並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

ポケモンgo ジム 申請の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 「ドラクエウォーク」、イベントスポットが私有地に配置されトラブルに スクエニの対応は

    スクウェア・エニックスの位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」(DQウォーク)について、10月下旬に「私有地にまで入ってくる多くのプレイヤーに生活を脅かされている」といったツイートが投稿され、物議を醸しています(当該ツイートは事態が解決されたのちに削除)。 トラブルの原因とみられるのは、10月24日に始まった期間限定イベント「試練の扉」。開催期間中に各地に現れる「試練の扉」を訪ねると、イベント用の特別なバトルに挑戦して報酬を得られるというものです。 参加者の戦績は毎週集計され、ランキングに応じた報酬が出る イベントの開始当時、自宅付近に試練の扉が設定されたらしく、ツイートの投稿主は「不法侵入者が後を絶たず生活が破綻」「賃貸物件の通路に複数人が居座っていると帰宅すらできない」など状況を説明。イベント戦には20分程度の時間がかかるため、何人かのプレイヤーが集まればそうなるのも無理もないと察

      「ドラクエウォーク」、イベントスポットが私有地に配置されトラブルに スクエニの対応は
    • 『ポケモンGO』アフガニスタンの空軍基地から米軍が撤退したことで、“ポケモンが置き去り”に。基地内にはジムも - AUTOMATON

      昨年2月、アメリカ政府と武装勢力タリバンが和平合意を締結。これを受けてアメリカ軍は、20年間駐留してきたアフガニスタンから今年9月までに完全撤退するとし、その作業を進めている。そして7月2日には、アフガニスタンの首都カブール近郊にあるバグラム空軍基地から、すべての部隊が撤退したことが発表された。ただその基地には、“ポケモンが置き去り”にされてしまったようだ。海外メディアStars and Stripesが報じている。 Bagram once had a thriving Pokemon Go community of troops, contractors and civilians who played the game while exercising and after work https://t.co/1SOhGeznUd — Stars and Stripes (@starsa

        『ポケモンGO』アフガニスタンの空軍基地から米軍が撤退したことで、“ポケモンが置き去り”に。基地内にはジムも - AUTOMATON
      • ポケモンGoの規約はブラック校則と同じでは?

        ポケゴーをしているとわかりますが、最近のポケゴーはとにかくイベントを連発して忙しい。毎日のようになにかあるし、だいたいどのイベントも重複している。今はレジェンドシーズンでボル・トル・ランの三種が霊獣フォルムで出現しているし、メガミミロップもでるしサカキとも戦わないといけない。GBLもトレードも日々のタスクも盛りだくさん。やることあるのに重要なポケモン捕まえるにはかなり苦労しないといけない。 それにポケストを撮影しろだとか申請しろだとか、どうでもいいことまで要求してくる。また、フレンド登録枠なるものが増えたが、そんなものより純粋にポケモンを沢山沸かせて欲しいし、イベントごとのバグをマジでなんとかしてください。 そんな自分は複アカをしている。昔は単なる興味本位だったけど、他の人が忙しかったりするときは共有しているし、引退した人のを受け継いでもいる。何よりレイドを効率的にこなさないといけないとき

          ポケモンGoの規約はブラック校則と同じでは?
        • 参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス

          最終更新日時:   2020年6月19日 参考になった記事をここに記録していきます。 ブロガーの皆様へ。 読者登録もさせていただきました。 よかったら私のブログも読者登録してください。 ▽▽▽▽ △△△△ いきなり唐突なストレートなお願いね ブロガー同士の繋がりをもっと深めようとおもってね 相互リンクも募集 また、当ブログと相互リンクも募集しております。 相互リンクご希望の方へ この記事のコメント欄より「相互リンク希望」と記載したコメントを残していただけると1日~1週間以内に相互リンク記事へ貴ブログのリンクを記載させていただきます。私のブログのリンクも貼り付けていただけると幸いです。 このブログの信頼性 当ブログのドメインパワーは68.8となっております。(下記図参照) パワーランクチェックツール ◆ この記事の信頼性 実績等 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) ◆このライフログ

            参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス
          • 『ポケモンGO』の迷惑行為による集団訴訟でNianticと原告が和解。住民の苦情には15日以内に対応など、多くのルールが設けられる - AUTOMATON

            『ポケモンGO』をめぐる集団訴訟が和解に落ち着いたようだ。Daily Wireなどが報じている。『ポケモンGO』は現実世界と連動したARゲームであるが、そのゲーム構造上ポケモンを捕まえたりレイドをするために、他人の私有地に入ったりと他者に迷惑をかけるプレイヤーが後を絶たない。 アメリカではこうした『ポケモンGO』のプレイヤーによる被害者が、カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所にて集団訴訟を起こしていた。今年2月より和解への協議に入っていたが、8月30日に正式に和解に至っている。和解条件は以下のとおり。アメリカ全土が対象となっている。 ・寄せられた苦情に対し、年間95%以上のケースを15日以内に協議し解決 ・苦情主の家の40メートル以内のポケストップとジムの停止を、5営業日以内におこなう。そうした苦情はWebサイトから申請できるようにしておく ・各苦情をデータベース化し1年間保持。一戸建て

              『ポケモンGO』の迷惑行為による集団訴訟でNianticと原告が和解。住民の苦情には15日以内に対応など、多くのルールが設けられる - AUTOMATON
            • ポケモンGOで「ポケストップ」登録申請が可能に レベル40のトレーナーから

              スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)を運営する米Nianticは11月14日、アプリ内に「ポケストップ」候補を申請する機能を追加した。レベル40のトレーナー(プレイヤー)が対象。2018年からブラジルや韓国など一部の国では申請が可能だったが、日本のトレーナーにもようやく開放された。 「ポケモンGO」の設定画面に「ポケストップを増やす」という項目が追加された。その下には「7件選出できます」「14日後に新たに選出ができます」と書かれており、一度に申請できる件数に上限があることが分かる。 「選定ガイドライン」を開くと、NianticHelpの「ポケストップ候補を申請する」ページが表示され、「申請にふさわしいポケストップとは」「申請対象にならないポケストップ候補」などの条件が書かれている。 申請の手順は、(1)ポケストップ候補の対象物がある場所へ行く、(2)マップ上で場所を

                ポケモンGOで「ポケストップ」登録申請が可能に レベル40のトレーナーから
              • 申請の定義を問う!! Niantic Wayfarerの在り方と今後をプロダクトマネージャーに聞いてきた | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

                よりよい冒険にいざなう道標Nianticが開発運営する位置情報ゲームにおけるスポットとは、『Ingress』のプレイヤー“エージェント”が長きに渡って申請、数を増やしてきたポータルが主軸であり、『ポケモンGO』のポケストップやジム、『ハリー・ポッター:魔法同盟』の宿屋などに活用されている。 そして2019年、これまでエージェントによって行われてきたポータル申請や審査“ポータルリコン”が“Niantic Wayfarer”に一新。 ポータルやポケストップなどすべてのスポットを“Wayspots”と定義しトレーナーもそこに参加することで、より有意義なプレイ環境を整えていけるようになった。 その一方で私利私欲な申請が急増、審査するエージェントやトレーナーからも戸惑う声が増えている。 そこで本記事では、“Niantic Wayfarer”とは何なのか”をテーマに、フリーライターの深津庵が審査に係る

                  申請の定義を問う!! Niantic Wayfarerの在り方と今後をプロダクトマネージャーに聞いてきた | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
                • 【ポケモンGO】ポケストップやジムを登録申請できる新ツールが発表

                  【ポケモンGO】ポケストップやジムを登録申請できる新ツールが発表 スマートフォン向けARゲーム「ポケモンGO」の開発元Niantic(ナイアンティック)は、新POI(Point of Interest)確認・編集ツール「Niantic Wayfarer」を発表しました。 「Niantic Wayfarer」は、美術館、アート作品、歴史的建造物などのPOIを編集して、ポータルやポケストップ、ジムなどとしてゲームに追加できるシステムとのこと。現在使用されているPOI確認・編集ツール「ポータルリコン」との置き換えを目的に開発されています。 これまで「ポケモンGO」に存在するポケストップやジムは、同社のARゲーム「Ingress」のプレイヤーが登録したデータを流用するかたちで設置されていました。2018年からは一部の国(韓国、台湾など)で「ポケモンGO」側から申請が可能となりましたが、実装のための

                    【ポケモンGO】ポケストップやジムを登録申請できる新ツールが発表
                  • 【保存版】ナイアンティックの中の人に「ポケモンGOに関する30の質問」をしたらこうだった

                    やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 今日もすごい勢いでスマホの充電が減っているかな? お兄さんは常にモバイルバッテリーを携帯しているんだけど、たまにケーブルの方を忘れて死にたくなるよ!! その時はありったけのパワーで自分を呪うよね! それはさておき、今回の記事はズバリ “保存版” だ。なんと、ナイアンティックの中の人が「ポケモンGOに関する30の質問」に答えてくれたゾォォォオオオオ! こんなこと滅多にあるもんじゃないッ!! さあ、みんなが気になるポケモンGOの謎を以下で要チェックだ! ・グローバルマーケティングリーダーが答える 今回、我々の図々しいインタビュー依頼に快く応えてくれたのは、ナイアンティック社のポケモンGOグローバルマーケティングリーダー、須賀建人(すが けんと)氏だ。肩書だけ見ても何をしている人かよくわからないが「ポケモンGOには絶対に欠かせない重要人物」だと思って間違い

                      【保存版】ナイアンティックの中の人に「ポケモンGOに関する30の質問」をしたらこうだった
                    • 出会いから6年『Ingress』を通じて広がった世界と地域の魅力を振り返る | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

                      当たり前の日常が激変した男の備忘録Nianticが開発提供する位置情報アプリ『Ingress』のAndroid版が2013年、iOS版は1年遅れの2014年に正式サービスを開始。 文化的、芸術的、宗教的に重要な場所をプレイヤーであるエージェントたちが発見。申請したものがポータルと呼ばれるゲームの要を生み、そのデータが『ポケモンGO』のポケストップやジム、『ハリー・ポッター:魔法同盟』の砦などに活かされ、いまなおNianticにおける重要な役割を果たしている。 そうして迎えた2020年3月26日現在、位置情報を使ってプレイする3タイトルは世界に拡散する新型コロナウイルスの影響で活動自粛を余儀なくされている。 そこで、本記事ではiOS版のリリースに合わせてエージェントになったフリーライターの深津庵がこれまでの6年間を前中後3本の記事で振り返り、いま改めて感じる位置情報ゲームの存在意義と地域の魅

                        出会いから6年『Ingress』を通じて広がった世界と地域の魅力を振り返る | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
                      • GAME NEVER SLEEPS

                        前回の日常編に続き、サンフランシスコにあるモバイルゲーム開発スタジオの業務編(2014-18)です。もう退社から2年も経つので、ずいぶん変わったことも多いと思いますがまあ記録として。どんな感じで働いているのかも知ってもらうと業務も伝わりやすくなる気がしますので、こちらで興味を持っていただければ日常編もぜひ。あくまでも僕がいたのはサンフランシスコにあった一スタジオで、それほど外注や他スタジオとのコラボもなかったので、どれくらい一般的なのかはぜんぜん知りませんのでご注意ください。 gameneversleeps.hateblo.jp 業務全般で驚いたこと 僕の職種はゲームデザイナーで、日本でいう企画職にあたります。売り切りのコンソールゲーム開発では納期までに面白いものをなるべく高いクオリティで作ることが正義なスタイルでしたが、ゲームが基本無料の運営型になると、ゲームデザインのゴールは「最高の1

                          GAME NEVER SLEEPS
                        • 2023/10/31(火)の出来事 - My Bookmark

                          入り組んだイスラエルの歴史、その問題を、解きほぐすように解説していくノンフィクション──『イスラエル 人類史上最もやっかいな問題』 - 基本読書 海自幹部、セクハラ被害者に加害者との面会強要 うつ病退職の原因に:朝日新聞デジタル 柿沢法務副大臣「ネット広告、私が勧めた」 江東区長選めぐる事件:朝日新聞デジタル TVアニメ『姫様“拷問”の時間です』第1弾PV│2024年1月放送決定 《速報》ジャニーズ新会社社長に“のん(能年玲奈)のエージェント”社長(58)が急浮上「誰が元SMAP3人にオファーするかが勝負」 | 文春オンライン [拷問207]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+ [第127話]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+ そしておわり、すいかわり。 - 夏井とし | 少年ジャンプ+ 職場でこき使われないために。自分を守る「仕事との境界線」の

                          • 4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド

                            4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド 編集部:Gueed そんなこんなでみなさん,1年間,おつかれさまでした! まだ勉強や仕事が残っているみなさん,たぶんあとちょっと(?)なので踏ん張って! さて今年も,4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer」のお時間がやってまいりました。本稿は,この1年で4Gamer.netというゲーム情報サイトに掲載された膨大な記事を,主に記事の閲覧数ランキング的なもので振り返ろうというものです。振り返ることで記憶を定着させて2021年の飛躍につなげたい,または大掃除に疲れたので一服したい,あるいは暇で暇でどうしようもないという人にうってつけの記事と言えましょう。 集計対象期間は2020年1月6日から12月24日までで,その間に掲載

                              4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド
                            • 【ポケモンGO】ポケスト申請する前に考えてほしいこと - しふぉだんご

                              ポケストップを作るために申請ができるようになってから少し経ちました。 TL40の皆さんは1つは申請してみた!という方も多いのではないでしょうか。 私もいくつか申請していて、今現在審査待ちの状況です。 少しでも世の中にポケストを増やしたい一心で申請するだけではなくて、毎日5件前後のポケスト審査もしています。 そんな審査をしている中で気が付いた点がいくつかあったので、皆さんと共有できたらいいなと思います。 ポケスト申請のやり方等々は後日別記事にしたいと思います。 ポケストは皆ほしいが… ポケストはあればあるほどゲーム内では有利になります。 アイテムの補充はもちろん、ルアーモジュールや、GOロケット団との遭遇機会も格段に上がるからです。 だからと言って何でもかんでも申請したり、既にポケストとして存在しているスポットを重複して申請している方がかなり見受けられます。 私も現在プレイしている環境はかな

                                【ポケモンGO】ポケスト申請する前に考えてほしいこと - しふぉだんご
                              1