並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

ミサイルとは 子供向けの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学|tadhara

    当方はウクライナやスラブ研究者では無く、米国大学にてホスピタリテイ・観光経営分野で研究系博士教員をしている日本人米国永住者です。ウクライナには縁があって旧ソ連崩壊後数年であった1995年から往訪しており、渡航回数は30回程度です。過去5年は年に数回のペースで渡航していました。 普段ウクライナの名前が出るのはチェルノブイリ原発事故に関連した話程度で、ここ数か月のロシア軍国境集結と侵攻のニュースで突然によく名前を聞くようになった人が多いのではと思います。 ウクライナとロシアの関係を理解するには、歴史文化の背景を知っておくと深く理解が出来ると思いますので、それがこのメモを書く動機です。気軽にご笑納頂ければと幸いです。 1. スラブ文化の発祥ロシア語、ウクライナ語は似ていますし、教会の外観や聖職者の服装も似ています。プーチン大統領は同じ民族だと言っています。果たしてどうなのか、歴史俯瞰が役立ちます

      2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学|tadhara
    • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

      この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

        1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
      • 2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon

        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 明日ちゃんのセーラー服 平家物語 東京24区 その着せ替え人形は恋をする リーマンズクラブ スローループ 薔薇王の葬列 錆喰いビスコ トライブナイン 殺し愛 天才王子の赤字国家再生術 ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 佐々木と宮野 時光代理人 -LINK CLICK- 怪人開発部の黒井津さん 異世界美少女受肉おじさんと ニンジャラ CUE! 失格紋の最強賢者 オリエント リアデイルの大地にて 賢者の弟子を名乗る賢者 幻想三國誌 -天元霊心記- フットサルボーイズ!!!!! 錆色のアーマ-黎明- 最後に はじめに 漫画から、小説からアニメ化っていう作品も依然として多いけど、最近は特にオリジナルアニメを含め「舞台から」とか「昔の作品が」とか、以外なところからのアニメ化作品もすごく増えている印

          2022年冬アニメ1話ほぼ全部観たのでいい感じの目録にするよ - Sweet Lemon
        • 任天堂、ピザを焼く ―とあるアメリカの文化に対する一考察―|初心カイ

          1.魅惑なるピザピザは熱ければ熱いほど、良い 初心カイ 2023年10月ゲームとピザは縁が深い。1ピース欠ければパックマンになるし(ただし欠けたピザがパックマンのヒントになった、というのは完全な創作である)、ファイナルファイトではマッドギアの攻勢に圧されボコボコになったコーディの体力を大幅に回復してくれるし、マザー2でもネスのHPを回復してくれる(しかもマッハで届けてくれる)。 そんなピザであるが、かつて任天堂がピザ屋を経営していた時期があったことをご存じだろうか? この話はすでに老舗ファミコン解説サイト「ファミコンのネタ!」内にて詳しく解説されているが、この記事では別方向の切り口で解説していくことにする。 まず、この事実に至るまでの歴史をなぞっていこう。任天堂という縦軸の歴史に対して、もう一つ横軸の歴史が必要となる。そのキーマンが、ノーラン・ブッシュネルである。 2.ブッシュネルとピザ

            任天堂、ピザを焼く ―とあるアメリカの文化に対する一考察―|初心カイ
          • 『十三機兵防衛圏』の裏話が満載! ヴァニラウェアインタビュー第2弾は機兵と怪獣の謎を解く!!【電撃PS】

            『十三機兵防衛圏』の裏話が満載! ヴァニラウェアインタビュー第2弾は機兵と怪獣の謎を解く!!【電撃PS】 文 電撃PlayStation 公開日時 2020年02月12日(水) 17:15 最終更新 2020年02月13日(木) 01:00 プレイヤーを翻弄し、その練り込まれた物語のなかへと引き込む本格SFドラマチックアドベンチャー『十三機兵防衛圏』。2019年11月28日の発売後も話題を呼び続けている本作は、アトラスとヴァニラウェアがタッグを組んで生み出した快作ともいえるタイトルです。 本作の舞台となるのは、1985年を軸とした架空の日本。そこには哀愁が漂い、美しいビジュアルがなつかしい青春時代へとプレイヤーを誘います。過去へ、未来へと時を駆ける十三人の主人公の視点で描かれる物語は、複雑に入り組んでいますが、その情報の断片はエンディングにたどり着くまでの間、プレイヤーに“真相への探求心”

              『十三機兵防衛圏』の裏話が満載! ヴァニラウェアインタビュー第2弾は機兵と怪獣の謎を解く!!【電撃PS】
            • 機動戦士ガンダム #水星の魔女 第9話 ビットの使い方が面白かった - 玖足手帖-アニメブログ-

              というわけで今回は集団戦なんですけど。まあ、その構図からすでにビットですよね。 基本的に僕は水星の魔女の感想に対してはあまりカロリーを使いたくない(なぜなら力を入れなくてもある程度のアクセスが見込めるのと、僕以外の若い書き手に書いてほしいから)。 なので、まあ、富野ファンというインターネットで僕が眼差されているポジションもあり、水星の魔女に批判的な厄介な富野原理主義者として見られることもあり、僕もわざとそう言う文脈に乗ったりもする。 わけだが、今回はAパートが決闘の準備、Bパートが集団戦闘という風に割とはっきりしていて、バトルアニメとしては割と楽しく見えた。背景素材の使いまわしはやっぱり第一話から気になる部分ではあるけど、まあ、今回は手描きロボットのアクションがよかったし。 僕は基本的に狂犬なのでポジショントークを嫌い、前回までけなしていたアニメでも面白いと思ったら手の平を返して面白かった

                機動戦士ガンダム #水星の魔女 第9話 ビットの使い方が面白かった - 玖足手帖-アニメブログ-
              • 卓上ウォーゲーム/日本卓上ウォーゲーム略史 - legal alien wiki

                まえがき † プロの軍人による兵棋演習とは異なる「民間人のホビーとしての卓上ウォーゲーム」は、「19世紀にヨーロッパで誕生したミニチュアウォーゲーム」と「1950年代にアメリカで誕生したボードウォーゲーム」の二種類に大別される。 どちらも1960年代まではもっぱら欧米だけでプレイされていたが、1970年代にイギリスの模型メーカー、エアフィックスが模型雑誌「Airfix Magazine」でミニチュアウォーゲーム関連の記事を掲載したことをきっかけに、欧米以外にも広まっていった。 日本国内に限定しても、その歴史は既に半世紀を超えているが、その歩みは決して平坦なものではなかった。その長く曲がりくねった道を10年単位でまとめてみた。 1972-1981 模型から厚紙へ 輸入から国産へ † 1972年春、模型雑誌「月刊ホビージャパン」1972年4月号に、模型を作った後の楽しみ方としてミニチュアウォー

                  卓上ウォーゲーム/日本卓上ウォーゲーム略史 - legal alien wiki
                • 中国に長年住んでたワイがお前らの疑問に答えてやろう : 暇人\(^o^)/速報

                  中国に長年住んでたワイがお前らの疑問に答えてやろう Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:53:12 ID:3BnB ありがたく思うアル 2: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:54:12 ID:vGA3 上海や広州は東京よりはるかに都会だよね 3: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:54:44 ID:3BnB >>2 ビルの高さとデザインの目新しさは東京より上 6: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:55:51 ID:6qnl 日本人差別ある? 10: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:56:36 ID:3BnB >>6 人種差別はない ただ嫌われてたり恐れられてたり器用さを認められてりはする 【おすすめ記事】 ◆【動画】中国人、SASUKEで無双してしまう ◆【画像】中国人が捨てた女

                  • アニメ制作会社ボンズ・南雅彦代表インタビュー、「ジョゼと虎と魚たち」をアニメ化する意味や生み出した作品への思いを語ってもらった

                    アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」が2020年12月25日(金)に公開となりました。本作は田辺聖子さんの小説を原作としていて、妻夫木聡さんと池脇千鶴さんが主役を演じた犬童一心監督による実写映画が有名。今回、タムラコータロー監督へのインタビューに続いて、アニメーション制作を担当するボンズの代表である南雅彦さんに、アニメにする意味や、これまでボンズが生み出してきた作品について、大阪芸大~サンライズ~ボンズという南さんの経歴についてなど、多岐にわたる質問をぶつけてきました。 アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』公式サイト https://joseetora.jp/ GIGAZINE(以下、G): インタビューは公開前なので、いきなりおかしな質問かもしれませんが、プロデューサーの立場として、こうした劇場版アニメを作るとき、どれぐらいのヒットを期待しているものなのでしょうか。 ボンズ代表・南雅彦プロデュー

                      アニメ制作会社ボンズ・南雅彦代表インタビュー、「ジョゼと虎と魚たち」をアニメ化する意味や生み出した作品への思いを語ってもらった
                    • 小学生も『こども地政学』で世界の力関係を知ることができる~複雑な世界を理解する第一歩 - 知らなかった!日記

                      ウクライナのニュースから 小学生が飛びついて読んだ『こども地政学』を思い出す 『こども地政学』を読めば世界情勢がざっくりわかる 地政学とは 政治を深いところで理解する 不安定な力関係、危うい時代 地経学とは 経済による抑止力は 子どももニュース・世界情勢の理解が早い ニュースがわかり興味を持つ 子ども向けニュースサイト・解説動画 『こども地政学』はどんな本なのか? 中身もカラーイラスト・フリガナ付きで読みやすい! 自分で考え調べる力を身につける工夫がある 世界を見る教養が身につく 『こども地政学』の目次・それぞれの内容 大人も学びになる ランドパワー・リムランド・チョークポイント…知らない言葉がたくさん! 「日本は平和で安心」ではないことに気付く カンゼンのこどもシリーズ ウクライナのニュースから 小学生が飛びついて読んだ『こども地政学』を思い出す 今、ウクライナが大変なことになっています

                        小学生も『こども地政学』で世界の力関係を知ることができる~複雑な世界を理解する第一歩 - 知らなかった!日記
                      • 『【ビジュアル版】世界の歴史 大年表(創元社)』定延由紀 他訳 | Call of History ー歴史の呼び声ー

                        出版元の創元社様よりご恵投いただきました。ありがとうございます。 その惹句の通り宇宙の誕生から現代まで、134のテーマに分けられてそれぞれの歴史が年表形式でまとめられた、大判で非常にボリュームある図鑑である。非常にキャッチーな図版と凝ったレイアウトがページをめくるたびに目に入ってきて本当に楽しい。 創元社の特集ページで詳しく見ることが出来る。 第1章「先史時代」紀元前3000年以前 先史時代/宇宙の物語/地球の生物/恐竜の時代/恐竜の絶滅/人類の起源/農業/金属の加工/町と都市/車輪の物語/文字 第2章「古代の世界」紀元前3000~紀元後500年 古代の世界/メソポタミア/遊びとゲーム/古代エジプト/古代の大型建造物/ギザの大スフィンクス/物語の物語/宝飾品(ジュエリー)/スポーツの物語/古代ギリシア/数学/民主主義の物語/ケルト人の台頭/アケメネス朝ペルシア帝国/イッソスの戦い/哲学の物

                          『【ビジュアル版】世界の歴史 大年表(創元社)』定延由紀 他訳 | Call of History ー歴史の呼び声ー
                        • テック業界でのダイバーシティを考える題材になる書籍、12選

                          Oct 31, 2019 ダイバーシティとインクルージョンに関する話題を目にすることが増えて来ました。もちろん日本全体の課題ですが、特にIT業界において女性の割合をどのように増やしていくか、主にイベントなどで発生するハラスメントをどのように減らしていくかという形で関心を持つ人が増えてきたように思います。 学生時代にジェンダーの講義は履修していましたが、この分野の書籍などをあまり読んだ記憶が無かったのでここ数ヶ月色々と読んでみた中で特に良かった書籍を紹介します。 目次 お姫様とジェンダー―アニメで学ぶ男と女のジェンダー学入門 (ちくま新書) はじめてのジェンダー論 (有斐閣ストゥディア) LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 (日経ビジネス人文庫) WORK DESIGN(ワークデザイン):行動経済学でジェンダー格差を克服する ポジティヴ・アクション――「法による平等

                            テック業界でのダイバーシティを考える題材になる書籍、12選
                          • スマホゲームをダウンロードしたら少年時代のミニ四駆への熱い想いがこみ上げてきた【超速GP】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                            皆様こんにちは 小話で書こうと思っていたのですが、あまりに尺が長くなってしまったため、1本の記事として書き直した次第です。 本日はおじさんホイホイの内容でお送りしたいと思います。よって株取引の報告は後です(おい!)。 実は少年時代の思い出が蘇りそうな、そんなアプリを見つけました。 ミニ四駆 超速グランプリ 【超速GP】 mini4wd-app.bn-ent.net というやつです。 アプリをダウンロードし、ゲームを始めると強制で動画が流れます。正直リセマラするにはうっとうしくて仕方がないのですが、 小さなレーサーだった全ての大人へ・・・・ なんてちょっと大人が見ると昔の思い出を偲ばせる、センチな感じの雰囲気でゲームは始まりますが、正直言わせてもらうと、何するにも大金使わせる、ミニ四駆の嫌なトラウマが蘇りました。今度は大人に成長した当時の子供達を搾取しようって魂胆ですか! 今回はアプリをプレ

                              スマホゲームをダウンロードしたら少年時代のミニ四駆への熱い想いがこみ上げてきた【超速GP】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                            • 感想『ウルトラマンブレーザー』第11話「エスケープ」 #俺が観る EP11 隕石が開くとき、破滅が顔を覗かせる - ジゴワットレポート

                              予告まで含めると、「親と子」「エスケープ」「いくぞブレーザー!」までで三部作っぽい流れでしょうか。もちろん、監督・脚本のスタッフが切り替わっているので、あくまでシリーズ構成の域の話ですけどね。これまでSKaRD内部の人間関係、そこに発生するコミュニケーションを時に硬派に時にユニークに描いてきた訳ですが、ここにきて本筋of本筋、「ゲントとブレーザー」を扱うぞ!と。第12話ということでシリーズもいよいよ中盤戦です。 ブレーザー11話、「強い新規怪獣をめちゃくちゃ強敵(&魅力的)に描く」という基本のキを大ボリュームの特撮でガツンとやり切ってくれて大満足。ブレーザーとゲントの不和の動きは、やはりどっちがどっちの意図かという正解当てが主題ではなく、異なる人格の意思の混濁それ自体がポイントなのだろう。 — 結騎 了 (@slinky_dog_s11) 2023年9月24日 それでは第10話とセットでの

                                感想『ウルトラマンブレーザー』第11話「エスケープ」 #俺が観る EP11 隕石が開くとき、破滅が顔を覗かせる - ジゴワットレポート
                              • 【アナザーガンダム『機動戦士ガンダムAGE』】『ファーストガンダム』での失敗を繰り返してしまったアナザーガンダム。 - ioritorei’s blog

                                アナザーガンダム 機動戦士ガンダムAGE 機動戦士ガンダムAGE アナザーガンダムとは アナザーガンダム作品一覧 平成三部作 ニュージェネレーション 『機動戦士ガンダムAGE』とは あらすじ 第1部・フリット編(第1話 - 第15話) 第2部・アセム編(第16話 - 第28話) 第3部・キオ編(第29話 - 第39話) 第4部・三世代編(第40話 - 第49話) 3世代に渡る物語はさながら大河ドラマ並み せっかくの最高のアイデアも作画が『イナズマイレブン』では台無し 『ファースト』での失敗を繰り返してしまったガンダム アナザーガンダムとは 『機動武闘伝Gガンダム』から始まる、作中年号に「宇宙世紀」を用いないガンダム作品の総称 (パラレルワールドとするかどうかは見解が分かれる)。 作品によって歴史はもちろん、モビルスーツの運用思想や技術、地球の環境状態、ガンダムの定義や価値観、存在する人種等

                                  【アナザーガンダム『機動戦士ガンダムAGE』】『ファーストガンダム』での失敗を繰り返してしまったアナザーガンダム。 - ioritorei’s blog
                                • ネタバレ注意!【アニメーション映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』】これは「機動戦士ガンダム」の名を借りた「ククルス・ドアンの島」という別の物語。 - ioritorei’s blog

                                  アニメーション映画 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』とは あらすじ 主題歌 本作の監督である安彦良和とは 『機動戦士ガンダム』時代の安彦良和 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とは 本作はガンダムであってガンダムではないと!! 熱烈なガンダムファンだからこそ… 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の存在 それでも頭をよぎるオリジナルとの違い スレッガーの無駄遣い 演出が古臭いよ、安彦良和 ドアンの大ピンチに颯爽と登場するRX-78-2 ガンダムって子供向けアニメーション? 面白い?面白くない? 格好良くブラッシュアップされたモビルスーツ美麗な映像美 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ならではの名描写 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』とは 『機動戦士ガンダム ククルス・ド

                                    ネタバレ注意!【アニメーション映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』】これは「機動戦士ガンダム」の名を借りた「ククルス・ドアンの島」という別の物語。 - ioritorei’s blog
                                  • 《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(ドラえもん編) - 昭和PRIDE

                                    皆様、どうもあんぽんたんです。 相変わらず、鼻の穴が痛いです・・・。 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 理不尽さに勝つシリーズは11回目になります。 結構続いていますねw mr-anpontan2020.hatenablog.com それもこれも皆様のおかげです。 本当にいつもありがとうございます。 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを振り返り当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲームなどを再度プレイして攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームに挑戦していく企画です。 ネタバレが多いので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方はプレイ後に読んでいただくことをオススメいたします…。 今回はお馴染みレトロフリークで「ドラえもん」に挑戦します。 少し長めですが

                                      《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(ドラえもん編) - 昭和PRIDE
                                    • 7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      おこしやす♪~ 7月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日です。 ■水上祭(形代流し)【東京都台東区鳥越、鳥越神社】 www.youtube.com 東京都台東区ある鳥越神社の神事である「水上祭形代流し」が毎年7月1日に柳橋周辺にて開催されます。 この神事は名前と年齢が書かれた人形の形代を船につみ柳橋河岸から東京湾へ流しに行く行事で、無病息災や寿命長久を祈願して行われます。 当日は賑やかな囃子の音と共に緩やかに沖へ下っていく船を見ることができ、船の上では水上祭で祈祷が行われます。 ■富士山山開き(6月30日~7月1日)【静岡県・山梨県】 (山梨県側)吉田ルート

                                        7月1日は水上祭、富士山山開き、祇園祭、博多祇園山笠、釜蓋朔日、国民安全の日、海・山開き、こころの日、ナビの日、童謡の日・童話の日、銀行の日、テレビ時代劇の日、東海道本線全通記念日、麦チョコの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • 8月5日は山形花笠まつり、世界ビール・デー、みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                        おこしやす♪~ 8月5日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 8月5日は山形花笠まつり、世界ビール・デー、みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日です。 ●山形花笠まつり www.youtube.com www.youtube.com 第60回山形花笠まつりは、国や山形県のイベント開催方針を参考にした新型コロナ感染症対策を講じ、従来通り、山形市中心市街地にて開催いたします。 日程:2022年8月5日(金)~7日(日) 時間:18:00~21:30頃 場所:十日町~本町・七日町通り~文翔館前 ●夜光貝の日 沖縄県の石垣島で南国の温かい海域で生息する夜光貝を加工し、アクセサリーなどさまざまな作品を制作する工房「夜光貝Y's studio」が制定。その美しさから

                                          8月5日は山形花笠まつり、世界ビール・デー、みんなの親孝行の日、ハハとコドモの日、親子丼の日、山ごはんの日、奴の日、発酵の日、パン粉の日、ハコの日、ハンコの日、はしご車の日、タクシーの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                        • 【あなたとトクサツ。-第6回-】怪獣少年からの「ありがとう」 - 僕が僕であること(仮)

                                          「あなたとトクサツ。」第6回のゲストは、大の怪獣ファンでいらっしゃるツナ缶食べたいさん(@tunakan_nZk)です。 note.com ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人生で最初にハマった特撮作品、好きだった特撮を「卒業」または「復帰」することになったきっかけや時期、特撮のおかげでこんなに良い思い / 悪い思いをした等々、「特撮と人生」にまつわるお話をたっぷりと語っていただき、インタビューを通して更に深堀していきます。 こちらのnoteではニチアサ、アニメ、怪獣と幅広い話題を取り扱っておられます。文面から「怪獣愛」が炸裂している『ゴジラvsコング』の感想記事は、冷静な分析になるほどと思わされつつ、ツナ缶さんの「怪獣に求めるもの」が僕と完全に一致していてPCの前で繰り返し頷いてしまいました。 幼少期の頃から

                                            【あなたとトクサツ。-第6回-】怪獣少年からの「ありがとう」 - 僕が僕であること(仮)
                                          • 卓上ウォーゲーム/日本卓上ウォーゲーム略史 - legal alien wiki

                                            まえがき † プロの軍人による兵棋演習とは異なる「民間人のホビーとしての卓上ウォーゲーム」は、「19世紀にヨーロッパで誕生したミニチュアウォーゲーム」と「1950年代にアメリカで誕生したボードウォーゲーム」の二種類に大別される。 どちらも1960年代まではもっぱら欧米だけでプレイされていたが、1970年代にイギリスの模型メーカー、エアフィックスが模型雑誌「Airfix Magazine」でミニチュアウォーゲーム関連の記事を掲載したことをきっかけに、欧米以外にも広まっていった。 日本国内に限定しても、その歴史は既に半世紀を超えているが、その歩みは決して平坦なものではなかった。その長く曲がりくねった道を10年単位でまとめてみた。 1972-1981 模型から厚紙へ 輸入から国産へ † 1972年春、模型雑誌「月刊ホビージャパン」1972年4月号に、模型を作った後の楽しみ方としてミニチュアウォー

                                              卓上ウォーゲーム/日本卓上ウォーゲーム略史 - legal alien wiki
                                            • 日めくりシャア専用その1「若さゆえの過ち」後編 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                              承前 nuryouguda.hatenablog.com 前回はシャアのキャラクターの印象を単なる悪役指揮官ではなく、長浜ロマンロボットシリーズの美形悪役に並ぶ裏の主人公として印象付けるために「認めたくないものだな…」というヘンなセリフをぶち込む事が必要だったと書いた。 第一話と第二話のブリッジとして シャアの性格から少し離れて、ドラマツルギーというか作劇の部品としてのセリフというふう見てみる。 第二話ではシャアはドズル中将に「3機のザクを失いました。うち2機は連邦軍のモビルスーツに撃破されました」と報告しているのだが。 3機目のザクが撃破された描写はない。ただ、帰還したスレンダーが右腕を怪我しているのが描かれている。なので、多分、サイド7防衛隊のミサイルか砲撃でスレンダーのザクが中破したのだろうなと連想させている。 それはスレンダーの怪我だけの話ではなく、第一話と第二話の間に、更にホワイ

                                                日めくりシャア専用その1「若さゆえの過ち」後編 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                              • 月刊テクノポリス表紙集

                                                ※本ページの全ての画像権利は別途表記が無い限り、徳間書店に帰属します。 同時に、人物肖像権もその権利所有者に帰属しますので、画像の転載などは行わないで下さい。 また、本ページは非営利による資料保存・共有化を目的としており、掲載に関しては引用の範疇を心がけておりますが、権利の侵害を訴えられる場合は至急対応させて頂きます。 各権利者様には御迷惑をお掛けしますが、法的手段を取る前に何卒御一報頂けますようお願い申し上げます。 ※記載情報には細心の注意を払っておりますが、もし間違い等がございましたら掲示板等でお知らせ頂ければ幸いです。 また、本ページにより生じた全ての二次損害はお受け出来かねますので、あくまで自己責任にて御利用頂けますよう予め御了承下さい。 ※お名前が記載されている方は、C.G.作品などが表紙に掲載されている方で、特別な場合を除き全て敬称略になっております。 また都合により名前を伏せ

                                                • 「マジンガーZ」動画もすごいんだZといいたくなる魅力まとめ : たかちゃんさんの日記

                                                  どうも、たかちゃんさんの日記です。 最近youtubeであるテレビ番組の動画を見ています。 それは「マジンガーZ」です。 そこで今日はyoutubeなどで動画も話題の「マジンガーZ」のすごすぎる魅力を 主題歌を歌っていた水木一郎ばりに「すごいんだZ」と紹介していこうではないですか! (一部ネタバレあり。) 「マジンガーZ」とは 1972年12月から1974年9月までにフジテレビ系で放送された 永井豪が原作のロボットアニメです。 内容は主人公の兜甲児がマジンガーZを操縦して世界征服をたくらむ Dr.ヘル一味とたたかう物語です。 兜甲児のガールフレンドである弓さやか。 彼女が操縦するおっぱいミサイルを武器にした ロボットのアフロダイAやダイアナンA。 コミカル要素が強いボスボロット。 そしてDr.ヘルの部下であるあしゅら男爵やブロッケン伯爵などの 個性豊かな敵キャラたちなどが人気を集めました。

                                                    「マジンガーZ」動画もすごいんだZといいたくなる魅力まとめ : たかちゃんさんの日記
                                                  • 私的読書録による、豊田有恒の想い出と追悼 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    豊田有恒氏が、亡くなった。覚悟のようなものは、できていた。 「トキワ荘」世代と、SF創世記の作家世代は、先輩の層を手塚治虫や星新一、小松左京らとして、それに影響された後輩世代とすると、まあ同じ時代を生きた人々だ。トキワ荘世代、そしてSF創世記作家世代は、ここ数年で次々と亡くなっていく。こればかりはあらがいようの無い話なのだ。 今ご存命の人も、脳内で名前が挙がるが、なにか挙げることでへんなことにならないかと迷信じみた心配をしてしまい、触れないでおく。 そして、豊田有恒と私、でいえば、縁がはっきりとわかるんだよな。というか自分とSFのかかわりがすごくはっきりしてるんだ。 いい機会だから、最初から思い出してみよう。 ・まず学校図書館でホームズとかを読んで「推理小説」に興味を持つ(浅い)。これが小学3年だか4年の話だな。ドラえもんのシャーロック・ホームズセットと、ジュニアチャンピオンコースの「あな

                                                      私的読書録による、豊田有恒の想い出と追悼 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • バカ「聖書を学びませんか?」ワイ「ほーん4つの福音書はなんで互いに矛盾点があるか言ってみ」 : 哲学ニュースnwk

                                                      2022年07月21日07:00 バカ「聖書を学びませんか?」ワイ「ほーん4つの福音書はなんで互いに矛盾点があるか言ってみ」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 21:08:43 ID:gXoo バカ「それは…その…モジモジ」 ワイ「はい0点。出直してこい」 ?知ってる人に会いたいよ…基本の「き」やぞ? 2: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 21:09:07 ID:iafk ワイは聖書を学びたいから教えてくれ 6: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 21:14:21 ID:gXoo >>2 違う表現にすることでピカソのゲルニカみたく真理を併存させてるんや 4: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 21:11:22 ID:VJho イッチ教えてくれ 5: 名無しさん@おーぷん 22/07/20(水) 21:12:11 ID:

                                                        バカ「聖書を学びませんか?」ワイ「ほーん4つの福音書はなんで互いに矛盾点があるか言ってみ」 : 哲学ニュースnwk
                                                      • 12月22日は視聴率の日、働く女性の日、冬至、カボチャ・そば・酒風呂の日、はんぺんの日、労働組合法制定記念日、スープの日、&毎月22日は、夫婦の日、禁煙の日、妊婦さんの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        おこしやす♪~ 12月22日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 12月22日は視聴率の日、働く女性の日、冬至、カボチャ・そば・酒風呂の日、はんぺんの日、労働組合法制定記念日、スープの日、&毎月22日は、夫婦の日、禁煙の日、妊婦さんの日、等の日です。 ●視聴率の日 国内唯一のテレビ視聴率調査会社であり、各種メディアデータ、マーケティンデータの提供などを行う株式会社ビデオリサーチが制定。テレビ視聴率とはどれだけの人々にテレビコンテンツが届いているかの指標あり、番組の編成や広告出稿の判断材料ともなる情報。記念日に年間の視聴率データを発信し、人々の意識や関心事などを振り返るとともに、テレビコンテンツが人々にとってかけがえのないエンタテインメントであること、視聴率が公正で信頼性の高い指標であり続ける意義や必要性を考える機会とするのが目的。日付は同社がテレビ視聴率調査レポート第一号を発

                                                          12月22日は視聴率の日、働く女性の日、冬至、カボチャ・そば・酒風呂の日、はんぺんの日、労働組合法制定記念日、スープの日、&毎月22日は、夫婦の日、禁煙の日、妊婦さんの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • イスラエルの空に描くイランからのシューティングスターは、何を意味するのか? - nyoraikunのブログ

                                                          仕事を終えた後に、疲れがしっとりと溜まっている状況で、寝るのを我慢して、ブログを書いている。責任者になると、やはり疲れもどっと出て、読み書きする時間もとれず、ただ社畜となるだけである。このまま人生を終えたくないとしても、生活はいきなり変えようがなく、家出しようにも、両親が高齢であるから、置いていくこともできず、ただ、おかれている環境に、人間は縛られているものだと、落ち葉老人のような心境になってくるからいただけない。 前の記事にも、1個の人間は、金魚が金魚鉢にいることを知らないように、時代の影響を強く受けて存在しているに過ぎず、私が未婚であることも、この歯車が合わずに、イライラしてきた人生も、宿命によるものがほとんどなのである。川上量生が、生成AIをつくる上で、愛のことについて話していた。愛は、すなわち自己愛の延長に過ぎないという見解だ。 スマホや、彼女が好きというのも、スマホが手の延長にあ

                                                            イスラエルの空に描くイランからのシューティングスターは、何を意味するのか? - nyoraikunのブログ
                                                          • 9歳息子の「戦争の止め方」検索から1年 キーウ在住女性が生きる〝戦禍の日常〟(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                            安全と引き換えに、家族や祖国を置き去りにはできない。ロシアのウクライナ侵略を受け、9歳の息子と国外に避難したIT会社勤務のユーリア・クリメンコさん(35)は昨夏、戦時下のキーウに帰郷した。サイレン、ドローン、ミサイルの着弾…。ロシアの攻撃にはもう、おびえない。「私の恐怖と無力感を、1分たりともテロリストの国に与えたくないから」。毎日が最後の日。そう覚悟して日常を過ごすことが、ユーリアさんの戦争なのだ。 【写真】ロシア軍の攻撃で破壊されたアパート ■「毎日が最後の日」 学生時代に日本語を専攻し、留学経験もあるユーリアさん。侵略直後の昨年3~4月、産経新聞にメールで送ってくれた現地の状況を「キエフからの日記」と題して紙面で報じた。 息子のセウェリン君(9)は突然始まった砲撃におののき、「戦争の止め方」をグーグルで必死に検索した。 あれから1年。今やサイレンや爆発音を気にも留めない。代わりに「侵

                                                              9歳息子の「戦争の止め方」検索から1年 キーウ在住女性が生きる〝戦禍の日常〟(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                            1