並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

ユニバーサルスタジオジャパン お土産の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 任天堂株主総会レポート2023

    いつものように、始発の新幹線に乗って京都に向かう。 京都駅から任天堂の本社研究棟…ではなく、今回の行き先は京都市勧業館(通称:みやこめっせ)だ。 2022年9月末に任天堂は1株を10株に分割し、当時6万円前後だった株価は自動的に1/10の6,000円程度に下がった。 株主総会に参加するには最低100株の保有が必要だが、参加するためのハードルも大きく下がることになる。実際、個人株主数が大きく増加した。 社内の大会議室では増えた株主を収容できないため、イベント会場で行われるようになったのである。 昨年予想した通りだが、合法的に任天堂の内部に入り込む機会が失われたのは大変悲しい。 新幹線を降りてダッシュで地下鉄に乗り換えて最寄りの東山駅に降りると、改札の外に任天堂の若手社員が案内板を持って立っていた。 みやこめっせに向かう道中、交差点ごとに案内板を持った任天堂社員が… (※撮影許可はいただいてい

    • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

      翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

        訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
      • ヒプノシスマイクのヨコハマは不憫だ - 頭痛が痛い

        タイトル通りの話をしたい。 ヒプノシスマイクというプロジェクトがある。どうやら、池袋、横浜、渋谷、新宿のチーム(ディビジョン)に分かれて、ラップバトルをしているイケメンの話らしい。最近このヒプノシスマイク、通称ヒプマイの曲を延々と聞きまくっている。 朝からずっとヒプメェの全体曲(?)聞いてるんだけど・・・・・・・・・・・・・・ — *。୨୧ め ゅ ໒꒱⋆。:゚・* (@tehu_pipipi) August 25, 2019 「ヒプメェ」と悟空みたいな呼び方をしているのはとりあえず気にしないでほしい。で、その全体曲というのが下の2曲のことだ。 www.youtube.com www.youtube.com とてもカッコいい。これまでラップというジャンルには縁がなく、ほとんど聞いたことがなかったが、これはなかなかイケている。 作業用BGMとして流していたのだが、少し作業を中断してMVを見て

          ヒプノシスマイクのヨコハマは不憫だ - 頭痛が痛い
        • USJをV字回復させた日本屈指のマーケター森岡毅が語った沖縄観光の回復戦略 マーケティングの精鋭集団「刀」が沖縄県と連携 | OKITIVE

          OKITIVE(オキティブ)は沖縄に関するヒト・モノ・コトを軸に、 あらゆる切り口で情報をお届けする沖縄エリア特化型メディアです。 くらす。遊ぶ。旅をする。 沖縄との関わり方は十人十色。 気になること、知りたいこともさまざま。 みんなの「気になる!」「知りたい!」を集めた 沖縄に根ざした情報サイトです。 2022年3月、マーケティングの精鋭集団と呼ばれる株式会社刀が沖縄県のブランド力を高めるために連携協定を締結した。 刀のCEOを務める森岡毅氏は、大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)」を再生させ、日本を代表するマーケターと称されている。現在、森岡氏はマーケティング力を駆使した地方創生にも取り組んでいて、沖縄県との連携によって沖縄を世界から選ばれる持続可能な観光立国、日本の要にするとしている。 株式会社刀の資料を引用 また、刀が出資して地元企業と発足させた準備

            USJをV字回復させた日本屈指のマーケター森岡毅が語った沖縄観光の回復戦略 マーケティングの精鋭集団「刀」が沖縄県と連携 | OKITIVE
          • 距離感が… | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

            年末年始に 娘が東京から大阪に帰省していて 今回は期間も長かったので いろいろ話をすることが出来ました。 休みの日にディズニーランドに 遊びに行ったので ディズニーといえばおみやげ!っ てことで お土産を買って帰って 職場で配っていたら 京都出身の同僚が 「ディズニー行く時、 気を使って、お土産 買わんでも大丈夫よー」 「だって関西に居たとき ユニバ行っても お土産買わへんかったやん?」 関西では「ユニバーサルスタジオジャパン」のことを 「ユニバ」と言います。 発音は「ユ→ニ↑バ→」 「距離感おかしなってた! でも、有給もらって 行かせてもらったしなぁー」 だって…笑 仕事は結構大変そうだけど 職場の人間関係は良好みたいで それがわかって、ほっとしました。 TAG : 2023年 チビずきん ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 娘の

              距離感が… | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
            • プロフィール画像を変更しました&幸せを呼ぶピンクのふわふわラッキーモンスター「モッピー」 - 知らなかった!日記

              プロフィール画像変更 これまではUSJ感満載 今度はUSJの幸せを呼ぶモッピーをイメージ モッピーのアトラクションゾーン&グッズ プロフィール画像変更 ブログアイコンに引きつづき、 shimausj.hatenablog.com プロフィール画像を変更しました。 これまではUSJ感満載 これまで使っていたプロフィール画像はこれ。 USJの子ども向けのキャラクター満載です。ID(shimausj)にUSJを入れ、USJ中心に書こうかなと思っていたから。(shimaはこどもちゃれんじの「しまじろう」から) 自動でサイズ変換されて、ぼやけた画像になっていましたが、もとはこんなにくっきり画像でした。 今度はUSJの幸せを呼ぶモッピーをイメージ 今度はUSJの「モッピー」のイメージです。ブログ名にもしています。 画像中のブログ名「モッピー」は、小さすぎて読めず、入れた意味がありませんね💦 USJの

                プロフィール画像を変更しました&幸せを呼ぶピンクのふわふわラッキーモンスター「モッピー」 - 知らなかった!日記
              • 足場から足場へ。:『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』について - 名馬であれば馬のうち

                「スーパーマリオやろうぜ」エリックがなだめるように言う。 ぼくはかぶりを振る。 「あれはフェイクすぎる」 「裏にバスケのコートがあるじゃんか。ちょっとシュートでもしようぜ」 ぼくはかぶりを振る。 あれはリアルすぎる、とぼくは思う。 ――マイケル・W・クルーン、武藤陽生・訳『ゲームライフ ぼくは黎明期のゲームに大事なことを教わった』みすず書房 ぼくは今、いつ死んでしまうかわからないリアルなハーフライフです。 ――いとうせいこう『ノーライフキング』河出文庫 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。 日々、映画のリッチさへと接近しつつあるビデオゲームの画面*1に対し、映画の側が繰り出してきた一つの回答がここにはある。 Q. 映画がリッチなゲームに勝つにはどうすればよいか? A. さらなるリッチな画面を出せばよい。 たしかに、先月で六歳(人間でいえば六十歳)を迎えた Nintendo Swit

                  足場から足場へ。:『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』について - 名馬であれば馬のうち
                • 『大阪楽遊パス2日券』で大阪を巡って来ましたの!【1日目】 - 元IT土方の供述

                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大阪メトロ中央線の大阪港駅にやって来たんだ! 前回、深夜バス「アルカディア号」で山形から大阪まで、下痢気味になるまでコテンパンにされながらやって来たうしるきゅん 今回は下痢気味だけど、大阪楽友パス2日券を使って大阪を堪能しちゃうぞ!! 今回も特別ゲストを連れて来たんだ! シェリー・ホームウッドですわ 幕乃涼(まくのすず)です・・・ 刮目してみてね♡ 大阪楽遊パスとは キャプテンライン ユニバーサル・シティウォーク ユニバーサル・スタジオ・ストア TAKOYAKI PARK 会津屋 甲賀流 サンタマリア号 大阪楽遊パスとは 大阪の20ヶ所以上の観光スポットが1日券2000円、2日券が2500円で利用できちゃうQRカード式の周遊チケットだぞ! 梅田スカイタワー(入場料1,500円)と通天閣(入場料900円)ととんぼりリバークルーズ(1,500円)に

                    『大阪楽遊パス2日券』で大阪を巡って来ましたの!【1日目】 - 元IT土方の供述
                  • ついにオープン「スーパー・ニンテンドー・ワールド」写真レポート 長い土管を抜けたらそこはキノコ王国だった

                    3月18日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)の新エリアである「スーパー・ニンテンドー・ワールド」がついにオープンします。昨年(2020年)夏にオープンする予定でしたが、コロナの影響で後ろ倒しに……。しかしその内容は、開業までに時間をかけただけのことはあるものに。一足先に遊びに行って、一体どんなエリアなのか体験してきました。 全部の画像をまとめて見る スーパー・ニンテンドー・ワールドは、任天堂の代名詞である「スーパーマリオ」シリーズをモチーフとしたエリア。USJらしいライド系のアトラクションやお土産のショップ、レストランなどが全部マリオシリーズ一色というのが特徴ですが、実はこのエリアの見せ場はそれ以外にもある様子。 入場ゲートからちょっと距離があるのだ というわけで早速現地へ直行。スーパー・ニンテンドー・ワールドへの入り口があるのは、ウォーターワールドのエリアのすぐ手前です。U

                      ついにオープン「スーパー・ニンテンドー・ワールド」写真レポート 長い土管を抜けたらそこはキノコ王国だった
                    • ハリーポッターのホグワーツ特急の走行シーンはスコットランドだった! - なるおばさんの旅日記

                      ハリーポッターでホグワーツ特急が自然の景色の中を走っているシーンをご記憶の方も多いかもしれませんね。 出発駅は「ロンドンのキングス・クロス駅」でホームは「9と3/4番線」から出ています。 ↑ 実際にある駅とホーム! 写真は撮りたいよね(#^^#) 年度の始まりと終わりに、ホグワーツ魔法魔術学校の生徒を乗せて往復するという重要な汽車なので、登場シーンもそこそこあります。 イースターや年度末、クリスマス位しか走らない、とってもレアな特急なんですね(#^^#) 山の間を通り抜けるような壮大な景色は、ちょっと興味をそそられます…! 機関車から出る白い煙もまた雰囲気アリアリです!! スコットランドはイギリスではありますが、その独自の文化と観光名所はとてもじゃないけど1記事じゃ書けません。 首都はエディンバラとなります ハリーポッターの物語が書かれた街が、英国スコットランド地方の州都エディンバラなので

                        ハリーポッターのホグワーツ特急の走行シーンはスコットランドだった! - なるおばさんの旅日記
                      • 【旅行】大阪で地元民が愛するお店・エリアを紹介!観光地で食べるべからず?! - SYUMI RABO

                        今回は『お出かけ・大阪編』です! 自分自身が旅行に行く際、ついつい思ってしまう事があります。 「車があった方が便利?」 「地元の人に人気のお店へ行きたい!」 「ホテルはどのエリアで取れば便利?」 等々。しかし知り合いがいないと、どーしても信憑性の薄いグルメサイトや旅行情報サイトに頼るしかありません…。 できれば観光客専用のお店じゃなく、地元の人が美味しいと言うお店へ行きたい!利便性の高い場所に泊まりたい。 そこで今回は、 大阪人がどこでご飯を食べるのか? どこで遊んでいるのか? 皆さんが大阪へ旅行に行った際、本当に美味しいお店に出会えるヒントになるよう、大阪人が遊ぶグルメエリア。 一緒に知っておくと便利な情報も紹介させて頂くので、楽しい・美味しい大阪旅行に役立てて下さいね。 ミナミ・キタはエリアの総称! 筋(すじ)と通り(とおり)の違い 地下鉄の見分け方! ユニバーサル・スタジオへ行くには

                          【旅行】大阪で地元民が愛するお店・エリアを紹介!観光地で食べるべからず?! - SYUMI RABO
                        • 大阪出張・観光記録2019④

                          大阪出張・観光記録2019③:anond:20190929214942 これでラストです。 2019年9月23日(月) 5日目 帰りの飛行機は夕方だったのでまだ観光できる時間があると判断し 朝からUSJに向けて出発した。 徒歩で大阪駅へ移動し環状線で西九条へ、 その後乗り換えでユニバーサルシティ駅へ 俺が到着したのは9時過ぎだったが、それでもかなりの数の人がいた。 この時間だったからなのかロッカーが開いてたので1000円でスーツケースを預け、 チケットを購入。手荷物検査をした後にユニバーサルスタジオジャパンに来た。 今回で2回目だったが、やはりこういう場所に来るだけでテンションが上がる! 自分が映画の主人公になったような体感ができて興奮していた。 男一人だったけどな!!!! 周りを見渡しても男一人なんて俺しかいなかったけどな!!!! 今回で男一人で来たの2回目なんだけどな!!! でもそんな

                            大阪出張・観光記録2019④
                          • 【USJ宿泊記】リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン感想&レビュー - 良い暮らし★観光日誌

                            リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアクセス方法 リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの館内施設の情報 PASTRY L -ペストリー エル- のジェラートが絶品! スーペリアツインのお部屋をレポート リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのおすすめポイントまとめ リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアクセス方法 最寄駅/JR「桜島」駅から徒歩1分 ※USJから1駅です。 パークの目の前ではないのですが 館内に天然温泉スパ、レストラン、お土産ショップ等があり ゆったりと滞在したい方におすすめのホテルです♪ 空室検索はこちらから ⇒【楽天トラベル】リーベルホテルUSJ ホテル隣にはセブンイレブン また近くに「Zepp OSAKA Bayside」があり イベント遠征にも利用しやすいお宿です。 駐車場/あり(1泊

                              【USJ宿泊記】リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン感想&レビュー - 良い暮らし★観光日誌
                            • 旅行に行ってきました!(3) - ユウイの日記

                              2023年6月16日(金)〜6月17日(土) この日記で旅行の記録は終わりです。 張り切っていきましょ〜(´∀`) 今回は泊まったホテルの写真です。 動画で記録しちゃったので、あんまり写真がないのですが…笑 ↓ひとまず場所の記録🙌 ▷ホテル名 ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ▷住所 大阪府大阪市此花区島屋6丁目2-52 maps.app.goo.gl ↓内装! お風呂が…ガラス張り…だとっ…!! 2人ともめちゃくちゃテンションが上がってました✨ ↓外を撮る私を友だちが撮ってました(´∀`*) 外を見渡せる窓からは… こんなに素晴らしい景色がΣ(°д°ノ)ノ 綺麗すぎました… 次の日は12時までにチェックアウトということで、ぎりぎりまでホテルを楽しむことにしましたよ(*´ω`*)♪ ↓朝の景色✨ 人が多いな!!笑 昨日は平日だったから、まだ少ない方だ

                                旅行に行ってきました!(3) - ユウイの日記
                              • 壁を壊して、枠組みを広げる映画館 – あなたの身近なテーマパーク〈塚口サンサン劇場〉とは? | ANTENNA

                                〈塚口サンサン劇場〉が生まれたのは1953年。元々は〈塚口劇場〉という名前だった。その後、阪急塚口駅周辺開発事業により1978年に〈塚口さんさんタウン〉が開業すると同時に〈塚口サンサン劇場〉と名前を変えた。2011年までは東映系の作品や各社のアニメ作品などの封切館として営業を行ってきた。2010年ごろになると劇場の周辺にシネコンができ始めたこともあり、本格的に二番館としてシネコンでは取り上げないミニシアター系の作品や過去の名作など、さまざまなジャンルに上映の手を広げるようになった。その際にも映画館としての敷居を高くしたくないと考えた戸村さんは、二番館の強みを生かして番組編成にある仕掛けをしたと語る。 「ただ番組編成を組むのではなく、長いストーリーを紡いでいくようにしたんです。例えばAという映画を見たら、Bという映画が見たくなる。そうなると翌週のCという映画につながるみたいなつながりを意識し

                                  壁を壊して、枠組みを広げる映画館 – あなたの身近なテーマパーク〈塚口サンサン劇場〉とは? | ANTENNA
                                • お土産に人柄が出る?喜ばれるお土産の選び方とは - 手抜きして楽しく暮らす

                                  美味しいお土産には気遣いを感じる 先日、頂いたお土産がとても美味しかったです。 羽二重くるみ、福井県の銘菓です。 福井県の銘菓、羽二重餅の名前は知っていましたが、そちらも食べたことがなく、羽二重くるみも初めて。 外側がシュー生地、中はくるみ入りの羽二重餅、本当に美味しいです。2つもらったので1つは娘に持ち帰りましたが、自分で食べちゃいたいくらい。 私の好きなお土産ベスト5入り、決定です! こちらは同じ集まりで、私が持参したお菓子。 箱根ラスクです。 箱根に行ったわけではないのですが、地元の名産品店に売っていたのでこちらを。最近、人気があるようで箱根から進出してきました。 美味しいですが、名産という感じは少し薄いですね。 本当は、鎌倉のくるみっ子というお菓子を持って行きたかったのですが、時間が早すぎたのか置いておらず。夕方行っても売り切れているので朝行ったのですが、残念。美味しいので、地方か

                                    お土産に人柄が出る?喜ばれるお土産の選び方とは - 手抜きして楽しく暮らす
                                  • 【USJに行く予習】ユニバガイド、レポート記事まとめ - 良い暮らし★観光日誌

                                    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションまとめ ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの素敵フォトスポットまとめ スーパーマリオグッズ、おすすめお土産まとめ 【コラボイベント】名探偵コナン・ワールドのレポート 宿泊はパークから一番近い「ザ パーク フロント ホテル」で決まり! ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションまとめ 絶叫系が苦手な人でも乗れるのか!? 筆者本人が人柱となり、検証しています。 www.yoikurashiblog.com ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの素敵フォトスポットまとめ 定番撮影ポイントと、本当は秘密しておきたい!? ツウが集まる路地裏スポットも。 www.yoikurashiblog.com スーパーマリオグッズ、おすすめお土産まとめ スーパー・ニンテンドー・ワールドの購入品レビューです。 www.yoikurashiblog.com 【コラボイ

                                      【USJに行く予習】ユニバガイド、レポート記事まとめ - 良い暮らし★観光日誌
                                    • 【USJ】可愛いミニオンパーク&ハリーポッターエリアの世界観に感動! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                      こんにちは、愛花です♪ 息子の誕生日祝いに初めてUSJに行って来ました! 最後に、ミニオンエリア&ハリーポッターエリアを紹介したいと思います。 ミニオン・パーク ミニオン・ハチャメチャ・アイス ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター トライウィザード・スピリット・ラリーを観賞 セーフティールートでエントランスへ ユニバーサルシティーウォークで夕食 最後に ミニオン・パーク 次にミニオンパークへやって来ました♪ パーク内には可愛いミニオンがいっぱい。 ミニオン・ハチャメチャ・アイス ミニオンパークには、ハチャメチャ・ライドとハチャメチャ・アイスという2つのアトラクションがあります。 息子はハチャメチャライド(映像系アトラクション)は酔ってしまう可能性大なので、ハチャメチャアイスに乗りました。 出典:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ディズニーシーのアクアトピアみたいに予測不能の動き

                                        【USJ】可愛いミニオンパーク&ハリーポッターエリアの世界観に感動! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                      • 観客が演劇の中に入り込む? 日本でも増え始めた「没入型演劇=イマーシブシアター」にハマった話

                                        「イマーシブシアター」と呼ばれるエンターテインメントをご存じでしょうか。 日本語では「没入型演劇」「体験型演劇」などと訳され、2017年に東京ワンピースタワーで公演された「時の箱が開く時」や、2018年にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで上演された「ホテル・アルバート」などの有名どころを中心に、ここ数年で大小含めて少しずつ増えてきた新しいエンターテインメントの一つです。 ただ、増えてきたと言ってもまだ公演自体少なく、特に日本では「没入型の演劇であること」という以外はあまり定まっていないように感じます。この記事ではそんなイマーシブシアターの魅力をもっと知ってもらうため、これまで参加してきたいくつかの公演を振り返りながら、その面白さを紹介してみます。 「時の箱が開く時」の公演の様子 「HOTEL ALBERT」のイメージ画像 ライター:大原絵理香 川崎生まれ、東京とニュージャージー育ち。会社員

                                          観客が演劇の中に入り込む? 日本でも増え始めた「没入型演劇=イマーシブシアター」にハマった話
                                        • 一大イベントも、保護者にとっては大きな負担 小学校で2万円、中学校で8万円 <比べる!備える!家計から出る教育費>(11)修学旅行(1/3ページ) - 琉球新報デジタル

                                          ページ: 1 | 2 | 3 学校生活で児童生徒が最も楽しみにしている行事のひとつに修学旅行がある。親元を離れ、見知らぬ場所で友人たちと過ごす数日は、大切な思い出となること間違いない。一方、その費用は一部自治体を除き、保護者の負担となる。家計で負担する教育費について取り上げるシリーズの最終回は、小中学校の修学旅行費について考える。 一括での支払い 月の生活費の半分以上 昨年10月末。本島南部の中学校で行われた修学旅行説明会。資料を見て女性=40代=はため息をついた。修学旅行は年明けに2泊3日で、京都、奈良、大阪を予定しており、費用は7万9200円。約1カ月後の12月上旬までに一括で納入するよう書かれていた。女性はシングルマザーで手取りは10万円以下。就学援助を受給しているため、旅費の一部は還付される。とはいえ「1カ月の生活費の半分以上に当たる8万円を一度に支払うのは大変だった」と振り返る。

                                            一大イベントも、保護者にとっては大きな負担 小学校で2万円、中学校で8万円 <比べる!備える!家計から出る教育費>(11)修学旅行(1/3ページ) - 琉球新報デジタル
                                          • イオンカード ミニオンズはユニバ好きなら外せないクレジットカード USJ内で5%還元や映画が1000円|トラベラーズ ライフハック

                                            USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)が好きな方でパークによく行く人ならぜひ作っておきたいクレジットカードの一つが「イオンカード ミニオンズ・デザイン」です。 イオンシネマがいつでも1000円 ユニバーサルスタジオジャパンでWAONポイントが10倍(5%還元) ポイント交換でミニオンズオリジナルグッズと交換可能 その他、イオンカードの特典が使える といった特徴があります。特にユニバが好きな方には特典(2)が強いです。常時5%還元は最高クラスの還元となります。また、映画が好きな方は(1)も良いですね。 >>イオンカード ミニオンズデザイン公式ホームページ イオンカード ミニオンズ・デザインの注意点はゴールドカード(インビテーション)が作れないこと まず、最大のデメリットから紹介します。 イオンカード(基本デザイン) イオンカードセレクト(イオン銀行キャッシュカード一体型クレジットカード) こ

                                              イオンカード ミニオンズはユニバ好きなら外せないクレジットカード USJ内で5%還元や映画が1000円|トラベラーズ ライフハック
                                            • 久しぶりに「捨て活」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                              もう12月も半ばですね。 年末の大掃除に精を出すブロガーさん多いですよね。 私は年末の大掃除とは全く関係なく、久しぶりに大物(・・・でもないけど)を捨てました。 この3段引き出しのデスクワゴン。 現在26歳の二女が小学生の頃から使っていた。 半分壊れていたのですが、捨てよう捨てようと思いつつ、なんとなく使っていた。 あればそれなりに便利だった。 でも昨日とうとう壊滅的に壊れてしまったので、捨てることにしました。 大型ゴミではなく、バラして、普通に捨てました。 木製の部分は燃えるゴミに、ネジの部分は燃えないゴミに。 24時間いつでも使えるゴミ庫があるから、このマンションでの「捨て活」に拍車がかかります。 ついでに引き出しに入っていた書類も整理してしまえばいいのに、それは丸ごと他の引き出しに入れた💦 書類の整理苦手です。 DEVAISE デスクワゴン サイドワゴン キャビネット キャスター付

                                                久しぶりに「捨て活」 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                              • 祇園祭りと生八つ橋と『京都人の密かな愉しみ』 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                長女が京都旅行に行ってきました。 ちょうど祇園祭りでした。 お土産は私のリクエストで生八つ橋。 二女と一緒にいただきました。 二女は生八つ橋が大好物で。 わ~い。生八つ橋大好き! 私「京都に行ったことあったっけ?」 二女「そういえばないわ(笑) お土産で生八つ橋よくもらうから、京都に行ったことあったような錯覚に陥ってた。」 二女は、小学生の時にユニバーサルスタジオジャパンに行ったり、卒業旅行で大阪行ったけど、京都や神戸は行ってないんだよね。 長女から京都の話を聞いていたら、また観たくなって、NHKオンデマンドで『京都人の密かな愉しみ blue 修行中』を観ました。 林遣都さんも矢本悠馬さんも毎熊克哉さんも大好きな俳優さんです。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 『京都人の密かな愉しみ blue 修行中』には「送る夏」「祝う春」「祇園さんの来はる夏」「燃

                                                  祇園祭りと生八つ橋と『京都人の密かな愉しみ』 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                • サランヘヨ、日本。韓国人が愛するニッポンの素晴らしきカルチャー - TRiP EDiTOR

                                                  日本と韓国のポップカルチャーは、常に互いに影響を受けながら時代とともに進化しています。私たち日本人がチーズタッカルビやオルチャンメイク(美少女[オルチャン]という言葉から派生した韓国風メイク)に夢中になるのと同じように、韓国人も日本のグルメやコスメ、お土産に興味津々。いま、韓国人が気になる日本のトレンドには、一体どんなものがあるのでしょうか? 日本にどのくらいの韓国人が来ているの? TZIDO SUN / Shutterstock.com 日本政府観光局(JNTO)が発表した訪日外客数の動向によると、2018年に日本に訪れた韓国人観光客数は753万8,952人。一方で中国人観光客数は約838万人となっており、国土面積の違いを踏まえて考えてみても、昨年いかに多くの韓国人が日本を訪れていたかがわかります。 政治情勢の影響もあり最近は減少傾向にあるものの、2019年8月の韓国からの訪日客数は中国

                                                    サランヘヨ、日本。韓国人が愛するニッポンの素晴らしきカルチャー - TRiP EDiTOR
                                                  • 【USJ過去イベント】名探偵コナン ミステリーレストラン2021 メニュー詳細まとめ - 良い暮らし★観光日誌

                                                    ※現在こちらのイベントは終了しており、過去の記録、過去レポートとなります。 情報共有のため、こちらのまとめ記事を作成いたしました。 また次回の開催を期待しましょう!(筆者もまた行きたい) 名探偵コナン ミステリーレストラン2021 鈴木財閥レセプション・パーティーコース ¥5,000 をご紹介 別途注文できる グラスチャーム付き スペシャルドリンクメニュー ¥1,050 別途注文できる お持ち帰りお土産用 ミステリースイーツ ¥1,600 パーク内のワゴンで買えるチュロスもかわいい! 同時開催のミステリー・チャレンジはパーク内を歩いて謎解き! ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×名探偵コナン・ワールド グッズ購入品 お値段まとめ USJ×名探偵コナンコラボ おすすめポイントと感想まとめ 名探偵コナン ミステリーレストラン2021 鈴木財閥レセプション・パーティーコース ¥5,000 をご紹介

                                                      【USJ過去イベント】名探偵コナン ミステリーレストラン2021 メニュー詳細まとめ - 良い暮らし★観光日誌
                                                    • 東京ディズニーリゾートでお土産ポッキー新発売 - ジュンペイの順風満帆ブログ

                                                      こんにちは じゅんじゅんです😄 最近はコロナも収まってきて、外に出ることが多くなってきました。 コロナの感染拡大中はいろんなところが閉店になってたり、ひどいとお店自体の運営もできなくなってしまるところもありました。 ワクチンも打てるようになったためか、感染者数が減ってきました。 これに伴い、お店が営業再開するところや20時以降もやってるお店が増えてきました。 またお店に限らず、遊園地や動物園、娯楽施設などは入園禁止などになったましたね。 ラウンドワンで遊ぶこともできなければ東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンも入場禁止になってしましました。 最近は東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンは入場制限があります。 コロナが落ち着いてきたのまた東京ディズニーランドやユニバーサルススタジオに行きたいです。 最近ディズニーランドで新しいお土産でポッキーが新発売されることにな

                                                        東京ディズニーリゾートでお土産ポッキー新発売 - ジュンペイの順風満帆ブログ
                                                      • 読書感想:『吟遊詩人ビードルの物語』 - 行雲流水 〜お気に召すまま〜

                                                        J.K.ローリングの『吟遊詩人ビードルの物語』(静山社)を読み終わりました。 作者について 1965年、英国南部のチッピング・ソドベリーに生まれる。エクスター大学ではフランス語を専攻。――中略――母親を亡くした1990年に、マンチェスターからロンドンのキングズ・クロス駅に向かう汽車の中で、突然ハリーという魔法使いの少年の構想を得たという。それから2007年までの17年をかけて完成した全7巻は、67ヵ国語に訳され、4億冊以上を売り上げる超ベストセラーとなった。 引用元:J.K.ローリング『ハリー・ポッターと賢者の石』(静山社) 概要 魔法界の子どもたちは、どんな物語を聞いて育ったのか――『ハリー・ポッター』の作者であるJ.K.ローリングがマグル界に贈る、魔法界のお伽噺です。 内容紹介 魔法界の子どもたちが昔から親しんできた五つのお伽噺について、一つ一つ語られています。 「魔法使いとポンポン跳

                                                          読書感想:『吟遊詩人ビードルの物語』 - 行雲流水 〜お気に召すまま〜
                                                        • 「データをゲストの体験にどう活かせるか?」─USJが目指す、“届けたい体験”から逆算するデジタル戦略 - CX(顧客体験)のメディア「XD:クロスディー」

                                                          日本の人気テーマパーク、3年連続1位。世界最大の旅行サイト「TripAdvisor」が先日発表した『日本のテーマパークランキング2019』において、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)」が手にした称号だ。 USJと聞いて思い浮かぶのは、大型アトラクションやショーなど引きの強いコンテンツの数々だろう。実際、同ランキングに寄せられた口コミの中には、それらを評価する声が目立つ。 だが、顧客体験の観点でUSJを捉えたとき、注目すべき点は他にもある。データと現場に立つ“職人”の知見をかけ合わせ、「届けたい体験」から逆算するデジタル戦略だ。ゲストの行動を把握し、そのデータを活用することで、一人ひとりに合ったエンターテイメントを提案しようとしている。 そもそもがオフラインである“リアルな場”では、「行動を正確にデータ化し、オンラインに紐づける」ことは簡単ではない。USJはどのようにその見え

                                                            「データをゲストの体験にどう活かせるか?」─USJが目指す、“届けたい体験”から逆算するデジタル戦略 - CX(顧客体験)のメディア「XD:クロスディー」
                                                          • ピーク・エンドの法則とは? 活用する3つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                            ピーク・エンドの法則とは、「ピーク」と「エンド」の経験が、物事の印象を大きく左右する傾向を表したもの。2002年にノーベル経済学賞を受賞した心理学者・行動経済学者のダニエル・カーネマン(Daniel Kahneman)氏によって提唱されました。 ピーク・エンドの法則を押さえておくと、ビジネスや日常のさまざまなシーンで、お客さんや話し相手の記憶に強い印象を残すことができます。ピーク・エンドの法則とはどのようなものか、日常生活でどう活かせるのか、詳しく学んでいきましょう。 ピーク・エンドの法則とは ピーク・エンドの法則の実験 冷水を用いた実験 結腸内視術についての実験 騒音を用いた実験 ピーク・エンドの法則の例 行列に並ぶ 映画 ピーク・エンドの法則の活用法1:営業 「特別感」を出す ピーク・テクニックで興味を惹く 要望をいったん断る ピーク・エンドの法則の活用法2:顧客満足度を高める ピーク

                                                              ピーク・エンドの法則とは? 活用する3つの方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                            1