並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ラッパと娘の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 笠置シヅ子さんの戦前収録とみられる貴重なフィルム発見 | NHK

    「東京ブギウギ」などのヒット曲で知られ、ブギの女王と呼ばれた笠置シヅ子さんが歌う姿を戦前に収録したとみられるフィルムが発見されました。専門家は戦前の笠置さんの映像は極めて珍しく、当時の音楽のショーを知るうえで貴重な映像だとしています。 笠置シヅ子さんの映像は神戸市にある神戸映画資料館が収蔵品を調査する過程で見つかりました。 フィルムは劣化していたため、資料館が修復し、デジタル化したうえで、日本の大衆音楽の歴史が専門の大阪大学の輪島裕介教授が詳しく調べました。 その結果、戦前に笠置さんが所属していた松竹楽劇団のメンバーが登場するほか、披露された曲の制作時期などから、1939年の終わりから1940年のはじめにかけて収録されたとみられることがわかったということです。 当時、笠置さんは20代で、映像では日本を代表する音楽家の服部良一さんが初めて笠置さんのために作詞と作曲を手がけた「ラッパと娘」を、

      笠置シヅ子さんの戦前収録とみられる貴重なフィルム発見 | NHK
    • ゴミと母と私〜実家のゴミ捨て話(後編) - しぼりだし日記

      ハイ‼️いつもの呑気なやつですよ〜。 前回の毛色のちゃうやつ、最多ブックマークいただいて、最初「学び」カテゴリーだったのに急に「暮らし」に変わって(24の辺りで)エントリーされました。色々びっくりしました。けっこう描いただけでメンタル削られたので、少しでもどなたかのお役に立てたのなら良かったです。意味あったと思いたいです。 昨日やっていた朝ドラ ブギウギの「ラッパと娘」に夢中になって昨日一日中YouTubeで流し続けました。趣里ちゃんの歌笠置さんより好きかも。もうリズムと音程は完コピしたぞ。カタカナのとこだけまだ無理(-᷅_-᷄๑) 誰かあれの1時間耐久作ってー‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ もとがNHKだから無理かな〜。 さて前々回の実家のゴミ捨て話の後編です。 随分と捨てさせてくれたと思ったら反動がキター❗️って感じでした。 これね。 ちなみに二階にあった分の母の服を整理してる

        ゴミと母と私〜実家のゴミ捨て話(後編) - しぼりだし日記
      • ブギウギの時代―笠置シズ子と服部良一の挑戦

        黒澤明監督、三船敏郎初主演の『酔いどれ天使』の酒場のシーンで、踊り歌い、強烈な印象を残す「ブギの女王」笠置シヅ子。戦後の大ヒット曲「東京ブギウギ」は、ビールのコマーシャルなどを通じて、今でもなじみ深い。作曲家・服部良一とのコンビが近代日本の芸能史に刻んだ業績を、大衆音楽史研究の第一人者・輪島裕介氏と振り返る。 輪島 裕介 WAJIMA Yūsuke 大阪大学大学院人文学研究科教授(音楽学)。1974年金沢市生まれ。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。主な著書に『創られた「日本の心」神話―演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書、2010年/第33回サントリー学芸賞)。最新刊は『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』(NHK出版新書、2023年8月)。 「ジャングル・ブギー」の衝撃 「ウワォ ワオウワオ」「私は雌ヒョウだ」とほえるように歌い、踊る女。黒澤

          ブギウギの時代―笠置シズ子と服部良一の挑戦
        • ただのフリーレンパロディ〜今期のハマりもの色々 - しぼりだし日記

          今回はこの前のフリーレンで書き込みやり取りで浮かんだネタです。 観てない方ごめんなさいね💦 ホホホ、はてなっぽくなくってすみません。 合ってないってわかってる。(笑) これ両方フリーレンパロディ描いてる方が絶対描いてると思うのですが。 見ないようにしてるんで被っててもすみません。 私そろそろ57にもなるのに、パロディ漫画とかまだ描いてる………(´ཀ`) ある意味ブレないな………。 でも描いててとても楽しかった☺️ 新しい期になりましたが、朝ドラの 虎に翼 に早くもハマっております。 重くなりがちなテーマなのに主人公のキャラに合わせて明るくテンポよく進むのが良い。 ザ・朝ドラって感じ。 「はて」が口癖になりそうです。 好きな俳優さんも出てるし(松山ケンイチ、仲野太賀)、最後まで面白いといいなぁ。 ブギウギ途中まで過去最高か、くらい好きだったのに子供できて以降はちょっとう〜ん、だったのですよ

            ただのフリーレンパロディ〜今期のハマりもの色々 - しぼりだし日記
          • 水城アユミが福来スズ子に敵対心を持ち歌合戦に挑んだ理由!朝ドラ『ブギウギ 第121話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

            引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第121話』では、水城アユミが福来スズ子と一緒に、歌合戦を盛り上げます。 福来スズ子は快く接してくれますが、水城アユミは敵対心を持っていたので、その理由について紹介しましょう。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第121話』のストーリー 『水城アユミが福来スズ子に敵対心を持ち歌合戦に挑んだ理由』 ドラマ『ブギウギ 第121話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-幼少時(演:澤井梨丘)銭湯の跡取

              水城アユミが福来スズ子に敵対心を持ち歌合戦に挑んだ理由!朝ドラ『ブギウギ 第121話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
            • 茨田りつ子の他にも特攻隊員と関わった事で後悔した者がいた!朝ドラ『ブギウギ 第69話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第69話』では、茨田りつ子が特攻隊員たちから言われた言葉に苦しめられて、戦争に強い憎しみを抱きました。 実は、茨田りつ子の他にも、特攻隊員にかけた言葉で後悔していた方たちがいたので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第69話』のストーリー 『茨田りつ子の他にも特攻隊員と関わった事で後悔した者たち』 ドラマ『ブギウギ 第69話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-少女時代

                茨田りつ子の他にも特攻隊員と関わった事で後悔した者がいた!朝ドラ『ブギウギ 第69話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              • 福来スズ子がワクワクした感情をなくしていた理由を紹介!朝ドラ『ブギウギ 第119話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第119話』では、福来スズ子がワクワクした感情をなくしていて、茨田りつ子から厳しく指摘されます。 それでは、なぜ福来スズ子はワクワクした感情をなくしていたのか?その理由について詳しく紹介しましょう。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第119話』のストーリー 『福来スズ子がワクワクした感情をなくしていた理由』 ドラマ『ブギウギ 第119話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-幼少時(演:澤井梨

                  福来スズ子がワクワクした感情をなくしていた理由を紹介!朝ドラ『ブギウギ 第119話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                • “「ブギウギ」と笠置シヅ子の時代”特集 朝ドラを音楽的な視点から考察 『ミュージック・マガジン4月号』発売 - amass

                  『ミュージック・マガジン4月号』の特集は“「ブギウギ」と笠置シヅ子の時代”。朝ドラ『ブギウギ』を、その背景まで含めて音楽的な視点から考察。もうひとつの特集は「ポルトガル音楽とエレクトロ・シーン」。リスボンを中心に起こる音楽的スパークの源を、エレクトロ・ミュージックを軸に解き明かしていく。3月19日発売 ■『ミュージック・マガジン2024年4月号』 3/19発売 ¥930 税込 A5判208ページ/2024年4月1日発行[雑誌08479-4] <内容> 【特集】 「ブギウギ」と笠置シヅ子の時代 戦前/戦後にかけて一世を風靡し、“ブギの女王”と呼ばれた歌手=笠置シヅ子をモデルにした、NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」が終盤を迎えている。ヒロインの趣里によって「東京ブギウギ」「ラッパと娘」「買い物ブギ」など、笠置シヅ子の代表曲が生き生きとステージで再現される歌唱シーンや、服部良一や淡谷のり子な

                    “「ブギウギ」と笠置シヅ子の時代”特集 朝ドラを音楽的な視点から考察 『ミュージック・マガジン4月号』発売 - amass
                  • 水城アユミが『ラッパと娘』を好きになった理由を紹介!朝ドラ『ブギウギ 第118話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第118話』では、水城アユミが、なぜか『ラッパと娘』を好きになって歌手を目指す事を打ち明けました。 なぜ、水城アユミは、そこまで『ラッパと娘』を好きになったのか?その理由について詳しく紹介しましょう。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第118話』のストーリー 『水城アユミが『ラッパと娘』を好きになった理由』 ドラマ『ブギウギ 第118話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-幼少時(演:澤井梨

                      水城アユミが『ラッパと娘』を好きになった理由を紹介!朝ドラ『ブギウギ 第118話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 恋はチョコレートの味がする理由を紹介!朝ドラ『ブギウギ 第28話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第28話』では、福来スズ子が、秋山美月から「恋はチョコレートの味がするようですよ、リリーさんが言ってました」と教えられます。 なぜ、恋はチョコレートの味がするのか?その理由について紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第話 第28話』のストーリー 『恋はチョコレートの味がする理由を紹介』 ドラマ『ブギウギ 第28話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-少女時代

                        恋はチョコレートの味がする理由を紹介!朝ドラ『ブギウギ 第28話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 娘を産む直前に恋人と死別…笠置シヅ子の人生最大の苦境を吹き飛ばす歌として名曲「東京ブギウギ」は生まれた 服部良一は中央線の振動音で曲のひらめきを得た

                        戦後の焼け跡と強く結びついた笠置シヅ子の記憶 笠置シヅ子の記憶は、「戦後」と抜き難く結びついている。 1985(昭和60)年に彼女が死去したときの新聞記事の見出しは「焼け跡に明るいリズム」「暗い世相吹き飛ばす」(朝日新聞4月1日)、「戦後世相へリズムのパンチ」(読売新聞同日)、「焼け跡にブギウギ」(毎日新聞同日)というもので、朝日と読売では、「ブギの女王」という形容が、彼女の名前の上に冠されている。 しかし、笠置と作曲家・服部良一のコンビは、音楽的には日米開戦直前、「ラッパと娘」が生まれた時点でひとつの頂点を極めている(少なくとも私はそう考えている)。そして、戦前の「スウィング」と戦後の「ブギウギ」は音楽的には明らかに連続しており、大きな断絶はない。「ブギウギ」のリズムも、後述するように服部は戦中にすでに試みていた。 とはいえ、「スウィングの女王」と「ブギの女王」の意味合いは同じではない。

                          娘を産む直前に恋人と死別…笠置シヅ子の人生最大の苦境を吹き飛ばす歌として名曲「東京ブギウギ」は生まれた 服部良一は中央線の振動音で曲のひらめきを得た
                        • 高い服の合わせブラウスはカタログ通販で安いのを買っても意外といい感じ(笑) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

                          こんばんは ずんだです なんか、だらだらしていたら、今日になってしまった。 また読みに伺います。 (ちょっと行っていていたがスターつけずに帰って来ていたり) この間、友達と会いました。 彼女とは、昔、習い事で出会ってから、 ずっと仲良くしてもらっています。 大人になってからも友達ってできるんだなと思ったりしました。 この友達 zundayummy.hatenablog.com 家が受験が終わったということで、 お母さん頑張ったねということで、 タカノのパフェをごちそうしてもらってしまった(喜) ふるさと納税で、タカノの商品券ってあるのね。知らなかった! いっぱい話して、話しました。 またカラオケに行っちゃいました。 ラッパと娘。 歌ってみましたが、、 私ちゃんと歌えなかった。 あんな聞いていたのに。 東京ブギウギだったら歌えたのかな? やっぱり懐メロとか歌うと 昔の歌って歌えるんだよね〜

                            高い服の合わせブラウスはカタログ通販で安いのを買っても意外といい感じ(笑) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
                          • ☆彡 おおぞらのおとうと ☆彡 - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

                            みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ にっちよ~びっ! やっと来ました…わたしにも(〃艸〃)ムフッ せっかくの日曜なのに… や~っぱり、いつもと同じ時間に目覚めて… お湯を沸かしながら朝のルーティン♪ 終わる頃にはお湯が沸き… 少し甘めにゴールドブレンドを淹れて いつものように魚釣りの番組を見ながら スッキリ目覚める時間を作る (*^^*) はぃ、いつもの日曜の朝の流れです。 魚釣り番組を見終えてから… おトイレ、台所、玄関、リビングのお掃除を済ませました♪ 下の方(1階の方)に迷惑にならないよう… 音を立てないように、お掃除をします♪(朝早い時間だしね) これが意外と難しいんですよね~(^_^;) 何とか頑張りましたけど… ブログを書き終えたらお風呂に入って… 髪を乾かしてから、お買い物に出ます♪ 今日はドラッグストアを3軒巡ります(〃艸〃)ムフッ いつもなら行か

                              ☆彡 おおぞらのおとうと ☆彡 - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
                            • 福来スズ子が娘・愛子に学校を休んでも良いと言った理由!朝ドラ『ブギウギ 第120話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                              引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第120話』では、福来スズ子が、娘・愛子に「学校を休んでも良い」と言ってしまいました。 普通の親であれば、無理にでも学校へ行かせる所ですが、なぜ、こんな事を言ったのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第120話』のストーリー 『福来スズ子が娘・愛子に学校を休んでも良いと言った理由』 ドラマ『ブギウギ 第120話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-幼少時(演:澤井梨丘

                                福来スズ子が娘・愛子に学校を休んでも良いと言った理由!朝ドラ『ブギウギ 第120話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                              • 『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』輪島裕介さん×『落語に花咲く仏教』釈 徹宗さん対談―”大阪音曲巡礼”【後編】|本がひらく

                                『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』輪島裕介さん×『落語に花咲く仏教』釈 徹宗さん対談―”大阪音曲巡礼”【後編】 近世以来、庶民の娯楽や祈りのバックボーンを支えてきた大阪の音曲。「地」に根づいた音楽・笑い・語りの歴史と可能性について、『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』を上梓した輪島裕介さんと、上方の芸能にも詳しい宗教学者の釈徹宗さんが縦横無尽に語りました。後編も、西洋と日本の音楽観の違いから始まり、日本のアイドルのあり方の特殊性や、後年の笠置シヅ子とロックスターのエピソード、大阪人のコミュニケーションまで話題は広がって……。 ■街に花咲く音楽輪島 釈先生が『落語に花咲く仏教』の中で、日本の音曲は三層構造になっていると書かれていました。非常にメロディアスに音楽的に歌う部分と、言葉で語る部分と、最後の最後にある種の社交があって事が収まると。これは、なるほどと思いま

                                  『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』輪島裕介さん×『落語に花咲く仏教』釈 徹宗さん対談―”大阪音曲巡礼”【後編】|本がひらく
                                • 趣里がかわいいし演技上手い!母親伊藤蘭にそっくりな画像まとめ

                                  水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘さんの趣里さん。 大御所の俳優の2世として、親の七光りを受けていますが、趣里さんの魅力はそれだけではありません。 それ以上に演技がうまいし、かわいいですね。 歌手の伊藤蘭さんに似て歌もうまい! 今回の記事では、趣里がかわいいし演技上手い!母親伊藤蘭にそっくりというネットの反応について紹介します。 それでは最後までお読みください(^▽^)/ 趣里プロフィール 本名: 水谷 趣里(みずたに しゅり) 生年月日 :1990年9月21日(33歳) 出生地 :東京都 身長: 158 cm スリーサイズ:B78 cm、W57 cm、H80 cm 靴のサイズ:22.5 cm 血液型 :O型 職業 :女優 ジャンル :舞台・映画・テレビドラマ 活動期間: 2011年 – 著名な家族 :水谷豊(父)伊藤蘭(母) 趣味:フィギュアスケートと映画鑑賞 特技:クラシックバレエ、英語、ギタ

                                    趣里がかわいいし演技上手い!母親伊藤蘭にそっくりな画像まとめ
                                  • <書評>『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』輪島裕介 著:東京新聞 TOKYO Web

                                    戦後まもなく「ブギの女王」と呼ばれて大活躍した笠置シヅ子と、その楽曲を書いた服部良一を、才気あふれる音楽学者が語る。笠置がモデルのNHK連続テレビ小説『ブギウギ』の放送に合わせた出版だが、内容はかなり学術的だ。 大阪育ちの両人の経歴をたどりつつ、戦前の「ラッパと娘」、戦後「東京ブギウギ」「買物ブギー」などの傑作が論じられている。日本の伝統的な音曲の要素と新しいアメリカ音楽を混ぜ合わせる服部の卓越した技法と、笠置の圧倒的な身体の躍動が見事な「リズム音曲」を生んだこと、その背景に大阪の庶民芸能文化と関西系興行資本の力があったことが、豊富な資料を使って示される。 ただし、米国文化の大量流入や日本人の対米感情などがブギウギ・ブームにどう影響したか、といった社会~文化状況に関する議論は欠けている。そこが少々残念だが、大阪の実演文化に注目する著者の観点は、東京で作られるレコードを中心に語られがちな日本

                                      <書評>『昭和ブギウギ 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』輪島裕介 著:東京新聞 TOKYO Web
                                    • 「ブギウギ」、和製ジャズの傑作「ラッパと娘」を披露 ヒロイン・趣里の本領発揮に「いやもう圧巻の一言」と感動の声

                                      俳優の趣里さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説「ブギウギ」の第30回が11月10日に放送。圧巻のパフォーマンスに視聴者から感動の声が寄せられました(ネタバレ含む)。 第30回で、歌うコツをつかみ、ぐんぐんと歌のスキルを上げるスズ子(趣里さん)。そんなスズ子を松永(新納慎也さん)が励まし、おでこにキスをすると、松永を意識しはじめることに。 一方、秋山(伊原六花さん)もダンサーの中山(小栗基裕さん)が気になる存在に……。稽古に恋、もがいて迎える梅丸楽劇団旗揚げ公演「スウィング・タイム」初日の幕が上がる……というストーリーでした。 旗揚げ公演では、スズ子のモデルとなった笠置シヅ子さんの「ラッパと娘」が披露。ステージ上でパワフルに楽しく歌うスズ子の姿にネットでは、「スズ子の歌唱と振りがあまりにすごくて朝から泣きそう 戦前にこんなにパワフルでエネルギッシュな和製ジャズが日本にあったんだー」「舞台の

                                        「ブギウギ」、和製ジャズの傑作「ラッパと娘」を披露 ヒロイン・趣里の本領発揮に「いやもう圧巻の一言」と感動の声
                                      • 「ジャズな人」草彅剛が『ブギウギ』で体現するジャズの精神(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        「やっとジャズができる!」 朝ドラ『ブギウギ』で草彅剛演じる羽鳥善一は嬉しそうに言った。 羽鳥は服部良一がモデル。笠置シヅ子をモデルとするヒロイン・福来スズ子と出会ったことで和製ジャズを開拓していくこととなる。 羽鳥がスズ子に最初に与えた曲が「ラッパと娘」。 彼女とのマンツーマンレッスンでは「まあ、好きに歌ってごらん。福来くんが好きなように歌うのが一番いいんだ」と笑顔で語りつつも「違う」「違う」と何度も何度も歌わせる。 「何だか聴いていてあまり楽しくないぞ? ジャズは楽しくなくちゃ!」 「福来くんは今歌っていて楽しかったかい? ワクワクした?」 飄々としたまま厳しさを体現する様はまさに「笑顔の鬼」。 草彅剛でしか出せない空気だ。 やがてスズ子は羽鳥の要求に応え、見事にスウィングした「ラッパと娘」を披露するのだ。 趣里はもちろん、指揮をする草彅剛も全身で楽しさを表現する圧巻のライブパフォーマ

                                          「ジャズな人」草彅剛が『ブギウギ』で体現するジャズの精神(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 「ブギウギ」最終回 「おわり」表記なし「機会があればスピンオフも」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                          【牧 元一の孤人焦点】俳優の趣里(33)が主演したNHK連続テレビ小説「ブギウギ」が3月29日の放送で終了した。最終回は主人公の歌手・スズ子が「さよならコンサート」でヒット曲「東京ブギウギ」を歌う場面が描かれた。 制作統括の福岡利武氏は「初めての生演奏でした。撮影は1月下旬でしたが、音響効果担当の伊東俊平くんが年末くらいに『生演奏の方が感動的な場面になる』と提案したのです。生演奏と生歌を同時に録音するのは技術的にかなり大変なのですが、伊東くんの熱い思いもあり、物語をここまで積み上げてきた集大成としてやってみようと思いました」と明かす。 生演奏は羽鳥善一(草なぎ剛)のモデルとなった作曲家・服部良一さんの孫でこの作品の音楽を担当した服部隆之氏が指揮。編曲された「東京ブギウギ」は善一のピアノ伴奏でスローテンポで始まり、途中から一気に盛り上がる構成。趣里、草なぎ、服部隆之氏の3人が共演する特殊な映

                                            「ブギウギ」最終回 「おわり」表記なし「機会があればスピンオフも」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                          1