並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 149件

新着順 人気順

ラツィオの検索結果1 - 40 件 / 149件

  • 新型コロナウイルス、イタリアの現状〜なぜ欧州で同国は、最も拡大しているの?

    まとめ イタリア「新型コロナによる死亡者数・・多すぎ?」 イタリア政府は6日、新型コロナウイルスに感染した死者が前日から49人増え197人になったと発表した。 感染者は778人増の4636人となり拡大が続く。 保健当局によると死者の平均年齢は80歳を超えており、3分の2以上が元々病気を患っていた。 地域別で感染者が最も多いのは大都市ミラノのある北部ロンバルディア州で2612人。 エミリアロマーニャ州が870人、ベネト州が488人で続き、依然として北部に集中している。 首都ローマのある中部ラツィオ州でも54人の感染が確認されている。 一方、感染者のうち523人が回復。これまでの検査総数は約3万6千件に上る。 11156 pv 11

      新型コロナウイルス、イタリアの現状〜なぜ欧州で同国は、最も拡大しているの?
    • 背番号88を禁止 イタリアサッカー、反ユダヤ主義対策で(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

      背番号88をつけてプレーするイタリア・セリエAのアタランタのマリオ・パシャリッチ(右、2019年11月6日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】イタリアサッカーで27日、反ユダヤ主義対策の取り組みの一環として、背番号88のユニホーム着用が禁止されることが決まった。 【写真特集】世界の名珍ゴールパフォーマンス イタリアサッカーでスタジアム内での反ユダヤ主義的行為が問題になる中、政府と同国サッカー連盟(FIGC)が主導し、同日に合意書に署名がなされた。「反ユダヤ主義的なチャントや行為があった場合」に試合を中断することも定められた。 88という数字は、「H」がアルファベットで8番目に当たるため、ナチス・ドイツ(Nazi)のスローガン「Heil Hitler(ヒトラー万歳)」と関連がある。 22-23シーズンのイタリア・セリエAでは、アタランタ(Atalanta)のマリオ・パ

        背番号88を禁止 イタリアサッカー、反ユダヤ主義対策で(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
      • 「修道院領」を現在でも有する修道院 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

        Photo by Livioandronico2013 かつては大勢力を誇った修道院領の残骸 修道院はかつてヨーロッパの各地に教会を中心に畑や醸造所などを含んだ広大な土地を所有していました。 建前上は教皇により支配されているため国王の統治は及ばず、修道院長を筆頭とした独自の組織で運営されていました。中世にはヨーロッパ各地にあったこれらの修道院領は徐々に姿を消し、ナポレオン戦争後のウィーン会議で多くの修道院領は国家に組み込まれていくことになります。 ただし21世紀の現在でも「修道院領」は存在し、昔とやや形は変えながらもわずかながら存続しています。 今回は現存する修道院領を紹介します。 1. モンテ・オリヴェート・マッジョーレ修道院(イタリア) Photo by peuplier 世界中のオリヴェータ会を束ねる修道院 モンテ・オリヴェート・マッジョーレ修道院は、イタリア中部トスカーナ州シエナの

          「修道院領」を現在でも有する修道院 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
        • 近くの湖で参加者が死体で発見、注射器が散乱、新型コロナ感染、性的暴行多発、犬が飢餓と熱中症で死亡、羊が殺され、更に出産する人まで……6日間の違法レイヴが超カオスでまるで地獄のような様相……イタリア

          ローマ近郊にあるイタリアの都市・ラツィオ州ヴィテルボのヴァレンターノ市とラテラ市の境界にあるメッツァーノ湖のほとりで大規模な違法レイヴが開催されたが、そこでは様々な事件が起こり、まるで地獄のような光景だったと報道されている。 この違法レイヴにはイタリアだけではなく、ヨーロッパ中から一万人以上の若者を中心とする参加者が集まり、メッツァーナ湖のほとりには、何千ものキャンピングカーやキャラバン、車、テントの巨大な集合体が出来上がっていたとのことだ。 ITALY 24 NEWS なお、この違法レイヴが開催された農地は、会場近くのグロッテディカストロ市のピエロ・カミリ市長が所有する農地で、彼は違法レイヴ参加者たちによって自身の農地にゴミが捨てられ、羊が殺され、ドラッグの注射器が地面に散乱するといった状況に激怒していたとのことだ。 違法レイヴ主催者は当初「イベントは8月13日〜23日までの11日間に渡

            近くの湖で参加者が死体で発見、注射器が散乱、新型コロナ感染、性的暴行多発、犬が飢餓と熱中症で死亡、羊が殺され、更に出産する人まで……6日間の違法レイヴが超カオスでまるで地獄のような様相……イタリア
          • 「再ロックダウン」のイタリアで起きている現実

            イタリアでは今、新型コロナウイルスの感染がまたもや拡大中だ。昨年3月4月の第1波、11月12月の第2波に続く「第3波」ということになるが、近隣諸国ではイギリスやドイツがすでに年末から1月にかけて感染が爆発しており、それが収まったかと思うと今度はイタリア、そしてフランスも、というふうに、まさに「波」とはよく言ったもの、という状況だ。 変異種の広がりによって感染者数が再び上昇しつつある今、3月10日には感染者数が2万人を超えたことを受け、新たな規制が出された。多くの州がレッドゾーン、つまりロックダウンになった。300人前後だった毎日の死者数が、3月16日には一気に502人に昇った。 「多くの州がロックダウン」と書いたのは、全国一斉ロックダウンではなく、州によって規制の状況が違うからだ。第1波では、感染の少ない地域も含めて全国一律に都市封鎖を敢行したことで、感染者数を劇的に低く抑えることに成功し

              「再ロックダウン」のイタリアで起きている現実
            • 欧州CL決勝トーナメントはランキング上位クラブが独占!アジアは? - Ippo-san’s diary

              はじめに 2020年12月10日、欧州CL(チャンピオンズリーグ)戦のグループステージが終了。ベスト16決定。2021年2月16日から決勝トーナメントが始まる。 一方、アジアチャンピオンズリーグ戦は、東地区の1位決定戦(蔚山現代対ヴィッセル神戸)の勝者と西地区勝者のペルセポリスが決勝戦を戦う。19日には2020年度AFCチャンピオンが決まる。 本記事では、欧州とアジアチャンピオンズリーグにおけるベスト16進出クラブとランキングの関連性を紹介します。 ベスト16に進んだクラブを見ると欧州ではほぼクラブ世界ランキング通りの結果であることが分る。なお、ランキングの情報源はこちら:footballdatabase。 これが分かったからといって役に立つようなことはないが、スポーツベッティングをしている方には、各種大会の優勝予想(outrights)などにかなり参考になると思いますので詳しくお伝えしま

                欧州CL決勝トーナメントはランキング上位クラブが独占!アジアは? - Ippo-san’s diary
              • 巷で噂の『マリトッツォ』なるものを食ってみたの巻。 - おっさんのblogというブログ。

                如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 みなさまは『マリトッツォ』ってご存じですか? 私?つい先日まで知りませんでした。 なんでも世界中で噂になっていて、全人類は『マリトッツォ』のことで沸き立っているみたいです(知らんけどなww)。 その『マリトッツォ』なるものを私が食してみたよ! という安易な記事になっております。 『マリトッツォ?そんなんもう何千回も食ったことあるぜ!』というお方にはやや物足りない内容かもしれませんが、気にせずいきます。 『マリトッツォ』とは。 私が食した『マリトッツォ』。 『マリトッツォ』の個人的感想。 編集後記 『マリトッツォ』とは。 まず、おおきな括りとしては食い物です。 さらに詳しく説明(wikiより)すると、 マリトッツォ(イタリア語: Maritozzo)は、イタリア発

                  巷で噂の『マリトッツォ』なるものを食ってみたの巻。 - おっさんのblogというブログ。
                • ゴール裏というビジネス (2007.10)

                  2007年秋『footballista』の連載コラムに3回連続で書いた、ミランウルトラスの「ストライキ」とその背景事情についてのストーリーを、ひとつにまとめました。昨今のイタリアのゴール裏事情が象徴的に表れた話だと思います。 とりあえずこれで、ウルトラス話は一段落ということにします。 「僕もチームメイトも、すごく腹が立っている。ミランがこれまでサポーターに与えてきた喜び、たくさんの勝利を考えれば、こんな扱いを受ける理由はどこにもない。この春のダービー以来、ずっとこういう状態が続いている。あの試合だって、サポーターの後押しがあれば勝てたはずだった。(……) 『ミランは俺のハートの中にいる』と口にするのなら、それを示して見せるべきだ。今のサン・シーロは、アウェーや中立地でプレーするのと全く変わらない。本当のホームでプレーしている気持ちになれない。こんなおかしい話はない。我慢ももう限界だ」(パオ

                  • 「新型コロナ感染者」が韓国、イタリアと違い、日本はなぜ少ない?(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    世界で2番目に多いコロナウイルス感染者を出している韓国は7日午後4時基準でさらに274人増え、7041人に達した。死亡者も5人増え、49人となった。 地域別では集団感染を出している大邱市が5084人、慶尚北道が1049人で、合わせて6133人に上る。国内感染者の約90%を占めている。 続いて多いのが京畿道で、前日よりも10人増え、130人。首都・ソウル市(108人)や第2の都市・釜山市(96人)よりも多い。ソウルは前日よりも3人、釜山は1人増えただけだ。 世界で3番目に多い感染者を出しているイタリアは7日(現地時間)午後6時基準で前日よりも1247人増え、5883人と、6千人台に迫っている。2月21日に北部のロンバルディア州で最初の感染者が出てから1日で4桁の感染者を出したのは初めてのことである。 州別ではロンバルディア州が3420人、エミリア=ロマーニャ州が1010人、ヴェネト州が543

                      「新型コロナ感染者」が韓国、イタリアと違い、日本はなぜ少ない?(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 【サッカー】冬の移籍市場で移籍しそうな日本人選手 - 北の大地の南側から

                      こんにちは! Nishi です。 もうすぐ2023年も終わりですね! ホント時間が経つのは早いものですね。 サッカーもJリーグは今シーズンオフですが、秋春制の欧州サッカーはシーズン真っ只中で、シーズン中盤の折り返しに来ました。 そしてシーズンのちょうど半分のこの時期に、1ヶ月ほど移籍市場が解禁されます。 この時期にステップアップ移籍や出場機会を求めて、あるいは戦力補強の為の移籍もあります。 この冬の移籍市場で移籍しそうな日本人選手もたくさんいますので、噂のあるニュースをピックアップして紹介します。 冬の移籍市場で移籍しそうな選手 l.smartnews.com 少し前から移籍の噂が出ていたのが、セルティックの前田ですね。 FWですが、その前線からプレスへの貢献度が高く評価され、馴染み深いポステルゴー監督率いるトッテナムへの移籍の噂が上がっています。 昨年のワールドカップでも、スペイン戦で前

                        【サッカー】冬の移籍市場で移籍しそうな日本人選手 - 北の大地の南側から
                      • 鎌田、堂安に続き、三笘も森保ジャパン「辞退」。久保建英は参加も、アジア杯に呼び戻すべきか?(小宮良之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        <森保ジャパンは、久保、三笘など欧州組の主力を招集し続けるべきか?> https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9ff22cb9ab4b3fc486c8423480d09f3c5fed87c3 10月の代表戦に向け、一本の記事を書いた。 こうした是非を問う原稿が、賛否で別れるのは健全なことだろう。絶対的な正解はない。一石を投じた、という点で意味はあった。 「コンディション不良」 森保一監督は、その理由で鎌田大地(ラツィオ)、堂安律(フライブルク)の二人をメンバー外にしたことを明かしたが、実質は「辞退」に近いだろう。なぜなら、二人とも直近の試合には出場。帰国できないほどコンディション不良ではないことは明白だ。 三笘薫(ブライトン)も「体調不良で日本代表不参加」と報じられている。彼も直近のリバプール戦に先発フル出場。クラブと代表での活動を天秤にかけ、「辞

                          鎌田、堂安に続き、三笘も森保ジャパン「辞退」。久保建英は参加も、アジア杯に呼び戻すべきか?(小宮良之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 【サッカー】懐かしいセブンシスターズ時代!セリエAが昔の一時代に戻ってきた!? - 北の大地の南側から

                          こんにちは! Nishi です。 国内のJリーグは残り6試合となり、日を追うごとに優勝や降格が決まってくる終盤戦になってきました。 一方欧州では、8・9月に開幕したので今は序盤戦。 開幕スタートに成功した失敗したなど、順位もまだまだ入れ代わりが多い時期ですね。 まぁ日本より強豪クラブが一極化している欧州各国リーグでは、これから徐々に順位も地力がある強豪クラブが上位に固定化されていくでしょう。 そんな欧州サッカー事情ですが、アラフォー世代の僕らにとって、ちょっと懐かしくもある、おもしろい記事があったので紹介します 今や懐かしいセリエAのセブンシスターズ時代 soccerhihyo.futabanet.jp 欧州サッカーでも、特に人気や実力的にも魅力の高いリーグとして、プレミアリーグ(イングランド)、リーガエスパニョーラ(スペイン)、セリエA(イタリア)、ブンデスリーガ(ドイツ)が4大リーグと

                            【サッカー】懐かしいセブンシスターズ時代!セリエAが昔の一時代に戻ってきた!? - 北の大地の南側から
                          • 【サッカー】欧州チャンピオンズリーグも開幕!日本人選手も欧州カップ戦に多数参戦! - 北の大地の南側から

                            こんにちは! Nishi です。 今週から欧州サッカーでは、欧州各国の強豪クラブが参加するチャンピオンズリーグなど、欧州カップ戦が開幕しました。 各国リーグで上位に入ったクラブで戦われるため、重要なカップ戦となっています。 その欧州カップ戦には日本人選手が所属するクラブがたくさん参加しています。 日本人選手達の活躍もみながら紹介していきます。 チャンピオンズリーグ開幕! share.smartnews.com 主に欧州各国の上位1~4クラブが参加できる、欧州サッカーの最高峰チャンピオンズリーグが開幕しました。 このチャンピオンズリーグに初参戦となった、レアル・ソシエダの久保やアーセナルの冨安が初戦に出場しました。 レアル・ソシエダは、イタリア・セリエAの名門インテルと対戦。 久保は先発出場し、ゴールに絡めなかったものの、名門インテル相手に奮闘し攻撃を牽引していました。 久保にはインテルディ

                              【サッカー】欧州チャンピオンズリーグも開幕!日本人選手も欧州カップ戦に多数参戦! - 北の大地の南側から
                            • 【サッカー】冨安がアーセナル移籍後50試合目で初ゴール!チームメイトからも愛される世界のトミー! - 北の大地の南側から

                              こんにちは! Nishi です。 今日は週初めということもあって、日本人選手の海外クラブでの活躍にスポットを当てていきたいと思います。 リーグ戦が開幕して2ヶ月が過ぎ、開幕から好調の選手が多く日本代表も調子がいいので、今シーズンはより注目度が高くなっていると感じています^^ 今週の日本人選手の出来栄えはどうだったでしょうか リーグ戦50試合目で初ゴール! l.smartnews.com 海外クラブで活躍する日本人選手もすっかり増えましたが、ビッグクラブに在籍する選手はまだ一握りですね。 その希少なビッグクラブ在籍組の一人である冨安は、アーセナルに在籍して3シーズン目にして加入後初ゴールを決めました。 DFという守備のポジション故に、なかなかゴールに絡むシーンが少ないので、初ゴールとなると余計に喜ばしいですね。 大差がついた後の追加点でしたので、劇的なゴールでもなかったけど、ゴール後のセレブ

                                【サッカー】冨安がアーセナル移籍後50試合目で初ゴール!チームメイトからも愛される世界のトミー! - 北の大地の南側から
                              • 【サッカー】Jリーグにもビッグクラブは必要!?戦力もお金も集まる一極集中にも意外なメリットがある!? - 北の大地の南側から

                                こんにちは! Nishi です。 ここ数日日本列島に寒波が押し寄せ、全国各地で大雪のニュースが多くなってきました(^^; こちらも、幾度も起きるホワイトアウトの最中外出したりと、この大寒波を体験しております。。。 雪国育ちの僕でさえ堪える雪なのに、不慣れな人はより大変な思いをしてるかと思います。 無理して仕事や学校行くよりかは、しっかり休んで家の中で身を守るのも必要ですよ。 さて、そんな冬真っ只中の日本をよそに、欧州ではサッカーシーズン真っ最中で、後半戦に差し掛かり優勝争いも徐々に絞られてきました。 主要リーグに目を向ければ、プレミアリーグが首位アーセナルにマンチェスターシティが追い、スペインではバルセロナとレアルマドリーが競り合っています。 これから日程が進んでいけば、選手層も厚いビッグクラブと呼ばれるクラブが上位を占めてくる展開が予想されます。 今日はこのビッグクラブについて、お話を進

                                  【サッカー】Jリーグにもビッグクラブは必要!?戦力もお金も集まる一極集中にも意外なメリットがある!? - 北の大地の南側から
                                • コロナ騒動で感じるイタリアの国民性 - ロジカルノーツ

                                  私は、キリスト教教会関係者として、イタリアに留学している。コロナウイルスのことで今は中国よりも目立ってしまった「イタリア」にいる。 3月15日は、Skypeを利用したロジカルノーツの読書会に参加することができた。このような形式の読書会はコロナウイルスで外出しにくい現在の状況において楽しいものであった。 このことについては後日まとめることにして、「イタリア」にいる者として、少し書いてみたい。 不便になった 誤解を恐れずに言うなら、現時点での私の感想は「今回の騒動で『不便』になったなぁ」というぐらいである。理由を述べてみたい。 日本の皆さんはニュース・新聞・ネットの報道で、「イタリアが大変なことになっている」という印象を持たれているようである(私のところにもいつも以上にメールが届く。ほとんどが「大丈夫ですか」と心配してくださる内容である)。これは誰が悪いとか言うことではないのだが、日本の報道で

                                    コロナ騒動で感じるイタリアの国民性 - ロジカルノーツ
                                  • スポーツ界の制裁はプーチン大統領に痛手、専門家が見解

                                    21-22イタリア・セリエA第27節、ラツィオ対ナポリ。ロシアのウクライナ侵攻に対する抗議メッセージの記されたTシャツを着てウオーミングアップを行うラツィオの選手(2022年2月27日撮影)。(c)Vincenzo PINTO / AFP 【2月28日 AFP】ロシアは2018年にサッカーW杯(2018 World Cup)を、2014年には醜聞も多かったソチ冬季五輪を開催し、さらに国営エネルギー大手ガスプロム(Gazprom)がサッカー欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League)のスポンサーを務めている。同国はそれらを強力な手だてとして国の世界的なイメージや、国内でのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の威信を高めてきた。 ところが今、ウクライナへ侵攻するという大統領の判断によって、ロシアへの好意的な見方は一変。そして専門家は、国内でも大

                                      スポーツ界の制裁はプーチン大統領に痛手、専門家が見解
                                    • 【サッカー】今夏の主役!?止まらぬサウジアラビアの爆買いとその裏事情 - 北の大地の南側から

                                      こんにちは! Nishi です。 欧州各国でリーグ戦が開幕し、各地でサッカー熱が再び盛り上がってきました。 スポーツといえばサッカーが中心の欧州では、その熱狂は日本の数倍はあるでしょう(^^; そんな熱い季節を迎えた欧州では、サッカーのピッチ以外でも熱いバトルが繰り広げられています。 そうです、戦力補強のための移籍市場が今月31日までということもあって、よりいい選手を補強するためにピッチ以外で激しい戦いが毎年行われます。 その移籍市場に、今シーズン主役に躍り出た存在がありました。 移籍期限ギリギリに大型移籍なるか share.smartnews.com 日本のサッカーファンとしては、今シーズンの移籍市場は結構大きな動きがあり、例年以上に盛り上がったかと思います。 鈴木や藤田のような若手の新たな海外初挑戦はもちろんのこと、一番の盛り上がりをみせたのは、日本代表の主力選手達のステップアップ移籍

                                        【サッカー】今夏の主役!?止まらぬサウジアラビアの爆買いとその裏事情 - 北の大地の南側から
                                      • 【サッカー】欧州リーグ戦開幕!日本人選手は開幕戦で大暴れ! - 北の大地の南側から

                                        こんにちは! Nishi です。 今年の夏も暑いですね。 ここ北海道の僕の住む地域では、観測史上最高の気温を記録するなど、北海道も暑いです(^^; 全国的に暑さの続く日本ですが、遠く欧州ではこの季節、新しいシーズンの開幕が各国で始まりました。 今や多くの日本人選手が在籍している欧州の各国リーグで、それぞれ開幕戦はどのような活躍をしたのでしょうか。 今シーズンも久保のゴールから share.smartnews.com 今シーズンもやってくれました! スペインの古豪レアル・ソシエダで今シーズンも開幕戦を迎え、昨シーズン以上の活躍を期待されている久保ですが、開幕戦で早速ゴールを決め、現地ファンや日本のファンを歓喜させました。 昨シーズンでも開幕戦でゴールを決めたので、これで2季連続開幕ゴール! 今シーズンも幸先の良いシーズン開幕となりました。 その後レアル・ソシエダは追加点を奪えず、同点に追いつ

                                          【サッカー】欧州リーグ戦開幕!日本人選手は開幕戦で大暴れ! - 北の大地の南側から
                                        • 【台湾】焼きたてパンの店DONQでマリトッツォ体験 - ふんわり台湾

                                          大家好!やすまるです。 やっとやっと念願のマリトッツォを食べることが出来ました。 マリトッツォ…ですよね? 名前がイマイチ覚えられないまま今日に至ります。 出会いは三井アウトレットパーク台中港 フードコートにあった Lil' Donuts & Crepeがなくなりショックを受けたのも束の間… www.lildonuts.com 焼きたてパンの店、DONQの入口に! そうですっ!! マリトッツォ! 日本大人気!って書いてありますね 笑 DONQで突然の出会い 韓国人YouTuberがASMRで食べているのをみていたのですごく気になっていました。 パンにクリーム挟まっているものや、ワッフルのような薄めの生地にぎっしりクリームが挟まっているもの(これはマリトッツォではない!?)など美味しそうな動画を観ればみるほど気になっていたんですよね。 そもそもマリトッツォとは? マリトッツォは、イタリア発祥

                                            【台湾】焼きたてパンの店DONQでマリトッツォ体験 - ふんわり台湾
                                          • 【サッカー】えっ!?移籍間近!?デュエル王遠藤航のリヴァプールへサプライズ移籍が決定的に! - 北の大地の南側から

                                            こんにちは! Nishi です。 昨日は久しぶりにエンジョイフットサルが開催されて行ってきましたが、体育館の中が猛烈に蒸し暑くて大変でした(-_-;) お盆過ぎたら涼しくなると言われているこの地域も、まだまだ夏の蒸し暑さは残りそうです。 そんな蒸し暑い日が続く中、サッカーファンとしては大興奮する一報が届きました! 遠藤まさかのサプライズ移籍はあの強豪!? share.smartnews.com 日本代表の要でもあり、ドイツ・ブンデスリーガで2年連続でデュエル王として、海外のサッカーファンをも唸らせる遠藤ですが、ここに来てなんと、プレミアリーグの強豪リヴァプールからオファーが届いたそうです。 しかももう現地に向かい、メディカルチェックを受けているらしいです。 「もうそんなに話が進んでいるのか!」っと驚き半分、「これ、また飛ばし記事じゃないの?」っと穿った見方をしている自分が半分と、今自分の心

                                              【サッカー】えっ!?移籍間近!?デュエル王遠藤航のリヴァプールへサプライズ移籍が決定的に! - 北の大地の南側から
                                            • 【サッカー】久保が芸術的ゴール!欧州遠征前日本代表選手達のゴールラッシュ! - 北の大地の南側から

                                              こんにちは! Nishi です。 今週末に日本代表は、欧州へ遠征し、強豪ドイツ代表と若手の成長著しいトルコ代表と対戦します。 特にドイツ戦は、昨年のワールドカップの因縁もあり国内外問わず注目の一戦となっています。 強豪国との対戦となる今回の代表戦前の日本人選手達の状態がやっぱり気になりますね。 代表に選ばれた選手達は、代表戦前のリーグ戦で結果を残せたかいっしょに見ていきましょう。 久保の2ゴールでレアル・ソシエダ今季初勝利 share.smartnews.com 今週はなんといっても久保ですね^^ 週末に行われたスペインリーグの第4節グラナダ戦に先発出場した久保は、先制点を上げるなどこの日2ゴールをあげ、チームの今季初勝利に貢献しました。 前半44分のゴールも圧巻でしたが、個人的には先制点となった右サイドの抜け出しが好きですね。 youtu.be オフサイドポジションから一旦少し下がって戻

                                                【サッカー】久保が芸術的ゴール!欧州遠征前日本代表選手達のゴールラッシュ! - 北の大地の南側から
                                              • ファミリーマート 「クリームシフォン マリトッツォ風」は本家を超えるか - セルフストーリー

                                                最近、人気なマリトッツォがファミリーマートで6月8日より新発売になりました。私が気づいたのは最近のことですが、正統派マリトッツォでは無くマリトッツォ風となっています。 マリトッツォはイタリアのローマを州都とするラツィオ州発祥とされている伝統的な菓子の事です。ブリオッシュ生地に生クリームを挟んだ菓子でイタリアではカフェの朝食とすて食べられたり、菓子店で買うのが一般的です。伝統的なまマリトッツォでは松の実、ぶどう、オレンジピールなども加えられます。(wikipediaより) ファミリーマートでは大量に陳列されていました。きっと売れているのだと思います。価格は税込198円見た目のインパクトから言ったら妥当な金額だと思います。 公式ページには オレンジ風味のシフォン生地にホイップクリームをサンドした、話題のマリトッツォをイメージしたシフォンケーキです。 となっています。 カロリーは374Kcal

                                                  ファミリーマート 「クリームシフォン マリトッツォ風」は本家を超えるか - セルフストーリー
                                                • サッカー懐かしの名選手③ 【パヴェル ネドヴェド】 - 掴むべきを掴み、避けるべきを避けられる人生に

                                                  こんにちは。 今日はサッカー懐かしの名選手③という事で、往年の名選手について書いていきます。 僕は昔海外サッカーを観るのが大好きだった時期があったんですが、自分が若かった頃に好きになった選手というのは今でも思い入れがあり、たまに検索したり動画を見てみたりすることがよくあります。 社会人になり、時間に余裕がなくなるにつれて、試合開始時間に時差のある海外サッカーを観る事がめっきりなくなりましたが、僕以外にもそういう方はきっと多いと思います。 なので、今回もそういった方が読んで懐かしくなるような選手について語っていきたいと思います。 海外サッカーファン、それも結構昔から観てる方にしかわかりにくい記事なので、コアな需要になってきますが、興味がある方は是非見ていってください。 パヴェル ネドヴェド 今日紹介するのは、現役時代ラツィオやユヴェントスで活躍したチェコ代表パヴェル ネドヴェド選手です。 バ

                                                    サッカー懐かしの名選手③ 【パヴェル ネドヴェド】 - 掴むべきを掴み、避けるべきを避けられる人生に
                                                  • 2022-2023 イタリア・セリエA 第10節 来日するローマの試合、見に行ってきます!! - SHIPS OF THE PORT

                                                    11月の下旬に、サッカーのイタリアの名門チーム・ローマが来日して、「EUROJAPAN CAP 2022」が開催されます。 www.eurojapancup.com 11月25日に豊田スタジアムで行われる、初戦の名古屋グランパス戦に行こうかな~と思ってチケットを申し込んだところ、一番最初のオフィシャル先行販売で取ることができました!! 座席はメインスタンドのたしか前から8列目だったと思います。 ローマベンチの斜め後ろくらいの位置。 豊田スタジアムは球技専用なので、陸上トラックがありません。 なので、8列目くらいでも選手たちを近くで見れちゃいます!! 夏に埼玉行ったときは珍道中で、ある意味忘れられない思い出となりましたが、もうあんな思いはしたくありません。 試合は19時半キックオフ。 17時に仕事終わってから豊田行っても間に合うので、そこがありがたい!! これでモウリーニョ監督が近くで見れる

                                                      2022-2023 イタリア・セリエA 第10節 来日するローマの試合、見に行ってきます!! - SHIPS OF THE PORT
                                                    • 【サッカー】6月代表戦の日本代表メンバー発表!鎌田と谷が復帰するも伊東はまたも選外… - 北の大地の南側から

                                                      こんにちは! Nishi です。 欧州各国のリーグ戦が終了し、サッカースケジュール的には落ち着いてきたこの時期に、代表戦が開催され、各大陸地域で代表戦が行われます。 日本代表も、3月にワールドカップ・アジア二次予選突破を決めましたが、二次予選の試合が2試合残っています。 消化試合となりますが、6日のミャンマー戦と11日のシリア戦に挑む日本代表メンバーの発表がありました。 日本代表メンバー発表 l.smartnews.com 本日14時に代表メンバーの発表がありました。 今回招集された代表メンバーはこちらです↓ 🔹𝗦𝗔𝗠𝗨𝗥𝗔𝗜 𝗕𝗟𝗨𝗘🔹 ⚽メンバー発表⚽ 𝗚𝗞#前川黛也 ヴィッセル神戸🇯🇵#大迫敬介 サンフレッチェ広島🇯🇵#谷晃生 FC町田ゼルビア🇯🇵 𝗗𝗙#長友佑都 FC東京🇯🇵#谷口彰悟 アルラヤンSC🇶🇦#板倉滉 ボルシア・メン

                                                        【サッカー】6月代表戦の日本代表メンバー発表!鎌田と谷が復帰するも伊東はまたも選外… - 北の大地の南側から
                                                      • 2021-2022 イタリア・セリエA 第1節 - SHIPS OF THE PORT

                                                        会社でコロナウイルスに感染した方が出たことを昨日書きましたが、その方と濃厚接触者の方は当然出勤していません。 そしたら昨日、感染するのが嫌だからしばらく休みますという理由で数人が休み始めました。 これってどう思います? もちろんその気持ちは分かりますよ。 でも、私も含めほとんどの人は出勤しているんです。 私だっていつ感染するか分からないので正直こわいですが、それでも仕事だから出勤します。 ほかの社員も同じ気持ちだと思います。 休まれると当然その人たちの分の仕事をこなすことになりますが、限界があるので、本来できることもできなくなるわけです。 これは私の思い込みかもしれませんが、休む人たちって責任感ないですよね。 休むからあとよろしく~!という考えなんでしょう。 残された人のことを考えるとそんなことは普通できないと思うんですけどね。 「自分さえよければいい」という考え方をする大人。 情けないで

                                                          2021-2022 イタリア・セリエA 第1節 - SHIPS OF THE PORT
                                                        • 2022-2023 イタリア・セリエA 第22節 ユヴェントスに激震!この先どうなる!? - SHIPS OF THE PORT

                                                          今週金曜日、今シーズンのJ1リーグが開幕します。 試合は川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス。 開幕戦から好カードですね! 今年はマスクしながらですが、声出し応援ができるようになりました。 試合の盛り上がりは去年とは格段に違うことでしょう。 これまでの観戦スタイルにまた一つ戻っていくのは本当に嬉しいですね!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 第1回東京箱根間往復大学駅伝競走の日 2022-2023 イタリア・セリエA 第22節 結果 ユヴェントスに不正疑惑!? 順位 今日は何の日?? 2月14日は「第1回東京箱根間往復大学駅伝競走の日」です! 第1回東京箱根間往復大学駅伝競走の日 通称・箱根駅伝。 第1回は、1920(大正9)年2月14日に往路、翌15日に復路が行われました。 出場校は東京高等師範学校(現・筑波大学)、明治大学、早稲田大学、慶応義塾大学の4校。 2月

                                                            2022-2023 イタリア・セリエA 第22節 ユヴェントスに激震!この先どうなる!? - SHIPS OF THE PORT
                                                          • 熱戦のプレミアリーグで日本人選手躍進#活躍 - 北の大地の南側から

                                                            こんにちは! Nishi です。 先週の代表戦は、アウェイの北朝鮮戦が突然中止になり、結果的に戦わずして勝ち点3を獲得し、思わぬ形でアジア二次予選突破を決めました。 アウェイ戦ということもあって、「削られる」心配も多少あったので。個人的には心なしかホッとしています(^_^;) それに特に海外クラブに所属している選手たちが、リーグ戦終盤戦を戦っているということもあって、疲労が懸念されていたので、試合がなかったことでいい休暇になったかと思います。 そんな佳境を迎えている欧州のリーグでは、週末の試合でも日本人選手が大活躍していましたので、ピックアップして紹介していきます。 プレミアリーグは熾烈な首位争い続く l.smartnews.com 世界最高峰のリーグであるプレミアリーグで、熾烈な優勝争いが繰り広げられていますが、その一角であるリヴァプールは、この日三笘が在籍しているブライトンと対戦。 三

                                                              熱戦のプレミアリーグで日本人選手躍進#活躍 - 北の大地の南側から
                                                            • 2022-2023 イタリア・セリエA 第2節 プロビンチャのサッスオーロに注目! - SHIPS OF THE PORT

                                                              一昨日の夜、左足のくるぶしあたりを蚊に刺されました。 かゆくてかいていた時にふと下を見ると、小さな黒いものが…。 よく見ると蚊でした。 さらによく見ると、血を吸い過ぎて体がパンパン。 どうやら体が重くて飛べないよう。 このまま退治するとフローリングが血だらけになるので、何とかして外に出そうと小さいモップにとまらせようとするんですが、当然逃げます。 一瞬見失って探していたら、近くのクッションにくっついていました。 今度こそ!と思ってモップを近づけると、飛んだと思いきやゆっくりフローリングに墜落。 飛べない蚊は初めてだったので大笑いしてしまいました😆😆😆 結局、蚊を外に出すことはできず、その後ティッシュでフローリングを拭くはめになります…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? レインボーブリッジ開通の日 2022-2023 イタリア・セリエA 第2節 結果 今日は何の日?

                                                                2022-2023 イタリア・セリエA 第2節 プロビンチャのサッスオーロに注目! - SHIPS OF THE PORT
                                                              • 2021-2022 イタリア・セリエA 第13節 - SHIPS OF THE PORT

                                                                北海道では80cmを超える積雪となっているところがあるようですね。 まだ11月なのに、雪かきしているところをニュースで見ました。 私も実家にいた時は雪かきを経験していますが、少しの雪でも汗かいて大変でした。 今年は雪が多くなるかもと言われているので、十分に気をつけて作業してください。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? いい風呂の日 2021-2022 イタリア・セリエA 第13節 結果 順位 今日は何の日?? 11月26日は「いい風呂の日」です! いい風呂の日 いい(11)ふ(2)ろ(6)の語呂合わせ。 寒くなったので、お風呂で温まるのが幸せに感じる季節になりましたね! 最初に湯船に入った瞬間がたまりません!! 2021-2022 イタリア・セリエA 第13節 第13節は11月20日~11月22日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 11/20

                                                                  2021-2022 イタリア・セリエA 第13節 - SHIPS OF THE PORT
                                                                • 野球・サッカー・バスケの起源をたどる〜元は同じスポーツだった?〜【コラムその78】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                  皆さんスポーツ楽しんでますかー?私は毎日楽しんでます。 このブログでは野球・サッカー・バスケをはじめいろんなスポーツを取り扱っています。まだまだ道半ばですけど。 ところが、よく考えたらどうやってこれらのスポーツができたのか?という点についてはこれを読まれている方の中でも知っている人はなかなかいないのではないでしょうか? 確かにこれらのスポーツは学校の体育の時間でも当たり前のようにやるスポーツですし、テレビでも当たり前のように試合中継をしていますが、歴史を学ぶ機会というのはそうそうないものです。 私もなんとなくは知っていますが、ちゃんとストーリーとして話せるほどに知っているかというと…。 そこで今回はそれぞれのスポーツの起源を簡単にではありますが調べてみました。 なにぶん素人なので間違っていたり、あるいは他の説があったりということもあるかもしれませんが、なにとぞご容赦ください。 1.球技の起

                                                                    野球・サッカー・バスケの起源をたどる〜元は同じスポーツだった?〜【コラムその78】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                  • 2021-2022 イタリア・セリエA 第11節 イブラヒモビッチは衰え知らず?? - SHIPS OF THE PORT

                                                                    今回の衆議院選挙の小選挙区の投票率が55.93%だったそうです。 こういう時期だし、結構関心があるとか言われていたので、私は70%近くいくのかと思っていました。 半数近くの人は関心がないんですね~。 日本って平和な国だとつくづく思います。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 阪神タイガース記念日 2021-2022 イタリア・セリエA 第11節 結果 順位 今日は何の日?? 11月2日は「阪神タイガース記念日」です! 阪神タイガース記念日 1985年11月2日、日本シリーズで西武ライオンズを破り、38年ぶりに日本一になりました。 阪神ファンのチームを愛する気持ちってすごいですよね! 今年もあと少しでリーグ優勝だったので惜しかった! 2021-2022 イタリア・セリエA 第11節 第11節は10月30日~11月1日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラ

                                                                      2021-2022 イタリア・セリエA 第11節 イブラヒモビッチは衰え知らず?? - SHIPS OF THE PORT
                                                                    • 【サッカー】優勝を賭けた一戦で冨安値千金ゴール! - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 ゴールデンウィークが明けてから、日中は穏やかな気温が続き過ごしやすい時間が多くなりましたね。 時には長袖だと暑くなると感じる日もあるくらい、北海道も暖かくなってきました^^ さて、春から夏にかかってきたこの季節、欧州のサッカーリーグはいよいよクライマックスを迎えました。 主要リーグでは、イタリアとスペイン以外は全日程が終了し、順位も決定しました。 今や多くの日本人選手が主力として活躍している欧州サッカーの今節の動向を取り上げていきます。 プレミアはマンCが優勝。冨安のアーセナルはあと一歩… l.smartnews.com 世界各国の代表選手達が集う、世界最高峰リーグのプレミアリーグも最終節が行われました。 優勝争いは最終節までもつれ、2ポイント差でマンチェスター・シティがリードしていました。 追うアーセナルは、20年ぶりの優勝にわずかな望みをかけて最終節エ

                                                                        【サッカー】優勝を賭けた一戦で冨安値千金ゴール! - 北の大地の南側から
                                                                      • 2021-2022 イタリア・セリエA 第26節 インテルがリーグ戦3試合勝利なし… - SHIPS OF THE PORT

                                                                        ついにと言うか、やっぱりと言うか、ロシアがウクライナに侵攻しましたね。 ウクライナはロシアと断交、自国の防衛の考えのある市民には武器を提供するとか、激しい戦闘となる可能性が出てきました。 すでに民間人にも犠牲者が出てしまっているようですね…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 夕刊フジ創刊の日 2021-2022 イタリア・セリエA 第26節 結果 順位 今日は何の日?? 2月25日は「夕刊フジ創刊の日」です! 夕刊フジ創刊の日 1969年2月25日に創刊。 産経新聞社が発行しているんですね。知りませんでした! 2021-2022 イタリア・セリエA 第26節 第26節は2月18日~21日にかけて行われました。 結果 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 2/18 ユヴェントス 1-1 トリノ 2/19 サンプドリア 2-0 エンポリ ローマ 2-2 ヴェローナ サレルニタ

                                                                          2021-2022 イタリア・セリエA 第26節 インテルがリーグ戦3試合勝利なし… - SHIPS OF THE PORT
                                                                        • 2022-2023 イタリア・セリエA 第1節 長いシーズンが開幕! - SHIPS OF THE PORT

                                                                          お盆休みも今日から後半。 昨日もそうでしたが、平日なので普段仕事で行けないところなんかに行って用事を済ましたりして充実した1日を送れるようにしています。 今日は買い物の予定。 平日の昼間にぶらぶらしながら買い物っていいですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 高校野球記念日 2022-2023 イタリア・セリエA 第1節 結果 今日は何の日?? 8月18日は「高校野球記念日」です! 高校野球記念日 1915年8月18日、第1回全国中等学校優勝野球大会が始まりました。 第1回大会は10校が参加し、京都二中(現・鳥羽高校)が優勝。 1948年からは「全国高等学校野球選手権大会」になっています。 今年の夏の甲子園は、今日から準々決勝。 愛工大名電(愛知)-仙台育英(宮城)、高松商(香川)-近江(滋賀)、大阪桐蔭(大阪)-下関国際(山口)、聖光学院(福島)-九州学院(熊本)の順

                                                                            2022-2023 イタリア・セリエA 第1節 長いシーズンが開幕! - SHIPS OF THE PORT
                                                                          • 2022-2023 イタリア・セリエA 第34節 - SHIPS OF THE PORT

                                                                            来年1月から始まる、サッカーのアジアカップの組み合わせが決まりました。 www.soccer-king.jp ベトナムは、日本代表の監督を務めたこともあるフィリップ・トルシエ氏が監督。 日本のことをよく知っている監督が相手だったり、イラクもなかなか強いので苦戦しそうですが、ここはなんとしても突破してもらわないといけません。 やっぱり日本は強かった…というところを見せつけてほしいですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 海上保安の日 2022-2023 イタリア・セリエA 第33節 結果 順位 今日は何の日?? 5月12日は「海上保安の日」です! 海上保安の日 1948年5月12日、海上保安庁が開庁しました。 ずーっと「開庁記念日」だったようですが、2000年から「海上保安の日」となっています。 2022-2023 イタリア・セリエA 第33節 第33節は、5月6日~8日

                                                                              2022-2023 イタリア・セリエA 第34節 - SHIPS OF THE PORT
                                                                            • 2020-2021 イタリア・セリエA 第32節と第33節 - SHIPS OF THE PORT

                                                                              変な天気が続きますね。 晴れていても急に暗くなって雨が降ったりやんだり、風も強く寒い日も。 5月の連休中って天気が良い日だと昼間は半袖で過ごせたりするんですけどね。 私の実家の方では先日夜中に雹(ひょう)が降ったそうです! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 憲法記念日 2020-2021 イタリア・セリエA 第32節&第33節 結果 順位 今日は何の日?? 5月3日は「憲法記念日」です! 憲法記念日 1947年5月3日に日本国憲法が施行されたのを記念して祝日になっています。 子供の頃は「憲法記念日」と「建国記念日」がごっちゃになってよく分かりませんでした! 2020-2021 イタリア・セリエA 第32節&第33節 第32節は4月20日~22日にかけて、第33節は4月24日~26日にかけて行われました。 結果 第32節 開催日 クラブ名 スコア クラブ名 4/20 ヴェロ

                                                                                2020-2021 イタリア・セリエA 第32節と第33節 - SHIPS OF THE PORT
                                                                              • BS日テレ【小さな村の物語 イタリア】名言集Vo.2*言葉の力を心の力に - 希望発見ブログLooking for HOPE

                                                                                【小さな村の物語 イタリア】は、イタリア中に点在する小さな村の村民の生活に密着し、彼らの人生哲学にせまる番組です。例えば、ラツィオ州モンペーオのオリーブ畑に囲まれた静かな村に暮らすリカルドさん(70歳)は、イギリス文学専門の翻訳家で、これまで200冊以上翻訳してきました。そんなリカルドさんは座右の銘を3つの単語で表します。 ‟Dare(デア), Care(ケア), Share(シェア)" Dare(デア)とは、思い切って勇気を持つこと。 Care(ケア)とは、愛情を持って気にかけること。 Share(シェア)とは、皆と共有すること。 リカルドさんは静かな口調でこう話します。 「人生は懸命に生きることが大切です。そして不安を突破する勇気を持つこと。物や人に愛情を持って接することです」 今イタリアは欧州の中でもコロナウィルスで大変な影響を受けています。普段この番組で、イタリア中の村民の方の日常

                                                                                  BS日テレ【小さな村の物語 イタリア】名言集Vo.2*言葉の力を心の力に - 希望発見ブログLooking for HOPE
                                                                                • 2022 FIFAワールドカップ 南米予選 第2節 - SHIPS OF THE PORT

                                                                                  サッカーのコートジボワール戦を結果を知る前に見ることができました。 まずは勝ててよかったですね。親善試合でもやっぱり勝つと嬉しいです! あとはFW陣がもっと頑張ってほしいですね! 11月にメキシコ代表との対戦が決まりました。 体格が似ているメキシコとの試合はとてもいい強化試合になると思います。 楽しみですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 関市の市政施行の日 2022 FIFAワールドカップ 南米予選 第2節 第2節の結果 今日は何の日?? 10月15日は「関市の市政施行の日」です! 関市の市政施行の日 私の出身地、岐阜県関市は1950年10月15日に市になりました。 岐阜県は日本の真ん中にありますが、関市は日本の人口重心があります。 2022 FIFAワールドカップ 南米予選 第2節 日本がコートジボワールと戦った13日は、南米で予選が行われました。 第2節の結果

                                                                                    2022 FIFAワールドカップ 南米予選 第2節 - SHIPS OF THE PORT