並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

事務所 賃貸 札幌の検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 変な夢さえ見なければみんな地元で暮らしていける|呂布カルマさん【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 古澤誠一郎 創作しながら暮らす場所として、あえて「東京」以外の場所を選んだクリエイターたち。その土地は彼・彼女らにとってどんな場所で、どのように作品とかかわってきたのでしょうか? クリエイター自身が「場所」と「創作」の関係について語る企画「ここから生み出す私たち」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「ここから生み出す私たち」に登場するのは、ラッパーの呂布カルマさん。オールバックに柄シャツという強烈なビジュアルや、ウェイトの乗った強烈なディスを次々と繰り出すMCバトルのスタイル、Twitterでの歯に衣着せぬ言動など、その独特の存在感に魅力を感じる人も多いと思います。 呂布さんは、中学時代に引越してきた愛知県名古屋市に今も在住。毎週末のように東京や全国各地にライブに出向く日々を送りながら、活動・生活の拠点を名古屋に置き続け、つい先日はマイホームも購入したといいます。「自分が

      変な夢さえ見なければみんな地元で暮らしていける|呂布カルマさん【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン
    • 2019-nCoVについてのメモとリンク

      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

      • 「則武地所の施工建物をいくつか見てきました」不動産コンサル猪俣淳 : 「猪俣淳の不動産投資にまつわる100の話」プラス

        なにかと話題の則武地所。 シャッターは閉まっているのに民放各社の報道陣が大挙してざわついているなぁと思っていたら、段ボール箱を抱えた屈強な刑事の皆さんが・・・まさに、家宅捜索の真っ最中でした。 ⇧ニューズウィークの取材記事 ⇧アセットビルドホームページ ⇧90分無料コンサルの詳細・申し込みはコチラ⇧ ⇧Youtubeチャンネルはコチラ⇧ https://www.youtube.com/channel/UC0GBW5WBjKX9Y7huQOO9hcQ 廊下の幅員が足りないぞ・・・ 八王子の現場は現場検証のため立ち入りできないので、同社が施工したアパート物件をいくつか検証に行ってきました。 問題の鉄骨階段の接合部はビス1本。 裏から覗くと、階段がかかっている上層階の床に使われている合板(ベニヤ)が直で見えます。 表面からみると長尺シートが貼られているものの、防水は全く考慮されていない施工方法。

          「則武地所の施工建物をいくつか見てきました」不動産コンサル猪俣淳 : 「猪俣淳の不動産投資にまつわる100の話」プラス
        • 「癌」になって、考えたこと、感じたこと(4)|Hajime Yamazaki(山崎元)

          今回は、癌に罹り、進行することで見えて来た、物、仕事、人間関係などの必要・不必要について書く。論理の筋立ては見えていて、一つには時間的な制約、もう一つには体調・体力的な制約によって、主にそれまで抱え込んでいたものの中で不要になったものがどんどん見えて来たということだ。 ところで、この原稿を書くにあって、こちらの事情で遠ざけた仕事や人間関係の当人や関係者が読者の中に混じっている可能性について考えなければならない。これは、率直に言ってかなり気の引ける事情だ。 この点については、以下のように考えてみて貰えないだろうか。 仕事や人間関係は、その時のタイミングや縁によって、価値が大いに変化する。ある時には、貴重な仕事の縁であったり、重要で興味深い貴重な人間関係だったものが、条件の変化によって相対的な優先度が変わる。筆者は、決して、仕事、まして人間の絶対的な価値を判断できているのではない。 今回は、こ

            「癌」になって、考えたこと、感じたこと(4)|Hajime Yamazaki(山崎元)
          • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

            有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

              東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
            • 親が元気なうちに確認すべきこと5選、「まだ相続対策は必要ない」は大間違い【弁護士が解説】 | 相続弁護士 ドットコム

              親が元気なうちに確認すべきこと5選、「まだ相続対策は必要ない」は大間違い【弁護士が解説】もうすぐ年末年始を迎え、実家に帰省する人も多いでしょう。このタイミングで親と一度話しておきたいのが、相続や親が亡くなった後の話です。 「うちの親はまだまだ元気だから必要がない」、「うちはお金がないから大丈夫」、「兄弟仲がいいから大丈夫」と考えがちですが、「終活」にくわしい武内優宏弁護士は「相続対策は、元気なうちに準備しておくもの」と強調します。 さらに、相続で揉めないためには、「親がどうしたいかという意向を聞いておくことが一番大切」だといいます。そこで、親が元気なうちに確認すべきことを5つ挙げてもらいました。 その1 お墓や遺骨をどうしたいかを聞いておく 先祖代々続くお墓がある場合、今後もお墓を持ち続けるのかどうかは話しておくと良いでしょう。 例えば、お墓が福岡にあり、親が札幌、子どもが東京に住んでいる

                親が元気なうちに確認すべきこと5選、「まだ相続対策は必要ない」は大間違い【弁護士が解説】 | 相続弁護士 ドットコム
              • ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過

                大成建設が札幌市中央区で施工している超高層ビル「(仮称)札幌北1西5計画」で2023年3月16日に明らかになった鉄骨の精度不良問題で、徐々に詳細が分かってきた。計70カ所以上の柱の傾きが、日本建築学会の建築工事標準仕様書(JASS6)に基づき契約で定めた限界許容差を超えており、ずれは最大21mmだった。同社の現場事務所では、鉄骨の建て入れ精度の計測値などを改ざんし、実際とは異なる数値を工事監理者や発注者に報告していた。 鉄骨建て方とスラブ厚の精度不良があった高さ約116mの超高層ビル「(仮称)札幌北1西5計画」の建設現場。2023年3月18日撮影。発注者はNTT都市開発。設計・監理者は久米設計、施工者は大成建設だ。施工不良の発覚に伴い、15階まで立ち上がった地上部分全体と地下の一部を撤去したうえで再構築する(写真:読者提供) 大成建設は問題発覚後の23年3月、不具合についてまとめた報告書を

                  ずさんな品質管理が生んだ大成建設の施工不良、柱の傾きは最大2.1cmの基準超過
                • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

                  2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                    新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
                  • 🐻倶知安駅前再開発に動き❕候補地に問い合わせ❕【倶知安】 : 後志が1番❗❗❗

                    2021年01月22日 🐻倶知安駅前再開発に動き❕候補地に問い合わせ❕【倶知安】 🐻✋2031年3月開業予定の北海道新幹線札幌延伸❕迄10年となる前に《JR倶知安駅前❕》の《再開発候補地❕》を巡る動きが徐々に出始めました。JR倶知安駅前 昨年12月に…文字一志倶知安町長を訪れた倶知安商工会議所の阿部和則会頭は…《要望書❕》を手渡し、《倶知安駅前再開発❕》について…『目にみえる形で進展を』と迫った。倶知安商工会議所は…《特産品の販売施設》等を念頭に町と連携した《にぎわいづくり》の必要性❕を訴えてきたが、《再開発の青写真❕》は未だに描けていません。 JAようてい所有の倶知安駅前倉庫核となるJA ようていの土地は…現在、冬季に《作業機置き場❕》となる《石蔵倉庫❕》とホクレン倶知安支所等として使われています。倶知安町は今後JA と交渉し、《商業施設❕》の開設も視野に再開発❕の議論を本格化❕させ

                      🐻倶知安駅前再開発に動き❕候補地に問い合わせ❕【倶知安】 : 後志が1番❗❗❗
                    • 日本に多い「外国人お断り物件」根底にある大問題

                      日本では「住宅差別」は合法だ。 正確には、実質的な合法状態になっている。 日本は1996年に「あらゆる形態の人種差別撤廃に関する国際条約(ICERD)」に署名したものの、人種や国籍に基づく賃貸契約拒否の問題に対処する国内法は制定されていない。そのため、差別の抜け道が存在するのだ。 約4割の外国人が入居を拒否された経験 札幌シティ法律事務所の片岡淳平弁護士は「外国人が不当な扱いを受けるケースは多いが、裁判になったケースはそれほど多くはありません」と話す。 「とはいえ、合理的な理由なく外国人への賃貸を拒否し、それが訴訟に発展して、損害賠償を命じられた判例はあります。裁判所は、外国人に対する賃貸拒否のすべてを違法とするのではなく、関連するさまざまな事実を考慮した上で、法的に認められないかどうかを判断するのが通常です」 つまり、ケースバイケースということになるが、外国人にとっての家の探しやすさは地

                        日本に多い「外国人お断り物件」根底にある大問題
                      • 地域について、低体温で語り合う/tomad・瀬下翔太・さのかずや|トーチライト - ここでつくって生きていくメディア

                        地域のことを情熱的に語り合う記事は多い。けれども、必ずそうしなければいけないってわけじゃない。自分の地元や、しばらく住んだ場所、そこでの暮らし方や働き方について、低い温度で、ぼそぼそ話したっていいはずだ。 そこで今回は、インターネットレーベル「Maltine Records」主宰のtomadを迎え、もともと都市や場所に深い関心を寄せる彼とともに、身近な地域の話をダラダラと語り合った。 昨年1年間密かに(?)新潟県新発田市に暮らし、現在は茨城県つくば市を拠点とするtomad。郊外から郊外へ移った彼とともに、身近な生活シーンから、低体温で地域のことを考えてみよう。 (書き手:瀬下翔太) tomad:インターネットレーベル「Maltine Records」主宰。 瀬下翔太:埼玉県出身。メディア・プロジェクト「Rhetorica」企画・編集。 さのかずや:北海道遠軽町出身。株式会社トーチ代表。 コ

                          地域について、低体温で語り合う/tomad・瀬下翔太・さのかずや|トーチライト - ここでつくって生きていくメディア
                        • 11月21日は 「ロッキー」の日 、インターネット記念日、歌舞伎座開業記念日、フライドチキンの日、ゆり根の日 、かきフライの日、自然薯芋の日、世界テレビデー、世界ハロー・デー、早慶戦の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          おこしやす♪~ 令和3年(2021年)11月21日は何の日? 11月21日は 「ロッキー」の日 、インターネット記念日、歌舞伎座開業記念日、フライドチキンの日、ゆり根の日 、かきフライの日、自然薯芋の日、世界テレビデー、世界ハロー・デー、早慶戦の日、等の日です。 ●「ロッキー」の日 ワーナーブラザースジャパン合同会社が制定。同社が手がける映画「ロッキーシリーズ」の最新作である『クリード2』が2018年11月21日に全米で公開される(「日本公開日は2019年1月11日)。多くの人にこのボクシング映画を見てもらい、名作『ロッキー』から受け継がれている魅力を感じてもらうのが目的。日付は『ロッキー』が全米公開された1976年11月21日から。 ロッキー4 (字幕版) シルベスター・スタローン Amazon ★『ロッキー』(原題: Rocky)は、1976年製作のアメリカ合衆国のスポーツ映画。配給会

                            11月21日は 「ロッキー」の日 、インターネット記念日、歌舞伎座開業記念日、フライドチキンの日、ゆり根の日 、かきフライの日、自然薯芋の日、世界テレビデー、世界ハロー・デー、早慶戦の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          • 年金「30万円」の両親だが…長男が危惧した、住宅ローン残額 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                            税理士法人 斎藤会計事務所  所長 税理士。 税理士法人斎藤会計事務所所長。1998年の事務所開業直後から会社設立支援に力を入れ、創業・融資・事業拡大と100社を超える経営計画のサポートを行う。近年は高齢の親を持つ子世代を対象にしたWebサイト「オヤノコト.net」で自らの体験を生かした相続人向けの相続について連載。著書に『独立を考えた時に読む本2002』『独立を考えた時に読む本2002-Ⅱ』(日経BP社)記事執筆、『相続の現場55例』(ダイヤモンド社)など。相続税対策セミナーも多数開催。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08/04 スモールM&A 投

                              年金「30万円」の両親だが…長男が危惧した、住宅ローン残額 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                            • [PDF]第三者委員会の調査報告書受領及び役員の処分等に関するお知らせ / 2022年12月12日 BIPROGY株式会社

                              2022 年 12 月 12 日 各 位 会社名 BIPROGY 株式会社 代表者名 代表取締役社長 平岡 昭良 (コード番号 8056 東証プライム) 問合せ先 広報部長 滝澤 素子 (TEL 03-5546-4111) 第三者委員会の調査報告書受領及び役員の処分等に関するお知らせ 当社は、2022 年 7 月 1 日付「USB メモリー紛失事案に関する第三者委員会の設置について」にて公表し ましたとおり、当社協力会社社員による兵庫県尼崎市における個人情報を含む USB メモリーの紛失事故 を受け、同日に外部の専門家から構成される第三者委員会を設置し、調査を行って参りました。 本日、第三者委員会より、調査の結果判明した事実関係及び問題点の指摘、再発防止のための提言を目 的とする調査報告書を受領いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 当社は、この度の事態を招いたことを真摯に受け

                              • 拠点点々 - kyokoippoppoの日記

                                長女札幌へ Yのバイク事件後のことを綴ってゆきます。(前回記事と重複する箇所もあります。) 変化が大きすぎて、メモやらアルバムやらを見なければ時系列が定まりません。 面白みのない記事になりそうですが、わが子たちのその頃の様子を整理して並べておきたく書き残します。 興味が失せた方は、遠慮なくスルーして下さいませ。 2007年8月…バイク事件。 2008年4月…高校卒業後長女Aも札幌へ。 入居先は新琴似のマンションの1階。 この物件は次男の置き土産です。 彼は借りていた部屋をきちんと退去しないまま、放置していたのです。 引っ越し作業が煩わしかったものか、妹と交渉の上そのまま引き渡しました。 地下鉄南北線の終点麻生駅から、徒歩15分位のところに建つマンションでした。 最上階が寿司屋になっていました。(おそらく高級寿司店) 同じ駅から別方向にこれまた10分ほど歩いたところに長男の住む部屋がありまし

                                  拠点点々 - kyokoippoppoの日記
                                • 4000万円の豪邸を120万円で買ってわかったこと

                                  もう1つ、僕が投資している物件をご紹介します。この家は北海道旭川市の知り合いの不動産会社から、「安い家が出ました」と連絡があって、1円で購入した物件です。 現在は、北海道の活動拠点として、「自宅」兼「事務所」、時々「別荘」のように使っており、リフォーム用の資材庫としても活用しています。 3LDKの室内は経年劣化によってシミが目立っていましたが、最初から賃貸に出す気はなく、自分で使うつもりだったから、何もリフォームはしませんでした。ここに行くのは、年に2~3回くらいで、避暑地として夏の間しか使いませんが、ホテル代がかからないので助かっています。 北海道の活動拠点といえば、普通は札幌を考えるのでしょうが、地図を見てもらえばわかる通り、旭川というのは北海道のほぼ中央に位置しています。僕は日本全国どこへ行くにも高速道路は使わず、下道をクルマで走って向かいます。旭川に行くだけでも大変ですが、周辺の地

                                    4000万円の豪邸を120万円で買ってわかったこと
                                  • 大都市郊外で田園生活が味わえる「当別町」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                    当別町(トウベツチョウ)について 当別町役場 当別町を楽しもう(観光情報) 北欧気分を味わおう 一般財団法人スウェーデン交流センター レクサンド記念公園 北欧の風 道の駅とうべつ 当別町の歴史に触れよう 当別伊達記念館・伊達邸別館 本庄陸男生誕の地碑・「石狩川」文学碑など 当別神社 大自然を満喫しよう 当別ダム 見晴らしの水松(青山の水松) 道民の森 神居尻地区 牧場南地区 青山ダム地区 一番川地区 青山中央地区 月形地区 当別町のここもおすすめ ロイズタウン駅 株式会社ロイズコンフェクト ふと美工場 家具工房【旅する木】 「木工職業体験プロジェクト」 木の車椅子 当別町の主なイベント 夏至祭(6月中旬~下旬頃の夏至の日) 亜麻祭in当別(7月上旬) スウェーデン交流センタールシア祭(12月上旬) あそ雪の広場(2月上旬) 当別町に暮らしたい(移住関連情報) 当別町で住まいを探そう お試し

                                      大都市郊外で田園生活が味わえる「当別町」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                    • 家具付き賃貸、入居急増 保証人不要、低家賃 札幌の会社提供(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

                                      家具家電や布団を備えた低額物件を扱う札幌市の不動産賃貸業「めぐみ企画」に失業者からの入居依頼が急増している。保証人を不要とし、借り手がつきづらい築30年以上のアパートを借り上げて家賃を低く抑えており、利用者が激減した民泊事業者が物件を提供することもある。新型コロナウイルス感染拡大で雇用環境が厳しさを増す中、珍しい経営手法に注目が集まっている。 「ここがなかったら、一体どうなっていたか」。後志管内倶知安町のすし店で板前だった男性(59)は、札幌市内のアパートでこう話す。2月末、コロナ禍で失職し、同時に社員寮を退去させられた。ホテルを転々としながら仕事を探したが、住居がないと仕事を紹介してもらえず、4月末にインターネットでめぐみ企画にたどり着いた。その後、水産加工場での職が見つかり、来年1月からは道東の宿泊施設で調理人として働くことが決まったという。 同社は2017年、身寄りがなく保証人のなり

                                        家具付き賃貸、入居急増 保証人不要、低家賃 札幌の会社提供(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • エスコンフィールドHOKKAIDO - Wikipedia

                                        エスコンフィールドHOKKAIDO(エスコンフィールドほっかいどう、英語: ES CON FIELD HOKKAIDO)は、日本の北海道北広島市Fビレッジにある屋根開閉式の屋内型ドーム球場風の野球場[4]。プロ野球・北海道日本ハムファイターズが2023年より本拠地として使用している。 スタジアムを含めた北海道ボールパークFビレッジ(ほっかいどうボールパーク エフビレッジ)の一部を成し、パーク内に宿泊施設・商業施設・レストラン・マンションなどが建設されている。 概要[編集] 日本野球機構(NPB)加盟12球団の本拠地では、広島東洋カープの本拠地として2009年に開業したMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市)以来の新球場となる。HKSと大林組グループが設計と建設を担当し、岩田地崎建設も建設に参画、今までプロ野球フランチャイズとなった全てのドーム球場で設計・施工を担当した竹中工

                                          エスコンフィールドHOKKAIDO - Wikipedia
                                        • 冬キャンに使いたいポータブルストーブはこれ! ①カセットガスストーブってどうなの? - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

                                          こんばんは! この時期外で仕事をしていると、ちょっと油断するとツルッといってしまいそうになり、その度にこの間の『締めの朝活』の事がトラウマのように思い出されて、ワークショップでも行って出来るだけ滑りづらい靴を買おうかなと思っています。 この秋最後 締めの朝活もサイコーかよ 後編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。 最近だとワークマンが流行りのようですが、札幌市内だとプロノやジーベックなどもありますし、個人的にはジーベック推しです。 youtu.be サクッと流行りのワークマンの滑らない靴を貼ろうと思いましたが、パッと見ホントに良いものなのかよく分からないので、実店舗で自分で選んできた物をいずれご報告する程度にしたいと思います。 ちょっとそういう流れで、という訳ではないんですが、今日は商品レビューになります。 自分は燃料関係の仕事なんですが、ブログを書くうえで仕事のネタってのは、趣味の次

                                            冬キャンに使いたいポータブルストーブはこれ! ①カセットガスストーブってどうなの? - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
                                          • 六本木回顧録(50代Tとりそな銀行出禁) : 地方No.1不動産屋さんの友人ブログ

                                            11月23 六本木回顧録(50代Tとりそな銀行出禁) こんにちは、ゆう@今月2度目の海外視察です。 にほんブログ村 今月の初めにビジネスの視察でミャンマーに行ってきましたが、月末にバンコク・ハノイに行ってきます。ベトナムは社会主義国家でありつつも、ミャンマーの1.5倍以上、1億人近い人口と若い労働力を背景に経済発展をつづけているので、現地法人の社長を紹介してもらって話を聞いてきます。 成熟してしまった日本のような市場より、現状は日本よりも経済的には貧しくても勢いがある国は面白いです。ミャンマーに行って痛感したので、今回のハノイも楽しみです。・・・バンコクは遊びの要素が濃くなりそうですが(笑) 前回、損保J(損保会社の営業)との出会いと火災保険による裏技についての記事を書きました。要はいろいろな物件に関する物理的な損害を、なるべく保険事故の範囲内で保障をうけよう、というスキームで、本来保険事

                                            • 1兆円でサイト売却して火星に移住予定のかわまん社長&芸人企画でいつもお世話になってる山中社長に気になるアレコレ聞いちゃいましたinカワマンビル(後編) - アフィリエイトこまち

                                              光り輝くカワマンビルの外観 …というわけで、後編です!(前編は↓を読んでね) ichiokuenryousan.hatenablog.com 久しぶりに自分のはてなブログにログインしてみたら、前回の記事が2017年の1月…。 2年半以上の空白にビビると同時に、なんかいろいろと中途半端な状態で更新止まってて申し訳ないです、ごめんなさい! 今回はなぜか最近縁あって色んなとこでご一緒させていただく機会の多いかわまん社長 (@kawaman002) と、うちのAGAサイトでやった芸人さんを起用した企画をプロデュースしてくれた山中社長 (@motoo_yamanaka)との対談が実現したので、その様子をお届けするためにようやく重い腰を上げたという次第でございます。 なぜ急にこのメンツで対談することになったの?ってのもかわまんさんの前編読めば書いてあるんですが、ざっくりおさらいしておくとうちとかわまん

                                                1兆円でサイト売却して火星に移住予定のかわまん社長&芸人企画でいつもお世話になってる山中社長に気になるアレコレ聞いちゃいましたinカワマンビル(後編) - アフィリエイトこまち
                                              • 事業計画書作成ガイドブック

                                                事業再構築に向けた 事業計画書作成ガイドブック 令和5年6月16日 1 目次 事業再構築の必要性確認 有望な事業テーマの選定 事業計画の具体化 本資料の目的 業種別の事例紹介 重要トピックの傾向分析結果 アクションに繋げるためのツール類 事業再構築に関する参考情報 事業テーマの傾向分析結果 P 10 ~ 17 P 6 ~ 9 P 2 ~ 5 P 98 ~ 109 P 33 ~97 P 18 ~ 32 P 127 ~ 128 P 119 ~ 126 P 110 ~ 118 0. 本資料の目的 3 本資料の目的 1. 数万件の事業計画書データをAIで分析実施 本資料では、事業再構築補助金への申請を検討されている中小・中堅企業を対象に、 事業再構築に向けた事業検討の考え方をお伝えします "事業再構築" を自社で考えるには、「考えるハードルが高い」、「どうすれば良い事業計画を 作れるのか分からない

                                                • 被災地の報告~根の張る感謝と美しい心

                                                  2019年 10月12日(土) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「根が張られた感謝は喜びを創る。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●大型で非常に強い台風19号は11日午前、小笠原諸島・父島の西を北上した。 11日夕方以降、太平洋側では非常に強い風が吹き始め、勢力を維持したまま 12日午後にも東海地方または関東地方に上陸する見込み。 (写真:読売新聞様) 気象庁は、1200人以上の死者・行方不明者を出した1958年の狩野川台風に匹敵する 記録的な大雨となり、東海や関東などに大雨特別警報を発表する可能性もあるとして、 厳重警戒を呼びかけている。 台風の発達した雨雲の影響で、東日本を中心に記録的な大雨になると

                                                  • 2月22日はA.I.VOICEの日、チェンジ・ザ・ワールドの環境アクションの日、Care222の日、カツカレーの日、KAiGO PRiDE DAY、2並びの日、カワスイ「ナマズ」の日、世界友情の日、ふふふの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、おでんの日、ひざイキイキの日、2枚目の名刺の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                    おこしやす♪~ 2月22日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 2月22日はA.I.VOICEの日、チェンジ・ザ・ワールドの環境アクションの日、Care222の日、カツカレーの日、KAiGO PRiDE DAY、2並びの日、カワスイ「ナマズ」の日、世界友情の日、ふふふの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、おでんの日、ひざイキイキの日、2枚目の名刺の日、等の日です。 ●A.I.VOICEの日 A.I.VOICE 琴葉葵・茜|ダウンロード版 株式会社エーアイ Amazon 音声合成エンジンや音声読み上げ、ナレーションソフトなど音声合成に関連する事業を展開する株式会社エーアイが制定。個人向け音声読み上げ&ナレーション作成ソフトA.I.VOICE(エーアイボイス/通称:アイボス)の製品とそのブランドをさらに多くの人に知ってもらうとともに、ファンとともに

                                                      2月22日はA.I.VOICEの日、チェンジ・ザ・ワールドの環境アクションの日、Care222の日、カツカレーの日、KAiGO PRiDE DAY、2並びの日、カワスイ「ナマズ」の日、世界友情の日、ふふふの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、おでんの日、ひざイキイキの日、2枚目の名刺の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                    • 11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                      おこしやす♪~ 11月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日です。 ●皆既月食&天王星食全国各地で 18:09頃より 442年ぶりの天体ショー 織田信長や豊臣秀吉&徳川家康も見て驚いたかも? 「皆既月食」が8日の夜、天気がよければ全国各地で見られます。 今回「天王星食」も同時に見られ、このような現象が日本で見られるのは442年ぶりのこと。 442年前、織田信長が活躍した安土桃山時代の天正8年6月15日で、皆既食と土星食が同時に見られ

                                                        11月8日は皆既月食&天王星食、伏見稲荷大社火焚祭、e-POWERの日、いいパートナーシップの日、とよかわ大葉「いい大葉の日、水循環に思いをはせる日、きらきらベジ・ケールの日、いい大家の日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、みのり財布まつりの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                      • 北海道中枢都市 札幌市 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                                        地図の赤い部分が札幌市です 札幌市(サッポロシ)について 北海道の中枢都市で、道庁所在地である札幌には、現在10の行政区があり、それぞれ地域の特性を生かした個性あるまちづくりを行っています。 札幌市役所 〒067-8674 北海道江別市高砂町6番地 Tel:011-382-4141(代表) 札幌市公式ホームページ - City of Sapporo 中央区 1972 年に政令指定都市へ移行したのに伴い、中央区が誕生しました。札幌市の中心部に位置し、企業や官庁が立ち並ぶオフィス街や緑いっぱいの公園、札幌駅から大通り、すすきのと続く繁華街など、多くの歴史的建造物を残しながら、札幌市の都市機能の中核として発展し続けています。 ホーム/札幌市中央区 北区 1972年、札幌市が政令指定都市に移行し、区制が施行されて「北区」が誕生しました。現在北区は、札幌10区の中で一番人口の多い地域となっています。

                                                          北海道中枢都市 札幌市 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                                        • 銀座・西麻布・南青山・六本木・赤坂の会員制ラウンジ、闇社会、アウトローを仕切っているのが松浦大助さん。

                                                          銀座・西麻布・南青山・六本木・赤坂の会員制ラウンジ、闇社会、アウトローを仕切っているのが松浦大助さん。 銀座・西麻布・南青山・六本木・赤坂の会員制ラウンジ、闇社会、アウトローを仕切っているのが朝堂院さんの息子の松浦大助さんです。 松浦大助さんは松浦グループ(新橋グループ)を率いて毎月4000億の資産を運用しています。 六本木のV2(バニティ)、シックス東京(フラワー)、エスプリ、六本木カラー、六本木レックス、ZEN TOKYO、メゾ東京、ヴィラ東京、タワーオブバベル、西麻布エーライフ、ブランド東京、西麻布ミューズ、麻布十番エル東京、麻布十番ワンオーク、麻布十番エフバー、銀座レイズ、渋谷アトム、T2、渋谷キャメロット、渋谷ネバーランド、渋谷ウーム、渋谷ハーレム、新宿ワープ、バーレスク東京などの経営をしています。 トライハードグループも松浦グループです。 西麻布の会員制ラウンジ「レトルフ」「イ

                                                          • 「人生終わった」息子絶句の請求額。借金親父がマンションを… | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                                            北村税理士事務所 代表 税理士(東京税理士会麻布支部所属) TKC全国会資産税対策研究会 会員 1971年千葉県千葉市生まれ。早稲田大学卒業後は東京都港区の藤浪会計事務所に所属、資産税を中心としたコンサルティング業務に従事。六本木ヒルズや白金プラチナタワーなどの再開発案件にも携わる。2005年より早稲田大学大学院会計研究科にて租税法の大家である品川芳宣教授に師事。2007年、北村税理士事務所を開設。現在は相続税対策・申告や、顧問税理士業務を中心に行う。 連載幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ 起業の手段として「スモールM&A」が注目される理由 2018/08/02 第二の人生はオーナー社長!副業から始めるローリスク起業術 2018/08/03 仮想通貨の盗難リスク・・・狙われやすい「パスワード」とは? 2018/08/04 スモールM&A 投資家として成功するための条件とは? 2

                                                              「人生終わった」息子絶句の請求額。借金親父がマンションを… | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                                            • 被災地の報告~汗の贈り物からの再建

                                                              2019年 7月7日(日) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「心を尽くした労の贈り物。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【新潟・山形地震】 ●山形県鶴岡市は5日、6月18日の地震直後に設置した災害対策本部を 災害警戒本部に切り替えた。災害救助から復旧局面に移ったと判断。 山形県内の市町村で最後まで残った災対本部だった。 皆川治市長は罹災証明書の発行が始まったり、観光誘客のアピールを出したことで 「切り替えることにした。プッシュ型支援の大切さがさまざまな立場で問われた 応急対応だった」と述べた。 6月25日に設置した新潟県村上市との災対合同本部も警戒合同本部に移る。 市が被災住宅の耐震性向上工事の経費4割(上限60万円)を8月から補助する事業に つい

                                                              • 物件購入と将来の展開に向けて融資ヒアリングをしたヨ - 大家とツトメ人

                                                                こんにちはケルンです。 このところはウスイ内容が多かったと思いますが、 本日は融資ヒアリングをした内容を詳しく書いていきます。 ワタシはドミナント展開をしておりませんので、ご参考にならない方も多いと思いますが、 何かのヒントにしていただければ幸いです。 融資ヒアリングのキッカケ 6号戸建て売却による資金の活用として、CFを倍増以上にするための物件購入のためです。 買い付け提出後、指値の具合はわかっております。 過去記事もご参照いただければ幸いです。 cairnlcc.hatenablog.com cairnlcc.hatenablog.com 検討物件の概要 札幌市内  収益不動産 敷地200坪オーバー 既存建物  築古木造アパート 稼働率   8割以上 全面路線価 9万円/m2程度 ワタシの属性と不動産事業概要 個人 青色申告事業者 6年目 関東と関西で3物件を運営 オール集合住宅 持家

                                                                  物件購入と将来の展開に向けて融資ヒアリングをしたヨ - 大家とツトメ人
                                                                1