並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

二歳児の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 二歳児を連れていくと5分の買い物に1時間かかる理由がわかる見事なダダコネ写真に「うちの子も」と写真が提示される流れ

    旧ぽこ┊ぽぽちの飼い主 @poko_ill 補足説明 ・娘は「階段の踊り場のガチャポンを見たい」と訴えている ・娘が持っているのはポケモンレトルトカレー ・何か持たせておくと買い物が比較的スムーズになるため私が娘に与えた ・買わなくてもいい物なので「余計なもの」という書き方をした ・娘の我儘を聞いたわけではない 2020-01-22 15:59:35

      二歳児を連れていくと5分の買い物に1時間かかる理由がわかる見事なダダコネ写真に「うちの子も」と写真が提示される流れ
    • 二歳児の食事に ※追記しました

      いつもイライラしてる。 わたしが食べてるのを欲しがるくせにあげたら食べないし、凝ってるのを作っても食べないし、食べるものだけ食べさせてたらすっかり偏食になってしまったし、アレルギーだからそれなりに気をつけなきゃいけないし、お茶碗の汁をこぼすし、汚れたスプーンをテーブルにこすりつけて更に汚すし、汚れよけに敷いているビニールシートと机の間にも汚れをなすりつけるし、汚れた手で服に触るし、食べない食べ物で遊び始めるし、汚れた手でわたしに触るので自分の服まで汚れるし、慣れてはいても頭が毎度沸騰してしまう。 しかも下の子がぐずって、そっちの面倒を見なきゃいけない間にもそういうことばかりする。手が足りない。 2歳だからお利口さんにできないのが当たり前なのはわかってる。 おおらかにかまえなきゃっていつも思ってるけど、せっかくセッティングしたものが破壊されていく光景を見ると脳みそがグワーッて沸騰して、泣きた

        二歳児の食事に ※追記しました
      • 誰もが平等に幸福になれるわけではない - 道徳的動物日記

        (某所に掲載する原稿として書きはじめたのだが、書いているうちに論旨が迷子になって自分でも無理を感じる内容になってしまったので、「これじゃダメだな」と判断して取り止めた。でもせっかく書いたのが無駄になるのもイヤなので、無理やりにまとめて、こちらに放流する)。 インターネットが発達した現代では、Twitterやブログなどを通じて、だれもが自分の思いや考えを発信している。自分の生活や人間関係についてつぶやくだけでなく、仕事やキャリアについて熱く論じられたり、社会や政治に関する問題について意見が表明されたりしている。 民主主義の視点からすれば、「多くの人が、自分の価値観や主張をを他人に対して表明している」という状況は、基本的には望ましいことである。多様な意見が提示されたうえで、それらの意見の間の妥協点を見つけて利害の調整をはかろうとしたり、意見を競合させて「もっとも正しい意見はいずれであるか」とい

          誰もが平等に幸福になれるわけではない - 道徳的動物日記
        • ディズニーのせいで夫婦が二重人格になった話 - 男性見聞録

          「今度ディズニーランドに行くよ」 その一言から我が夫婦の二重人格生活は始まった。 2歳の我が子は初めてのディズニーランド。 ミッキー、ミニーの存在は知っていたけれど、初めて動く彼らに会えるということで大興奮し、 「ねぇミニーちゃん」 と、唐突に私をミニーちゃんそのものとして話しかけてきた。 『なぁに♡』 つい反射でミニーちゃんのモノマネをしてしまったことから、それを喜んだ我が子によって私の母とミニーの二重人格としての生活がスタートしたのだった。 普通に母子として話していても 「ミニーちゃんおはよう」 とふられれば、ミニーちゃんとしてモノマネをしながら会話しなくてはならない。 それが家だろうが、外だろうが、保育園の先生の前だろうが。 イヤイヤ期真っ最中の我が子なので、拒否などすればバチギレられる。 赤の他人はもちろん、保育園やママ友の前でミニーちゃんのモノマネをさせられるこの状況。 二歳児に

            ディズニーのせいで夫婦が二重人格になった話 - 男性見聞録
          • 猫の八つ当たり(転嫁行動) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

            フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 夕べの一枚 食後の まったりタイム いつもなら こたつの中 なのですが 今日は いったい どうした ことでしょう? はい!! おこりんぼ大将が こたつ ひとりじめ (笑) 病院後の 激おこ 大河くんに 忖度した 弟たち なの でした^^; 昨日の ブコメで 「いつも穏やかな大河くんがウーウー怒ってるの想像できなーい!」 と、 みなさまに おっしゃって いただきました! が・・・ 今の 住まいに 引っ越した 時など 一週間くらい 怒り続けてました^^; 病院後も 長いと 2日くらい・・・ だいたいは 半日くらい・・・ 怒り 続けてます! 一旦 怒り出すと 「もうこの世のすべてが気に食わない!!」 イライラ期の 二歳児? 被害妄想 真っ盛りの 中二病? ってな感じ^^; 「落ち着くまで一人で・・

              猫の八つ当たり(転嫁行動) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
            • 良い母親とはズバリ「機嫌の良い母」だという衝撃!もう遅い!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

              どーも。 バス停を2つ乗り過ごした派遣OLです。 昨日は疲れのあまり 帰宅途中 暖かなバスの座席に座ったまま うとうとしちゃいましたよ; (歩いて戻りました) さてタイトルにもある通り 衝撃の事実を 耳にしました。 なんと良い母ってのは 金持ちの母でも 上品な母でも 美人な母でも やさしい母でもなかった; 機嫌の良い母!!! (当社比ならぬ子供比で) 良い母の「良い」の定義って何? 良い母っていうのは 良妻賢母の賢母のあたりかと 思っていたのですが いろいろあって心を入れ替えました。 なので現時点の私の 最終的な良い母の定義としては 「子供に良い影響を与える母」 「子供の成長を阻害しない母」 ということになるのかなと思います。 いろんな考え方があると思いますが 性善説を支持するのなら 子供はそのまま スクスク育つと かなり「いい感じ」の人間に なるんじゃない? ということです。 かつての私

                良い母親とはズバリ「機嫌の良い母」だという衝撃!もう遅い!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
              • うちの2歳児のイヤイヤ期がワルワル期です - パパパッとパパ

                スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はイヤイヤ期が進化した2歳児の話。 登場人物紹介 魔の二歳児、もうすぐ悪魔の3歳児です ワルワル期の特徴的行動 ワルワル期の悪びれ方 損しがちな兄、得しがちな弟 おわりに 登場人物紹介 兄:5歳1ヶ月 弟のイヤイヤ期の一番の被害者かもしれない。でも大抵は自分から当たられにいってる 弟くん:2歳10ヶ月 未だ衰えぬ魔の二歳児。魔の意味が最近変わってきた感がある (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 魔の二歳児、もうすぐ悪魔の3歳児です (ワルワル団結成の図) イヤイヤ期真っ只中の2歳弟くん。最近はイヤイヤ具合も多少落ち着いてきた感があってこのまま順調にステップアップしてくれるのかな、と期待していました。 ええ、甘かった、甘かった。そんなわけないよね。う

                  うちの2歳児のイヤイヤ期がワルワル期です - パパパッとパパ
                • 食べ物に関する育児ノイローゼに似た話で少し暗くなるので、初音ミク「TerribleTwo(魔の二歳児)」を聴いてください - こじんてきしゅかん

                  2019.7 分割 家族一緒に 暮らしていますか? 同じ部屋で 暮らしていますか? お互いに 見えないところで 頑張っている、 気を使ってくれている。 今日から 布団を持ってきて 同じ部屋 川の字で寝ましょう。 もくじ 手間だったミルク作り 信頼と言う名の呪縛 呪縛が解けた事件 安全はひとりでチェックできない 本当の意味で一緒に 分担育児で時間ができる そしてあなたへ 手間だったミルク作り 十数年前当時の我が家 赤ちゃんが泣いて ミルクの準備。 粉ミルクを(上部のフタで) すりきり数杯入れる 。 (カルキを飛ばした) 沸騰して冷ましたものを ポットに入れておく 沸騰させたお湯で ミルクを溶いてから 冷ましたものと合わせて 60℃くらいにして飲ます。 初めての赤ちゃん。 指導通りに徹底。 分量を量るのも 沸騰するお湯を 使うのも意外と大変。 それがスティックになり キューブになり 災害用のミ

                    食べ物に関する育児ノイローゼに似た話で少し暗くなるので、初音ミク「TerribleTwo(魔の二歳児)」を聴いてください - こじんてきしゅかん
                  • 春は桜の首輪が出来ました! : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                    あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります 前回の首輪はこちら 仕事が一段落したら新しい首輪を作ろうと思ってました 早めに生地を買って準備してたのですがご存知のように頚椎症をやってしまい… その後買ったバックルがまたアレで買い直して… 今度は3匹同じ首輪を作ろうと決めていたのです 桜は散ってしまったけど… やっと出来ました! 今回の材料は ①生地 ②パーツ パーツの呼び方は購入したサイトの名称で統一してます 首輪用パーツ (バックルAB,コキ、サルカン赤) チャーム3セット ネームタグ(8mm×60mm×3本) グログランテープ(35mm×1、40mm×2) ※4/29追記 首輪用パーツ(今回はバックルAB、サルカン赤、チャーム用サルカン)は 「首輪とキーホルダーパーツのお店」で買ってます 楽天やYahoo他で出店

                      春は桜の首輪が出来ました! : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                    • 2022年春の首輪と作り方 : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                      あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります 待ち受けも配布中~ しばらく作ってなかった首輪 今年の春はお揃いです! なんか、明るい優しい色にしたかったんですよ 早速モデルさんたちに着用してもらいます あっ モフモフに埋もれてる(;´∀`) ムギーもなかなかモフモフ 似合うかにゃ? まるは首輪を無くさないようにね… ちょっと地味だったかな…とも思うけど、これはこれ! いつも適当に洗濯して交換するのですが、首輪本体より飾りのリボンが縮んだりします。 リボンももっと大きくしたりレースをつけると派手で可愛いのですが、毛づくろいの時にひっかけたり なめてしまいます。 なのでずっとつける首輪としてはこれくらいが限界かなー。 引っかけた時外れるバックルを使用。 首輪の内側に名前を書けるようにしています。 作り方~ 材料 生地は1

                        2022年春の首輪と作り方 : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                      • 【ほっこりする話】子育てのご褒美。 - Ohanashi

                        ※画像フリー素材PAKUTASO ハートフル05 さん からの投稿 【ほっこりする話】子育てのご褒美。 私には3人の子供がいます。 10歳、8歳の女の子と3歳の男の子です。 長女のときは初めての子育てということもあり、何から何までわからないことばかりでした。 次女のときは、長女がいわゆる『“魔の二歳児”』と言われるわがまま放題の手のかかるときだったので、子育てを楽しむ余裕などありませんでした。 その後、次女と5歳はなれて男の子が生まれました。 このころには、長女も次女も多少の“お手伝い”ができるようになっていたので、やっと余裕もできました。 そのせいか、存分に子供の『“一番かわいい時期”』を味わうことができるようになりました。 よく“3番目の子はまるで孫のよう”という言葉を聞きますが、まさにその通りです。 しかも、初めての男の子、みんなが言うように男の子のせいか、『とっても甘えん坊』で、私

                          【ほっこりする話】子育てのご褒美。 - Ohanashi
                        • 【魔の2歳児? 】可愛いすぎる不思議ないきもの/育てにくさを感じたら - Sai.のマイペース4人暮らし

                          2歳児を表す「イヤイヤ期」もしくは「魔の二歳児」という言葉があります。 このような表現が生まれた背景には、自己主張が激しくなり、親の言うことを聞いてくれない子供の成長段階に、育てにくさを感じる方が少なからずいらっしゃるからでしょう。 しかし2歳は可愛さの盛りでもあります。 我が家には娘が2人おり、次女がちょうど2歳です。イライラすることもありますが、一緒に過ごすほど可愛いなぁ、と感じます。 そんな「可愛すぎる不思議ないきもの」2歳児の魅力について。 「魔の2歳児」に振り回されてイライラする方も、見方を変えてみるといかがでしょう?きっと育児が楽になりますよ。 ※これは2019.10月のリライト記事です。 可愛さ(1)- 言葉を喋りだす 可愛さ(2) - 身体と心の成長 可愛すぎる不思議な生きもの ~2歳育児を楽にするコツ~ 可愛さ(1)- 言葉を喋りだす 2歳あたりは言葉の発達がすごいな、と

                            【魔の2歳児? 】可愛いすぎる不思議ないきもの/育てにくさを感じたら - Sai.のマイペース4人暮らし
                          • タロと名を呼ばれた時はタロになる自分が誰か俺は知らない - ohnosakiko’s blog

                            飼い犬のタロ(柴のオス)が詠み手という想定の「犬短歌」をTwitterで詠み出して、半年経った。短歌や俳句に関して私はまったくの素人でほとんど作ったことがなかったが、偶然、主体が犬の俳句ができたのをきっかけに、面白がって始めた。 俳句もいくつか作ったが、短歌の方が圧倒的に多い。最初は犬画像とセットで出していたので、画像がないと若干意味不明になっているのも最初の方にはある。 「これはかなり制約だな」と思ったのは、人が抱くような複雑な感情を詠めないことだ。その代わり、子供目線は持てる。犬目線とは、私にとっては子供目線に近い。 もちろんそれも、私が勝手に想定している実はありえない犬の目線だ。私の「犬短歌」とは関係妄想の産物である。 途中で、歌人の荻原裕幸さんが目に留めて下さり、「タロのキャラクターがわかるようなのもほほえましいが、タロなのか大野さんなのかわからないようなのが、短歌としてはいいと思

                              タロと名を呼ばれた時はタロになる自分が誰か俺は知らない - ohnosakiko’s blog
                            • 2歳児「おっけーぐるぐる、ぽぴぱいで、あたーくくぅまをシャイシェーちて」→反応できるGoogleホーム、使いこなす二歳児どちらもすごすぎる

                              ししかわ/Shinya Ishikawa @meganetaaan 2歳児「おっけーぐるぐる、ぽぴぱいで、あたーくくぅまをシャイシェーちて」 Google Home「はい。はたらくくるまをSpotifyで再生します」 私「どっちもすげえな」 2020-06-07 23:03:45

                                2歳児「おっけーぐるぐる、ぽぴぱいで、あたーくくぅまをシャイシェーちて」→反応できるGoogleホーム、使いこなす二歳児どちらもすごすぎる
                              • 【要約】影響力の武器 なぜ人は動かされるのか【書評】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                最終更新日:2021/1/20 メンタリストDaiGoさんも「人を動かす最強の心理学」 といって紹介している、『影響力の武器』を要約しながら、一部紹介させて頂きます。 投資に限らず日常的にも 「何でこんなことしたんだろう?」 「上手い事だまされた気がする…」 と、あとから冷静になって振り返ってみると、『ありえない選択』をしてしまっていた、という経験があるかと思います。 著書『影響力の武器』では、こういった行動の原因を解説しつつ、『ありえない選択』をしないためにはどうすればいいのか?についても教えてくれます。 この『ありえない選択』をしてしまうのは、『頭が悪い』『何も考えていない』『人生経験が浅い』といった理由ではなく、 知らず知らずに、本能的にコントロールされている ことが原因です。 よって、『影響力の武器』は 不要なものを買ってしまう人 衝動的な選択をしてしまう人 他人に流されてしまう人

                                  【要約】影響力の武器 なぜ人は動かされるのか【書評】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                • 暑すぎて、何もしたくない。 - 素敵な50代を目指して

                                  毎日暑すぎですね。梅雨明けして、いきなり真夏になったような。心も体も準備してないのにね。暑すぎて、何もする気が起こらない。生きてるのに必死。 正直、クーラーの中で、ビール飲んで、テレビ見ていたい。 暑すぎて、牛さんも死んだり、野菜がいたんだりしてるみたいですね。 大阪では、二歳児を放置して、USJに遊びに行って死なしてる人いるし、その元気を他に使って欲しいですね。 昨日の夜は、扇風機全開で、寝ましたが、風力最大にしても、温風がきて、眠ることが困難でした。 夜中の3時に、テレビをつけると、ウィンブルドン、テニス、ナダル対だれかをやってました。ウィンブルドンは、イギリスなのか。 格式があって、品がある感じでした。 ウィンブルドンでは、白いウェアしか着たらアカンのか、両選手とも、白のユニホームでした。 観客は、叫ぶことはなかったと思うけど、ノーマスクでした。日本人もノーマスクの日来るのかな?。

                                    暑すぎて、何もしたくない。 - 素敵な50代を目指して
                                  • リチャード・ドーキンスとピーター・シンガーの対談 - The Real Argument Blog

                                    2008年に放送され、British Broadcasting AwardsでBest Documentary Seriesに選ばれた、動物学者リチャード・ドーキンス出演の英国のドキュメンタリーシリーズ『The Genius of Charles Darwin』よりピーター・シンガーとの対談 二人は対談でダーウィニズムが我々の倫理観に与えた影響を探る。肉食の問題だけでなく、中絶、カニバリズム、動物実験、チンパンジーとヒトのハイブリッドの作成、宗教など、様々な問題を取り上げている。 ―――――――――――― リチャード・ドーキンス:英国の進化生物学、動物行動学者、ポピュラーサイエンスライター。世界で最も有名な一般向けの科学解説者の一人であるが、その活動の一環として、宗教を始めとした、超自然的な信仰に対する批判も積極的に行っており、欧米を中心とする世俗主義ムーブメントを牽引する代表的人物となっ

                                      リチャード・ドーキンスとピーター・シンガーの対談 - The Real Argument Blog
                                    • 東京新聞:幼保無償化 事務職員にしわ寄せ 負担増で退職者も 事務員配置基準なし:社会(TOKYO Web)

                                      十月から始まった幼児教育・保育の無償化で、子育て世代の負担は軽くなる一方で、無償化にかかる手続きに追われる園の事務職員の業務が増している。現場からは「事務、経理処理が増えて、すごく忙しい」と悲鳴が上がる。幼保無償化で、事務職員にしわ寄せが及んでいる。(村上一樹) ◆三百人以上の園児の事務処理、一人で 「幼保無償化で事務仕事が大幅に増えた。力が及ばず体調を崩しかけて、九月いっぱいで園を退職した」。埼玉県内の学校法人が運営する保育施設で事務職員として働いていた三十代女性は、そう打ち明けた。 女性は保育施設で、三百人以上の園児の事務処理を一人で担っていた。それだけでも大きな負担だったが、幼保無償化で事務量が増えた。 ◆家庭ごとに細かな作業が必要に 幼保無償化は、全ての三~五歳児と低所得世帯の〇~二歳児が対象だが、給食費や延長保育料などは自己負担。女性は、給食費や延長保育料の書類や契約書を改めて各

                                        東京新聞:幼保無償化 事務職員にしわ寄せ 負担増で退職者も 事務員配置基準なし:社会(TOKYO Web)
                                      • 千葉台風の体験記録

                                        千葉台風の体験記録を忘れないうちに書いておきます。長文です。 我が家は木更津アウトレット周辺に住んでいて、家は大手ハウスメーカの建売住宅。キッチンはガスで屋根にはソーラーパネルが乗ってます。家族構成は夫婦と二歳児が一人。 台風前から家にあったものはLEDランタン二個(ただし小さい)。 充電池、ラジオ(これらは日常的に使っている)。 非常用のおかず缶詰と米のセット 9月9日(月) 深夜2時頃に雨風の激しい音に目が覚める。夫と二人で眠れずにいるとクーラーが止まったことで停電したことを悟る。 我が家は非常時に電源を太陽光発電に切り替えられる仕様になっていることを思い出し、朝6時頃に冷蔵庫を非常用電源につなぐ。冷蔵庫の電源が切れていたのは4時間ほどだったので、冷凍食品もなんとか無事。朝ご飯はパンとチーズなど。 午前中に夫が近所の様子を見に行き、被害の大きさに気付く。お昼はそうめん。 子供の保育園は

                                          千葉台風の体験記録
                                        • 読書メモ:『徳は知なり』(by ジュリア・アナス) - 道徳的動物日記

                                          徳は知なり: 幸福に生きるための倫理学 作者: ジュリア・アナス,相澤康隆 出版社/メーカー: 春秋社 発売日: 2019/03/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 本の要約などではなく、気に入ったところを抜き出すだけのほんとうに単なるメモ。 『徳は知なり』は、「徳とは何か」「有徳に生きることとは」「徳と幸福との関係とは」と行ったトピックについて、著者のジュリア・アナス自身の考えを体系化して整理して解説する本。徳倫理の解説本ということで「アリストテレスはこう考えた」「ヒュームはこう言った」という思想史の解説に終始しているのかなとも思ったが、思想家の名前はあまり出てこなくあくまで「徳とは何か」ということを正面から分かりやすく論じる本だったので、良い意味で予想を裏切られた。 著者の主張を一行でまとめると「徳とはピアノやテニス、陶芸や翻訳のような"技能"に類推できるものであり、

                                            読書メモ:『徳は知なり』(by ジュリア・アナス) - 道徳的動物日記
                                          • 【ご報告】私事ながら、運命の鍋にとうとう出会うことができました - Sweet+++ tea time

                                            7月25日を「鍋記念日」と定めたい。 この日、私はとうとう運命の鍋に出会い、無事に購入までこぎつけた。長い長い、それこそ何年にも及ぶ鍋探しの旅が幕を閉じたのだ。 正直に言って、これは結婚の報告などよりはるかに貴重で衝撃でめでたいことである。 「いい人」と違って「いい鍋」というのはめったにない。それでいて私の一日のご機嫌を確実に決定付けてくる重要かつ必須のアイテムなのだから。 リビングのソファーでお腹を出して昼寝する男性がどんな風貌でももはや構わないが、キッチンに並ぶ鍋はとびきり愛着のわくチャーミングなものでなくてはならない。 そう、唯一無二の心躍る鍋で、私は嬉々としてボルシチを作りペリメにを茹で、夏のラタトゥイユを仕込み冬のポトフを煮込み、毎日のお味噌汁を用意するのだ… *・*・* 人は運命の相手に出会ったとき、過去の失恋にすら感謝するだろう。 「あのとき私を振ってくれてありがとう」 *・

                                              【ご報告】私事ながら、運命の鍋にとうとう出会うことができました - Sweet+++ tea time
                                            • Twitterで【お気持ち】を表明すると、どうして嫌われるのか?

                                              と疑問に思っている人向け【お気持ちって何? Twitterでお気持ち表明するとどうして嫌われるのか?】というのを自分なりに考えてみた記事。 Twitterで見かける【お気持ち】という言葉があって、「オタクのお気持ち表明うざい」とか「うわー、また公式にお気持ちリプライしてる人いるよ……」とか「めんどくさいお気持ちマシュマロ届いた」みたいな感じで使われることが多い。 「もしかしたら自分も【お気持ち】言っちゃってるのかな……」と不安になったので、 どこまでが【気持ち】で、どこからが【お気持ち】なのか【お気持ち表明】はどうして嫌われるのか について考えてみた。 【お気持ち】とは? ※【お気持ち】はいろいろな使われ方があるので、この記事では特にこんなタイプの【お気持ち】に絞って考えてみました。 【お気持ち】はネガティブな【気持ち】を書き表したもの 【お気持ち】というのは文字通り、その人の気持ちを書き

                                                Twitterで【お気持ち】を表明すると、どうして嫌われるのか?
                                              • 濱口桂一郎『ジョブ型雇用社会とは何か 正社員体制の矛盾と転機』 - 備忘録

                                                ジョブ型雇用社会とは何か: 正社員体制の矛盾と転機 (岩波新書 新赤版 1894) 作者:濱口 桂一郎岩波書店Amazon 2009年に刊行した『新しい労働社会』において、著者は日本とは異なる欧米諸国の雇用システムを「ジョブ型」と名付け、それとの対比から、日本の雇用システムを「メンバーシップ型」という観点で説き起こした。近年、日立など日本の大企業が目指す賃金・雇用管理制度の見直しに関し「ジョブ型導入」との報道がなされ、その内容が日本的雇用慣行に染まる文脈から抜け切れず、ジョブ型への誤った理解をもたらしかねない危うさを孕むものであったことから、著者は「覚悟を決めて」本書を「世に問うことにした」とのことである*1。 本書では、本来のジョブ型とはどのようなものかを確認しつつ、日本の雇用システムを入口から出口、賃金、労働時間制度や労使関係に至るまで、細部に渡り、「メンバーシップ型雇用」という観点か

                                                  濱口桂一郎『ジョブ型雇用社会とは何か 正社員体制の矛盾と転機』 - 備忘録
                                                • 川口グリーンセンターへ - (仮)もうすね毛はボーボーでいいです日記

                                                  以前から気になっていた、川口グリーンセンターに行ってきました。子供の遊び場がすごいというネットの情報と、あと私がサボテンや多肉を8年ほど育てているのですが、温室ではどでかい金シャチが見られるというのでそれ目当ての訪問でした。 園内に入って奥に進むと温室があります。 建物がかっこいいです。 レトロな案内板。 二階から入り、この螺旋階段を下って一階に降ります。螺旋階段はちょっと二歳児には降りるのが難しかったです。しかし階段が好きな私にとっては、これはたまらんです。螺旋階段+植物なんてさ。 金シャチゾーン! 何年ぐらい育てるとこのぐらいになるのかな....100年ぐらいかな。息子がここをすごい怖がりました。夫いわく、「モンスターっぽいのでは」との事、なるほど。もっとじっくり見たかったー。 このコンクリートの無機質さと植物の有機的な感じの対比がすごく美しいと思いました。 そして子供ゾーン。 ワクワ

                                                    川口グリーンセンターへ - (仮)もうすね毛はボーボーでいいです日記
                                                  • 世界中のパパ・ママに読んでほしい本♡ - カムパネルラのスキンケアとその周辺の日記

                                                    ※この記事は過去の記事をリライトしています。 今日はスキンケアから離れますが、お子さんのいらっしゃる方にお読み頂けると幸いです。 私は本好きで、妊娠直後から様々な育児本を読んできました。(読んで実践するというよりは活字を読むのが好きなので半ば趣味ですねw) で、子供は怒っちゃダメ!なんて事は百も承知で、実際子供が2歳近くになるまでは怒ったこともありませんでした。ただ、10か月頃になり歩き始めるようになった辺りから、子供自身の好奇心の強さも手伝って、毎日イタズラの嵐。どんなにイタズラ対策をしても難なく突破するので全く追いつきません。(そういう所にアタマを使うの天才的💦) 魔の二歳児と呼ばれている二歳に突入し、イタズラはどんどんエスカレート。 おもちゃは山のようにあるのですが、これこそは!と思って年齢相応の興味を持ちそうな様々なおもちゃを買っても興味を示してくれず、するのは大人(主に私)の真

                                                      世界中のパパ・ママに読んでほしい本♡ - カムパネルラのスキンケアとその周辺の日記
                                                    • 2020年冬の首輪 : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                                                      あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります 前回は春でした! 色々一段落したら作りたいと思ってた首輪! 前回はなんと春だったんですね~ 久しぶりですが作りました! 今回の材料は ①生地 チェックです 首輪自体小さいものなので首輪にしたときに可愛くなる?ものを探しました 生地だとすごく可愛くても何かわからなくなるんですよね~ ②パーツ 写真撮り忘れました(´;ω;`)ウゥゥ 春の時の写真を貼っておきます バックルABコキサルカンは3種色違い 今回はピンク・水色・グリーン チャームはなし 黄色のグログランテープ9mm×40mmX2(あんこと麦)9mmX35X1(まる) 裁断 ベルト通し切り忘れて後から切りました… よくやります(;´∀`) 下準備 好きじゃないけどサボれないアイロン 三つ折りでちょっとだけ真ん中が広くな

                                                        2020年冬の首輪 : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                                                      1