並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

人志松本の酒のツマミになる話 どうなるの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

      2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
    • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

      2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

        2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
      • 「THE SECOND」は成功したのか?総合演出 フジテレビ日置祐貴氏に聞く | 「THE SECOND」の余韻 vol.2

        いまだに熱が冷めやらない、結成16年目以上の漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」。ギャロップの優勝で大会の幕が閉じられてから約1カ月過ぎてなお、出場者同士の楽しげな交流は続き、大会批評もたびたび話題に上っている。そんな中、制作者はこの“余韻”も含めてどう感じているのか。総合演出を務めた日置祐貴氏に話を聞いた。 取材 / 狩野有理 ※取材は6月13日に実施。 お笑い好きが思う「こうなったら嫌だ」を取り除いた大会──「THE SECOND」が終了して約1カ月です。日常が戻りつつあるところでしょうか。 確かに、平和な日常に帰ってきた感覚はあります。気持ち的には戦場に行ったつもりでしたから。生放送の最後に、松本さん(大会アンバサダーを務めた松本人志)が「誰も損しなかった大会だったんじゃないか」とおっしゃった、あの瞬間ですべてが報われた気がしたんです。これまでいろんな大会を見てき

          「THE SECOND」は成功したのか?総合演出 フジテレビ日置祐貴氏に聞く | 「THE SECOND」の余韻 vol.2
        • 後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

          ナタリー 音楽 特集・インタビュー 後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 後藤輝基「マカロワ」 PR 2022年5月11日 フットボールアワーの後藤輝基がソロアーティストとしてカバーアルバム「マカロワ」をリリースした。 藤井隆プロデュースによる本作には、2020年10月リリースのオムニバスアルバム「SLENDERIE ideal」にも収録された本田美奈子「悲しみSWING」をはじめ、篠原涼子「リズムとルール」、伊藤銀次「こぬか雨」など藤井が厳選した6曲のカバーを収録。後藤の表現力豊かな歌唱に加え、澤部渡(スカート)、奥田健介(NONA REEVES、ZEUS)、KASHIFによるアレンジもこの作品の大きな魅力となっている。 音楽ナタリーでは「悲しみSWING」のカバーを当時の年間ベストソングTOP10に選出して

            後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
          • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

            2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

              2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
            • 京大入試会場、ネタ看板まとめ(2020年)

              ぼっち・ざ・ろっく!(その1) 京大入試会場ぼっちざろっく立て看板またあって草 pic.twitter.com/VRFmytjrAb — 京大職員同好会 (@kusyokuin) February 24, 2023 京大二次 PAさん「え、また来たんですか?」 後藤ひとり「ろろろろ浪人してすみません・・・」 「ぼっち・ざ・ろうにん!」 アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のパロディ ぼっち・ざ・ろっく!(その2) 近くだったので京大の噂の看板観てきた pic.twitter.com/SLqL2HNm0y — モろQ@その先へ・・・ (@m_k3693k_m) February 26, 2023 「数学ノルマ5問ね」 「ノルマ5問!?」 「問1、問2、問4、問6」 「1246…、1246…、1246…」 「1問足りない…」 「後藤さん泣くほど解けたのね…!」 「絶対皆で合格しようね!」 ライブハウ

                京大入試会場、ネタ看板まとめ(2020年)
              • 『今日はしっかり薬を飲んだので、大丈夫です!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                昨日に引き続き、 (やっぱり、薬で生きている)と思った今日。 以前にもお伝えした通り、 朝20錠くらい飲み、夜は6錠。 皆様がおさめている税金のおかげで 命を救われています。 本当に、ありがとうございます!!! 社会保障費が日本に存在していなければ、 この22年、闘病することは出来ませんでした。 病院に行けず、薬も買うことが出来ず、 とっくに死んでましたね。 全額自己負担で、あの高額の入院治療費、 薬代は絶対に支払い出来ないですからね。 本当に、ありがとうございます。 そして、お薬飲み忘れ防止アドバイス、 ありがとうございます。 実はですね、私、飲み忘れをしないために、 前日に全てを取り出し、ササンラップで包み、 お水を入れたコップと共に、テーブルの上に置いているのです。 でも、それでも忘れているんです。。。 あほすぎますよね。 呆れましたよね。 (そこまでやって忘れるなら知らん)と。。。

                  『今日はしっかり薬を飲んだので、大丈夫です!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                • 松本人志“性加害報道”でさっそくスポンサー離れのピンチか…『酒のツマミ』は提供激減、ACのメッセージが流れる事態に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                  松本人志“性加害報道”でさっそくスポンサー離れのピンチか…『酒のツマミ』は提供激減、ACのメッセージが流れる事態に エンタメ・アイドル 投稿日:2023.12.31 15:32FLASH編集部 12月26日の「文春オンライン」で報じられた、ダウンタウン・松本人志の“性加害疑惑”報道。 記事のなかでは、松本が六本木の超高級ホテルのスイートルームで飲み会を開催したと報じられ、後輩芸人であるスピードワゴン・小沢一敬(かずひろ)に集めさせた女性たちに、「俺の子ども産めや!」などと性的な行為を迫ったと伝えられている。 【関連記事:松本人志に性加害疑惑報道「信じたくない」SNS激震、事務所は全面否定&本人沈黙…テレビ各局に報道姿勢を聞いた】 所属事務所である吉本興業は、報道を全面否定しており、松本本人は自身のX(旧Twitter)にて《いつ辞めても良いと思ってたんやけど…やる気が出てきたなぁ~》と投稿

                    松本人志“性加害報道”でさっそくスポンサー離れのピンチか…『酒のツマミ』は提供激減、ACのメッセージが流れる事態に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                  • バラエティ番組の個人的名言ランキング2023|ksuke_99

                    見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません。どうしても削れなかった圏外含み100個選出。ラジオ、また門外不出なフレーズについては選考対象外としています。その他、最後の総括付きの記事はヨイ★ナガメに例年通り『ヨイ★ナガメ的流行語大賞2023』としてアップする予定です。 それでは圏外から。 【圏外】「コントで女装する時って下ネタなんですよ。その、だから、袖の芸人全員勃起させてやろうと思ってやってます」(水川かたまり) アメトーーク 女性役やってる芸人より。 【圏外】「殴られた悟空みたいな感じ」(石井) ロンドンハーツより。包茎手術をしたさや香石井が包茎ではないと言い張るザキヤマのモノを確認する恒例のくだりを済ませた後の一言。 【圏外】「働き方改革によってADさんがあんまり残業できなくなってるんですよ。ということは本来ならテレビマンがやるべき下調べみたい

                      バラエティ番組の個人的名言ランキング2023|ksuke_99
                    • 福田七男役の片寄涼太がお酒で大失態?ドラマ『運命警察 第2話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      ドラマ『運命警察 第2話』で、福田七男役の片寄涼太さんが、お酒で大失態をしてしまった事があるので詳しく紹介します。 ドラマ『運命警察 第2話』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 ドラマ『運命警察 第2話』のストーリー 『福田七男役の片寄涼太がお酒で大失態?』 ドラマ『運命警察 第2話』の見所とまとめ ドラマ『運命警察 第2話』のキャスト 運命警察は、テレビ東京系列で、2022年7月13日から放送開始されました。 監督&脚本 監督:滝本憲吾 脚本:鈴木おさむ 登場人物&俳優 福山七瀬-福田七男(演:片寄涼太)飛び降り自殺に巻き込まれる男性 長野命(演:江藤萌生)女優になる事を夢見る少女 ゼロ(演:水野美紀)運命警察『エリア7777』のリーダー 村西徹(演:後藤剛範)清掃会社のリーダー ドラマ『運命警察 第2話』のストーリー 長野命は、リーダーから「オーディションは受けるの?」と聞かれるの

                        福田七男役の片寄涼太がお酒で大失態?ドラマ『運命警察 第2話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 「テレビは慣れない。どうしても慣れない。しんどい…」苦悩する長州力(70)を救ったとっておきの“秘策” | 文春オンライン

                        長州力さん(以下・長州) 別にそんなことないですよ。きっと若い人は、とぼけたじいさんだなって思っているだけじゃないですか。みんな笑って喜んでくれれば別に、うん。まあ誰にどう思われようが関係ないけど(笑)。それに自分ではタレントとは思っていないんだよなあ。まあ、そう呼ばれてもしょうがないんだけど。 ――『相席食堂』や『人志松本の酒のツマミになる話』といった番組では、長州さんの魅力が炸裂していました。 長州 ただ正直言えば、僕自身、(テレビに出る)面白さっていうのはないんですよ。やったことのない場所に行って、いろんなことをやらされるから。逆に自分のことで迷惑をかけているのかなあ、どこか気遣いの怖さというのを感じるんですよね。 ©佐藤亘/文藝春秋 ――どういうことでしょうか? 長州 やっぱり慣れない。なにをどうしても慣れない。周りの人たちと噛み合っていくのが、すごく。だからそこは無視して、自分の

                          「テレビは慣れない。どうしても慣れない。しんどい…」苦悩する長州力(70)を救ったとっておきの“秘策” | 文春オンライン
                        • 証言・ダウンタウンの“伝説の漫才” 爆笑問題・太田はどう見たのか?(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          10日・11日の2夜連続で生放送されている『FNSラフ&ミュージック』(フジテレビ)。 初日の10日では昨年に続き爆笑問題が出演し、“因縁”といわれている松本人志と再共演を果たした。 漫才中も「松っちゃん、見てる~?」と繰り返した太田光は、松本がいるスタジオに入ってくると松本の前まで行き「共演NG!」と言ってはしゃぐ。ようやく座ると松本に向けて「さすが、伝説の漫才!大したもんだね」と一言。「なんで声ガラガラなん?」と松本に聞かれ「漫才、練習しすぎて……」と自ら大笑い。 そんな太田に空気階段の水川かたまりが「小耳に挟んだんですけど、太田さんが『伝説の一日』のダウンタウンさんの漫才をご覧になったって」と水を向けるとこう答えた。 太田「見ましたよ、もちろん。あんなの見逃せないじゃないですか! 我々、元吉本興業として……」 松本「誰が笑うねん!(笑)」 太田「ダウンタウンが久々に漫才やるっていうん

                            証言・ダウンタウンの“伝説の漫才” 爆笑問題・太田はどう見たのか?(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • IPPON女子グランプリ「女性は大喜利が苦手なのか」 “実験台”に乗せられたのは誰か?

                            松本人志 テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(6月19~25日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 松本人志「これちょっとまた、エラいことになりましたね」 ダウンタウンの松本人志が実験的な企画をお送りする『まっちゃんねる』(フジテレビ系)。これまで同番組は、Amazonプライム『ドキュメンタル』の女性タレント版「女子メンタル」や、男性俳優・タレント版の「イケメンタル」など、記憶に残るコンテンツを放送してきた。「女子メンタル」で峯岸みなみとゆきぽよがダンスで応戦しあうところは、個人的にその年のテレビで一番笑った瞬間だったと思う。 その第3弾が25日に放送された。今回の企画は「IPPON女子グランプリ」。フジテレビ系列で定期的に放送されている『IPPONグランプリ』の出場者を、女性だけに絞ってみるとどうなるかを“実験”する企画だ。オープニングで松本は言う。 「第1弾、第2

                              IPPON女子グランプリ「女性は大喜利が苦手なのか」 “実験台”に乗せられたのは誰か?
                            • 芸能界を激震させた松本人志「性加害」問題の行方を決める『週刊文春』の続報と#MeToo(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              芸能界に激震!『週刊文春』の松本人志「性加害」報道 2023年12月27日に発売された『週刊文春』1月4・11日合併号(新年特大号)が大きな波紋を広げている。年末年始の合併号には各誌とも強いネタをぶつけるのだが、同誌の場合はお笑い芸人、松本人志さんのスキャンダルだった。日本の芸能界のトップと目されている人物の性加害スキャンダルとあって、発売前日から芸能界で騒動になったという。見出しは「松本人志と恐怖の一夜『俺の子ども産めや!』」とすさまじいものだった。 匿名の女性2人が8年前の2015年に起きた出来事を告発しているのだが、仕事関係の飲み会で知り合ったお笑いコンビ「スピードワゴン」の小沢一敬さんから呼び出され高級ホテルに行ってみると、他にも女性が呼び出されており、松本さんらから性的行為を迫られたという内容だ。12月上旬に弁護士同席のもと取材に応じたという女性A子さんは、当日の様子を詳細に語っ

                                芸能界を激震させた松本人志「性加害」問題の行方を決める『週刊文春』の続報と#MeToo(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 元HKT村重杏奈がパパ活の実態明かす「稼いでる子だったら、月500万とか1000万」 | 東スポWEB

                                元「HKT48」メンバーでタレントの村重杏奈が20日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。〝パパ活女子〟の実態を語った。 「パパ活を理解できますか?」という議題に、村重は「理解できない。若さの浪費」と回答。 理由について「パパって結構若い子が好きなんですよ。今のパパ活女子って、すごいお金もらえるんです。稼いでる子だったら、月500万とか1000万とか」と実態をリポートした。 あまりの高額に進行役の黒木千晶アナも「そんなに!?」と絶句。 さらに村重は「そんなに若いうちからおいしいご飯食べてお金もらえて、とかでそんなにお金稼げたら、みんなだんだん価値観が変になってきちゃう。気づいたら大人になっちゃってて、そうしたらパパから必要とされなくなった、と。『パパに切られた』って言うんですけど、パパ側から切られるんですよ」と証言した。 そのうえで〝パパに切られた〟ころには貯蓄もなく、労働し

                                  元HKT村重杏奈がパパ活の実態明かす「稼いでる子だったら、月500万とか1000万」 | 東スポWEB
                                • 松本人志の性加害報道に「さもありなん」の声 本人がメディアで語ってきた“女グセ”と“女性蔑視”発言 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                  松本人志の性加害報道に「さもありなん」の声 本人がメディアで語ってきた“女グセ”と“女性蔑視”発言 エンタメ・アイドル 投稿日:2023.12.27 21:23FLASH編集部 12月26日、「文春オンライン」は「松本人志と恐怖の一夜」と題し、ダウンタウン・松本人志の性加害疑惑を報じた。 記事では、複数の女性が被害を証言。松本は、六本木の超高級ホテルのスイートルームで飲み会を開催。後輩芸人に集められた女性たちは、事前に松本が来ることは知らされておらず「ものすごいVIPとの飲み会だから」とだけ伝えられていたという。また、女性たちの携帯電話は、事前に没収されていたとも報じられた。 【関連記事:ダウンタウンが語った「ギャラ交渉は浜田が担当」カネの話になると松本人志の「太ももをなでながら」】 飲み会が始まって数時間後、女性は“ゲーム”を名目に、松本とベッドルームで2人きりにされ、全裸の松本にいきな

                                    松本人志の性加害報道に「さもありなん」の声 本人がメディアで語ってきた“女グセ”と“女性蔑視”発言 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                  • バラエティ番組の個人的名言ランキング2022|ksuke_99

                                    見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません。どうしても削れなかった圏外含み100個選出。ラジオ、また門外不出なフレーズについては選考対象外としています。その他、理由があって外したフレーズ等も含め、最後の総括付きの記事はヨイ★ナガメに例年通り『ヨイ★ナガメ的流行語大賞2022』としてアップする予定です。 それでは圏外から。 【圏外】「オンリーワン?じゃあいっか、ははは(笑)」(出川哲朗) プロフェッショナル 仕事の流儀より。ジェットコースターに乗りながら番組恒例の『プロフェッショナルとは?』を言わされた不満をスタッフにぶつけながらも、今までそんな人はいないと聞かされた時のコメント。 【圏外】「BIG3さんとかがぁ、いなくならないうちに早く会いたいなって」(ともしげ) マルコポロリ!より。悪気はないが少し失礼な言い回し。 【圏外】「研ナオコさんの『夏を

                                      バラエティ番組の個人的名言ランキング2022|ksuke_99
                                    • 比喩表現の「プロレス」問題でひとこと…を書く時間が無いので過去記事再放送。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                      togetter.com ブクマにも貼っておく。そっちのほうがわかりやすそうだ b.hatena.ne.jp b.hatena.ne.jp さて、いろいろ論を語りたいのはやまやまだが、実はちょっと時間が取れなさそうな今週末。 だもんで、論の本格的な展開は後回しにしておこう。 その前に、自分のブクマを… 自分はこの前 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hochi.news/articles/20231117-OHT1T51340.html と言ってたのです。/で、むしろ今まで「比喩で〇〇を使うのはけしからん!」「ははーっ」となってたポリコレ過去案件の再検証が必要か、と。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4745482542622151855/comment/gryphon 「この前」とは何かというと…ほんの数日前だ。 自分はこれに同意する

                                        比喩表現の「プロレス」問題でひとこと…を書く時間が無いので過去記事再放送。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                      • 松本人志、若手時代に明石家さんまと島田紳助さんのトークに圧倒され「こんなんなれるのかな?」と思った

                                        お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志(59)が11日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。「生で観覧できてよかった」と思ったことについて言及した。 同番組は出演者たちが酒を飲みながら普段言えない本音を語り合うトークバラエティー。話が「生で観覧できてよかったこと」について及ぶと、松本は「やっぱり俺は18~20くらいのとき。さんまさんと紳助さんのトーク」と話し始めた。 若手時代、お笑いコンビ、紳助・竜介が出演する朝日放送「ヤングプラザ」(1978年から1986年まで放送)の「前説をやりたくてしょうがなかった」と松本。「月1で(番組に)さんまさんが来るのよ。さんまさんと紳助さんの生のトークが見られる。それが見たかった」と理由を明かした。 「ギャラもいらないから前説をやらせてください」と頼み込み、前説をすることができた。その終わりに観覧席の端で、タレント、明石

                                          松本人志、若手時代に明石家さんまと島田紳助さんのトークに圧倒され「こんなんなれるのかな?」と思った
                                        • 吉本興業「松本人志の強姦は嘘!スポンサーは安心して!」 スポンサー「はい降板します」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          吉本興業「松本人志の強姦は嘘!スポンサーは安心して!」 スポンサー「はい降板します」 1 名前:(八嶽山) [ニダ]:2023/12/31(日) 12:32:51.48 ID:●.net 松本人志さん週刊誌報道 吉本興業「当該事実は一切ない」https://t.co/FBKvVmEHTP #nhk_news— NHKニュース (@nhk_news) December 27, 2023 松本人志さん週刊誌報道 吉本興業「当該事実は一切ない」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301811000.html 12/29金 21:00〜 人志松本の酒のツマミになる話2時間SP ※PT=クレジット自粛 <21時台>本来はドラマ枠 P&G、ロート製薬、(PT)YAMADA、(PT)LION、(PT)アサヒビール、 (PT)ニトリ、(PT)

                                            吉本興業「松本人志の強姦は嘘!スポンサーは安心して!」 スポンサー「はい降板します」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ | TOKYO FM

                                            2022年8月13日放送 Passenger 伊集院光 本日のお客様は、伊集院光様。 1967年生まれ、東京都出身。1984年、三遊亭楽太郎(現・6代目三遊亭円楽)に弟子入りし、落語家・三遊亭楽大として活動を開始。1987年頃より伊集院光としてラジオ番組に出演。1988年からは、『オールナイトニッポン』のパーソナリティに抜擢されます。その後、現在も続く、TBSラジオの深夜番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』で、幅広い世代から圧倒的な支持を集めます。2003年には、『伊集院光 日曜日の秘密基地』(TBSラジオ)のパーソナリティとして「第40回 ギャラクシー賞」ラジオ部門のDJパーソナリティ賞を受賞!また、ラジオ以外でも、数多くのテレビ番組に出演されています。本日は、そんな伊集院さんのラジオ、テレビ、そして落語家時代のお話まで、幅広くお伺いしました! 〜裏回し〜 数多くの番組で共演しているものの、じ

                                              SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ | TOKYO FM
                                            • 小峠英二、松本人志の指摘に納得できず「まったくわからない」キングオブコント審査員務める直前に自炊

                                              お笑いコンビ、バイきんぐの小峠英二(47)が29日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話 2時間スペシャルin福岡」(金曜後9・0)に出演。お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志(60)の指摘に納得できない様子で首を傾げる場面があった。 今回の「酒のツマミになる話」は美食の地・福岡で収録。福岡にゆかりのある面々が集まり、お酒を飲みながらトークを繰り広げた。 松本と小峠はコント日本一決定戦「キングオブコント」で審査員を務めている。小峠はキングオブコントの生放送終わりに毎回打ち上げがあるといい、その時の会話を再現した。 松本「腹の具合どう? 飯食った?」 小峠「僕そんな減ってないですね。家で食べてきました」 松本「家で食べてきたって…。ひとり暮らしやろ?」 小峠「あ~そうっすよ」 松本「家で、何食べてきたの?」 小峠「ご飯とみそ汁、野菜炒め、納豆を家で食べてきました」 松本「お前、自分

                                                小峠英二、松本人志の指摘に納得できず「まったくわからない」キングオブコント審査員務める直前に自炊
                                              • 「1時間のバラエティを1時間で放送」 今春、民放キー局で通常編成が復活している必然性 - テレビ解説者・木村隆志のヨミトキ(10)

                                                その変化に気づいている人がどれくらいいるだろうか。今春からゴールデン・プライムタイム(19~23時)のバラエティを「通常通り1時間ずつ放送する」というケースが増えている。 もともと大半のバラエティが1時間番組であり、2時間番組は『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)くらい。しかし、実際のところ1時間ではなく、2~3時間の特番に拡大して隔週などの頻度で放送されるケースが定番となっていた。 なぜ今、「バラエティを通常通り1時間で放送する」という動きが見られ始めているのか。テレビ解説者の木村隆志が掘り下げていく。 通常編成復活の動きを見せるフジテレビ(左)とTBS ■フジテレビとTBSが通常編成を加速 今春、「バラエティを1時間で通常編成する」という動きが最も見られるのがフジテレビ。新番組の『私のバカせまい史』(木曜21時台)、『まつもtoなかい』(日曜21時台)、さらに日曜21時

                                                  「1時間のバラエティを1時間で放送」 今春、民放キー局で通常編成が復活している必然性 - テレビ解説者・木村隆志のヨミトキ(10)
                                                • 松本人志さんの活動休止に関する特集!ここまで解説 - サンダーピーちゃんのブログ

                                                  弁護士の八代英輝氏(59歳)が21日に放送されたTBS系の情報・ワイドショー「ひるおび!」にコメンテーターとして出演し、米メディアによる報告に基づいて、大谷翔平投手(29歳)の通訳である水原一平氏(39歳)の逮捕の可能性について言及しました。大谷翔平投手は、米大リーグ、ドジャースから契約解除された後、巨額賭博に関与したと報じられています。 八代英輝氏は、水原一平氏が大谷翔平投手の通訳として働きながら、違法なスポーツ賭博に関与したとして解雇された問題について、米メディアの報告を元に、水原氏の逮捕の可能性について議論しました。この問題は、スポーツ賭博に関する法律や規制の問題を引き起こしています。 「ひるおび!」は、情報・ワイドショーとして、様々なトピックについて深く掘り下げる形式をとっており、八代英輝氏のコメンテーターとしての出演は、視聴者に対してこの問題の深層を探求する機会を提供しました。水

                                                    松本人志さんの活動休止に関する特集!ここまで解説 - サンダーピーちゃんのブログ
                                                  • 槙野がメディアに提言「あの質問は絶対やめた方がいい」 | ゲキサカ

                                                    ヴィッセル神戸のDF槙野智章が21日にフジテレビで放送された『人志松本の酒のツマミになる話』に出演し、インタビュアーの質問について提言を行った。 同番組は「酒のツマミになれば何をしゃべってもOK」というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うという内容。これまでクラブや日本代表で数々のインタビューを受けてきた槙野は「インタビューでもういいよって質問ないですか? の話」というお題で、自身が回答に困る質問とその対策を明かした。 「僕らはたくさんインタビューがあるんですけど、必ず最初に聞かれるのが『今日の試合についてどうですか?』。90分ある中で今日の試合については、1分でまとめられないですよ」 「(同じく独自の対策を語ったロンドンブーツ1号2号の)淳さんじゃないですけど、僕も最近いじわるするようになって、『どう思います? 逆に』って言うようになって。僕らはプレーして

                                                    • 松本人志、“松ちゃん”に代わる呼び名を熱望「萩本さんが大将、たけしさんが殿…」 | RBB TODAY

                                                      松本人志が、16日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で、自分の呼び名について気にする一幕があった。 「お弟子さんが明確にいない人でも、師匠と言われている人がいる」という松本。これを聞いたアンタッチャブル山崎弘也から「師匠と呼ばれたい?」と聞かれると、松本は「芸歴40年近くなって…。いやありがたいのよ。でも“松っちゃん”って“スギちゃん”みたいなもの」と私見を展開し、「いつまで“ちゃん”づけで呼ばれるんだろう?」と疑問。 続けて松本は、「萩本さん(萩本欽一)が“大将”って言われたり、たけしさん(ビートたけし)が“殿”と言われたみたいに、なんか(自分にも呼び名が)欲しいなって思う」とリクエスト。ここで師匠に代わるような呼び方を共演者で議論。初代や先代、ボス、キャプテン、大統領といった候補が上がる中、山崎から「CEOはどうですか?」と提案された。 これに乗った松本が後ろ向きに

                                                        松本人志、“松ちゃん”に代わる呼び名を熱望「萩本さんが大将、たけしさんが殿…」 | RBB TODAY
                                                      1