並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

仏教の教え 英語の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 冷戦下の代理戦争から東京の生活戦争へ。シャン民族料理店「ノングインレイ」スティップさんの人生|ニッポン複雑紀行

    東京メトロの広告や人気テレビシリーズ『孤独のグルメ』にも登場するシャン民族料理の有名店「ノングインレイ(NONG INLAY)」(東京・高田馬場)。 だが、現在72歳のオーナー、ハンウォンチャイ・スティップさんが日本で暮らすことになった理由までよく知る人は多くないかもしれない――。それは、冷戦下に大国間の代理戦争の現場ともなった「ラオス内戦」だった。 ベトナム戦争の影に隠れてあまり知られていないが、ラオスは「史上最も空爆された国」とも言われ、当時の米軍によって2億6000万発もの爆弾が投下されたという。ラオス内戦はベトナム戦争と同じ1975年に終結し、左派のパテート・ラオが勝利、アメリカが支援した王政側の敗北に終わった。 そんなラオス内戦にスティップさんはどう関わっていたか。実は、米軍やCIAの通訳として従事していたのだ。それは彼にとって「内戦の終結(敗北)」が自らの「命の危機」であったこ

      冷戦下の代理戦争から東京の生活戦争へ。シャン民族料理店「ノングインレイ」スティップさんの人生|ニッポン複雑紀行
    • 「偉くならない」教皇フランシスコの来日 - 中島岳志|論座アーカイブ

      「偉くならない」教皇フランシスコの来日 高いところから教えを説くのではなく、低いところへ低いところへと自ら身を置く原点 中島岳志 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授 若松英輔(批評家) 山本芳久(哲学者) 中島岳志(政治学者) 教皇フランシスコの来日はいかなる意味があるのか――。教皇の発言を的確に理解するには、その思想の根源にあるものを把握しなければならない。教皇の論理に迫り、来日の意義に迫る決定的鼎談。 アッシジのフランシスコと現教皇 中島岳志(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授) カトリック教会の教皇フランシスコが、まもなく来日します。日本のメディアの注目は、主に広島・長崎の被爆地で教皇が何を語るのかといったことに集まっているようですが、今日はもう少し幅広い視点から、そもそも教皇フランシスコとはどんな存在なのか、そしてこの来日が私たちにとってどんな意味を持つのか、カトリック

        「偉くならない」教皇フランシスコの来日 - 中島岳志|論座アーカイブ
      • Latest topics > 言葉が通じない同士で対話するのが面白い「ヘテロゲニア リンギスティコ」、言葉は通じるのに対話ができないのが辛い「魚頭さんと袋さん」 - outsider reflex

        Latest topics > 言葉が通じない同士で対話するのが面白い「ヘテロゲニア リンギスティコ」、言葉は通じるのに対話ができないのが辛い「魚頭さんと袋さん」 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 誤用の心理的安全性 Main 技術解説マンガをやるならこんなふうに(書き手と編み手の Advent Calendar 2019) » 言葉が通じない同士で対話するのが面白い「ヘテロゲニア リンギスティコ」、言葉は通じるのに対話ができないのが辛い「魚頭さんと袋さん」 - Oct 31, 2019 最近ニコニコ静画の通知で流れてきた漫画、当初はよくある異世界物かぁ~と思ってあまり食指が動かなかったんだけど、なんとなく読んでみた。そしたら謎の感

        • 「小説は結局、人生の役に立っているのか、ムダなのか」への超納得の回答

          ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

            「小説は結局、人生の役に立っているのか、ムダなのか」への超納得の回答
          • 【転法輪の話(2)】太陽祭祀 アマテラスに奉祀する姫巫女の伝統【豊御食炊屋姫/推古天皇】★ - ものづくりとことだまの国

            はじめに 転法輪の歴史を書き始めると長くなるので何回かのシリーズで。法輪の図に込められた意味と日本の歴史における変遷。#日祀部 #推古天皇 #豊御食炊屋姫 #トヨ #厩戸皇子 #五条宮 #四天王寺 目次 釈迦の教え 初転法輪 日本仏法最初の転法輪 日祀部(ひまつりべ)のトヨ ★ アラハバキ解 第42章公開 ヒスイのものづくり史(6)浮かび上がる河内期・物部氏 本文 前回。 www.zero-position.com 釈迦の教え 初転法輪 ほぼWikiからの受け売りです(笑)間違ってたらゴメンナサイ。より詳しくはこちらをご覧ください。 ja.wikipedia.org 釈迦が弟子らにはじめて仏教を説いた時、核心となったのが『四諦』『八正道』『中道』。 悟りの道の原則が『四諦』、物事に対するスタンスが『中道』、行いが『八正道』というところでしょうか。 『中道』は、足して二で割ることではなく、な

              【転法輪の話(2)】太陽祭祀 アマテラスに奉祀する姫巫女の伝統【豊御食炊屋姫/推古天皇】★ - ものづくりとことだまの国
            • 斉藤一人さん 和顔愛語 - コンクラーベ

              「和顔愛語」という言葉があります。 これは、仏教の教えの一つで、穏やかな笑顔と思いやりのある話し方で人に接することなのだそうです。 Q 「愛」って、何だと思う? 追伸 人に親切にするということ 豊かさって何ですか? Q 「心の大きさ」って、どれくらいあるでしょうか? 臆病は「ダメ」ではなく、臆病なのに勇気を出そうとするのがダメ 「和顔愛語」 Q 「愛」って、何だと思う? なんだろう?(みっちゃん先生) この前、ある人に聞いたの。 「誰かに愛というものを説明するとしたら、どう説明する?」って。 そしたら、その人はこう言ったんだよ。 「心の広さだと思う」 って。 もちろん、それも「愛」なんだよ。 人によって、「愛」の捉え方って違うんだよ。 みっちゃんはどうだい? 「愛」という言葉を聞いて、今、みっちゃんに思い浮かんだ事は何だった? 一人さん、私ね、最近、一人さんの『一日一語』(ぴあ)という本を

                斉藤一人さん 和顔愛語 - コンクラーベ
              • タイ妊娠したら産む人が多いわけ 仏教の教えと法律

                タグ 0円ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス スマホ 表示ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス 次のページ できないワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アイキ

                  タイ妊娠したら産む人が多いわけ 仏教の教えと法律
                • 鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」は鬼たちへのレクイエムだ。 - こじんてきしゅかん

                  鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」を考察してみたい。 今更の完全な自己満足。 重なった表現もあるが見逃してほしい。 1万文字を超えているので ブックマーク推奨。 お暇なときにどうぞ。 www.animatetimes.com www.joysound.com よく目にする形の文型だろうか。 しかし冒頭はサビから始まらない。 これをBパートとする。 ここで多くのことを語りたいが それを許さない強い意志と決意。 これが主題であり結論なのだろう。 それから1番が始まる。 A-A'-B-C-C' J-POPでお馴染みの型だ。 2番以降の不定形を見ると 詞先なのだろうか? どちらにせよ作曲の偉大さは置いておく。 普段何気なく聞いている歌。 好きな曲のBパートを見たときに その重要さに気づかないだろうか。 出だしAパートとサビCパートを 繋ぐ・外す役割をBパートが担う。 本来はサビのCパートから始まるべきだ。

                    鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」は鬼たちへのレクイエムだ。 - こじんてきしゅかん
                  • 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#13 ボディ・スキャン

                    グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。 前回の記事からの続きです。 自信をつけるためには、深い自己認識および自分に対する正直さが必要である、と前回の最後のほうで触れました。 これをエンジニア風に言うと、自分というシステムを理解し、それがどんなふうに故障するかを知っていれば、どうすれば故障しないかもわかるということ。 システムが完全でなくても、調整方法や故障の後の復旧方法を知っていれば、自信を保っていられるのです。 あるがままの自分がしっくりくる 著者のメン氏は、ベルリンで開催された世界平和祭にて自分が話すとき、これまでのマインドフルネスのトレーニングが効果を発揮したといいます。 ディーパック・チョプラ氏やノーベル平和賞受賞者など、そうそうたるメンバーの中でメン氏は自信を保ったわけです。 彼は自身の長所および限界を思い出しました。 たとえば企業という環境

                      『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#13 ボディ・スキャン
                    • お盆とお彼岸の違いはなんでしょうか - ルーナっこの雑記ブログ

                      8月にお盆をして、今日9月20日からお彼岸です。 地域や家庭によって習慣は違いますが、お墓参りに行くという人もいるのではないでしょうか。 お盆とお彼岸はどう違うのかしら と考えてみました。 お盆 お彼岸 最後に ハス お盆 お盆は ご先祖や なくなった人が浄土から地上に帰ってくる期間です。 信仰や地域によって違いますが、迎え火を焚いて魂が迷わずに帰れる目印とします。 数日供養を行い、送り火を焚いて魂を安全に浄土へ送るのが お盆です。 きゅうりやなすで 馬や牛の形を作ったりもします。 きゅうりは 魂が早く現世に来られるように馬にします。 なすは ゆっくりと浄土へ戻るように牛にします。 沢山の時間を亡くなった人と過ごすために 馬と牛に見立てました。 供養には 亡くなった人が好きだった食べ物や、お菓子、お酒などを供えます。 古来からの農耕の習慣と仏教の教えが合わさって お盆の習慣になったと言われ

                        お盆とお彼岸の違いはなんでしょうか - ルーナっこの雑記ブログ
                      • 四害駆除運動 - Wikipedia

                        四害の中でも駆除の最大の対象となった、スズメ。 1958年のポスター。 四害駆除運動(簡体字: 除四害, 拼音: Chú Sì Hài)とは、1958年から1962年にかけて実施された毛沢東が主導する中華人民共和国の大躍進政策において最初にとられた行動の1つである。 駆除の対象となった四害とは、すなわち、ネズミ・ハエ・蚊・スズメのことである。 スズメ絶滅の試みは、スズメ打倒運動(簡体字中国語: 打麻雀运动, 拼音: Dǎ Máquè Yùndòng)またはスズメ撲滅運動(簡体字中国語: 消灭麻雀运动, 拼音: Xiāomiè Máquè Yùndòng)とも呼ばれ、深刻な生態系の不均衡とその結果としての中華人民共和国大飢饉をもたらした。1960年、毛沢東はスズメ撲滅運動を終わらせ、第4の焦点をトコジラミに変更した。 運動[編集] 「四害」駆除運動は、毛沢東が1958年に導入した衛生キャンペ

                          四害駆除運動 - Wikipedia
                        • 日本でヒップホップをやることはタイからみたら一種のルークトゥン Young-Gが魅了された一過性のブームでは掬いきれないタイの音楽の魅力とは? | TURN

                          日本でヒップホップをやることはタイからみたら一種のルークトゥン Young-Gが魅了された一過性のブームでは掬いきれないタイの音楽の魅力とは? 「今アジアの音楽が熱い」最近そんな言葉をよく耳にするが、山梨県旧一宮町を拠点として活動するヒップホップ・ユニット、stillichimiyaのMC、ビートメイカーとして知られるYoung-Gは、One Mekong(以下、OMK)の一員としてタイの音楽を、いち早く、さらに言えば我々日本のリスナーがSpotifyやApple Musicなどでは感知できない深さまでキャッチアップし紹介してきた。先ごろ発表されたタイ在住のラッパー、Juu & G. Jeeのアルバム『ニュー・ルークトゥン』では、ほとんどのビートを手がけ(ラッパーとしても参加)共同制作者としてクレジットされるYoung-G。アルバム『ニュー・ルークトゥン』は彼のそういった活動のひとつの結晶

                            日本でヒップホップをやることはタイからみたら一種のルークトゥン Young-Gが魅了された一過性のブームでは掬いきれないタイの音楽の魅力とは? | TURN
                          • ディラン先生からケネス先生へ - 翡翠輝子の招福日記

                            NHKのETV「こころの時代」にケネス田中先生が登場しました。8月11日に再放送があり、ようやく観ることができました。 www4.nhk.or.jp ケネス田中先生は1947年、山口県生まれ。10歳の時に家族でサンフランシスコに移住しました。 日本とはまったく異なるアメリカ社会では苦難の連続。お母さんがハワイ生まれの日系二世とはいえ、ケネス先生自身は英語がしゃべれず、周囲で何が起こっているのかまったくわからない状況が続いたそうです。経済的な困窮に加え、両親の不和もケネス少年を悩ませました。 「アメリカでは宗教を持たないといけない」と言われ、最初に行ったのがキリスト教の教会。 「神がすべてを作った」という教えにケネス少年は納得できません。 アメリカでの生活に苦しみ、「神が全知全能なら、なぜこんな問題だらけの現実があるのだろう」と疑問を感じたからです。 その後、13歳で仏教に出会います。一切皆

                              ディラン先生からケネス先生へ - 翡翠輝子の招福日記
                            • 菩薩の種類と特徴、本来の菩薩の意味とは - 親鸞に学ぶ幸福論

                              【菩薩(1)】 先日、仏教講座に来られた女性は、 中学生の時、京都・奈良の修学旅行で 寺院に安置されている仏像や菩薩像の説明を聞き、 仏や菩薩といっても さまざまな種類があるんだなあと関心を持つようになり、 どんな仏や菩薩があり、それぞれの特徴など調べるようになるうちに 仏教の教えそのものに関心を持たれるようになったそうです。 特に菩薩顔のストイックな、それでいて優しい感じに女性の理想を重ねるとのことだったので、 「菩薩」についてお話しました。 「菩薩」とは「菩提・薩た(ぼだいさった)」(「薩た」の「た」は「土偏に垂」と書く字)の略で、 「菩提」とは「仏のさとり」、「薩た」とは「求める人」、 よって「菩薩」とは、仏の悟りを目指して努力している人のことですよ、と説明していると、 興味深そうに聞かれ、 「ちょっと待ってください」と持参のノートを鞄から取り出されました。 なんとそのノートを開くと

                                菩薩の種類と特徴、本来の菩薩の意味とは - 親鸞に学ぶ幸福論
                              • 「自業自得」&ブーメランの法則について - ハッピーライフ専科

                                ☆彡「自業自得」&ブーメランの法則について 「この人は私を幸せにしてくれるかしら?」「さあ、どうでしょう?」・・・。 "あなたと一緒に幸せになりたいの!" 私達はみんな幸せになりたいのです。 仕事を選ぶときでも、「この仕事なら自分が幸せになるだろう」と思って決めます。 結婚するときは、「この人となら幸せになれるだろう」と思って結婚します。 でもね~、人生上手くいかない時もあります。 一体、私たちの幸せ、不幸せは何によって決まるのでしょうか? 仏教を説かれたお釈迦様は、私たちの幸せ、不幸せを決める法則をハッキリと教えられています。 その法則を一言で言われたのが「自業自得」という有名な仏教の言葉です。 「自業自得」は、例えば全く勉強せず遊び惚けて、留年してしまった学生に対して、「勉強しなかった君の自業自得でしょ」と言います。 また、「飲み過ぎた。自業自得だ」と自分で言ったりします。 このように

                                  「自業自得」&ブーメランの法則について - ハッピーライフ専科
                                • 白昼夢? 昭和レトロなアーケードにハイテクな地獄体験! 大阪の異空間「全興寺」

                                  白昼夢? 昭和レトロなアーケードにハイテクな地獄体験! 大阪の異空間「全興寺」 冨樫さや 2021年12月12日 大阪市平野区。市内の人口ナンバーワン区でありながら、戦時中の空襲を免れ、200年前の家並みが残る古い街だという。この地に大人も子どもも100円で体験できる「地獄」があるのをご存じだろうか。 聖徳太子作の薬師如来をご本尊とする真言宗・全興寺(せんこうじ)。その歴史は古く、寺を起点に街が広がった「平野発祥の地」ともされる。 ・全興寺の地獄堂 時代は下って令和のいま、ここにはハイテクな「地獄」がある。 本堂にお参りしてから寺務所でQRコード付のチケット(100円)を受け取る。 入堂の前に「あなたはどこへ行くか 極楽度・地獄度チェック」を済ませておこう。得点によって「極楽行き たいこ判!」から「地獄行き決定!」まで、日頃の行いを判定してくれる。 お堂の入口にQRコードかざすと、自動で扉

                                    白昼夢? 昭和レトロなアーケードにハイテクな地獄体験! 大阪の異空間「全興寺」
                                  • 悪口と愚痴は紙一重・気にすると飲み込まれてしまう罠だと思っておくといい

                                    この手の人は組織の中には大抵何処にでも存在していて、何故か傍からは不思議と人気があったりするように見える人もいる。 それだけ意見が言える人だという事だろうか。 それとも敵に回すと怖い存在だから誰も反論しないのだろうか。 表面から見ているだけで判断してはいけないけれど、誰かの悪口を言っているのが明らかな様子を見てしまうと、いつ自分が言われるかもしれないという思いも生まれるかもしれない。 ちょっとこの人とは距離を置こうと思ってしまう。 ・・・が、それが擁護してくれるための誰かの悪口だったら、逆に優しいと感じてしまう事は大いにあると言うのが正直微妙なところ。 更に、人から聞いた悪口を本人に伝えに来る人もいる。 悪意のある場合がほとんどだと思うが、中にはあの人はあなたの悪口言っているから付き合わない方がいいよと本気で心配して見るに見かねて親切心で言う場合さえある。←経験あり。 時と場合によって立場

                                      悪口と愚痴は紙一重・気にすると飲み込まれてしまう罠だと思っておくといい
                                    • 【ユヴァル・ノア・ハラリを読む】 ハラリの「虚構」概念をめぐって ―─ヘーゲルとガブリエルを参照しつつ|Web河出

                                      寄稿 単行本 - 人文書 【ユヴァル・ノア・ハラリを読む】 ハラリの「虚構」概念をめぐって ―─ヘーゲルとガブリエルを参照しつつ 瀧澤弘和(中央大学経済学部教授) 2020.01.14 ハラリの著作を貫く基本コンセプトとは ハラリは『サピエンス全史』,『ホモ・デウス』,『21 Lessons』を通じて,人類が辿ってきた過去,未来,そして現在を描いている.実は,ハラリがこれらの著作において挙げている個々の「事実」はそれ自体としては,よく知られているものであることが多い.それにもかかわらず,全体として大きな含意をもったストーリーが展開されているということは特筆すべきことであり,このことこそがハラリ独自の天才的洞察のなせる技だと言える.では,このような壮大なロジックの展開を可能にしているものは何なのだろうか.私が思うに,その鍵は,ハラリが彼の著作を貫いて使用しているコンセプトのダイナミシティにあ

                                        【ユヴァル・ノア・ハラリを読む】 ハラリの「虚構」概念をめぐって ―─ヘーゲルとガブリエルを参照しつつ|Web河出
                                      1