並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

仲間3の検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 52歳の壁を乗り越えようよ! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 今日は冬至ですね! 寒さは厳しくなるけど、少しずつ日が長くなるのね、と思うと嬉しいです。 今年の漢字みんな編!お聞きできて楽しかったです〜、有難うございます!!! そもそもの原点に立ち返るとか、我が身を振り返って、どう在りたいか?探究できた年だったのかなぁ、なんて感じました。 人生観みたいなものを垣間見ることができて新鮮ですねー。漢字ひと文字ってパワフル! 見つからないというのも、また枠にはまらない感じで良いのかも、と思いましたよー。 それにつけてもテイクアウト!面白かったね。なんだろー「連」?「帰」? 昨夜は、山田ひかるさんとお仲間3°Cのクリスマスライブに参加してみましたよー♡♡♡ ひかるさんの美しい歌声にホロっと来ました。 特に感動したのは、御三方での即興オリジナル・クリスマ

      52歳の壁を乗り越えようよ! - 癌と暮らす日々あれこれ
    • EXIT兼近の逮捕歴報道に、貧困家庭で育った私が感じた“負の連鎖” | 日刊SPA!

      2019年9月5日発売の『週刊文春』が、人気お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹さん(28)が2011年11月に売春防止法違反容疑で逮捕されていたことを報じました。兼近さんは、文春記者の直撃取材に対して「そうです」と事実を認めたうえで、自身の生育環境や交友関係、そして事件にいたった経緯を語り、さらに彼のTwitterでも、報道についての心情と謝罪の意思を示しています。 今回私が筆を執ったのは、彼の過去の罪を批判するためでも、擁護するためでもありません。貧困家庭に育った人とそうでない人が、「違う世界」に生きている互いを理解し、社会全体として、この格差をどのように解消していくかを議論するための材料になってほしいと考えています。 ===== ※編集部註: 1991年、北海道札幌市に生まれた兼近大樹は、母と4人きょうだいの貧しい家庭に育つ。定時制高校を中退して新聞配達や鳶職で家計を支え、10代で風俗

        EXIT兼近の逮捕歴報道に、貧困家庭で育った私が感じた“負の連鎖” | 日刊SPA!
      • 非営利のはてな村とロスジェネの遺産 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

        ずるずると終わらない「はてな村論」ですが、お金の話が出てきて、だいたいの結論は出たと思います。こちらの話の通り、はてなに記事を書いても儲からない。一時期は、商業誌ライターへの登竜門であったこともありましたが、今はnoteのほうが優勢でしょう。本当にただの「ブログを書く場所」が今のはてな村です。才覚ある人々は出ていってしまった。 phenomenon-2.hatenadiary.org ネットで「マネタイズ」という言葉が流行ったのもずいぶん前のことです。いまや、ネットで書くことで金銭を得るのは当たり前のことになりました。出版社が作家の連載を企画し、それが再録されて本になる時代です。私が初めてインターネットに接続したのは1998年ですが、当時は検索ツールもなく、私は何をしていいのかわからないので、なぜか山伏が修行している写真が掲載されているサイトを延々と見ていました。20年でネットは全くの別物

          非営利のはてな村とロスジェネの遺産 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
        • 「Sa・Ga COLLECTION」をもとに振り返る,「サ・ガ」シリーズ初期3部作。今から31年前,“持ち歩けるRPG”が携帯ゲーム機に新風を吹き込んだ

          「Sa・Ga COLLECTION」をもとに振り返る,「サ・ガ」シリーズ初期3部作。今から31年前,“持ち歩けるRPG”が携帯ゲーム機に新風を吹き込んだ ライター:稲元徹也 スクウェア・エニックスは,Nintendo Switch用ソフト「Sa・Ga COLLECTION」を,2020年12月15日に発売した。1989年よりゲームボーイにてシリーズ展開されたRPG「サ・ガ」の初期3部作を収録し,倍速プレイなど快適に遊べる新機能を追加したタイトルとなる。 「Sa・Ga COLLECTION」タイトル画面。伊藤賢治氏が手がけた新曲がここで流れる 2019年に初代「魔界塔士サ・ガ」の発売から30周年を迎え,その最後を飾る記念タイトルとして「サガ」シリーズファンから注目を集めている本作。本稿では特別企画として,この「Sa・Ga COLLECTION」を紹介するとともに,携帯ゲーム機に新風を吹き込ん

            「Sa・Ga COLLECTION」をもとに振り返る,「サ・ガ」シリーズ初期3部作。今から31年前,“持ち歩けるRPG”が携帯ゲーム機に新風を吹き込んだ
          • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第75回 インディーゲーム新大陸発見:ゼロから市場を創ってきたPLAYISMの矜持 | gamebiz

            日本インディーゲーム史はPLAYISMから始まったといっても過言ではない。世界でVCとベンチャー企業が新興市場を牽引するように、ゲーム業界もまたインディーパブリッシャーとインディーゲームクリエイターが大手にはない発想で1~5名の小チームで数年かけてゲームを創り上げ、何十万本というヒットを飛ばして1億円の年収を得てしまうような世界がある。そういった世界は2017年ごろ、Steam市場の爆発とともに急激に注目され、近年集英社・講談社といった出版社がPCゲーム開発者育成向けファンドなどを結成するなかで活性化している。今回はそうした「インディーゲーム史」を紐解き、そのゲーム業界にもたらす貢献について考えてみたい。 ■倒産&シェアオフィスの縁で入社した2011年インディーゲーム事業、ゼロ市場からのスタート ――:自己紹介からお願いいたします。 アクティブゲーミングメディア(以下AGM社)でゲームブラ

              【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第75回 インディーゲーム新大陸発見:ゼロから市場を創ってきたPLAYISMの矜持 | gamebiz
            • EXIT兼近の逮捕歴報道に、貧困家庭で育った私が感じた“負の連鎖”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

              2019年9月5日発売の『週刊文春』が、人気お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹さん(28)が2011年11月に売春防止法違反容疑で逮捕されていたことを報じました。兼近さんは、文春記者の直撃取材に対して「そうです」と事実を認めたうえで、自身の生育環境や交友関係、そして事件にいたった経緯を語り、さらに彼のTwitterでも、報道についての心情と謝罪の意思を示しています。 今回私が筆を執ったのは、彼の過去の罪を批判するためでも、擁護するためでもありません。貧困家庭に育った人とそうでない人が、「違う世界」に生きている互いを理解し、社会全体として、この格差をどのように解消していくかを議論するための材料になってほしいと考えています。 ===== ※編集部註: 1991年、北海道札幌市に生まれた兼近大樹は、母と4人きょうだいの貧しい家庭に育つ。定時制高校を中退して新聞配達や鳶職で家計を支え、10代で風俗

                EXIT兼近の逮捕歴報道に、貧困家庭で育った私が感じた“負の連鎖”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
              • 【島根 スキー場】瑞穂ハイランド★2020年3月12日ゲレンデレポ★シーズン終盤!【スノーボード】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 世の中コロナ一色ですが|・`ω・) スキー場はお外だし・・・ 世のため、人のため、スキー場の経営を助けるため! 現在かろうじて西日本で営業している、人工雪のスキー場へ行ってきましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ (どうしても滑りたいんだな) 今週末でクローズのめがひらスキー場と迷いましたが、 www.yukinekokeikatsu.com 今回は、今シーズンまだ行っていない瑞穂ハイランドスキー場へ★ 瑞穂へは今シーズンどころか、数年ぶりです(*゚∀゚*) HPでは4月5日まで営業予定と掲載されていますが、今年はそこまでもたないと思うので、イラスト少なめに、ちゃちゃっとゲレンデレポしてみたいと思います♪ さてさて、人工雪はちゃんとあるかな〜 アクセス リフト料金&駐車場料金 ゲレンデマップ 全体マップ バレーサイド ハイランドサイド 2020年3月12日ゲレンデレポ★

                  【島根 スキー場】瑞穂ハイランド★2020年3月12日ゲレンデレポ★シーズン終盤!【スノーボード】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                • 【石の上にも三年】は遅れのことわざ?大学時代の下宿の思い出 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                  下宿のおじさんから届いた年賀状に書かれていたひと言「何事も石の上にも三年だよ」。 1992年のお正月。当時の私は社会人1年目でした。 「そうだよな。ツラくても3年は我慢しないとな」と思ったものです。 「石の上にも三年」。そういえば最近耳にしない言葉だなと昨夜突然思い出しました。 懐かしい下宿の思い出と一緒に。 「石の上にも三年」は時代遅れ? ことわざ「石の上にも三年」はすでに死語(化石語)? 「石の上にも三年」で生きる時代は終わった? 下宿のおじさんが言いたかったこと「3年間は我慢だよ」 【下宿のおじさんは苦労人】奥さんで苦労した(ハズ) 【下宿のおばさん】いい人だけど奇行が… 「部屋に誰かを隠しているでしょ!?」 「勝手に風呂に入ったでしょ?」 「夜中に天井から毒の粉をふりかけたでしょ!」 私も我慢の限界に!?手紙を開封された 「タクシーに乗っていたら怪しい車に尾行された」 「道路から学

                    【石の上にも三年】は遅れのことわざ?大学時代の下宿の思い出 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                  • 日産『サクラ』&三菱『eKクロスEV』を普通充電設備普及の起爆剤に【御堀 直嗣】 - EVsmartブログ

                    待ちに待った軽の電気自動車である日産『サクラ』と三菱『eKクロスEV』が発表されました。はたして、新型軽EVの登場は、遅れている日本のEV普及を進めるきっかけになるのでしょうか。自動車評論家の御堀直嗣氏が試乗の印象とともに、基礎充電設備普及への期待を語ります。 EVならではの車格を超えた乗り味 2009年の三菱i-MiEVに次ぐ軽自動車のEVとして、日産『サクラ』と三菱『eKクロスEV』が正式発表された。発売は、部品調達などの状況をみながら今夏になるという。 写真提供/ レスポンス https://response.jp(冒頭写真も) そのような状況なので、公道での新車試乗会はまだ催されておらず、日産のテストコースで数周しかできていない。それでも、実車を目の当たりにし、手応えは体感できた。試乗したのはサクラだけだが、外観や内装の違いはあっても、走行性能はeKクロスEVにも通じていると考えら

                      日産『サクラ』&三菱『eKクロスEV』を普通充電設備普及の起爆剤に【御堀 直嗣】 - EVsmartブログ
                    • 【警視庁アウトサイダー】ネタバレと結末の考察、原作の黒幕、濱田岳の正体とは?

                      『警視庁アウトサイダー』はこんな物語。※ドラマのネタバレが含まれます。 2023年新春、誰も見たことのない超異色刑事ドラマが誕生!! 《元マル暴オヤジ刑事》西島秀俊 《秘密をひた隠すエース刑事》濱田 岳 《やる気ナシ新米刑事》上白石萌歌 アウトサイダーな3人が見出す正義とは…!? 出典:テレビ朝日 警視庁アウトサイダー公式サイト ワケあり刑事3人がバディを組み、巨悪に立ち向かう異色の刑事ドラマ。 組織犯罪を扱う警視庁マル暴係から桜町中央署に異動させられた中年刑事・架川(西島秀俊)は、異動の原因となったトラブルの真相を探るため、警視庁への復帰を目指している。 その架川にある秘密を握られ、やむなく協力者となった蓮見(濱田岳)。好感度バツグン刑事の衝撃の正体とは!? めんどくさいセンパイ刑事たちに振り回される新人警察官・水木直央(上白石萌歌)は父親が警視庁副総監というサラブレッド。しかし本人は刑

                        【警視庁アウトサイダー】ネタバレと結末の考察、原作の黒幕、濱田岳の正体とは?
                      • 「日本は韓国より空き巣しやすい」 男が語った防犯事情(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                        兵庫県内の街頭に設置されている監視カメラ。韓国では全国に約800万台が設置されているとの推計を現地メディアが報じている 日本の家は空き巣に入りやすい――。兵庫県警が今年、窃盗などの容疑で逮捕した韓国人の男(72)は、取り調べにこう話したという。隣国同士で街並みも似たように見える日韓。だが防犯をめぐる事情はだいぶ異なるようだ。 「なぜ、わざわざ日本で空き巣をしたのか」。捜査関係者によると、取調官の質問に、男は通訳を通してこう答えたという。 「韓国では小さな路地にも監視カメラがあり、住宅地にも大阪・ミナミくらいの数のカメラが設置されている。泥棒はできない」 県警によると、この男は2019年に韓国から2人の仲間と空き巣を目的に来日。仲間たちは兵庫県警に逮捕されたが、男は逮捕を逃れ、韓国に帰国した。 男は別の仲間3人を誘い、今年2月に再び空き巣を目的に来日。2月末から3月にかけて、兵庫、大阪、奈良

                          「日本は韓国より空き巣しやすい」 男が語った防犯事情(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                        • 【America】アメリカの「名前のない馬 ( A Horse with No Name)」1972年 (「歌詞」を和訳してみて意味を知る喜び)とオフコース!ほか驚きのカバー - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                          イギリスのバンド(グループ)、アメリカの「名前のない馬」 やっと「音」を貼り付けました 桑田バンドに、アルフィーに、チェッカーズという豪華メンバーのカヴァーもあります コチラです www.aiaoko.com アメリカの「名前のない馬」をリストに入れてよかったです なぜなら、今回じっくりと歌詞を読む機会をもてたからです この曲をラジオで毎日聴いていた時、私は小学生 英語など、何も知りませんでした メロディーだけで、好きな曲、そうでもない曲を決めていたんですね でも、大人になって、歌詞の意味の大切さが身に染みるようになりました 歌には「歌詞」がありますよね ファッションの後に続きます↓ 毎日の服の「制服化」で、まずは服の手離し 前回と同じようなデザインの、やはりファストファッションの店で買ったワンピースです 安いものでも、気に入っていると大切に着ますし、手離すのにも涙です でもね、介護の生活

                            【America】アメリカの「名前のない馬 ( A Horse with No Name)」1972年 (「歌詞」を和訳してみて意味を知る喜び)とオフコース!ほか驚きのカバー - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                          • ポーカーのルール覚えた。ハンドの強さの順番も覚えた。次は何を考えるべき? - 木原直哉オフィシャルブログ

                            ポーカーが強くなるには、いくつかのステップがあります。 ・ポーカー(テキサスホールデム)のルール、ゲームの流れを覚える ・役を覚える ・プレイして、実際の手の強さを知る ・(ここから 略 ・ここまで) ・レンジ対レンジの概念を実感として持ち、バランスを取ってプレイする レンジで考えるのが基本のゲームにおいて、そもそもその間ってそんなにないんじゃないかと思うのは少数派なんですかね、、、? 初級〜中級〜上級になるにつれてレンジで考える精度が上がるだけで。 強いて言うなら単純なモデルからの理解がいいとは思っていて、昔AKQゲームの記事を書いてました。 — しのの@poker (@Sino_yuuyuu) 2021年2月24日 一番最後まで到達すれば、そこから先はしののさんが書いているように、その精度が上がっていく(相手の精度も上がるので、必然的にバランスを考えてプレイするようになる)だけで、すご

                              ポーカーのルール覚えた。ハンドの強さの順番も覚えた。次は何を考えるべき? - 木原直哉オフィシャルブログ
                            • セロハンテープでボタンを固定させて&委任させてLv上げをしてしまおう作戦 - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                              天外魔境Ⅱ 卍丸(PCエンジン)というロールプレイングゲームです。 なんとか頑張って、限界Lv値と思われる99段まで上げてみました(・ω・) [以下に、Lv上げをしたときの内容などをまとめてみました。] Lv上げに関しては、他のRPGと比べると少し楽なほうでしょうか。 エンカウントは若干低いほうだと思うのですが、ラストダンジョンと思われる8本目の暗黒ランが咲いているところの赤い地帯は少しエンカウントが高めに設定されている感じなので、ここでLv上げをすることにしました。 このゲームなのですが、セレクトボタンを押すと”作戦”というコマンドを選択することができます。 この”作戦”コマンドを選択すると仲間を指揮するか委任するか変更することができます。 委任を選択した場合は、他に選択した内容によって自動で戦闘をさせることができます。 なるべく戦闘でのコマンドを省くために仲間3人を委任させておきます。

                                セロハンテープでボタンを固定させて&委任させてLv上げをしてしまおう作戦 - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                              • メセンの仲間3 - Ushidama Farm

                                メセン類とは、ハマミズナ科の多肉植物のことを言い、主に南アフリカに分布しています。 乾燥した環境に適応するために進化した姿は、とても植物とは思えないようなユニークな形をしています。 生育型は冬型が多いですが、デロスペルマやフリチアなど夏型のものもあります。 冬型のメセンは、ちょうど花の咲く時期になっています。 オフタルモフィルム ギバエウム フィスム ギバエウム 秋琴玉 ギバエウム 無比玉 ケイリドプシス 春意玉 コノフィツム ペルシーダム フェネストラリア 五十鈴玉 フリチア 晃玉 プレイオスピロス 巨鳳 プレイオスピロス 帝玉 リトープス

                                  メセンの仲間3 - Ushidama Farm
                                • うちわの忘年会は新宿の「坐もつ焼きいしん」で早めに済ませました - なるおばさんの旅日記

                                  前回小田急デパートの閉店前にジンギスカンを食べに行ったメンバーで忘年会に行ってきました。 内容は「もつ鍋」です。 「坐もつ焼きいしん」は新宿の大ガードの近くのお店で、新宿駅や西武新宿線、地下鉄、JRにも近くとても便利な場所にあります。 ↑ https://ishin-shinjuku.com/より引用させていただきました 本店は春日部にあるようです。 前回のジンギスカンの時に、「忘年会やりたいなぁ~」という声があがり、同じメンバーで今回はもつ鍋になりました(#^^#) ↓ その時の記事はこちら www.narutabi.com 実は60代、40代、20代という凄く年齢に幅がある以前の仕事関係の仲間3人です。 「坐もつ焼きいしん」は初めてのお店でしたが、とっても美味しかったです。 もつ鍋のスープは3種類あるようで、 醤油 豆乳味噌 和風明太 の3種類がありました。 お店の人に聞いたところ、

                                    うちわの忘年会は新宿の「坐もつ焼きいしん」で早めに済ませました - なるおばさんの旅日記
                                  • 特集 | アーティスト・DJが選ぶ2021年ベストディスク! - | Record CD Online Shop JET SET / レコード・CD通販ショップ ジェットセット

                                    皆さまお楽しみの年末企画「アーティスト/DJが選ぶ年間ベストディスク!」。今年も皆さまの期待に応えるべく総勢 52名・組のアーティスト、DJの皆様に選出をお願いいたしました。 但し、勝手ながらの縛りは例年通り、 ・今年リリース ・フィジカルリリース ・市販されたもの(プロモオンリーはNG) ということで選んでいただいています。 それでは、どうぞ皆さま御堪能ください。 text by KCMT(JET SET CEO) ■AOKI takamasa : Techno 1976年生まれ。大阪府出身。2001年初頭に自身にとってのファースト・アルバム『Silicom』をリリースして以来、Live, DJ、楽曲制作を中心に国際的な活動を続ける。2004年~2011年はヨーロッパに拠点を置き、2011年に帰国。国内外のアーティストのRemix、プロデュース、ミキシングも担当。Bun/Fumitake

                                    • クリスマス(25日)は深大寺でランチのあと、栃木県まで遠出しました! - なるおばさんの旅日記

                                      昨年は湘南の海と鵠沼でのディナーを楽しんだ元仕事仲間3人で深大寺でランチをしました。 お店の名前は「白金亭」です。 ↑ 道に面して看板があるのでわかりやすいです! このブログには結構出てきている男性2人と私はかつての仕事仲間で、もうすぐ10年の付き合いになります。 ↓ 昨年のクリスマスの記事はこちら www.narutabi.com www.narutabi.com 今日私は、 「ランチはコースだよ!その後栃木に行くから暖かい格好で!」とだけ言われておりました。 これ結構悩みませんか?? 暖かい格好とコース料理…(-_-;) 私はもっと皆さんの「オシャレ大好き同好会(id:m421miyako)さん発案」記事で勉強せねばなりません!! 白金亭は凄い歴史のある建物で、白川郷の合掌造りを移築した建物になっています。 ↑ 駐車場からの建物の写真です!合掌造りと分かる角度ですね! 昔は新宿の歌舞伎

                                        クリスマス(25日)は深大寺でランチのあと、栃木県まで遠出しました! - なるおばさんの旅日記
                                      • 我慢の向こう側 - ぬか袋のブログ

                                        皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です。 秋になったと思えば、日中は夏みたく暑くてよく分からない季節ですね。 夜は比較的涼しくて過ごしやすいですね。 やっとですが、緊急事態宣言も少し緩和されて外でお酒を飲むこともできるようになりました。 まだまだ油断はできませんが、このタイミングを逃すとまた飲みに行けなくなりそうなので友人と2人でお世話になってるお店に行ってきました。 馴染みのお店 まずは僕がお酒を好きになったきっかけのBARへ。 緊急事態宣言が明ける前日に、マスターから 明日から営業再開します! と連絡をもらったので、『これは行かなければ!』と思い1軒目に訪れた。 僕は人が多い繁華街が苦手なので、あえて中心部より離れたところが落ち着きます。 このお店も中心部より離れたところにあり、隠れ家のようでBARなのに肩肘張らずお酒を楽しめる場所。 なんといってもマスターの人柄に惚れて訪れてるのが大

                                          我慢の向こう側 - ぬか袋のブログ
                                        • #どやまらんど明日キャンプ場で豪華絶景花見#サウナ - 格安^^キャンプへGO~!

                                          先週は花見キャンプのはずが、2024年の開花が予想外に遅く結局桜が咲いていないという残念な結果になった筆者です。 という事で、今回はお花見キャンプリベンジという事で、少数精鋭のソロキャンパー数人でどやまらんど明日キャンプ場にいってきましたよ! どやまらんど明日キャンプ場へ行こう! 湯屋 FUROBAKKAのサウナで整おう! つけ麺 勢直で濃厚つけ麺を食べよう! どやまらんど明日キャンプ場でチェックインしよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 思うぞんぶんお花見を楽しもう! ワンプレートで手軽に夕食を済ませよう! 焚き火を楽しもう! 夜桜で乾杯! 寒くなってきたら仲間のテントで飲み直そう! どやまらんど明日キャンプ場(二日目) モーニングコーヒーで温まろう! 春の四重奏を見にいこう! ツナマヨ昆布飯を作ろう! 食後は早々に撤収しよう! 格安キャン

                                            #どやまらんど明日キャンプ場で豪華絶景花見#サウナ - 格安^^キャンプへGO~!
                                          • 積極的疫学調査は名ばかり。新型コロナ検査を制限するとても消極的な基準 - 松浦新|論座アーカイブ

                                            積極的疫学調査は名ばかり。新型コロナ検査を制限するとても消極的な基準 高熱・肺炎でも受けられないと切実な声。一方で不気味な死者数が増加 松浦新 朝日新聞経済部記者 新型コロナウイルスの感染を心配して保健所に相談しても検査が受けられない――。PCR検査のハードルが高いという不満の声が、朝日新聞にも多く寄せられている。中には肺炎でも受けられないなど、切実な声もある。 保健所はクラスターを潰(つぶ)すと言うが、その基準はとても消極的だ。一方で、不気味な「死者数」が増えていることを見逃してはならない。 38度の熱、肺炎でも保健所は「ノー」 さいたま市の男性(63)は3月23日、38度近い熱が出て、近くの診療所にかかった。翌日も38度を超す熱がでたため新型肺炎を疑い、埼玉県の「県民サポートセンター」に電話をかけた。しかし「検査は37度5分以上の熱が4日続いた場合」と言われ、27日になっても38度台の

                                              積極的疫学調査は名ばかり。新型コロナ検査を制限するとても消極的な基準 - 松浦新|論座アーカイブ
                                            • 行きたいを友とシェアして、「角上魚類」と秋川渓谷の古民家カフェ - なるおばさんの旅日記

                                              土曜日は3連休の始めなので車もかなり混むかなと予想しておりましたが、友人を途中(吉祥寺)で拾ってドライブしました。 紅葉にはまだ少し早いので、時期的にはまだまだ「秋深し」という感じにはなりませんでしたが、風は冷たくなりましたね(#^^#) まずは友人を拾って向かったのが、私が行ってみたかった「角上魚類」という鮮魚店です。 ↑ 大通りからもハッキリと分かります!迷いませんでした(#^^#) 前回の長岡のキャンプの記事にnorikoさん(id:non704)がコメントしてくださったのが、こちらの角上魚類日野店という鮮魚のお店でした。 ↑ 広い駐車場も車でいっぱいでした!! ↓ こんなコメントをいただいたのです!(本当にありがとうございました!) この寺泊の市場行きましたよ、写真の「角上魚類」にも入りました、この店舗が関東エリアにお店を出しており、我が家は週一位で「日野店」に通ってます。 htt

                                                行きたいを友とシェアして、「角上魚類」と秋川渓谷の古民家カフェ - なるおばさんの旅日記
                                              • 梅雨のさなかのお届けもの - mapu art gallery

                                                mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート ペン字あいさつ文 梅雨編 mapu書 みなさまの地域は大丈夫でしょうか? 水害がこれ以上拡大しないよう祈るばかりです。 久々にペン習字しました。 少しはココロが鎮まるか・・? さて、今日は 特選happy rainy dayもの~ まずは、パンダ大使黒柳さんのお着物。 さすがっす\(^o^)/ この投稿をInstagramで見る 「日立 世界ふしぎ発見!」スタジオ収録再開しました。また、みんなに会えて嬉しい💕 今日のお着物は、パンダ柄! 可愛い💕 Tetsuko Kuroyanagi(@tetsukokuroyanagi)がシェアした投稿 - 2020年 7月月2日午前1時44分PDT www.mapu888.net お茶の千宗屋さんのインスタより。 「夏越の祓い」に 和菓子の「水無月くらべ」してはります。 毎日、雅

                                                  梅雨のさなかのお届けもの - mapu art gallery
                                                • 『ロンパールーム事件』って何? - 日々楽しく、自由きままに!

                                                  皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 先週末、会社の仲間3人で、慰労を兼ねて一杯やりに行きました その時の話題が、最近のテレビ番組が面白くないと言うものでした 昔はバラエティーも面白かったし、ドラマも良かったなぁ~っと… おいら的には春ドラマ、二宮君主演の日曜劇場『マイファミリー』は面白かったですよ まぁ~!そんな話をつまみにして、おっさん3人が盛り上がっていたんです すると、ひょんな事からY君が、昔『ロンパールーム事件』っていうのがあったらしいねんけど知ってるか?って聞くのです おいらともう一人のS君も、いや!知らんっという事でY君に聞いてみると… これは、かなり有名な話らしいです 昔、テレビで幼児向けの番組が、NHKじゃなく日本テレビ系列局であったそうなんです 番組名は『ロンパールーム』

                                                    『ロンパールーム事件』って何? - 日々楽しく、自由きままに!
                                                  • ローン・サバイバー

                                                    2014年3月公開の映画『ローン・サバイバー』の原作本。 民間人を殺すと罪になる?その民間人がテロリストの手先だとしても?山上で出合った山羊飼いを見逃したことで、仲間3人と救助隊員のすべてが死んだ。究極の状況で何が正しく、何が間違っていたのか?米海軍特殊部隊の唯一の生き残りが記す戦場の真実と、国内リベラル派への痛烈な批判。 【本文より】 一人、また一人と仲間がやられていく 銃声は相変わらず聞こえていて、しかもだんだん近づいてくる。彼らは明らかにこちらに向かっている。おれはただ自分に言い聞かせていた── 動くな、息をするな、音を立てるな。 そのときだったと思う。 本当に完全に一人ぼっちなのだということを初めて身に沁みて感じたのは。 そして、タリバンはおれを追っている。彼らはもはやシールの小隊を追跡しているのではない。 おれだけをハンティングしているのだ。 その他・全般ランキング にほんブログ

                                                      ローン・サバイバー 
                                                    • ロシアの富豪、インドのホテルで転落死か 「侵攻を批判」との報道も:朝日新聞デジタル

                                                      ロシアの富豪で地方政治家のパーベル・アントフ氏(65)が今月、訪問先インドのホテルで死亡しているのが見つかった。同行していた仲間1人も直前に死亡していたといい、インドの警察当局が捜査している。AFP通信などが27日、伝えた。 報道によると、アントフ氏はインド東部オリッサ州をロシア人の仲間3人と訪問。ホテルで自身の誕生日を祝うなどしていたが、24日、屋外で血を流して死亡しているのが見つかった。地元警察の幹部は「宿のテラスから誤って転落したようだ」との見方をAFP通信に示したという。 また、その2日前には、同行していた1人が同じホテルで死亡していた。心臓発作と見られており、警察幹部は、発作が「過度の飲酒」と「薬物の過剰摂取」で引き起こされた可能性があるとの見方を示したという。 AFP通信によると、アントフ氏のメッセージアプリ「ワッツアップ」のアカウントに、ロシアのウクライナ侵攻に批判的なメッセ

                                                        ロシアの富豪、インドのホテルで転落死か 「侵攻を批判」との報道も:朝日新聞デジタル
                                                      • 【歌詞の意味・和訳】1970年代ビートルズ物語(Early 1970 )リンゴ・スター【解散後の4人の名曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                        「1970年代ビートルズ物語」Ringo Starr リンゴが解散後に、ビートルズの仲間( 3人)に語りかける曲「1970年代ビートルズ物語」です youtu.be ビートルズ解散後の4人それぞれの「名曲」シリーズ ここまで、ほかの3人の名曲が続きましたね ジョン(レノン)は「世界平和」 【英語の歌詞付き・日本語で意味】イマジン(ジョン・レノン) 作詞作曲はオノ・ヨーコさんとの共作 【ビートルズ後の名曲・代表曲・最高傑作】 (共産主義?が理由の放送禁止を超え)「平和な世界」をもとめて - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ポール(マッカートニー)は「個人的な愛」 「恋することのもどかしさ」Maybe I'm Amazed(メイビー・アイム・アメイズド)ポール・マッカートニー【歌詞の意味(和訳)】 【ビートルズ解散後の名曲・最高傑作】 - あい青子

                                                          【歌詞の意味・和訳】1970年代ビートルズ物語(Early 1970 )リンゴ・スター【解散後の4人の名曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                        • ハオルチア 新しい仲間3 - Ushidama Farm

                                                          グリーンセンターに買い物に行ったら、ハオルチアが何種類か置いてありました。 珍しい種類ではありませんが、お値打ちで、つい手に入れてしまいました。 ピグマエアとレツーサと竜鱗の3つです。 ピグマエアは、葉の表面が毛羽立った、不透明なものが多いですが、このピグマエアは窓に透明な乳頭突起があり、透明感が目立っています。 丸葉で葉先は尖り、葉色は深緑色です。 ピグマエア レツーサは大型で、きれいな縦方向の線が入っています。 レツーサ 竜鱗は3株ありました。 葉の網目模様は、割とはっきりした方です。 竜鱗 他に玉扇を1株、もらいました。 マグニフィカタイプのものです。

                                                            ハオルチア 新しい仲間3 - Ushidama Farm
                                                          • 【珍しい】"死者が1名の死刑囚"で打線 : 哲学ニュースnwk

                                                            2020年10月01日18:00 【珍しい】"死者が1名の死刑囚"で打線 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)23:39:03 ID:nZI 1遊 小林薫 2二 持田孝 3中 住田紘一 4一 服部純也 5右 神田司 6左 杉本嘉昭・横山一美 7三 田本竜也 8捕 須田房雄 9投 佐藤真志 一人ずつ解説していくで。 前回のスレ、初立てで緊張したんやが大反響でめちゃくちゃ嬉しかったわ! よかったらみてね 前スレでも言うたが、死刑判決(確定)自体がそもそも物凄く珍しいんやが、中でも死者が1名の事件に死刑判決が下り確定することはもっともっと珍しいんや。 大体が死者2,3~や。 死者が1名で死刑になるということはそれだけ残忍だったり悪質だったりするからやが、今回はそんな「死者一名の死刑事案」で打線を組んでみたのでぜひ見て行ってくれや。 ほないくで。 3: 名無しさん@おーぷ

                                                              【珍しい】"死者が1名の死刑囚"で打線 : 哲学ニュースnwk
                                                            • 体幹トレーニング(静岡市葵区K’sスポーツ整体)

                                                              静岡市葵区のK’sスポーツ整体ではスポーツ障害や肩こり、腰痛、五十肩などの痛みに対しての施術や骨盤の歪み、骨盤の緩みなどの骨盤整体やO脚などの姿勢改善などの施術だけでなくJリーグチームでトレーナーをしていたプロのトレーナーによる体幹トレーニングも行っています。 体幹トレーニングはスポーツをしている方のケガ予防、パフォーマンス向上はもちろん、姿勢改善や出産後の骨盤の安定や下腹部の引き締め等のダイエットや脚痩せなどのスタイル改善にも効果的です。 そんなK’sスポーツ整体(静岡市葵区)の体幹トレーニングの特長や料金等をまとめましたのでご参考にしてください。 K’sスポーツ整体の体幹トレーニングについて良いと感じた方は下記から「いいね」「シェア」をお願い致します。 Instagram 体幹トレーニング専用の公式Instagram https://www.instagram.com/taikan.t

                                                              • パリ18区のフレンチレストラン「La Couvée ラ・クベ 」 のテラスで食べたい - パリジャーナル

                                                                「La Couvée」 先日行ってきた、新しくできたレストラン「La Couvée ラ・クベ」をご紹介します。 レストランもシェフも変わって、新しいビストロノミーのレストランになっていました。 シェフがジョルジュサンク(パリの5つ星の高級ホテル)で働いていただけあり、料理も繊細なアレンジです。 値段も今のところ手頃で、クリエイティブなアレンジを食べたいという方にはピッタリなレストランです。 パリ18区「ラ・クベ 」のインテリアとテラス席 モダンなインテリア 「ラ・クベ 」のインテリアとシェフ達 オープンしたのがこの7月です。前のレストランを新装して、新しいシェフを迎えて、全く違ったコンセプトのレストランとなりました。 レストランのテラス席は夏を感じるテーブルで、レストラン内のインテリアもオシャレです。 左がシェフのフロリアンさん 写真には、シェフフロリアンさん(左)とセカンドのお二人。 シ

                                                                  パリ18区のフレンチレストラン「La Couvée ラ・クベ 」 のテラスで食べたい - パリジャーナル
                                                                • 『ARIA』佐藤総監督×名取監督「またやれたらという予感や気持ちはあった」<前編> - エキサイトニュース

                                                                  『ARIA』シリーズ最新作『ARIA The CREPUSCOLO』。前作『ARIA The AVVENIRE』まで監督を務めた佐藤順一が総監督。テレビシリーズで各話演出やコンテを担当し、前作で助監督だった名取孝浩が監督を務めている 『ARIA』最新作はオレンジぷらねっとが中心の物語水の惑星アクアの観光都市ネオ・ヴェネツィアを舞台にした人気ヒーリングアニメ『ARIA』シリーズの最新作『ARIA The CREPUSCOLO』が3月5日(金)から劇場公開中。新たなキャストや、アニメオリジナルの新キャラクターを迎えて、全12巻で完結した天野こずえの原作漫画では描かれていない物語も展開していく。 【関連記事】5年ぶりの『ARIA』完全新作を語るメインキャスト鼎談「夢が現実になったような気持ち」 水の都でゴンドラを漕ぎながら観光案内を行うウンディーネ(観光水先案内人)の少女たちの夢と成長を追いなが

                                                                    『ARIA』佐藤総監督×名取監督「またやれたらという予感や気持ちはあった」<前編> - エキサイトニュース
                                                                  • 仙台「ホテル木町」解体始まる 反社勢力が占拠、投資詐欺の舞台にも(河北新報) - Yahoo!ニュース

                                                                    仙台市中心部の廃虚ビル「ホテル木町」の解体作業が始まった。反社会勢力が不法占拠し、投資詐欺の舞台にもなったビルは、権利関係が複雑で朽ち果てるまで放置される恐れすらあった。解体を実現させたのは、現役を引退した自称「地上げ屋」たちの経験とプライドだった。(報道部・勅使河原奨治) 【動画】仙台「ホテル木町」解体始まる ■不動産業界名うての「不良物件」 「登記簿を見れば分かる。ハイリスク、ローリターンの仕事。大手不動産業者は絶対に手を付けない」 区分所有者として解体実現まで携わったホテル木町管理組合の片倉英則理事長(59)が振り返る。 登記簿などによると、ホテル木町は上階が分譲マンションだったため所有権は111区分あり、所有者は全国に散らばっていた。指定暴力団系組員や右翼団体、逮捕歴のある金融業者、架空投資事件の首謀者やその関連会社。「反社会勢力がほぼ全種類そろっていた」(片倉理事長)という。 不

                                                                      仙台「ホテル木町」解体始まる 反社勢力が占拠、投資詐欺の舞台にも(河北新報) - Yahoo!ニュース
                                                                    • #陸の孤島  成田空港から最強LCCで広島へ大脱出編集長約50時間の全移動記録を疑似体験してみる? | デジモノステーション

                                                                      編集長の滝田勝紀です。ドイツはベルリンで毎年開催される家電見本市IFA取材のため、9/4~9/9まで海外出張でした。ホームアプライアンス(生活家電)が主戦場なため、3日間に渡り洗濯機や掃除機、冷蔵庫などをたくさん見て、今年はより家電がインテリア化してきたなーとか、流行りの家電のIoT化に関しては、昨年から順調に進化をしているものの、大きなトピックスはないなーと展示会を振り返りつつ、現地時間9/8(日)7:00くらいに、ベルリンで宿泊したホテルを後にします。その後のまさかのサバイバルな展開など一切想像することなく。※なお、ここから細かな描写などはやや記憶が定かでなかったり、細かなところが間違っていたりするかもしれないし、写真はボケていたり、文章はかなり乱雑かもしれませんが、状況が状況だけにご勘弁を! ベルリンから成田空港へ帰国 1時間目/9/8(日)7:00(ドイツ時間) ホテルを出発→テー

                                                                        #陸の孤島  成田空港から最強LCCで広島へ大脱出編集長約50時間の全移動記録を疑似体験してみる? | デジモノステーション
                                                                      • 【フリーゲーム】往年の名作への憧れほとばしる、”疑似”携帯ゲーム機風骨太RPG『Genealogy of the Brave』 – もぐらゲームス

                                                                        1989年に発売された任天堂の携帯ゲーム機『ゲームボーイ』。同時発売タイトルは『スーパーマリオランド』、『ベースボール』、『アレイウェイ』、『役満』の計4タイトルで、以降も記録的なヒットを飛ばした『テトリス』を始め、アクションにパズル、テーブルといったジャンルのゲームが相次いで発売された。 そんな流れの中、初のロールプレイングゲーム(RPG)として登場したのが、スクウェア(現:スクウェア・エニックス)の『魔界塔士 Sa・Ga(サ・ガ)』だった。 同作は携帯ゲーム機向けに最適化された作りと独創的なゲームシステム、世界観とストーリーなどで好評を博し、制約のある携帯ゲーム機でも本格的なRPGを作れることを実証する形になった。後年には続編『Sa・Ga2 秘宝伝説』が発売され、サガは名実共にスクウェアを代表するシリーズ作へと成長する。 さらにこの『魔界塔士 Sa・Ga(サ・ガ)』の誕生と成功が、今や

                                                                          【フリーゲーム】往年の名作への憧れほとばしる、”疑似”携帯ゲーム機風骨太RPG『Genealogy of the Brave』 – もぐらゲームス
                                                                        • 牛久入管で80人以上がハンスト 弁護士会集会で報告 土浦

                                                                          10月20日告示、27日投開票のつくば市長選・市議選で、市は移動困難な市全域の高齢者や障害者を対象に、期日前投票をするためのタクシー券を配布し運賃を全額助成する方針だ。配布対象は、同市の助成制度に申請しタクシー運賃助成を受けている高齢者や障害者など約4000人。市は6月6日開会の市議会6月定例会議に同事業の補正予算案約2000万円を提案する。 今年3月議会で市は、ワゴン車に投票箱を積んで自宅前まで行くオンデマンド型移動期日前投票を市北部の一部地区で実施するとし、予算を計上した。これに対し市議会から投票の公平性を懸念する意見が出され、市は市全域を対象にした施策を実施するとしていた。 期日前投票のタクシー券助成は県内で大子町、常陸大宮市などが実施している。ただし寝たきりで期日前投票ができない高齢者などは、郵便投票の利用が必要になる。 タクシー運賃助成は、自宅から各期日前投票所までの往復運賃と、

                                                                            牛久入管で80人以上がハンスト 弁護士会集会で報告 土浦
                                                                          • 【野球観戦】9月4日、ヤフオクドームの場合 - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・

                                                                            職場のイベントでヤフオクドームで野球観戦してきました♪ いつも企画してくれる社員さんNさんのおかげです。 今後も移動がないことを願いたい!(≧▽≦) 他にもブログに書きたいことがあるのに 時間がうまく作れない・・・。 明日から先日予定をたてた実家へ帰省となります。 本日は来週末のイベントに向けて フラメンコの自主練を お仲間3人で夕方18:00~21:00まで していました。 が、まずは ヤフオクドームでの試合観戦の様子を♪ わたしは昼まで仕事をしていたので 職場の最寄り駅で同僚と12時過ぎに合流。 まずは3人でヤフオクドームまで移動。 すぐ横のマークイズの中でランチをして そのままデッキでつながっている ヤフオクドームのチケット交換窓口へGO! 夏に戻った感じの暑くていい天気でした。 マークイズが隣接でつながってるので 日陰ルートを歩き屋外エスカレーターでスイスイ♪ この日は住宅情報のS

                                                                              【野球観戦】9月4日、ヤフオクドームの場合 - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・
                                                                            • 「ハワイをやめて沖縄に」首都圏の緊急事態宣言の最終日 観光客でにぎわう沖縄

                                                                              首都圏の緊急事態宣言最終日となった21日、沖縄県内の観光地や那覇市の繁華街では、多くの人出が見られた。那覇空港には次々と観光客が降り立ち、国際通りの土産品店は「すでに最盛期の5割近い人出」と驚く。県内で新型コロナウイルスの感染者が増え、県が「第4波」突入に警戒を強める中、繁華街や観光名所に人が戻り始め、県民に期待と不安が交錯している。 那覇空港の到着ロビー。東京便や福岡便が到着後、スーツケースを手にした家族連れらが続々と姿を見せた。出発ロビーも、県外に向かう人々が列を作った。 夫や小学6年生の孫息子と家族旅行に来た横浜市の並木淑美さん(62)は「毎年ハワイに行くが、コロナが怖くて沖縄にした。去年も沖縄旅行をキャンセルしたので、ようやくです」と声を弾ませた。南部をドライブする予定で「密にならないように、ゆっくり過ごしたい」と笑顔を浮かべた。 那覇市の国際通りでは、土産品店主らが「昨日(20日

                                                                                「ハワイをやめて沖縄に」首都圏の緊急事態宣言の最終日 観光客でにぎわう沖縄
                                                                              • 【速報】男子中学生(14)らスケボー仲間3人が高齢男性に因縁…殴る蹴るの暴行で足の骨を折る傷害容疑で書類送検 警視庁(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                                                                東京・世田谷区の路上で73歳の男性に因縁をつけ暴行を加え、足の骨を折る大ケガをさせたとして、警視庁は14歳の中学生の少年ら3人を書類送検しました。 捜査関係者によりますと、14歳の中学生の少年2人と18歳の高校生の少年は今年7月、世田谷区若林の路上で73歳の男性に暴行を加え大ケガをさせた疑いがもたれています。 少年3人は地元のスケボー仲間で、午後11時半ごろに近くで散歩をしていた男性をからかうなどして因縁をつけ、腹を立て反抗してきた男性を蹴ったということです。 3人はその後も路上に倒れた男性を殴ったり、持っていたスケボーでたたいたりしたということで、男性は左足のひざを骨折するなど全治半年の重傷を負いました。 調べに対し、3人はいずれも容疑を認めているということです。

                                                                                  【速報】男子中学生(14)らスケボー仲間3人が高齢男性に因縁…殴る蹴るの暴行で足の骨を折る傷害容疑で書類送検 警視庁(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                                                                • アナタも言語学が好きになる? いま話題の言語学ドタバタラブコメディー

                                                                                  突然ですが、皆さんは言語学や音声学が好きですか? どちらかというと「苦手」という人が多いのではないでしょうか。そんなアナタに朗報です。読んでいるうちに言語学に興味が出てくる不思議な漫画が一部の日本語教育関係者の間で話題になっています。その名も竹輪大学大学院言語学研究室の描く「アカデメイア・ロマンティカ」。9月初旬、原作者の「ヨン様」がアルクのオフィスを訪ねてくれました。(NJ編集部) 研究室仲間が冗談半分で始めた少女漫画 8月のお盆の時期と年末に行われる、世界最大規模の同人誌即売会、それがコミックマーケット(通称:コミケ)です。このコミケに2017年から出店しているサークルに「竹輪大学大学院言語学研究室」があります。そこで販売しているのは言語学をテーマにしたニッチな同人誌です。 サークル構成メンバーは、原作者の「ヨン様」、作画担当の「孔雀院はなはち」、そして「猫屋敷はごたえ」の3人。いずれ

                                                                                    アナタも言語学が好きになる? いま話題の言語学ドタバタラブコメディー