並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

僧侶 名前 読み方の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    俺は世界史の面白さをもっと世に広めたいと思っている。 そう思って始めた「俺の世界史ブログ」だが、このブログのあらゆる方面からのトップ10記事に世界史の記事が並んだことはほとんどない。 上位に並ぶのはこのブログの看板と言ってもよい「ベスト100シリーズ」の記事であったり、日本の現状に物申す系の記事だったりする。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com これはこれでありがたいことなのであるが、やはり世界史ブログたるもの世界史記事をメインにしたいという思いがある。 そしてこのブログのキャッチコピーが「世界史を面白く」なので、できるだけ面白く読めるようにしたい。 そんな想いもあり、今回は当ブログ初の世界史をテーマにベスト100シリーズを作成することにした。 実際に作ってみるとあ

      【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    • ジャニー喜多川 - Archive of STARTO

      ジャニー喜多川(ジャニー きたがわ、日本名での本名:喜多川 擴 〔きたがわ ひろむ〕、米国名での本名:John Hiromu Kitagawa 〔ジョン・ヒロム・キタガワ〕、作詞時の別名義:JOHNNY.K、1931年〔昭和6年〕10月23日 - 2019年〔令和元年〕7月9日)は、日本の元・実業家、芸能プロモーター。 ジャニーズ事務所、および関連会社のジャニーズ出版、ヤングコミュニケーション、ユニゾン、つづきスタジオの旧代表取締役社長。 ジャニーズアイランド旧代表取締役会長。 ジェイ・ドリームの旧代表取締役社長 (名義だけの幽霊社長)。 元・CIA工作員、米国軍人、外交官。 同性愛者 (真性の小児性愛者、少年性愛者)、性嗜好異常者 (パラフィリア)、魂の殺人者。 ロサンゼルス生まれの日系二世 (両親共に日本人)。 身長:153cm。 血液型:AB型。 87歳没。 姉はメリー喜多川。 なお

      • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

        アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

          2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
        • 暇だから瞑想で象使いを鍛え上げる - 本しゃぶり

          外に出ることが禁じられるなら、内面を探索すればいい。 そうすれば幸福を見つけることができるだろう。 今こそ瞑想を学び、実践する時だ。 Kochphon (Honey) Onshawee / CC0, Link 今だからやれること 長い連休が始まったので「新しいこと」を始めることにした。例によって幸福になるためである。このブログの読者ならお馴染みの、英国ハートフォードシャー大学の心理学者リチャード・ワイズマンの教えだ。 Vera de Kok CC BY-SA 3.0,Link 「法則1-3 運のいい人は、新しいことを積極的に受け入れる」 幸運度が高まると、人生に対する満足感も高まり、幸福となる。俺は幸福になりたい人間なので、新しいことに挑戦することを心がけているわけだ。コロナのせいで長期連休となった現状は、新しいことを始めるのにふさわしい。禍を転じて福となす。状況を変えることはできないが、

            暇だから瞑想で象使いを鍛え上げる - 本しゃぶり
          • 戒名についてのトリビア(長文) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

            ■はじめに 少し前、ネット上の書き込みで若い女の子が「祖父が亡くなって戒名をつけてもらっただけで30万も取られた!」と激怒しているところを見かけた。いやいや、それは寺院にとっての収入なのだからそこは仕方がないよと説明したくなったが、激怒していて話にならないし、そもそも仏教寺院の経営なんかには興味がないだろうから放置しておいた。このままあの人は怒り続けるのだろうか。 だが戒名について私自身が説明できるのか?と言われると、なんとも言いがたい。そこで調べてみることにしたのがこのブログである。 戒名について調べて行くうちに、私の興味は『差別戒名』と呼ばれるものに移って行った。「差別戒名」は大まかに二つに分けられるのだが、一つは「被差別部落民につけられた戒名」、もう一つは「遊廓で亡くなった遊女たちにつけられた戒名」のことである。これらの戒名には差別的な意図があり、あえてそのような戒名をつけることがか

              戒名についてのトリビア(長文) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
            • 建勲神社・信長公記に学ぶ人間五十年の真実と本能寺の変以降の織田家(山形県天童市歴史写真散歩) - 夫婦写真散歩のススメ

              前回ご紹介した山寺(宝珠山立石寺)に続き、初夏、山形を歩いた記録から。 山形県天童市 将棋の駒、温泉の街として有名で、サッカーJリーグ、モンテディオ山形の本拠地、天童市。サクランボ、ラ・フランス、リンゴ、ブドウ、そばなど名産品も数多く、芋煮、ナスを塩・唐辛子で漬けた辛い漬物「ぺちょら漬け」や「だし」と呼ばれる郷土料理も楽しみな場所です。 街を歩けば、郵便ポストも将棋駒の街らしく… 視線を足元に落とせば、歩道も将棋盤に。 さらに大山康晴第十五世名人の達筆による駒も威風堂々。 広重美術館(天童市) 天童広重と呼ばれ、歌川広重ファン、愛好家には特に有名な「広重美術館」もございます。 この日は天童市内のほぼ中央にある舞鶴山を歩きます。 まずは美しい蓮の花から。 「永井荷風」雅号の由来 穏やかな初夏の風、風の名前に「荷風」という言葉があります。 蓮の上を吹き渡る初夏の風を指す美しい日本語です。 「荷

                建勲神社・信長公記に学ぶ人間五十年の真実と本能寺の変以降の織田家(山形県天童市歴史写真散歩) - 夫婦写真散歩のススメ
              • 明智十兵衛光秀の同級生集めていろいろランキング ー1528年世代ー - ツクモガタリ

                戦国時代の人物で同級生ランキング3回目。 今回は2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の 主人公、明智光秀の同級生を集めて 勝手にランキングです。 明智光秀は生年については諸説あるんですけど 「麒麟がくる」での設定をベースにしています。 というわけで今回のお品書きはこちらです。 1.明智光秀の同級生は何人? 一応の注意事項 2.明智光秀の同級生たちで勝手にランキング 2.1.石高ランキング 2.2.長寿ランキング 2.3.短命ランキング 2.4.子沢山ランキング 2.5.兄弟沢山ランキング 2.6.猛者ランキング 2.7.知勇兼備の名将ランキング 2.8.国を追われた人たちランキング 2.9.権力者の怒りを買ったランキング 2.10.お坊さんランキング 2.11.文化人ランキング 2.12.カッコイイ渾名ランキング 2.13.裏切りランキング 2.14.名前読めないランキング 3.ランキ

                  明智十兵衛光秀の同級生集めていろいろランキング ー1528年世代ー - ツクモガタリ
                • 「借用語だと知って驚いた自言語で使われている言葉」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                  Comment by tugatortuga (ポーランド) 君達の言語で意外にも借用語ってどんなのがある? ポーランド語には借用語がかなり多いけど、先日ポーランド語で「寝間着」を意味する「Szlafrok」がドイツ語の「Schlafrock」に由来するって気付いたばかり。 何が酷いかって僕はもうドイツ語を三年間勉強してるってこと :| 君達の場合は?君達の言語で意外だけど明らかに借用語というのは何がある? reddit.com/r/AskEurope/comments/gk57mk/what_are_some_surprise_loanwords_in_your_language/ Comment by inyakiotxoa 466 ポイント (イタリア) 僕が好きなのはイタリア語やフランス語で使われている「vasistas」 これは「Was ist das?」に由来するもので地中海諸

                    「借用語だと知って驚いた自言語で使われている言葉」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                  • アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり

                    2024年05月03日 インドからいろんなアーティストが来日しまくっている! 気がつけば1ヶ月以上、新しい記事を書いていなかった。 これはブログを始めて以来はじめてのことだ。 この間、何をしていたのかというと、インドから来たいろんな人たちと会っていた。 まず4月上旬に日本にやってきたのは、オディシャ州プリー出身の日印ハーフのラッパーBig Deal. 彼のことは以前もこのブログで何度か紹介している。 これは6年前に書いたごく簡単なBig Dealの紹介記事なんだが、改めて読み返してみたら、文章があまりにも酷くて驚いた。 でもまあ彼がどんなバックグラウンドを持ったラッパーなのかはとりあえずわかってもらえると思う。 こちらは4年前に書いた記事。 当時公開されていた映画を絡めてどうにか読んでもらおうという浅ましさが感じられてオエッとなったが、それはこっちの問題で、Big Deal がヒップホップ

                      アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり
                    • 子ども教の信者は目をさましましょう

                      子どもと書いたらガキどもという意味になります。子供は無実です、冤罪から救ってください。 「子ども」を交ぜ書きと書いたが、「子+ども」で、「女+ども」と同じ。「子供」とは別の単語。子供の代わりにはできない。表記の問題ではない。(2022/7) ★ひどいのはNHKだ。番組表でも「子供」は年一回くらいしか見ることがない。朝日新聞でさえ、「子ども」と決めている訳ではないそうだ。NHKはたちが悪い。稲葉延雄会長、「子ども」ガキども表記を一掃されたい。会長NHKの番組見てますか?聴取料不払いの理由にしましょう。偏向テレビなのだから。(2024・1・9) ★小学校の教科書からまぜがきをなくそう   も参考にして考えてください。 目次 ●まんが「子供いじめ」 ●よくある質問 ●文藝家協会提言案 日本共産党中央委員会よりの回答とそれへの反論 子ども表記問題とは? (初めての方はここを) 「子ども教の信者は目

                      • 業務改善に奔走、しかし現場の反応は“自分が社長のつもり?” IT経験ゼロの担当者が、超アナログな会社を変えるまで

                        サイボウズ株式会社が主催する「Cybozu Days 2023」。同イベントでは、全国のkintoneのユーザーの中から選ばれたファイナリストたちが活用事例を発表する、「kintone hive tokyo vol.18/kintone AWARD」が行われました。本記事では、情シスなし・紙文化でアナログだった株式会社モリビが、ペーパーレス化や働き方改革を実現できた理由を明かします。 IT人材はおろか、情シスもいなかったアナログ企業 植田剛士氏(以下、植田):みなさん、こんにちは。よろしくお願いいたします。今日は私からみなさんに一番お伝えしたい、kintoneと業務改善の魅力についてのお話をさせていただければと思っています。 自己紹介です。植田剛士と申します。経営企画に所属をしておりまして、業務改善そのものを生業にしています。この格好で出てきている僕は、浄土宗の僧侶としても活動をしています

                          業務改善に奔走、しかし現場の反応は“自分が社長のつもり?” IT経験ゼロの担当者が、超アナログな会社を変えるまで
                        • 4月22日は春季弘法忌湯汲み式、成吉思汗たれの日、地球の日、道の駅の日、肩コリを労わる日 、よい夫婦の日、ミス日本の日、大人の日、清掃デー、ダイヤモンド原石の日、カーペンターズの日、バーバパパの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          4月22日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月22日は春季弘法忌湯汲み式、成吉思汗たれの日、地球の日、道の駅の日、肩コリを労わる日 、よい夫婦の日、ミス日本の日、大人の日、清掃デー、ダイヤモンド原石の日、カーペンターズの日、バーバパパの日、等の日です。 ■春季弘法忌湯汲み式【静岡県修善寺町、修善寺】 www.youtube.com 「春のお弘法さん」として親しまれている 修善寺温泉を湧出させたと伝えられている弘法大師に感謝して毎年行われる、修善寺温泉の春の風物詩。市内から選ばれた、揃いの着物姿の湯汲み娘が、独鈷の湯で僧侶から手桶に湯を汲んでもらい、修善寺温泉街をパレードし、修禅寺本堂の弘法大師の霊前に献湯。パレードは、手桶に湯を携えた湯汲み娘と、僧侶・稚児など、約250人の大行列。 ●成吉思汗たれの日 【北海道定番の味】ベル 味付ジンギスカン(冷凍)2袋セット ベル

                            4月22日は春季弘法忌湯汲み式、成吉思汗たれの日、地球の日、道の駅の日、肩コリを労わる日 、よい夫婦の日、ミス日本の日、大人の日、清掃デー、ダイヤモンド原石の日、カーペンターズの日、バーバパパの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          • 5月21日は三船祭、まり塚まつり、一粒万倍日+大安、小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、小満、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            5月21日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 5月21日は三船祭、まり塚まつり、一粒万倍日+大安、小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、小満、等の日です。 ■三船祭 5月21日 5月第3日曜日 12:00- 船遊は14:00頃- 嵐山一帯および車折神社(阪急・京福嵐山線 嵐山駅下車) www.youtube.com 今から1100年前の、宇多上皇の舟遊びに始まる行事。当日は渡月橋上流で、 大宮人の舟遊びを再現する。 ■まり塚まつり(まりづかまつり)2023年5月21日(日) www.youtube.com 川崎大師 11:00~ まり塚碑前 まり塚まつりは、太神楽曲芸師が日頃高座で使用している「まり」や「ばち」等の道具に感謝し、芸道精進・発展を願う法要です。 当山の「まり塚」は、昭和26年(1951)

                              5月21日は三船祭、まり塚まつり、一粒万倍日+大安、小学校開校の日、ニキビの日、月化粧の日、対話と発展のための世界文化多様性デー、リンドバーグ翼の日、探偵の日、小満、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 尾脇秀和『氏名の誕生』(ちくま新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                              6月7 尾脇秀和『氏名の誕生』(ちくま新書) 9点 カテゴリ:歴史・宗教9点 時代劇に出てくる「大岡越前」や「水戸黄門」、私たちは「大岡越前の本名は大岡忠相であり、水戸黄門の本名は徳川光圀である」と言いたくなります。越前は越前守、黄門は中納言の唐名で、いずれも官名を表すものだからです。 ただ、「織田上総介信長の「上総介」も官名で本名ではないのか?」と言われると、迷いが生じてくるでしょう。戦国時代から江戸時代にかけて〜右衛門や〜左衛門といった官名風の名前が溢れているからです。 一方、明治期の政治家を見ると、「大久保利通」と「後藤象二郎」のような2つの系統の名前が見受けられます。なぜこのようなことが起こったのでしょうか? 本書は、まず江戸時代の名前の常識を解説した上で、融通無碍だった江戸時代の名前が、いかにして基本的に生涯変わらない(もちろん結婚すれば苗字が変わることはありますが)「氏名」とい

                              • 「武者震之助」氏考②―書評に見るライターとしてのスタンス―|三柳 遼一

                                はじめに―「武者震之助」氏とある研究者のやりとりから― ※この記事を読む前に、「「武者震之助」氏考-その思想のルーツと正体について-」を読んでいただきたい。 私は前回の記事で、私は「武者震之助」氏に批判的な立場の者として、その思想の源泉(=過去)についての推理を行った。もう一度言うが、私の推理では「武者震之助」(小檜山青)氏の正体は、かつて歴史系の創作などで活躍した「吉梨(きつり=このざまんぐ)」氏であると推理したが、これに100%の確証があるわけではないのは前回言ったとおりである。 さて、今回は「武者」氏が行ってきた書評について分析したいと思う。「武者」氏と言えばドラマのレビューや歴史記事が有名だが、学術書などの書評も行っている。別名義(小檜山青)の方でも、ツイッターアカウントやnoteで時折書評を行っており、書評は「武者」氏が様々な研究者と交友関係を深め、現在の地位を築けた要因の一つと

                                  「武者震之助」氏考②―書評に見るライターとしてのスタンス―|三柳 遼一
                                1