並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

内部留保 使い道の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 大西つねき氏(れいわ新選組)の演説を文字で読む 現代社会が抱える金融システムの不条理 | 長周新聞

    参議院選に10人が立候補した山本太郎率いる「れいわ新選組」が全国でくり広げている街頭演説や講演会が話題を集めている。そのなかの1人、元外資系銀行ディーラーの大西恒樹氏(全国比例)が10日、広島市内で講演会を開き、現代の日本社会が抱える金融・経済システムの不条理に焦点を当て、資本主義社会のもとで広がる貧困化、格差拡大、増税などの財政問題について問題提起をおこなった。現在の経済の仕組みを根本から問い直す内容が各地で反響を呼んでいる。大西氏の講演を概括して紹介する(掲載する図やグラフは同氏による提供)。 ◇----◇----◇----◇----◇ 日本は世界一のお金持ち国にもかかわらず、7人に1人の子どもが貧困状態にある。私は3年前から地元神奈川県のある高校の図書館カフェでボランティアをしている。そこからは高校生たちの何気ない会話の中からいろんな問題が垣間見えてくる。学校や家庭の悩みに加えて、最

      大西つねき氏(れいわ新選組)の演説を文字で読む 現代社会が抱える金融システムの不条理 | 長周新聞
    • 会計についての知識がほとんど無いのにホラッチョに乗っかって知ったか批判してるブクマカ一覧

      anond:20221201125743 Outfielder 要約すると「法人税払わず助成金タンマリ貰ってボロ儲けでウハウハ」と言いたいみたいだけど、損益計算書ないの? tamtam3 最近目が悪いのかBS見ると「集めた金を保護した女の子に使わず不動産を買い、生活保護の女の子を押し込んで貧困ビジネスでテヘペロ」案件に見える。でも私の勘違いだな〜。これ絶対表に出したくなかったのは判るナー sirotar 使い道の無い資金がどんどん積み上がる高収益企業・・・。アレ?これは左派の皆さんがよく槍玉にあげる「内部留保をため込む強欲企業」なのでは? kyoumoe 貧困ビジネスの女王じゃんみたいなこと言ったらしばき隊のあいつとかクソフェミのあいつとかが肩組んでソショウソショウと言いながら悪質タックル仕掛けてくるのかな masatomo-m 皮肉がすごいなw。キャッシュや不動産など資産を膨らませるだけ

        会計についての知識がほとんど無いのにホラッチョに乗っかって知ったか批判してるブクマカ一覧
      • 【全文】新党代表選出選挙への出馬会見 #枝野出馬会見 2020年9月4日|枝野幸男

        4日、国会内で新党代表選出選挙に立候補することを表明し、記者会見を行いました。所信を表明するとともに、同時に決める党名については「立憲民主党」を提案しました。 会見全文です。 <はじめに> まずは冒頭、最強クラスと予測されている台風10号が接近しています。立憲民主党では、本日、福山幹事長の下、岡島災害対策局長を中心に情報連絡室を設置いたしました。影響が予想される地域の皆さんには、くれぐれもご留意いただきますようお願いします。 さて、共同会派を軸とする合流新党が結成されるにあたり、代表選挙に立候補をすることを決意しました。ここに、その決意の一端をご報告いたします。 合流新党には、昨日までに150名近い皆さんに参加いただけることとなりました。国民民主党からも40名を超える方が参加されると聞いています。様々な思いや、困難な事情を乗り越え、参加を決意された皆さんに感謝と敬意を申し上げます。 また、

          【全文】新党代表選出選挙への出馬会見 #枝野出馬会見 2020年9月4日|枝野幸男
        • 成長と分配~企業の行動はどうなっているのか~ - 銀行員のための教科書

          岸田総理が「新しい資本主義」という言葉を使っています。そして、新しい資本主義は「成長と分配の好循環」を目指すとされています。 なぜ、このような成長と分配という言葉が使われるようになったのでしょうか。 この理由は、主に「給料が上がらない」ことにあるのでしょう。 コロナ禍において、日本が成長してこなかった事実、そして日本が世界から遅れてしまった現実を、貧しくなった日本を、我々は見せつけられました。 そのような中で、もう一度成長を目指すには、国民一人ひとりが給料上昇に伴う生活が改善した実感を持てることが必要だということでしょう。 今回は、岸田総理の下でまとめられた「日本経済2021-2022-成長と分配の好循環実現に向けて-令和4年2月」と題した内閣府政策統括官(経済財政分析担当)が発表した報告書を基に、日本における「分配」の現状について探っていきたいと思います。 企業の利益利益改善要因 企業の

            成長と分配~企業の行動はどうなっているのか~ - 銀行員のための教科書
          • Withコロナ否定に対する…細やかな抵抗 - 死体を愛する小娘社長の日記

            昨日は、社員とのカネ問題に付いて少し書いた 生きたカネの使い道が判らない経営者達 劣等感の塊で、自分の不幸に酔う看護師は、いずれ淘汰され捨てられる。 上の記事内で引用した 「危険手当もでない、ボーナスもでないっていうのは看護師をバカにしてるとしか思えない」 そう…危険手当 これを上手く使えない経営者達は馬鹿。 上手く使えは、職員の士気と売り上げが信じられないくらい上がる そんなカネが無い?! だからダメなんだよ 先日あった社内行事「七夕」で、総務局の笹には、会社や役員などへの要望が記名式で書かれていて 仕方ないから毎年、専務が纏めてから要望に応えている。 今年、多かったのは「危険手当て」の再支給 私達の会社は、営業自粛要請対象外の業種で、普通に営業していたけれど、 人心の掌握と社会的同調圧力で「危険手当て一日5000円」を内部留保より、出勤した社員全員に給付していて 緊急事態宣言が出ている

              Withコロナ否定に対する…細やかな抵抗 - 死体を愛する小娘社長の日記
            • 日経平均が史上最高値を更新しても日本人が株高の恩恵を感じられない理由とは? - 現役投資家FPが語る

              日経平均株価は、2024年2月22日に3万9000円を超えて、バブル期の1989年12月に記録された過去最高値を34年ぶりに更新しました。 その後も上昇トレンドが続き、3月1日には3万9910円まで買われました。 しかし、この株高に日本人はどれだけの恩恵を感じているでしょうか。 実は、多くの日本人は株高の恩恵を感じられないというのが現実です。 実際、日本の実質GDPは、下記の通り2四半期連続のマイナス成長。 令和5年6~9月期の実質GDPは前期比0.7%減、年率換算では2.9%減。 令和5年10~12月期の実質GDPは前期比0.1%減、年率換算では0.4%減。 また、バブル期は世界2位だった名目GDPはドル換算でドイツに抜かれ4位に転落。 株高に反して日本経済が低迷する原因はどこにあるのでしょうか。 今回の記事では、その主な原因3つと我々一般庶民が株高の恩恵を感じるための方策について解説し

                日経平均が史上最高値を更新しても日本人が株高の恩恵を感じられない理由とは? - 現役投資家FPが語る
              • 「忙しい」を言い訳にしている人は、定年後も能力が低いまま 10年後も生き抜ける人の「やりたいこと」の見つけ方

                自分のパーパスを目指す過程での苦境の乗り越え方 市川祐子氏(以下、市川):残り時間も少なくなってきたので、事前にいただいた質問にお答えしつつ、まとめに入ろうかなと思います。 1つ目、「パーパスを目指す過程で、さまざまな苦境、修羅場に必ず遭遇すると思う。どう克服すればよいか」。 そうですね。私自身、化学物質過敏症というアレルギーの一種で、楽天が新しいオフィスに移転した時に、新しいオフィス自体は素晴らしかったんですけど、私には素晴らしくなく、体調を崩してで、辞めざるを得なかったんです。それがきっかけで今夢中な仕事ができたんで良かったんです。そのことをご存じでご質問してくださっています。(克服の方法は)「希望を捨てない」っていうことですかね。 さっきマズローの5大欲求で言うと、「所属」で幸せを求めないことですかね。あと、(田中氏が提案する不安5段階説では)一番下の「健康」が大事なので、健康不安が

                  「忙しい」を言い訳にしている人は、定年後も能力が低いまま 10年後も生き抜ける人の「やりたいこと」の見つけ方
                • 最低賃金問題 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                  珍しく時事問題について書く。 最低賃金問題、 年金問題と並び、 野党が選挙の争点にしたがっている様子、 国民の不安を煽るやり方、 結局はどこまで行っても利権争い。 まあ、それは置いておいて、 最低賃金が上がるのは大いに結構、 問題なのは上がる人達の労働環境と、 これに「直接関係のない人たち」のこと、 「直接関係のない人たち」 最低賃金以上の賃金で働いている人や、 生活保護受給者などがこれに当たる。 まず生活保護受給者、 賃金水準が上がれば物価も上がる。 そうなれば受給額も上がるだろう。 「健康で文化的な最低限度の生活」 これに必要な金額が上がるということ、 おそらく「得をする立場」になる。 少なくとも損することはないだろう。 誰もが損をしたくないと考えるし、 経済的に受給せざるを得ない立場の人は増える。 審査が厳しくなったところで、 受給者が減ることは考えにくい。 そうすると財源が必要にな

                    最低賃金問題 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                  • プラチナ買って売ったら3200万円…10万円寄付を求める加西市の変な財政 - 死体を愛する小娘社長の日記

                    書こうか悩んだけど、、書いた…… 我が会心の友 ひかり(後輩社長 統帥局長)は『金(Au)』が大好きだ。 毎年、相場が安いタイミングを見計らって5㎏~10㎏を買っていて、保有量は70㎏を越える…(;¬_¬) 彼女は投機や投資目的ではなく、 金の輝きや、匂い、味が純粋に好きで、地金数個を取り寄せ、枕元で舐めてニヤニヤしたり、枕に惹いたり……… 物理的に楽しんでる。 読者の皆さんは 現在、中国ウイルス騒ぎで、金の価格が異常な位、高騰している(今は下がりつつある)のをご存知でしょうか? 最高の安全資産と言われる金は、社会経済が不安定になりそうな時に、値上がりするのだけど、 今回は異常過ぎて、後輩社長も買う気がしないそうで、機嫌も良くない。 彼女は2月の終わり頃から私に…… 「モモさん!プラチナの値段が下がってきたから…… 底値になりそうな時、一人20㎏位買って投機しない?」 私は投機が大嫌いだが

                      プラチナ買って売ったら3200万円…10万円寄付を求める加西市の変な財政 - 死体を愛する小娘社長の日記
                    • 文学は何の役に立つのか?|平野啓一郎公式サイト

                      昨秋に公式メールレターでお届けし、過去最高の反響があった講演録。『決壊』から最新小説『本心』に至るまで、現実の苦しさに文学がどう応えられるか、その葛藤についても平野啓一郎が語っています。 この世の中で文学を問うこと 只今ご紹介いただきました小説家の平野啓一郎です。今日はこのような立派な場所にお招きいただきまして、ありがとうございます。 今日はあいにくの大雨です。少し前までは、雨が降ってもさほど気にしなかったんですが、台風の被害がまだ関東以北にかなり残っているので、これだけ降ると被災された方は大変なんじゃないかと、心配しております。 日本は自然災害も含めて、大変な状況にあると思います。そういう中で人はついつい、すぐに何か役に立つものを求めがちですが、今日はあえて「文学のサバイバル」という大きなテーマの中で、「文学は何の役に立つのか?」という身も蓋もないテーマを設定してみました。 小説家の悪い

                        文学は何の役に立つのか?|平野啓一郎公式サイト
                      • 経営資源の全体像【「ヒト・モノ・カネ・情報」はもう古い】 | Liffel(リッフェル)

                        このエントリーでは、経営資源の全体像を学びましょう。経営資源はビジネスのあらゆる局面で顔を出すので、その分類を正しく理解しておくことが重要です。 では始めましょう。 toc 経営資源とは 経営資源の全体像 経営資源①:カネ 経営資源②:ヒト(人的資源) 経営資源③:有体物 経営資源④:無体物 知的財産 実績 経営資源⑤:知覚できない経営資源 関係 組織力・文化 「ヒト・モノ・カネ」系のフレームワーク 「ヒト・モノ・カネ」と日本経済 参考文献 経営資源とは まず、「経営資源」という言葉を明確にしましょう。辞書には以下のように書かれています。 けいえいしげん【経営資源】 企業が経営を行う上で利用できる有形あるいは無形の資源。人的資源・物的資源・資金力・情報・商標・信用などの総体をいう。 大辞林 コトバンク より2019年3月3日取得 この定義でもいいのですが、少し分かりにくいですね。シンプルに

                          経営資源の全体像【「ヒト・モノ・カネ・情報」はもう古い】 | Liffel(リッフェル)
                        • 衆院選:9党の党首討論書き起こし(ニコニコ生放送主催・10月17日19時半~) - 山猫日記

                          三浦 皆さん、こんばんは。三浦瑠麗です。 馬場 こんばんは。馬場典子です。 三浦 4年ぶりの衆議院選挙が今月末に行われます。政権選択選挙となるこの選挙は、私たちの未来にとって重要であるだけではなくて、やはりより広い国民の参加を必要としています。ぜひ明るい、わくわくするような選挙にしたい。そのための討論にしていきたいと思っています。本日は各党の党首の皆さまにお越しいただき、直接お話を伺うとともに、今、ユーザーが知りたいことなどを聞いていきたいと思います。 馬場 本日のネット党首討論、登壇者の皆さまご紹介いたします。NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で、立花孝志党首。 立花 よろしくお願いいたします。 馬場 社会民主党、福島瑞穂党首。 福島 こんばんは。よろしくお願いいたします。 馬場 れいわ新選組、山本太郎代表。 山本 よろしくお願いします。 馬場 国民民主党、玉木雄一郎代表。 玉木 よ

                            衆院選:9党の党首討論書き起こし(ニコニコ生放送主催・10月17日19時半~) - 山猫日記
                          • 投資家も注目する「大学債」、東大・東工大に続く参入はどこか? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                            東大先導、200億円分発行 大学債という大学の新たな資金調達法が、急速に存在感を高めている。東京大学は2020年10月に200億円分を発行し、学術・基礎研究の推進に活用する。東京工業大学は田町キャンパス(東京都港区)に建設する高層ビルの土地の貸付料収入を償還原資に、23―24年に100億円規模で発行する計画で、他の指定国立大学も関心を示す。私立の学校法人の私募債と異なる新たな金融商品である点も注目されている。(編集委員・山本佳世子) 大学債は世界最高水準の研究・教育を担う指定国立大学を中心に国立大の規制緩和など議論する文部科学省の会議で、東大が20年2月に開いた初回会議で提案した。「規制緩和に問題なし」として、同年6月に閣議決定した政令改正において全国立大で発行が可能となった。 従来は償還のための事業収入が確実な付属病院や寮などの事業に限って可能だった。それが寄付金や土地活用収入など業務上

                              投資家も注目する「大学債」、東大・東工大に続く参入はどこか? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                            • 主張/値上げの春/物価高から生活守る賃上げを

                              食品を中心に4月も多くの品目で値上げが相次ぎ、物価高騰はさらに深刻化する見通しです。3月28日に成立した岸田文雄政権の2023年度予算は大軍拡の一方で社会保障や暮らしの予算を軒並み削っています。同日閣議決定した「物価対策」も国民の苦しみを軽減するには程遠いものです。 抜本的な中小企業支援で 2月の消費者物価上昇率は前年比3・1%と、1月の4・2%から上げ幅を縮めましたが、値上げは収まりません。 民間信用調査会社、帝国データバンクが発表した食品主要195社の価格調査によると、値上げ予定が4月だけで5106品目に上り、23年通年で累計2万品目を超える見込みです。 対策として何より重要なのが物価高を上回る賃上げです。特に7割の労働者が働く中小企業の賃上げが決定的です。 日本商工会議所が中小企業約6000社を対象に行った調査では「23年度に賃上げを予定している」が58%と昨年を上回る一方、「未定」

                                主張/値上げの春/物価高から生活守る賃上げを
                              • 主張/政府の物価高対策/窮状を打開する施策に改めよ

                                岸田文雄政権が物価高騰に対する「総合緊急対策」を決めました。国費の支出はコロナ対応の支援を含め6・2兆円です。急激な物価高への対策としてまったく不十分です。コロナ危機で既に2年以上苦しんでいる国民や中小企業に手を差し伸べる姿勢が見られません。金額も施策の内容も事態に見合ったものに改めることが政府の果たすべき責任です。 これではあまりに不十分 3月の消費者物価上昇率(前年比)は生鮮食品11・6%、電気代21・6%、都市ガス代25・3%と、低所得者ほど打撃が大きい食品や光熱費で特に深刻です。各種調査で中小企業の6~8割が仕入れ値の上昇分を販売価格に転嫁できていないと答えています。現場に直接届く支援が急務です。 生活困窮者への給付金は住民税非課税世帯に限定せず、支援を必要とする人全体を対象とすべきです。アルバイト収入が減った学生への支援などきめ細かな施策が求められます。 生活必需品全体の価格を一

                                • 統一地方選挙政策アピール/大軍拡ストップ 平和でも、暮らしでも、希望がもてる政治を│・・│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

                                  2023年2月2日 日本共産党 1 岸田自公政権に審判を下し、平和と暮らしを守る選択を 戦争か、平和か――日本の進路が大きく問われています。 岸田政権は、「専守防衛」を投げ捨て、敵基地攻撃能力を保有する、そのために5年間で43兆円に軍事費を増やす大軍拡に突き進んでいます。国民にも、国会にも、まともに説明せず、「閣議決定」だけで日本のあり方を大転換させることは許せません。戦争の準備をすれば戦争の危険が増えます。平和を望むなら、戦争の準備でなく、平和の準備こそすべきではないでしょうか。日本共産党は、大軍拡をストップさせるために、結党以来、今年で101年、反戦平和をつらぬいてきた党の存在意義をかけて全力をあげます。 物価高騰がいよいよ深刻です。賃金が上がらず、長期低迷が続く日本経済に、物価高騰が襲いかかるという新たな危機に直面しています。ところが岸田政権は、アベノミクス・新自由主義を踏襲するだけ

                                    統一地方選挙政策アピール/大軍拡ストップ 平和でも、暮らしでも、希望がもてる政治を│・・│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
                                  • 主張/政府の物価高対策/家計に直接届く支援こそ有効

                                    岸田文雄政権は10月28日、物価高に対応する総合経済対策を決めました。事業規模は71・6兆円、財政支出は39兆円です。大手メディアの世論調査では約7割が「期待できない」「評価しない」と回答しました。31年ぶりの物価高騰から暮らしを守る内容ではないことを見抜かれています。賃上げ支援や消費税減税など、暮らしと営業の現場に直接届く支援こそ最も効果をあげる対策です。 消費税減税と賃上げ急務 総合経済対策は、電力・ガス料金の負担軽減やガソリン価格の抑制継続を重点政策としています。幅広い品目の物・サービスが値上がりしているときに個別品目に一時的な対策を講じても効果は限られています。 消費税減税は物価全体を引き下げ、家計を直接支援します。税率を安倍晋三政権による増税前の5%に引き下げることが急務です。 岸田政権は消費税減税を拒み、検討すらしません。約100の国・地域が消費税、付加価値税を軽減しているとい

                                      主張/政府の物価高対策/家計に直接届く支援こそ有効
                                    1