並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

初節句 男の子の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 孫貧乏わが家の実録!1歳を迎えるまでに祖父母の出費は10万円以上 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    孫貧乏わが家の場合 2024年4月16日更新しました 孫のお誕生日に節句のお祝い、そしてランドセルと子どもが独り立ちしても、親の出費は案外、続きます。 私はふたりの娘がいるので、援助はなるべく平等にしたいと考えてきました。 孫貧乏について、わが家のケースをお伝えします。 スポンサーリンク 里帰り出産 里帰りしないケース まとめ 里帰り出産 来月は4歳の誕生日 おしゃまな女の子に成長した初孫は来月、4歳を迎えます。 グルメな食いしん坊で、寿司と焼き肉やお菓子が大好き。 この初孫が産まれたとき里帰り出産だったので、出費以上に私は気を使いました。 出産後の娘は、ホルモンバランスが不安定なためか、とても攻撃的だった(@@;) www.tameyo.jp まるで母熊のように、生まれたての子を守ろうとする本能なのでしょう。 実は出産した娘と、もめる親は少なくありません。 若い母親は産後うつになることが

      孫貧乏わが家の実録!1歳を迎えるまでに祖父母の出費は10万円以上 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    • 雛人形と桜餅・孫の初節句に贈る相場は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      わが家の雛人形は陶器製 ひな祭りが近いですね。 私も箱から雛人形を出して、飾っています。 うちにあるのは陶器製。 コンパクトで、手間要らず。 孫の初節句に祖父母が贈る予算について考えます。 スポンサーリンク 雛人形 端午の節句 初節句の相場 まとめ 雛人形 孫娘の雛人形 娘がおひな様を飾ったら、孫は大喜びして、雛人形に話しかけているそうです。 画像はラインで動画を送ってくれたのを、スクショした1枚。 4年前、楽天で買って、娘の住まいに送付しました。 www.tameyo.jp 娘の住まいは当時マンションだったので、コンパクトなおひな様です。 雛人形 コンパクト おしゃれ インテリア 雛人形 親王飾り ケース飾り ひな人形 ぷり姫シリーズ 芥子親王飾り 特選 いまはピンク系の衣装が、雛人形の流行みたい。 もともとは女児に災いがふりかからないように、人形に厄を移して川に流したそうです。 今年も

        雛人形と桜餅・孫の初節句に贈る相場は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • 『子供の日』初節句とは?初節句に必要なものを紹介 - ぽっぽblog

        本日もぽっぽblogへようこそ。 4月も残りあとわずか。 5月になればGWもありますが 子供のビッグイベント『子供の日』がきます。 そんな子供の日には 赤ちゃん(男の子)が産まれて初めてとあれば 初節句で色々と準備をしないといけない家庭も 多いのではないでしょうか。 今回は初節句で準備する物を悩むことがないように紹介しますので参考にして頂ければと思います。 節句とは そもそも節句とは何かを知って頂きましょう。 節句とは、 季節の変わり目のお祝いのことを指します。 五節句 節句は季節の変わり目というのは 理解して頂きましたが、 元々は5節句 1月7日、3月3日、5月5日、 7月7日、9月9日。 これらの5つの変わり目を江戸時代では祝日として行事が色々行われていたそうです。 初節句 子供がこの節句を生まれて初めて迎えるときに、赤ちゃんの成長を祝い、今後の健康を祈るという行事を行います。 これが

          『子供の日』初節句とは?初節句に必要なものを紹介 - ぽっぽblog
        • 孫の祝い着と楽天お買い物マラソン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

          楽天のショップサイトから購入 エントリーしてお買い物回りをすると、ポイントがたくさん還元される、 楽天お買い物マラソンが始まっています。 私は待ちきれなくて、孫のお宮参り用・祝い着をすでに購入。 これまでに楽天で買って良かったモノや、ほしいものをお伝えします。 スポンサーリンク 祝い着 人気のスマホ肩掛けストラップ アイスネックリング ラク家事 まとめ 祝い着 初孫の祝い着 孫の祝い着や初節句の雛人形は、妻の実家が贈るものだと、かつて言われました。 初孫が着た赤い着物は、私の実母が娘のために買ってくれました。 その着物に、雛人形の特典でついてきた被布を重ねたのが、上の画像です。 そして、5月に産まれた孫2号は男の子。 お盆に帰省したら、お宮参りがしたいと長女が言うので、祝い着を購入。 【マラソン限定ポイント5倍】 産着 お宮参り 男の子 着物 お宮参り着物 衣装 男 祝着 初着 祝い着 お

            孫の祝い着と楽天お買い物マラソン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
          • うなぎ丼8食分が楽天ショップから届く!オーブンで炙ればふっくら柔らか - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            おうち「うなぎ丼」コツ 楽天スーパーセールの半額クーポンを利用して購入した「うなぎ」が届きました! うな丼8食分、ジャポニカ種です。 料理酒をふりかけて、オーブントースターで炙ると、ふっくら柔らか。 国産うなぎと、さほど遜色がありません。 味の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 炭火焼き 鰻蒲焼き 解凍 トースターで炙り こんがり焼く まとめ 炭火焼き 鰻蒲焼き うなぎ丼8食分 注文した2日後くらいに届いた冷凍うなぎ。 タレと山椒、説明書付き。 「鰻はやっぱり炭火焼きが旨い! 当店が厳選した中国産の鰻蒲焼きです」 宮城県のお店です。 解凍 自然解凍 冷凍庫から常温に出して、今の時期ですと、1~2時間で解凍できます。 1パック80グラム。 解凍したら、耐熱皿にのせ、電子レンジで温めると、すぐ召し上がることが可能。 スポンサーリンク トースターで炙り 料理酒をかけて 私は中国産うなぎを買っ

              うなぎ丼8食分が楽天ショップから届く!オーブンで炙ればふっくら柔らか - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • イクラやカニとドケチ主婦が自分へのご褒美で買ったもの - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

              イクラやカニで正月料理 今週のお題「買ってよかった2022」 12月11日午前1時59分まで続く楽天スーパーセールのおすすめと、節約主婦の私が自分へのご褒美で買ったものを紹介します。 おすすめは何といっても、イクラとカニですね! スポンサーリンク イクラ カニ 自分へのご褒美 袴ロンパース まとめ イクラ イクラたっぷり手巻き寿司 生筋子がたっぷり入った鮭を、親戚が今年も贈ってくれました。 叔母さん、ありがとうございます! イクラ入りの生鮭 生の筋子をほぐして、こんぶとめんつゆに漬けて作ったイクラ。 もちろん本体の鮭は、出刃包丁でさばきました。 寒風干し 鮭の身に塩と麹をすり込み一晩、寒風干し。 雪が舞い、気温は一度です。 鮭の頭を大根やニンジン、ネギと煮込んだ潮汁(うしおじる)にしたら、美味しかったです! 本日30%OFFクーポン有!お歳暮 ギフト グルメ大賞2年連覇[北海道産/上級品]

                イクラやカニとドケチ主婦が自分へのご褒美で買ったもの - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
              • ブラックフライデーに欲しい物は孫へのプレゼント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                孫がふたりいます 明日は金曜日、ブラックフライデーです。 楽天のブラックフライデーは27日1時59分まで続きます。 Amazonのブラックフライデーセールは11月25日~12月1日まで。 私が狙っているのはふたりの孫たちへのプレゼント。 ブラックフライデーに欲しい物をお伝えします。 スポンサーリンク ブラックフライデー ほしいもの 袴ロンパース クリスマス まとめ ブラックフライデー 11月の第4木曜日から始まるアメリカの感謝祭・次の日 アメリカの感謝祭に由来するブラックフライデー。 実りの秋に感謝するお祭りの日です。 それがいつしか年末商戦の山場に。 どこの国もマーケティングが優秀ですから、散財しそうです。 ほしいもの カニの注文は? 夫がカニを注文しています。 まだ届いていません。 娘の帰省する日に合わせて、自宅に届く予定。 最安値挑戦★メガ盛り2.5kg!早割クーポンで9800円送料

                  ブラックフライデーに欲しい物は孫へのプレゼント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                • 100均ダイソーの卓上鯉のぼりと端午の節句スイーツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                  コンパクト兜と100均の鯉のぼり 来週の金曜日は、5月5日こどもの日です。 お陰様で2番目の孫も、ぶじに初節句を迎えることができそう。 男の子なので凜々しく育つように、楽天から兜を購入。 100均ダイソーで見つけた卓上鯉のぼりも買い足したので、お伝えします。 スポンサーリンク 100均鯉のぼり 兜 端午の節句スイーツ まとめ 100均鯉のぼり 100均ダイソーの鯉のぼり かわいらしく棚に置ける鯉のぼりを、ダイソーで見つけて衝動買い。 100円ですが、季節感がアップ! 私は女の子ふたりを育てながら、隣家の大きな鯉のぼりを羨ましく見たんですよね。 次女と同い年の男の子が、お隣の家にいましたから。 「うちも鯉のぼりも揚げようよ」 無邪気な娘がそう言うけれど、うちには男児がいない。 その念願が、孫で叶いました。 コンパクトな鯉のぼりですが、気分が騰がる。 兜 初節句の兜 デパートで見たら、端午の節

                    100均ダイソーの卓上鯉のぼりと端午の節句スイーツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                  • おひな様の次の大型出費は七五三かランドセルか!孫貧乏度は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    ひな人形 2021/03/20更新しました 孫娘におひな様を楽天ショップから購入して、贈ったのは2019年でした。 初孫ですから、あれこれ迷ったけれど、そのとき帰省していた娘が「コンパクトなおひな様で、高くなくていいよ」と、親思いの一言をかけてくれて、一緒にポチり、特典もゲットしました。 コロナ禍のせいで孫と会えないこともあり、いまのところ孫貧乏には陥っていません。 ひな人形や誕生日プレゼントについてお伝えします。 スポンサーリンク 孫ヘの贈り物 1歳の誕生日 七五三 ランドセル 孫貧乏度 まとめ 孫ヘの贈り物 時代雛 初孫ということもあり、私はもう可愛くてメロメロです。 里帰り出産した娘は、生後1カ月半の孫を抱いて、むかえに来た婿さんと東京に帰りました。 育児休暇を1年間いただいて、慣れない育児にてんてこ舞い。 若い夫婦だけの育児で、家にいて赤ちゃんといる時間が長い娘はストレスを感じたよ

                      おひな様の次の大型出費は七五三かランドセルか!孫貧乏度は? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • 運動公園と鶴生田川の鯉のぼりを見に行ってみました&指揮者の西本智美さん - ルーナっこの雑記ブログ

                      渡良瀬運動公園の桜を 初めて見に行ってみました。 また 鶴生田川には、鯉のぼりが飾られているそうです。 鯉のぼりには早いですが、桜の花とのコラボは今だけなので行ってみました。 渡良瀬運動公園の桜 鶴生田川の桜と鯉のぼり カンリンカフェ 気になる一言 最後に 渡良瀬運動公園の桜 提灯には 渡良瀬バルーンレースって書いてあります。 提灯が付いているのでライトアップするようです。 提灯が付いているのは、途中まで。 少しの間だけでした。 この日は とても寒い日でしたが、ランニングやウォーキングをしている人が何人かいました。 夕暮れのハートランド城を桜とともに。 八重桜 旭山桜盆栽 咲いたときはリビング お花見 桜盆栽 綺麗な八重のピンクのサクラです 鶴生田川の桜と鯉のぼり 十月桜ですけど、春にも咲いてます。 十月からずーっと咲いてるような気がします。 花が少なくて満開ぽくないけど 満開です。 鯉の

                        運動公園と鶴生田川の鯉のぼりを見に行ってみました&指揮者の西本智美さん - ルーナっこの雑記ブログ
                      • 子供の才能を伸ばす! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                        楽しく育て!知育玩具特集 知育玩具 おもちゃ エドインター 赤ちゃん 玩具 知育 森のあそび箱 木製 子供 かわいい 男の子 女の子 1歳 1歳半 2歳 3歳 4歳 5歳 型はめ パズル 音楽 楽器 木琴 プレゼント 木のおもちゃ 価格:13200円(税込、送料無料) (2022/10/24時点) 楽天で購入 エド・インター 森のあそび箱 プレゼント おもちゃ 女の子 男の子 木のおもちゃ 型はめ パズル 森の遊び箱 知育玩具 赤ちゃん 1歳 1歳半 2歳 楽器 木琴 おもちゃ ルーピング お誕生日プレゼント 【あす楽対応】 【送料無料】 価格:13200円(税込、送料無料) (2022/10/24時点) 楽天で購入 アンパンマン にほんごえいご二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium(1個)【セガトイズ】 価格:7772円(税込、送料無料) (2022/10/24時点)

                          子供の才能を伸ばす! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                        • 【お食い初め・100日祝い】する?しない?「やらない」と後悔する?

                          お食い初めを「する」か「しない」かで迷ってる… やりたい気持ちはあるけど準備が大変でしょ? 周りのママ友はやっている人が多い!やらないと後々後悔するのかな? 赤ちゃんが誕生してから1歳になるまでお祝い行事が続きます。 0歳から1歳までの7つの行事について書いてます♪ 関連記事:赤ちゃん記念写真【Famm出張撮影】がおすすめ!気になる内容・口コミは? それらを全てやるとなると大変です… とくに、産後1ヶ月に行う「お宮参り」と、お食い初めはスパンが短い… 本音としてはどちらかカットしたいな…と思いますよね。 私も育児で余裕が無く、「するかしないか」で迷いました。 けど結局やりました。 ぶっちゃけ大変でしたが…、今思えばやって良かったです! まんま 現在3歳の男の子を育てている、まんまです。 探究人間です。イイモノ・使いやすいものを見つけるのが得意です。 先日お食い初めのときの写真を見ました。そ

                          • もうすぐひな祭り - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                            お買い物マラソン中にひな祭りの準備! 袴 ロンパース 女の子 女子 男の子 男子 春 夏 秋 冬 100日祝い 初節句 オーガニックコットン カバーオール 赤ちゃん ベビー フォーマル ベビー服 ベビー袴 袴ロンパース お食い初め 出産祝い ひな祭り お宮参り 結婚式 50 60 70 80 90 和服 和装 価格:5940円(税込、送料別) (2023/2/7時点) 楽天で購入 【ひなまつり】お祝いセット〜彩(あや)〜.<銀座あけぼの セット 限定 詰合せ お菓子 お祝い 内祝 お祝い返し 和菓子 ひなあられ 菱餅 ひな人形> 価格:3650円(税込、送料別) (2023/2/7時点) 楽天で購入 子供 キッズ 袴 袴風 女の子 2点 セット ひなまつり ひな祭り 端午の節句 七五三 和服 衣装 着物 フォーマル お正月 出産祝い ギフト 小学生 結婚式 誕生日 記念日 80 90 95

                              もうすぐひな祭り - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                            • 男達の言いたい放題の夜☔️【源氏物語 14 第2帖 箒木3】雨夜の品定め 理想の女性は?家柄?親の財力? 左馬頭の持論  女性にして拝見したいほど美しい源氏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                              源氏物語 第二帖 💠箒木(ははきぎ) 〜五月雨が降る夜、光源氏が宮中で宿直をしているところに、頭中将(葵の上の兄)ら仲間の貴公子たちが訪れた。 各々自分の恋愛体験を語り、女性を三つの品、上の品、中の品、下の品と階級に分けて自分の持論を展開します。 光源氏はこの話し合いをきっかけに、それまで縁のなかった中流の女性に興味を持つようになりました。 そして、光源氏は方違えに、紀伊守の屋敷に行くことになった。 そこで伊予守の妻で、紀伊守の継母の空蝉に契を結びます(中の品の女人) 空蝉も光源氏に心惹かれますが、あまりの立場の違いから距離をとります。 「あなたらしくないことをおっしゃるものじゃありませんよ」 中将はたしなめるように言った。 左馬頭はなお話し続けた。 「家柄も現在の境遇も一致している高貴な家のお嬢さんが凡庸であった場合、 どうしてこんな人ができたのかと情けないことだろうと思います。 そう

                                男達の言いたい放題の夜☔️【源氏物語 14 第2帖 箒木3】雨夜の品定め 理想の女性は?家柄?親の財力? 左馬頭の持論  女性にして拝見したいほど美しい源氏 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                              • 孫の初節句|女の子のお祝いは雛人形以外で何がいい?金額の相場は?

                                孫が生まれてはじめての節句。 男の子の場合は端午の節句。女の子の場合は桃の節句。 祖父母としては何かしてあげたいですよね^^ 昔なら女の子の初節句には「ひな人形」というのが当たり前のようでしたが、最近は少しづつ形を変えてきた初節句のギフト問題。 「家にひな人形を置く場所がない」 「転勤が多いためにひな人形を引越のたびに持っていけない」 などいろいろな理由でひな人形ではなく他のものをプレゼントするご家庭もふえています。 そうなると雛人形以外でどんなお祝いが喜ばれるの? そもそもお祝いの金額の相場はどのくらいなの? 今回はそんな初節句について、祝ってもらう側の意見としての正直な気持ちなどを含めてご紹介します。

                                  孫の初節句|女の子のお祝いは雛人形以外で何がいい?金額の相場は?
                                • お雛様 いつ出す?しまう?いくつまで? - 木瓜のぽんより備忘録

                                  昨日はたくさんの方から コメントやブクマコメで 【おめでとう】を頂きました。 こんなに大勢に祝ってもらったのは 人生で初めてです。 ありがとうございました(^▽^)/ ********** さて、昨日は大安でしたので お雛様を出しました♪ 我が家は、息子しかいません。 わたしのお雛様です。 お雛様は、いつ出すものなのか 気になったので いろいろ調べました。 (^▽^)/ 雛祭り お雛様を飾る時期 お雛様はいつ出す? 大安 雨水 お雛様はいつしまう? お雛様は何歳まで飾るの? 結婚後、お雛様はどうする? 娘さんがお雛様を持っていく 実家でお雛様を飾る お雛様を供養する お雛様を寄付する わたしのお雛様 どうして大人になってから購入? 子ども時代、欲しかったけど 娘が生まれたら買ってあげたかった 自分のお雛様を購入 9月にも飾ろうかな? おわりに 参考にしたサイト 吉徳大光HP Wikiped

                                    お雛様 いつ出す?しまう?いくつまで? - 木瓜のぽんより備忘録
                                  • 雨☂から曇り ひそひそ話で^^; - makkosan70’s diary

                                    4月24日  明石の空です 雨音で 目を覚まし ☂☂☂ お昼過ぎから 雨は止んでます 雨です お昼過ぎのお空さんです 太陽さん 今日は ここまでかなぁ~ しずく 好きです 水分 たっぷりと 昨年 四葉のクローバを みつけたのですけど 今年は 見つからずです^_^; 家の中で ゆるゆると 最近 ゆるゆるしすぎですけど まぁ いいか^^; コープさんの 注文と にらめっこ 注文が 決まらない(>_<) 旦那さん 好きだった オイルサーデン 載ってるけど 食べないし 料理するのも 相手がいたから 作ってたようなもんだから 何しょうかです   きまらん(>_<) 明日が 締め切りなんで また みましょうか! そうこうしてたら ブログの時間 ネタ切れ おこしそうやけん 久し振りに ヒソヒソ話しいこか なに しゃべっと 久し振りの 出番やけん なんば しゃべろか 空見上げてん 雲ちよいよ 晴れんごたい

                                      雨☂から曇り ひそひそ話で^^; - makkosan70’s diary
                                    • ジェンダーフリーな時代: 育児猫家のひな飾り #育児猫 - 育児猫の育児日記

                                      ひな飾りの飾り付け ひなまつりのごちそう ちょっと寂しいお片付け ジェンダーフリーな世の中ですが 今日は土曜日ですが、急にお出かけが決まったので、毎週恒例の脳トレシリーズはお休みとさせていただきます。 ランキング参加中育児・子育て ひな飾りの飾り付け 毎年育児猫家では、長女ちゃんのためにひな飾りを飾っています。 www.ikujineko.com 育児猫家のひな飾りは小黒三郎さんの組木のひな飾りです リンク 長女の初節句の時に、義母に援助していただいて用意したものです。 日本人形が苦手な育児猫は、とても気に入っています。 今年は初めて、長女ちゃんが一人で飾り付けを頑張りました。 見本を見ながら一段ずつ飾り付けていきます。 今年は一度も誰かに手伝われることなく、飾り付けが終わりました。 上手にできたねぇ~ ひなまつりのごちそう ひなまつりといえば、ちらし寿司やハマグリのお吸い物、ひし餅、ひな

                                        ジェンダーフリーな時代: 育児猫家のひな飾り #育児猫 - 育児猫の育児日記
                                      • ホワイトデーのお返し 女性の心をキャッチするにはこれを選ぶ! - batabata-kaachan’s diary

                                        ホワイトデーのお返し、気に入るものってなんだろう!? バレンタインも終わり、次はホワイトデーですね。バレンタインはチョコってイメージですがホワイトデーは何でしょうね。 プレゼントした女子・女性たちは待っていますよ、お返しを(笑)。 【ホワイトデーのお菓子】 【どんなプレゼントが喜ばれるのか】 【ホワイトデーのおすすめ】 ★お菓子・スイーツ★ ★子供用★ ★物 ★いつもと違った高級ディナー 【さいごに】 世の中の女性って何が欲しいんでしょうね。 あ、私も女性でした(笑)。今年は子供にしかバレンタインあげなかったので、お返しはなし。でも欲しいものならたくさん言えますよ~ 【ホワイトデーのお菓子】 ホワイトデーのお返しするお菓子に意味が込められているって知っていましたか? 知らずにあげる側、知っていて貰う側の組み合わせだと誤解されてしまう可能性も。 意味だけ簡単にお伝えしますね! キャンディー:

                                          ホワイトデーのお返し 女性の心をキャッチするにはこれを選ぶ! - batabata-kaachan’s diary
                                        • バラモン凧の由来や意味について紹介!朝ドラマ『舞いあがれ! 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                          引用:https://www.nhk.or.jp/maiagare/ 朝ドラマ『舞いあがれ! 第5話』では、バラモン凧が登場するので、この凧の由来や意味について解説しましょう。 ドラマ『舞いあがれ! 第5話』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『舞いあがれ! 第5話』のストーリー 『バラモン凧の由来や意味』 ドラマ『舞いあがれ! 第5話』の見所とまとめ ドラマ『舞いあがれ! 第5話』のキャスト 舞いあがれ!は、2022年10月3日から放送開始されました。 演出 演出:田中正&野田雄介&小谷高義&松木健祐 登場人物&俳優 岩倉舞(演:福原遥)パイロットを目指す女性 岩倉舞-幼少期(演:浅田芭路)幼い頃の岩倉舞 岩倉浩太(演:高橋克典)岩倉舞の父親で、町工場の経営者 岩倉めぐみ(演:永作博美)岩倉舞の母親 岩倉悠人(演:横山裕)岩倉舞の兄 岩倉悠人-幼少期(演:海老塚幸穏)幼い頃の岩倉悠人

                                            バラモン凧の由来や意味について紹介!朝ドラマ『舞いあがれ! 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                          • 雛人形に五月人形、その行方は - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                            今日は「端午の節句」 五月人形を飾ってらっしゃるお宅も多いでしょう。 我が家には、男の子が1人いましたから、初節句の時に五月人形を義父母に買ってもらいました。 どんな五月人形がいいのか聞かれたので、私は「出し入れが簡単なようにガラスケースに入ったお人形をお願いします。」と答えました。 義父はかなり大きな段飾りを希望だったようで、私の希望に不満そうでした。 義母は私の気持ちを組んで、ガラスケースに入った可愛い五月人形を選んでくれました。 しかし、義母は「ガラスケースだと、割れたりして危なくないのかねぇ。」と心配していました。 その義母の気持ちは今よくわかります。 私の初節句に買ってもらった雛人形が今なお現役です。 60年以上前に購入した物。 ガラスケースに入っています。 しかし、危ないと思い、今年はガラス戸をはずした状態で飾りました。 今年は0歳のおまごちゃんの初節句でした 雛人形のお焚き上

                                              雛人形に五月人形、その行方は - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                            • 【源氏物語479 第14帖 澪標53】源氏は斎宮を責任持って後見すると伝える。六条御息所は源氏、恋人の列に加えないでほしいと頼む。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                              「あなたのお言葉がなくてもむろん私は父と変わらない心で 斎宮を思っているのですから、 ましてあなたが御病中にもこんなに御心配になって 私へお話しになることは、 どこまでも責任を持ってお受け合いします。 気がかりになどは少しもお思いになることはありませんよ」 などと源氏が言うと、 「でもなかなかお骨の折れることでございますよ。 あとを頼まれた人がほんとうの父親であっても、 それでも母親のない娘は 心細いことだろうと思われますからね。 まして恋人の列になどお入れになっては、 思わぬ苦労をすることでしょうし、 またほかの方を不快にもさせることだろうと思います。 悪い想像ですが決してそんなふうにお取り扱いにならないでね。 私自身の経験から、 あの人は恋愛もせず一生処女でいる人にさせたいと思います」 御息所はこう言った。 🌼🎼ふりつむ悲しみ written by のる🌼 少納言のホームページ

                                                【源氏物語479 第14帖 澪標53】源氏は斎宮を責任持って後見すると伝える。六条御息所は源氏、恋人の列に加えないでほしいと頼む。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                              • 端午の節句 マンション住まいや狭い家にぴったりな飾り 厳選7点 - batabata-kaachan’s diary

                                                端午の節句の五月人形、マンション住まいだったり家が狭くて飾る場所がない。 お店にある大きい兜(かぶと)、鎧(よろい)コーナーを見ると大きいのがつい目に留まります。 小さくてもかわいい、かっこいい物もあるんです! 子供の成長を見守ってくれる五月人形、部屋の飾る場所を考えて準備しましょう。 別記事でも「端午の節句」に関する記事を書いていますので、是非そちらも合わせて参考にしてください。 ↓ www.kaachan2.com www.kaachan2.com 【五月人形】 私が色々見た中で、サイズやデザイン、価格などから厳選した7点をご紹介していきます。 ★兜(かぶと) 【本日ポイント10倍】五月人形 コンパクト おしゃれ 兜飾り 兜ケース飾り アクリルケース オルゴール付 端午の節句 5月人形【名前旗付き】 価格: 29800 円楽天で詳細を見る ・デザインがかっこいい ・送料無料(一部地域を

                                                  端午の節句 マンション住まいや狭い家にぴったりな飾り 厳選7点 - batabata-kaachan’s diary
                                                • あかりをつけましょ~♪ひな祭り~♪ - イッチーママの育児ブログ

                                                  娘が4カ月を迎え、初節句を終えました🌸 初めてなもので、色々わからない事だらけ...。 調べたり、それに自分達のやりたいものを加えたりして、お祝いをしました♪ ここでは、初節句(ひな祭り)について知識と共に、自分達が行ったひな祭りについて書いていきますね(*^-^*) 赤ちゃんが健やかに成長するように願う行事 桃の節句にはひな人形 ひな人形は誰が買うのか決まりはない ひな人形を買う時はまずどんな種類にするか決める 値段をきめる ひな人形はどこで買う? ひな人形だけでも十分 ひな祭りの食べ物の由来 ちらし寿司 白酒 ひし餅 ひなあられ はまぐりのお吸い物 ひな祭りの過ごし方 終わりに 赤ちゃんが健やかに成長するように願う行事 「初節句ってなに?」 「初節句って何をするの?」 初めての事で、疑問だらけですよね。 初節句とは、産まれて初めて迎える節句のこと。 赤ちゃんが健やかに成長するように願

                                                    あかりをつけましょ~♪ひな祭り~♪ - イッチーママの育児ブログ
                                                  • 端午の節句で食べるもの「柏餅」と「ちまき」 地域によって違う! - batabata-kaachan’s diary

                                                    「 端午の節句で食べるのは何ですか?」と聞かれると何て答えますか!? 私「柏餅です」 相手「関東の人ですね」 地域によって端午の節句に食べるものが、実は違うって知っていましたか? 【端午の節句について】 【端午の節句の食べ物】 【地域によって違う風習】 <柏餅> <ちまき> 【柏餅】 <柏餅の中のあんこ> <柏の葉が巻いてある理由> <葉の巻き方の違い> 【さいごに】 スポンサーリンク 【端午の節句について】 端午の節句は5月5日です。 男の子の成長を祈ってお祝いをする日を「端午の節句」と言います。 赤ちゃんが生まれてから最初の5月5日を迎えた場合は、「初節句」と言いますが、この日にまだお宮参りが済んでいない小さな赤ちゃんは、翌年に初節句としてお祝いするようになります。 別記事で、端午の節句に飾る五月人形についても書いていますのでそちらも参考にしてください。 www.kaachan2.co

                                                      端午の節句で食べるもの「柏餅」と「ちまき」 地域によって違う! - batabata-kaachan’s diary
                                                    • 「雛人形 飾る場所」で検索 - 大阪人の東京子育て

                                                      こいとが女の子とわかってすぐの頃、なぜか雛人形を検索しました。どんなけ気早いねん。 たぶんその他はぼんとほとんど変わらんから気になったんやと思います。 でも大量に出てくるお雛さんに、「こりゃ選べんわ・・」とそっ閉じ。 しかし機は熟した。というか初節句来よる!どうしよ!? ーーー ぼんの節句人形は奈良の一刀彫というこぢんまりしたもの。当時7か月! 男の子なので本人はこだわらんやろうと母に任せました。飾るのもしまうのも省スペースでめっちゃいい。 一方、今回。一刀彫のお雛さんもあるんですが、女子はザ・人形みたいなのがいい!て言い出しそうなのでそうしよかなと思ってます。友達とこは子どもが3歳ぐらいの時「欲しい!」と言い出したので一緒に選んだと言ってて、急いで買わんとそれもいいなと。 というわけでとりあえずは私のを飾るか!と思いついたんですが、ザ・昭和な私のはガッツリ七段飾り。上の2人だけなら大丈夫

                                                        「雛人形 飾る場所」で検索 - 大阪人の東京子育て
                                                      • 【ひな人形選び】”コンパクト”で”木目込み”の可愛い雛飾りを求めて - ゆーんの徒然日記

                                                        こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ ここ数日、長女・みーちゃんの初節句にむけてひたすら【ひな人形】選びを続けています。 お雛様にも、本当に色々な種類があるんですね…! どう探したら良いものなのかと悩みつつ片っ端から探し回って、ようやっといくつかの候補に絞れてきました。 我が家は、 マンションにも置けるコンパクトサイズで 木目込みの お顔が可愛い【一秀】の雛人形 で選んでいこうと思っています。 お雛様選びのポイント マンションにも置けるコンパクトサイズで 木目込み(きめこみ)人形と衣装着人形 お顔が可愛い【一秀】作の雛人形 ”コンパクトサイズ”で”木目込み”の可愛い雛人形探し 奥行25-30cm|コンパクトサイズの雛飾り 候補1.【スタイリッシュ雛】親王飾り 【丸型】十五人飾り 奥行30-35|収納箱付きの雛飾り 候補2.【収納箱飾り】五人飾り 【さくらさくら】五人飾り 奥行40以上|少し

                                                          【ひな人形選び】”コンパクト”で”木目込み”の可愛い雛飾りを求めて - ゆーんの徒然日記
                                                        • 【岡山県の郷土玩具】津山練り天神

                                                          バナー↓をポチポチッとお願いします この天神様は長崎県にお住いの方から頂いた。 江戸時代から美作地方で三月雛節句の祝儀用品として、独特の味を現わしていた「津山名産ねり天神」 梅の文様が入った赤い装束を纏う天神様、右手で笏(しゃく)を持ち黒い冠を被っている。 カラフルな縦縞の縁は身分の高さを表しているそうだ。 首を傾けているのも津山ねり天神の特徴だ。 美作(みまさか)地方は菅原道真公の父君が国司を務めていたため、古くから天神様を崇拝する土地柄。 男の子が天神様のように賢い子に育つように願いを込めて、天神様を祭って初節句を祝う風習が生まれたそうだ。 入手日:2022年8月19日 ※掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい 【笑い豚2】 60代。酒場を知り尽くした男の飲んだくれブログ https://waraibuta2.blog.fc2.com/ 最後までお

                                                            【岡山県の郷土玩具】津山練り天神
                                                          • イッチーママの育児ブログ

                                                            出産後、「旦那さんと喧嘩が多くなった...」「これって産後クライシス?」と感じることはありませんか? 私も、喧嘩が多くなったり、今までにない感情を旦那さんに抱くようになったりして、旦那さんに対する気持ちが不安定な時期がありました。 産後クライシスにならないためには、産後に増えた喧嘩の原因を考えたり、それに対して夫婦2人で向き合う必要があります。 「これから出産を控えている人」 「産後の夫婦仲が気になる人」 に読んでもらえたらなと思います。 今回は「産後クライシスにつながる、産後の夫婦仲が悪くなる原因と対策」について記事を書かせて頂きます。 ↓ひとつ前の記事↓ 産後クライシスには原因がある 産後、喧嘩が増えていった・・・ 旦那さんに対しての心の変化 出産後、寝る場所を分けた 家事と育児をしょいこんだ 妻の顔ではなく母の顔を意識しすぎた 夫婦仲が悪くなったことに気づいたら話し合うのが大事 寝室

                                                              イッチーママの育児ブログ
                                                            • ウチの娘がイグアナだった時の話|きなこ

                                                              我が家の第3子・娘②が、先天性心臓疾患の為に生まれたその瞬間から入院して手術をして4ヶ月半。その入院先の大学病院からの退院を言い渡された時、病棟はちょっとした騒ぎになった。 それは、主治医のグッドルッキング小児循環器医スティング先生(仮名:イギリスの往年のロックシンガー・スティングに似てるから)が 「お母さん、今月20日退院ね」 と言ったその日が、その月の19日だったからだ。 つまり、私は退院1日前に娘②の退院日を知らされた事になる。 そしてそれは、病棟ナースを始め娘②に関わる全てのスタッフも同様で それを告げられたその時、ちょうど私は娘②を担当する病院付きの医療コーディネーターで水川あさみ似の一児の母・Kさんと今後について病棟の廊下で立ち話をしていた。 その時のKさんの驚愕の表情は今も忘れられない。 そしてその3秒後の先生への強硬な矢継ぎ早の質問も。 「ええええ?明日?明日って本気ですか

                                                                ウチの娘がイグアナだった時の話|きなこ
                                                              • *4歳差兄妹の成長記録【4歳6ヵ月&0歳6ヵ月】2021年2月* - ゆーんの徒然日記

                                                                こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 早いものでもう2月が終わり… みーちゃん、遂に生後6ヶ月、半年を迎えてしまいました…!! いやー。早い。 本当に早いですね。 あっというますぎて、色々な成長の過程を見逃してしまってやしないかと心配になるレベルです。 ▽先月の記録。 www.xoyu-nxo.work ▽みーちゃん6ヶ月外来の記録。 www.xoyu-nxo.work 4歳差兄妹の成長記録 みーちゃん生後6ヶ月 みーちゃん、足を見つける うつ伏せが上手に!! 寝返り返りを習得 離乳食ではたんぱく質もスタート! 夕方よく泣きます… りーくん4歳6ヶ月 幼稚園で劇の発表会がありました! バレンタイン、今年もチョコをゲット♡ 「だから~!」「いやだ~!」なかなかな聞かん坊です 「う○こ」「ち○こ」とか言う 報酬型お小遣い制はいい感じに機能しています! 家族の記録 節分は手巻きとおにじゃ ひな人

                                                                  *4歳差兄妹の成長記録【4歳6ヵ月&0歳6ヵ月】2021年2月* - ゆーんの徒然日記
                                                                • 秦野 転 天気      最高気温17度 ☁曇り時々雨☂ - fuzi6435’s diary

                                                                  秦野 ☁曇り 風が少しあり 15度位で 寒い感じだ で今ようやく バカの散歩に 行って来た 今日は早番 で店長が 休みなので 自分が2食 作り 帰ってきた 朝の主菜は 高野豆腐の煮物 で 昼は 豚肉のマーマレード焼き であった 要は ショウガ焼の マーマレードソース版だ ボールに みりん 酒 マーマレードジャム ショウガ 醤油を合わせ 豚肉に小麦粉はたいて 肉を焼き 最後に 合わせた タレを流して 一度沸いたら 火を止める だけだ なんか自分は 甘ったるいので ただの ショウガ焼のほうが 好きである まあ 目先 が 変わっていいのかも? しれない 業務用サラダ ドレッシングのフタ で洗い物の時 おかゆなど 鍋にこびりついて取れない なので このフタ2センチくらいで ガリガリとやると 簡単に 取れるので このフタが 重宝している 無いと 困る 今 相撲を見ている が 最高大関で 横綱がイナー

                                                                    秦野 転 天気      最高気温17度 ☁曇り時々雨☂ - fuzi6435’s diary
                                                                  • 秦野 転 天気  最高気温18度 ☀晴れ - fuzi6435’s diary

                                                                    秦野晴れ☀ 気温16度 今日は暖かい 東京も明日あたり 桜の開花宣言 が出るかも?と 天気予報 が言っていた ウチの早咲きの桜はまだ つぼみにもなっていない でこぶしの花も ようやく つぼみが 膨らんだくらいで 咲くのには時間が かかる 仕事が休み 今日は午前中に 歯医者さんに行き 入れ歯の痛いところを マジックで塗って 削って もらった 少し楽に なった気がする いま奧さん 迎えに行って 来た もう 出かけなくて済む 明日は遅番だし 昼寝でも何でも 出来るが眠らない 山猫は眠らない いつから 自分が山猫 の ピンポイントで撃つ ハンターになったのか? わからないけど ・ ・・録画して 見てない奴を 早送りで サクサク見て ふつうの半分の時間で 見れるし 宣伝も飛ばすので 早い 見たいところだけ ゆっくり 見て いる感じで 早く 結末が見えて イイ感じだ 東京オリンピックが やるのやらない

                                                                      秦野 転 天気  最高気温18度 ☀晴れ - fuzi6435’s diary
                                                                    • 5月5日は願人踊、艸原祭、間々田のジャガマイタ、ぼんでん祭り、流鏑馬祭、賀茂競馬、藤森祭、今宮祭、奉納蹴鞠大会、日本童話祭、こどもの日、端午の節句、甘党男子の日、こだますいかの日、熱中症対策の日、レゴの日、かみ合わせの日、手話記念日、未来の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      5月5日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 5月5日は願人踊、艸原祭、間々田のジャガマイタ、ぼんでん祭り、流鏑馬祭、賀茂競馬、藤森祭、今宮祭、奉納蹴鞠大会、日本童話祭、こどもの日、端午の節句、甘党男子の日、こだますいかの日、熱中症対策の日、レゴの日、かみ合わせの日、手話記念日、未来の日、等の日です。 ■願人踊【秋田県八郎潟町】(予定) www.youtube.com 「願人踊」は江戸時代に願人坊主(大道芸に従事した下層の僧侶)が諸国を回っている頃伝えられたリズミカルな踊りで、毎年5月5日の一日市神社祭典で奉納踊を演じた後、各家々を門付けして回ります。 特徴的なのが地元八郎潟で「一直踊り」と呼ばれている踊りの振り付けです。右手右足と左手左足を同時に動かす所作はかなり珍しいです。この踊りの中には忠臣蔵5段目「定九朗」の茶番が入っていてこの劇をいっそう楽しいものにしています。

                                                                        5月5日は願人踊、艸原祭、間々田のジャガマイタ、ぼんでん祭り、流鏑馬祭、賀茂競馬、藤森祭、今宮祭、奉納蹴鞠大会、日本童話祭、こどもの日、端午の節句、甘党男子の日、こだますいかの日、熱中症対策の日、レゴの日、かみ合わせの日、手話記念日、未来の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • 秦野 転 天気 最高気温20度 🌤晴れ - fuzi6435’s diary

                                                                        秦野🌤晴れ 風が冷たい 遅番なので 朝からバカと散歩 さすが 春めいてきたが まだ風が冷たい けど 歩いていたら だんだん 暖かくなって きた 雨さえ降らなければ 結構暖かい日が多く なってきた チラホラ タンポポも 咲き始めてきた 朝でも 散歩する人 マラソン ジョギング もちろん犬の散歩 する人 も 以外に多く 見かける 結構いるもんだ 人間生きる 事それ自体は 簡単だ けど 何をどう 選び どうするのか して どう時間を 使うかが 人によって 違う どう 選びどう使うのか それぞれの 選び けど 選ばない人も いるけどそして 何に染まるか 染まらないか 👪家族 宗教 教育 科学 政治 経済 文化 それとも 美術や趣味人 それぞれだ もちろん これらの本を 読む人もたくさんいる それらの 選びで 結果  体 美容で 散歩ジョギング が 延長戦上に あるわけである 自分みたく 犬が 

                                                                          秦野 転 天気 最高気温20度 🌤晴れ - fuzi6435’s diary
                                                                        • ひな祭り - 子育て記録あれやこれ

                                                                          こんにちは。ノコです。 3/3は娘の初節句でした。 早生まれだと初節句まで日がないので、ひな人形は12月中に仮押さえしておきました。 この辺りは2月生まれだった息子で学びました( *´艸`) 早生まれの五月人形選びは大変です - 子育て記録あれやこれ 今回も息子の五月人形でお世話になった岐阜市の人形の松井さんへ。 商品も対応も大満足しているので他と比較はせずこちらでお願いすることに決めていました。 ひな人形ってだいたい11月くらいからのぼりが出始めるんですが、完全に出そろうのは12月上~中旬なんだとか。ちょうどいいタイミングで行ったようで、目移りするほどいろいろなひな人形が並んでいました。 なかでも気に入ったのがこちらの清雅さんという職人さんのひな人形。 お内裏様といえば紺の衣装のイメージですが、こちらのお内裏様は緑×金のお衣装でひときわ輝いていました。 そしてお雛様も美しい。 後ろ側も十

                                                                            ひな祭り - 子育て記録あれやこれ
                                                                          • 【5歳クリスマスプレゼント】レゴクラシック黄色のアイデアボックスは大正解でした!!! - ゆーんの徒然日記

                                                                            こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 先日新居にひーばーちゃん(義祖母)が遊びにきてくれまして、一足早くりーくんにクリスマスプレゼントをいただきました!! 直前に「何がいい!?」と電話がきて、リクエストしたのはLEGOクラシック黄色のアイデアボックス!! (行くよ!と電話がきたのも当日の朝で、美容院をキャンセルして大急ぎで片付けをしました…!笑) 以前から、欲しいなぁと思いつつも、夫お下がりの大量のレゴがあったもんだから購入に踏み切れずにいたものなのですが… お下がりレゴが大量にあっても、改めて買ってみて本当に良かった!!と思います!!! (買ってくれたのはひーばーですが!!笑) これまでは、ミニフィグで遊ぶだけで作るのはパパ任せだったりーくんが、生き生きと自分でレゴを組み立てる姿を見ることができました( *´艸`)♡ 5歳男の子クリスマスプレゼント|レゴクラシック黄色のアイディアボックス 説

                                                                              【5歳クリスマスプレゼント】レゴクラシック黄色のアイデアボックスは大正解でした!!! - ゆーんの徒然日記
                                                                            • 平家物語52 第3巻 足摺①〈あしずり〉〜The Tale of the Heike🌊 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                              大赦の御使、 丹左衛門尉基康《たんざえもんのじょうもとやす》と その供のものをのせた船は、 目指す鬼界ヶ島についたが、荒漠とした孤島のさまは、 都より訪れた人々に、おそろしく激しい印象を与えた。 船が島につくや、波にぬれた浜に一気に飛び下りた基康は、 大声をあげた。 「都から流された平判官康頼入道、丹波少将殿はおらるるか」 供の者もこれに和して、口々に尋ねたが、 しばしは波の音がこれに応えるばかりであった。 というのも、 康頼と少将の二人は例の熊野詣に行っていたからであったが、 ただ一人俊寛は小屋のほとりに寝そべったまま、 一人京の街をおもい、故郷の寺の山々に思いをはせていた。 人の声もまれで、耳にするのは、風の音、波の音、 時折り島を渡る海鳥の叫びぐらいで、 近頃物音に無関心になっている俊寛の耳に、 海辺から人の叫び声が伝わって来たのである。 愕然《がくぜん》として身を起した俊寛はわが耳

                                                                                平家物語52 第3巻 足摺①〈あしずり〉〜The Tale of the Heike🌊 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                              • 小さめ五月人形おすすめランキング!1万円以下を厳選したよ。コンパクトが一番! - ママザウルスの育児奮闘記

                                                                                ママザウルスです、こんにちは! 今回はコンパクトサイズの五月人形を紹介させていただきますよー! 大きくて迫力のある五月人形も魅力的ですが、なんせ飾るにもしまうにも場所をとりますよね。 最近は、様々なメーカーから団地サイズの季節のお飾りが売られています。 これ、転勤族にとってもありがたすぎますよね!! 季節のお飾りは我が家の場合小さめ一択! さくっと飾れてさくっとしまえます! コンパクトな五月人形を3000円台のものからご紹介します。 お探しの方はぜひさくっと読んでってくださいね! 五月人形とは? 五月人形はいつ飾る? 五月人形のお下がりはOK? 五月人形の相場は? 小さめの五月人形を選ぶメリット 【1万円以下】コンパクト五月人形5選 【おすすめ①】小さくてもカラフルで目立つちりめんの五月人形 【おすすめ②】陶器だからしっかり感! 【おすすめ③】こけしが可愛すぎる! 【おすすめ④】斬新なマト

                                                                                  小さめ五月人形おすすめランキング!1万円以下を厳選したよ。コンパクトが一番! - ママザウルスの育児奮闘記
                                                                                • 今年も届いたよ🍑✨長崎春便りヽ(*^ω^*)ノ❤️ - まーたる日記

                                                                                  こんにちは(о´∀`о) 今日も穏やかな暖かいお天気、スカッとした青空が気持ちが良い一日です(*´∀`*) 明日卒業式を迎える娘は、今日がラストの登校日🏫 さぞかし感慨深い気持ちでの登校なんだろうな〜……(*´∀`*) ……(*´∀`*) 「前髪が決まらなーーーい❗️。゚(゚´ω`゚)゚。 ああッ、時間がないッ❗️ ((((;゚Д゚))))))) 」 ……( ̄◇ ̄;) いつもと変わらぬ登校風景( ̄▽ ̄;) 娘らしいやσ(^_^;) そしても一つやらかす娘(・ω・)ノ 駅に着いて行ってきま〜すと軽やかに車を降りた娘。 娘が座っていたシートには今日は暖かくなるからいいや〜と、置いてったコートが。 ここで何かお気づきの方もいらっしゃるかしら⁉️(*゚∀゚*) 自宅に戻りコートを手にして、ふと思ったまーたる、まさかポケットにPASMO定期券入ってたりしてね〜(*´∀`*) ……(*´∀`*) あ

                                                                                    今年も届いたよ🍑✨長崎春便りヽ(*^ω^*)ノ❤️ - まーたる日記