並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

前売り券 ドラえもんの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • こづかい万歳の行動経済学 - 本しゃぶり

    『こづかい万歳』の登場人物の行動は不合理に見える。 その一方で自分にも覚えがあるため親近感がわく。 吉本先生の振る舞いを行動経済学で解き明かす。 定額給付金の回 ステーション・バー*1を筆頭に、ちょくちょくTwitterをざわつかせるマンガ『こづかい万歳』。あの特別定額給付金回が無料になったので読んだ。 思わず「さすがプロだ」と関心してしまった。この回は、突発的な収入を手に入れた人の心理をよく描いている。読んでいて「この事例、行動経済学の本に書いてあったやつだ」となるのだ。冷静な第三者視点から見ると愚かに見えるが、当人からすると至極当然の選択。それが次々と繰り出される。 特に笑ってしまったのが著者・吉本先生の「欲しいものリスト」である。5位が「とらやの羊かん」で、贅沢に丸かじりしようと考えているのだ。 定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉本浩二 / 第11話 |

      こづかい万歳の行動経済学 - 本しゃぶり
    • 映画館のお得な会員サービス

      みんな、コロナなのに全席開放して鬼滅上映してた映画館に観に行ってる?オッチャン映画館好きだけど流石にアレは無いわ~って思ったわ。 愚痴はこの辺にして本題。みんな映画館の会員になってる?オッチャンが主要なシネコンの会員サービス紹介するから良かったら会員になってお得に映画観てよ。オッチャンは大概入ってるわ。 ちなみ順位とかは無いし、いくらお得でも遠くの映画館の会員になっても交通費とかで損するからよく行くシネコンや映画館の会員になるのがオッチャンとの約束だ シネマイレージ(TOHOシネマズ)都市部の王者。デカい駅前とショッピングモールに入ってる。大作は上映されるしアニメもやる。4DXとかもあるので困ったらTOHO。 王者だけあってサービスはしょぼい。入会金500円、更新300円で火曜に安く観れるのと使いみちがポップコーン交換くらいしかないマイルが貯まる。6回観たら1回無料は定番なので評価外。ちな

        映画館のお得な会員サービス
      • こんな駄作観たことない‼︎ドラクエユアストーリーは駄作中の駄作でした‼︎ - 思い立ったら吉日Blog

        どうもどうもtuyoki(@tuyoki_omokichi)です 前々から私が「観たい観たい」と騒いでいた「ドラゴンクエスト ユアストーリー」をついに先週末見て参りました!!(*゚▽゚*) あれはね、お金出してまで見るものじゃないです。 この山崎貴とかいう監督、ドラクエやったことないでしょ?あったらこんな映画作れないわ。 ドラクエ5に対する愛情というか、リスペクトみたいなものを微塵も感じなかった。 わくわくしていた私 鑑賞直前の不安 序盤 中盤 終盤 山崎貴って何者なの? まとめ わくわくしていた私 映画公開直後から、はてなでも「ネタバレ」的なブログがトップに出ていたりしたのですが、そういうブログは一切見ないようにしていました。何故なら見に行くのがものすごく楽しみだったから、他人の評価なんて関係なかったんです。 誰が面白いと言おうと、つまらないと言おうと、私はこのドラクエだけは絶対に映画館

          こんな駄作観たことない‼︎ドラクエユアストーリーは駄作中の駄作でした‼︎ - 思い立ったら吉日Blog
        • 映画ドラえもん「のび太の新恐竜」鑑賞!!嬉しい入場者プレゼントも!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

          こんばんは! 先日、子どもたちがおじいちゃんと一緒にドラえもんの映画を観に行きました^^ 今年の3月公開予定だった映画ドラえもん「のび太の新恐竜」はコロナウィルスの影響で延期となっておいたのですが、先月から上映されてます☆ 前売り券も買ってすごくすごく楽しみにしていた子どもたちなので、すぐにでも観に行きたいって言ってたのですが、夏休みかつ、やっと公開された映画ということでお客さんも多いだろうと思い、しばらく様子を見てました。 でも最近少しコロナウィルスも落ち着いている感じがしたので、行くなら今かなーと主人と話してました!(^^)! ただやっぱり、子どもたちと一緒に映画館へ行ってくれるのがおじいちゃんなので、年齢的なこともあるし、コロナウィルスの感染を心配してギリギリまで行くかどうかは悩みまして・・・。 ですが、映画の席も1席ずつ空けて、前後に人が重ならないように配慮されていることもあり、決

            映画ドラえもん「のび太の新恐竜」鑑賞!!嬉しい入場者プレゼントも!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
          • 新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報 : 映画ニュース - 映画.com

            TOHOシネマズはチケット払い戻しに対応[映画.com ニュース] 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、映画界では各劇場がそれぞれの対応策を発表。3月1日現時点で判明している情報を紹介する。 ▽TOHOシネマズ 体調不良、もしくは来場を取りやめる観客に対し、当面の間、チケットの払い戻しを実施。払い戻し希望者は、上映時間前までに鑑賞を予定していた劇場に連絡が必要となる。払い戻しの対象は事前に購入した座席指定券(ムビチケ・前売り券などを除く)。 ▽松竹マルチプレックスシアターズ 丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー、東劇ほか全国25劇場でも、チケットの払い戻しを実施(上映時間前までに鑑賞を予定していた劇場に連絡が必要)。なお、3月5日に実施予定だったMOVIX京都ドルビーシネマオープン記念「Fukushima50」舞台挨拶、先行内覧会、プレス向け「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRD

              新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報 : 映画ニュース - 映画.com
            • 〜前回のコメント【アパートの鍵貸します】他より〜 - 週末息子と見る映画

              いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父の孫悟空08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば本文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 先日何気にAmazon内をうろうろしてたら アマプラで【飛べ!孫悟空】というTV番組が見れることを知りまして… ご存知ですか?? 昔々やっていたドリフターズの人形劇で 孫悟空を志村けん。 三蔵法師をいかりや長介。 沙悟浄を仲本工事。 猪八戒を高木ブーが演じるという まさにドリフメンバーハマり役の人形劇でした。 あれれ?加藤茶がおらへんやん…。 さて加藤茶は何の役でしょうか?? 答えはピンクレディが歌うこのオープニングに出てきます。

                〜前回のコメント【アパートの鍵貸します】他より〜 - 週末息子と見る映画
              • 劇場版スラムダンクが“大炎上”?往年のファンが「声優交代」以上に許せなかった理由が判明 - まぐまぐニュース!

                声優が交代したことで大炎上している、大人気漫画「SLAM DUNK」(スラムダンク)の新作映画「THE FIRST SLAM DUNK」。しかし、炎上の「真の理由」は、そこでは無かったようだ。「キャンセル不能」の前売りチケットを販売した後にフルCG化を発表したり、今回の声優交代の発表など、長年のアニメ版ファンから総スカンをくらっている本作だが、一体何が一番問題なのだろうか。 ズルいプロモーション手法に批判も 「SLAM DUNK」は、1990年から約6年間にわたって『週刊少年ジャンプ』に連載された井上雄彦原作の人気漫画。1993年からはテレビアニメ化されたが、意外にも放送期間は2年間と短い。今回27年振りに原作者自身が自らメガホンをとり、アニメ化されるということで、アニメファンから期待がかかっていた。 27年を経っても「SLAM DUNK」という作品がファンの「見たい」を刺激するのは、漫画

                  劇場版スラムダンクが“大炎上”?往年のファンが「声優交代」以上に許せなかった理由が判明 - まぐまぐニュース!
                • 中華娯楽週報 第66回:“日本アニメ”の不動の人気と、“海賊版”が作り出す日中文化交流(下)

                  こんにちは!「香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー」こと歐陽です。中国・香港・台湾を含む中華圏のゲームや映画、アニメなどの情報を発信し、社会事情を分析するコラム「中華娯楽週報」。前回は18年も遅れて中国で劇場公開されたスタジオジブリの映画『千と千尋の神隠し』の大ヒットを切り口に、中国人の熱い“宮崎駿”愛と、宮崎監督と中国人の“仲人”となった海賊版の重要性を解説し、またジブリ作品の“正規版”がこれまで中国に存在せず、今になって中国で正式公開される理由を分析した。 中国の人々は昔から海賊版を通して宮崎作品に接触してきたが、素敵なアニメ映画で自分たちの人生を彩り、心を潤してくれた「宮崎駿爺爺(宮崎駿爺さん)」に敬意と親近感を持って、いつか必ず美しい思い出とノスタルジアの「お会計」をしなければと思っているファンが多く、「映画チケットを買って宮崎駿に恩返し」が流行語となっている。銀幕でジブリ旧作を“正式”に鑑

                    中華娯楽週報 第66回:“日本アニメ”の不動の人気と、“海賊版”が作り出す日中文化交流(下)
                  • 明日で5月が終わってしまうなんて信じられない - みんなたのしくすごせたら

                    今日は5月31日。 なんと!明日で5月が終わります。 5月といえば北海道は雪がなくなって外出するのに最適な季節。 ゴールデンウィークもあってレジャーを思い切り楽しめるはずの月。 そんな楽しいことがいっぱいのはずの5月は今年も昨年に引き続きなんにもない1ヶ月となってしまいました。 札幌は7週連続で週末の雨が続く 先週書いたこのエントリー。 blog.sapico.net 今週の週末も札幌は雨でした。 そう、これでなんと7週連続。 今日は5月の最終週でしたので、5月の週末はすべて雨続きだったということになります。 緊急事態宣言が出てお出かけはムリにしても週末がお天気なら家の中でも気分も晴れたと思うのですけど、今年は気温は低いし雨が続いているしで天候にまで見放された気分です。 新型コロナウイルスが憎い 昨日のエントリーのこちら。 blog.sapico.net 最近のプレイリストが打首獄門同好会

                      明日で5月が終わってしまうなんて信じられない - みんなたのしくすごせたら
                    • 2020年「映画ドラえもん のび太の新恐竜」 前売り券買いました!!購入特典がかわいい♡ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                      こんばんは! 先月から販売されている、2020年映画ドラえもんの前売りチケット購入しました^^ doraeiga.com タイトルは、「映画ドラえもん のび太の新恐竜」です。 2020年は、記念すべきドラえもん50周年イヤー!!! 50周年記念作品ということで、盛り上がる事間違いなしですね~♬ ドラえもんで恐竜がテーマになっている映画はこれまでもありましたが、完全オリジナル作品だそうです(^^)/ そして気になる主題歌は、、、 Mr.Children「Birthday」に決定! Mr.Childrenのボーカル桜井さんは、来年50歳になられるそうで、ドラえもんの50周年と重なり、感慨深い思いがあるでしょうね☆ さて、前置きが長くなってしまいましたが、先月から販売されている映画ドラえもんの前売りチケットの話に戻しますね^^; 前売り券は一般1,400円、小人800円と、当日買うよりお得に買う

                        2020年「映画ドラえもん のび太の新恐竜」 前売り券買いました!!購入特典がかわいい♡ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                      • ~前回のコメント【典子は今】他より~ - 週末息子と見る映画

                        いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば本文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 実は少し前から映画のパンフやらチラシの写真だけを載せた自己満足なブログをこっそりと更新しました…よければ遊びに来てねん(*´ω`*) 08eigakan.hatenablog.jp 会社にマスクが入荷したので… というお知らせがきたので配布してくれんのかな?? …と思ったら… 『マスクを販売します。50枚3500円!』 はぁ~っ!? ふざけるなぁ~っ!! 全員激怒!! せめて半分ぐらい会社が負担するとか… 結構中小企業でもやる

                          ~前回のコメント【典子は今】他より~ - 週末息子と見る映画
                        • ~前回のコメント【アビス】他より~ - 週末息子と見る映画

                          いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば本文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 コメントの返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 GW頃までこんな感じでゆっくりとの返事になるかもしれませんが… 皆さまのブログにもなかなか遊びに行けませんが… 申し訳ございません。 もうしばらくお待ちくださいませませ<m(__)m> 世界中がコロナの影響により映画大国のアメリカが6週間以上の映画館の閉鎖を決定しました… どうなるん? ハリウッド…!? と心配はしたものの流石はハリウッド。 すぐさま公開予定だった作品をV

                            ~前回のコメント【アビス】他より~ - 週末息子と見る映画
                          • 都会で可愛い動物達と触れ合えるパラダイス『天保山アニパ』 - HamUsa’s diary

                            こんにちはアズキングです! 今日、ご紹介したいのは『天保山アニパ』です! Twitterはコチラ☟ twitter.com 身近にいる動物と簡単に触れ合える施設です。 天候に左右されずに遊べる施設でデートや子供と楽しめる内容でした。 どんな動物がいたか紹介していきますね! 天保山アニパはどこにあるの? 入場料はいくら? どんな動物がいるの? まとめ 天保山アニパはどこにあるの? 場所は海遊館正面にあるマーケットプレイス3Fにあります。 もし行くなら海遊館とセットがおススメですよ! また、マーケットプレイス内にはLEGOもありますよ ホームページはコチラ☟ www.kaiyukan.com 地図を貼り付けておきます。 goo.gl 入場料はいくら? 天保山アニパの入場料は 大人(中学生~)600円 子供(4歳~小学6年生)300円 幼児(~3歳)無料 シニア(60歳~)300円 障害者手帳を

                              都会で可愛い動物達と触れ合えるパラダイス『天保山アニパ』 - HamUsa’s diary
                            • ハッキリしない息子。サッパリした娘 - ゆるキャリママの備忘録

                              夏の思い出に、と今年の夏休みはドラえもん映画に行く予定です。 コロナ渦の映画館。 チケット購入で並ぶことがないよう前売り券を購入したり、混みにくい平日に行こう!と息子小学校の夏休みやわたしの仕事を調整して準備を進めていました。 娘はウキウキして、「いつ行くの??」と何度も質問。 まだ公開もされていないんですけどね(笑) わたしも数少ないレジャーを楽しみにしていました。 ところが、昨夜になり息子が小声&モゴモゴ 「ぼく……お家でお留守番する………。」 はい!? しっかりセリフが聞き取れないほどの小さな声で、口のなかでモゴモゴ。。。 何度か聞いて、やっと聞き取れました。 行かない理由は、昨年の作品を映画館で観たときに画面いっぱいに般若?鬼?が出てきて怖くて息子は号泣したんです。 だから映画館は怖いから、行かない、と。 一方で、昨日の夕方には、学童の帰り道でもモゴモゴ……… わたし「え!?何?何

                                ハッキリしない息子。サッパリした娘 - ゆるキャリママの備忘録
                              • 今年のゴールデンウィークも外出自粛期間になってしまいました - みんなたのしくすごせたら

                                ゴールデンウィークまであと2週間を切りましたね。 皆さん、ご予定はもうお決まりでしょうか? とはいえ現在の新型コロナウイルスの感染者数を見ると今年もおうち時間しかないのかなという現状です。 さぴこの住む北海道、そして札幌市では早々に5月14日までの外出自粛期間が出されています。 まあ、昨年からほぼ1年中外出期間が出ているような感覚ではありますけどね。 5連休をどう過ごす? ダンナも子供も暦通りのお休みなので、今年の我が家のゴールデンウィークは5連休です。 長いお休みの方なら11連休という方もいらっしゃるかもしれませんね。 普段なら長いお休みにうきうきするゴールデンウィークですが、昨年も今年もコロナのせいでまったく身動きが取れなくなってしまいました。 2年連続ですから、これから先旅行に行ける日が本当に戻って来るのだろうかと疑心暗鬼になってしまいます。 とはいえ連休は目前ですし、旅行などに行く

                                  今年のゴールデンウィークも外出自粛期間になってしまいました - みんなたのしくすごせたら
                                • 劇場版ポケットモンスター ココを12月に観に行くことができますように - みんなたのしくすごせたら

                                  今週のお題「最近見た映画」 はてなブログの今週のお題は最近見た映画でしたが、今年は2月以降一度も映画館で映画を観ていません。 きっと今はら鬼滅の刃を観に行かれた方が多いのでしょうね。 今年も観たいなと思った映画はいくつもありましたが延期になってしまったり、公開されても映画館へ行くのはちょっと心配だったりしてなかなか行けずにいました。 でも毎年観に行っている劇場版ポケットモンスターは絶対に観に行きたいという子供の希望で9月に前売り券を購入していたのです。 今思えば9月の北海道はまだ平和でした。 本当なら7月10日公開だった 本当であれば劇場版ポケットモンスター ココは7月10日公開のはずでした。 5月には延期が決定し、その後決定された新しい公開日は12月25日。 チケットは延期決定前にできていたのでしょう、公開日は7月10日なっていますしもらえるポケモンの受取期間も既に終わっていることになっ

                                    劇場版ポケットモンスター ココを12月に観に行くことができますように - みんなたのしくすごせたら
                                  • 238 【マイルーティーン】 - 週末息子と見る映画

                                    いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父真似しの08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 前回・前々回と過去記事で再放送をして休憩している私ですが 先日お邪魔しましたIBUKIさんのブログで 映画のマイルーティーン という記事が載っていて 『そんなん気にしたことないなぁ…』と思い さっそく真似することにしました。 wdfmmovieusic.hatenablog.com マイルーティーンになるかは分からないんですが 先月の5周年記念記事のテーマが どんな時に映画観る? みたいなのだったので 皆さんの意見などもどぞ… blog.konma08musuko.com

                                      238 【マイルーティーン】 - 週末息子と見る映画
                                    • 【2020年の記録】お久しぶりのレジャー!子どもたちと映画館に行ってきました。 - ゆるキャリママの家庭学習メモ

                                      先週金曜日。 子どもたちと約束していたドラえもん映画を観に映画館へ足を運びました。 公開初日に映画を観るだなんて、わたしは人生初かもしれません(笑) melody9.hateblo.jp コロナ渦のお出かけ。 元々、わたしが人混みが好きでないということもありますが、今回は特に気を付けていました。 お盆休みを避けた平日、朝10時台、チケットは前売り券購入。 それでも結局、これくらいしか対策が思い付かなかったのですが、狙い通り映画館は密でなく。 余計なストレス無しに楽しむことができました。 ↑おやつと除菌シートを持って♪ 左のジップパックは3coins 、右のビタットはDAISOでget! 映画館は噂に聞いていた通り、座席は1つ置き。 家族であっても隣同士の席には座れませんでした。 ちょっとまずいかなぁ~、と思ったのが息子。 今回のテーマは恐竜だったため、当然恐竜が襲ってくるシーンがあるはず。

                                        【2020年の記録】お久しぶりのレジャー!子どもたちと映画館に行ってきました。 - ゆるキャリママの家庭学習メモ
                                      • 「千と千尋の神隠し」中国公開 6日間で興収40億円突破、日本が挑む巨大市場の姿(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                        日本アニメ界の巨匠、宮崎駿監督の代表作品の一つ「千と千尋の神隠し(中国名:千与千尋)」が6月21日、中国で公開され、公開6日目(6月26日時点)で興行収入が40億円(2.78億元)を突破した。 【全写真を見る】「千と千尋の神隠し」中国公開 6日間で興収40億円突破、日本が挑む巨大市場の姿 2001年に日本で公開された同作品だが、中国ではスタジオジブリ、宮崎駿監督の作品はこれまで公開が許可されてこなかった。しかし、2018年12月に「となりのトトロ」(中国名:竜猫)が公開されてついに“解禁”され、さっそく興行収入約27億円を稼ぎ出した。(1人民元=15.6円で計算) 北京在住の30代女性は既に何度も見たことあるのに、6月17日に上海で行われた「千と千尋の神隠し」のプレミア上映会に参加した。 「子どもの頃、中央テレビ(国営テレビ)で見ました(※)。宮崎駿監督の良い作品が映画館で見られてうれしい

                                          「千と千尋の神隠し」中国公開 6日間で興収40億円突破、日本が挑む巨大市場の姿(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                        • アニメ放送&関連イベントのスケジュール変更情報! - アキバ総研

                                          ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「COVID-19」が猛威を振るっている中国本土では、感染拡大を防ぐために外出の制限などが設けられていることなどからアニメの制作状況にも影響が出ていると思われる。そういった事情もあり、現在放送中のアニメの放送スケジュールにも影響が出始めているようだ。 7月17日19時の時点で判明しているイベント、放送スケジュールの変更情報は以下の通り。 ・イベント中止、延期 ・声優イベント中止、延期 ・アニメ放送延期 ・映画情報 イベント中止、延期 <7/13> ■コミックマーケット99 7月12日、コミックマーケット準備会はコミックマーケット99(2020年冬・於:東京ビッグサイト)の開催中止を発表した。 次回は2021年ゴールデンウィーク開催を目指

                                            アニメ放送&関連イベントのスケジュール変更情報! - アキバ総研
                                          • GIGAZINE夏休みプレゼント大放出企画「アンケートに答えてまとめて全部持っていってください!」

                                            「夏休みがやってきた!」という人にも、「そんなもの自分にはない!」という人にも等しくやってきた夏本番。「うだるような暑さにも負けず、夏を思いっきり楽しみたい!」「むしろ夏は外に出ず、家の中でインドア生活をエンジョイしたい!」という人を応援するべく、GIGAZINEではレビュー品、取材先のおみやげ、編集部に眠っていたいろいろなアイテムをプレゼントとして大放出する企画を実施することにしました。 今回のプレゼントは、世界最軽量でギネス入りを果たした「LG gram」の最新・最上位モデルノートPC「LG gram 17Z990-VA76J」、パック豆乳だけでなく色んなアレンジでふわふわかき氷が楽しめる「スノーデザート 雪花」、強力スチームで一瞬で服のシワを伸ばせる衣類スチーマー「Panasonic NI-FS750」、本を裁断せずA3まで見開きで取り込める非破壊スキャナ「Aura」、肉を焼くことの

                                              GIGAZINE夏休みプレゼント大放出企画「アンケートに答えてまとめて全部持っていってください!」
                                            • 映画「スラムダンク」 中国で熱狂 日本アニメ人気の背景に…90年代“化学反応”

                                              20日、中国で公開された日本のアニメ映画「スラムダンク」が、中国の劇場版海外アニメ史における新記録を打ち立てるなど、異例の盛り上がりを見せています。背景には、何があるのでしょうか? ■「すずめの戸締まり」も大ヒット 「THE FIRST SLAM DUNK」の中国での公開初日の20日、北京市内の多くの映画館は午前0時から上映。20日の一日だけで、中国国内での上映回数は13万回以上に上りました。 前売り券の売り上げは、前日までに22億円を超え、中国で上映された海外アニメ作品の過去最高額を更新しました。 観客:「(登場人物の一人)安西先生の言葉のように、『ここで諦めたら、試合終了』。どんな時代の人も励まされているはずです」「スラムダンクは25回見ました」「(Q.25回?)イエス」「(Q.きょうの公開では?)(先に上映していた)韓国、香港、マカオで全部で25回です」 中国では、新海誠監督の最新作

                                                映画「スラムダンク」 中国で熱狂 日本アニメ人気の背景に…90年代“化学反応”
                                              1