並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 105件

新着順 人気順

千歳空港 レンタカーの検索結果1 - 40 件 / 105件

  • 竹書房退職エントリ|竹村響 Hibiki Takemura

    2000年、バブルがはじけ切って就職氷河期が始まった頃。 ぼくは大学生をやっていた。 就職協定というものがあって、学生は就職活動するのは4年生、関西では4回生と呼んだけど、になってからね、と言われていたのが突然、ぼくが3回生になった途端、はい今から就職活動です!と叫ばれて、何かその真似ごとみたいなのはしたけれど、そもそも求人は少ないし、その少ない求人の中でたいしてやる気のない学生を採用するような会社はもちろんないし、結果ぼくはスムーズにニートになることに。 しかし、大学卒業直後のニートとは大学時代のゴロゴロした生活から大学を抜いたものでしかなくて、ぼくの大学生活とは本と漫画と麻雀とバンドとバイトと単位でできていたから、バンドもバイトも辞めたぼくは、仕事もないんだからバイトは続けろよとはすごく思うのだけれど上手いことできているのかどうか卒業を控えて家族経営だったバイト先が家族ごと夜逃げして潰

      竹書房退職エントリ|竹村響 Hibiki Takemura
    • 「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果

      「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果 2023/08/07 北海道を旅する 取り組み, 殿堂入り197038view 北海道の面積は想像以上に大きいものです。北海道の大きさを本州に当てはめた地図の記事にある通り、北海道本土の東西は、大阪から東京を通り越して銚子までの距離に相当します。 この北海道サイズは、実際に出張、旅行、移住してみないとわからないものです。たいして距離がないと思っていても、実際には数時間かかることも少なくありません。例えば、釧路と根室は北海道の端っこの都市ですが、車で2時間もの距離があります。根室で用事があるのに、数十分程度の距離だろうと思いこんで釧路のホテルを取ると大変なことになります。 そのようなわけで、北海道を訪れたことのない人に「1泊2日北海道旅行プラン」を考えてもらうと、真面目に考えたのに ほぼ不可能と思われるプランが誕生します。

        「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果
      • ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった

        きっかけはゴマサバだった。 2月の初め、私はTravisJapanのデビューツアーに参戦するため、生まれて初めて福岡に降り立った。 いつか行ってみたいとずっと思ってはいたのだけど、飛行機というのがハードルが高く、1回も行ったことがなかった九州。 だが、ちょうど飛行機のセール期間が入ってたこと、そして何より福岡在住のフォロワーさんの「来ちゃいなよ」の一言に背中を押され、文字通り飛び立ったのだ。 ライブももちろん楽しみではあったが、福岡といえばなんといってもグルメだ。天ぷら、ラーメン、あまおう、明太子。行ったことはなくてもいくつも思いついた。何かおいしいものに出会える予感がした。 そして福岡の居酒屋で出会ったのがゴマサバだった。 聞いたことがなかったそれはゴマに和えられた生のサバ。 福岡だとどこでも食べれますよと言われたそれに興味を持って注文するとこれがとんでもなく美味しかった。後で調べたとこ

          ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった
        • 車なし独り身オタクが沼津に3年住んでみて思ったこと|地底人かきたま

          私が静岡県沼津市に引っ越してきたのは2018年3月。早いものでまもなく3年が経とうとしています。ということで3年間住んでみた感想、というか色々と感じたことを書いてみようと思います。このエントリは沼津への移住を勧めるものではなく、あくまで住んで感じたことをつらつらと書くものです。メリットデメリット両方書きますので、これから沼津に限らずどこかに移住しよう、という方には参考になると思います。 身の上話 まず、なぜ私が沼津に移住することを選んだのかという話をします。よくよく考えたら今まできちんと語ったことはなかったなぁと思ったので。お前みたいなオタクには興味ねえよ、という人はここはすっ飛ばして次に行ってください…というところだったのですが、このエントリを誤解なく読むためにはここは必要かもしれません。 結論から申し上げますと「地元で生きるビジョンが見えなかったから」という話になります。地元というのは

            車なし独り身オタクが沼津に3年住んでみて思ったこと|地底人かきたま
          • 北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常

            こんにちは、さくさくです。 我が家の夏は、毎年北海道旅行が定番です。 毎年旅行に行った中で、今まで食べて美味しかったもの、行ってよかったお店を、エリア別にまとめてご紹介します。 北海道は4つのエリアに分かれます 道南エリアのグルメ 道南へのアクセス 道南でお気に入りのお店 炉ばた 大謀(函館) 函館麺や一文字 総本店(函館) 四季風味 ささ樹(函館) 江差 横山家(江差) 道北エリアのグルメ 道北へのアクセス 旭川 稚内 富良野 美瑛 道北でお気に入りのお店 富良野とみ川(富良野) 唯我独尊(富良野) ひつじの丘(中富良野) レストラン アスペルジュ(美瑛) バローレ(美瑛) 道東エリアのグルメ 道東へのアクセス 帯広 釧路 根室 知床 道東でお気に入りのお店 ジンギスカン白樺(帯広) 六花亭本店(帯広) ラワンドライブイン(足寄) エスカロップ(根室) 道の駅知床・らうす 羅臼の海味 知

              北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常
            • 空港アナリストが推薦!飛行機に乗らなくても遊びに行きたい魅惑の地方空港|KINTO

              公開日:2022.02.27 更新日:2022.07.07 空港アナリストが推薦!飛行機に乗らなくても遊びに行きたい魅惑の地方空港 海外に行かなくたって、それどころか、飛行機に乗らなくたって空港って楽しい!近年、空港はただの「飛行機乗り場」ではなく、エンタメ施設として進化が著しいのです。空港アナリストとして日本各地の空港を訪れる齊藤成人さんに、「お出かけスポット」として楽しめる地方の空港をピックアップしていただきました。安心して出かけられるようになったら、ぜひドライブに出かけて、アミューズメントと「旅の匂い」を楽しんでみてください。 日本には空港が97ヶ所(国土交通省航空局「空港一覧」による)もありますが、みなさんは実際にどれだけの空港に行ったことがありますか。筆者の経験上、「旅行好き」という方にこの質問をしてみても、行ったことがある国内空港を数えてもらうと多くても20程度です。それだけ日

                空港アナリストが推薦!飛行機に乗らなくても遊びに行きたい魅惑の地方空港|KINTO
              • 廃業に追い込まれる業者も…訪日観光客のレンタカー事故多発「止まれ」標識が原因に?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                ■「氷と同じ状態」この時期注意が必要なブラックアイスバーン 札幌市では、先月24日に今年初となる10センチ越えの積雪となりました。例年と比べ、2週間ほど早い記録でしたが…。 森唯菜アナウンサー:「週末に降り積もった雪がとけて、道路脇には大きな水たまりができています」 先月28日の最高気温は、前日よりおよそ8℃高い12.1℃に。季節外れの暖かさとなったと思いきや、翌日の最高気温は0.8℃と、急降下。気温が乱高下するなか、地元住民はあることに神経をとがらせていました。 住民:「ブラックアイスバーンの状態、氷の上と同じ状態だという意識で歩いたり車を運転したりしている」 ブラックアイスバーンとは、一見、濡れた路面のように黒く見えるのに、実は薄い氷が張っている路面凍結のこと。気温が変化し、積もった雪がとけた時などに発生しやすいといいます。 運転手:「ぶつかる、ぶつかる、ぶつかる!ぶつかった…」 ブラ

                  廃業に追い込まれる業者も…訪日観光客のレンタカー事故多発「止まれ」標識が原因に?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                • 【北海道 冬 グルメ編】新千歳空港~冬の小樽・札幌・余市旅行★【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                  こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 久々のブログ更新です★ 先週から6日ほど、北海道スノーボード&グルメ旅をしてきました。 ブログを再開しようと思うのですが、長くなりそうなので、とりあえず目次を作って全部書いた気になるぞー(۶•̀ᴗ•́)۶ 大雑把な地図 新千歳空港 美瑛選果 えびそば一幻 きのとや ペイストリースナッフルス 花畑牧場ラクレットチーズ専門店 小樽 和楽 回転寿司 市場食堂 味処たけだ 六華亭 小樽運河店 シロクマ食堂 札幌 カオスヘブン 札幌ビール園 開陽亭すすきの2号店 余市 南保留太郎商店 燻製屋 大雑把な地図 行きの飛行機の中で途中まで描いた地図ですが。 北海道全体すぎて使えなーいよε=凹◯ もったいないから載せときます。笑 拡大〜!!(・∀・) 小樽と札幌のホテルを拠点にして、レンタカーで天候や気分に合わせてチョロチョロするスタイルです♪ 新千歳空港 新千歳空港へ

                    【北海道 冬 グルメ編】新千歳空港~冬の小樽・札幌・余市旅行★【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                  • 山猫🐾一家 北海道へ行く(Twitter編) 第一日目、女満別空港から知床半島へ - 森の奥へ

                    2020年を迎えました。 今年初投稿になります。 と言いつつ、内容は昨年のことになります。 時間の流れの速さについていけず、年初からアタフタしています… 相変わらずぼちぼち更新の「森の奥へ」です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 (=´∇`=) 2019年8月、わたしたち山猫🐾一家4人(わたしと奥さん、息子たち2人)は、夏休みを利用して北海道へ旅行しました。 動画で旅行をまとめたのが ↓ の記事です。 yamaneko junior(次男K)作成です。 なかなかの出来映えですので、未見の方も、以前見てくださった方もぜひご覧ください、、、 そうです、わたしは親ばかです(^_^; www.keystoneforest.net 旅行中に投稿したツイートをもとにして記事をまとめました。 記事中には、いただいたコメントもそのまま紹介させていただいています。 コメントをくださった方々と一緒に

                      山猫🐾一家 北海道へ行く(Twitter編) 第一日目、女満別空港から知床半島へ - 森の奥へ
                    • 一度は見たい絶景!星野リゾートトマム雲海テラス&2019開設クラウドバー他雲海テラス全施設紹介 - さくさくの日常

                      こんにちは、さくさくです。 我が家の年間最大イベント夏の北海道旅行に、今年も行ってきました。 美しい風景、美味しかったもの、楽しい思い出はたくさんありますが、先ず一番にご紹介したいのは星野リゾートトマムの雲海テラス! 行く予定を立てた当日、朝4:30に雲海状況が発表されたときには、雲の中ということでした。 しかし1時間並んで雲海ゴンドラに乗車、山頂を散策していると、いい具合に雲が流れて素晴らしい雲海を見ることができました。 星野リゾートトマムの雲海テラスとは 雲海ゴンドラ 山麓駅 2019年の雲海テラスゴンドラチケット 山頂駅 雲海テラス 灯台デッキ てんぼうかふぇ クラウドバー クラウドウォーク スカイウェッジ クラウドベッド コンターベンチ クラウドプール 再び灯台デッキ 星野リゾートトマム雲海テラスへのアクセス 星野リゾート トマムへのアクセス 新千歳空港から電車で 新千歳空港からレ

                        一度は見たい絶景!星野リゾートトマム雲海テラス&2019開設クラウドバー他雲海テラス全施設紹介 - さくさくの日常
                      • 【北海道 冬 グルメ】超オススメ★市場で食べる新鮮プリプリ海鮮丼&魚介類★小樽駅から徒歩1分【市場食堂 味処たけだ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) この記事を書いているのは広島です。 この記事が投稿される頃には岐阜にいます。 でも北海道の記事を書きます٩( ᐛ )و笑 (北海道終わらないー) 北海道スキー場編か、 www.yukinekokeikatsu.com 北海道グルメ編か迷いましたが。 www.yukinekokeikatsu.com グルメ編の中から、昨年2日連続で行ってしまったくらい気に入った海鮮丼のお店をご紹介します★ (スキー場の記事は長くなりそうだから〜) 1日目のキロロスキー場でスノーボードを満喫した後、 www.yukinekokeikatsu.com 小樽駅からめっちゃ近くにある三角市場へ★ この中にお店があるのですが、市場の中にあるっていうだけで期待しちゃいますよね! ここは以前にも記事にしましたが、気にせずもっかい書きたいと思います( •̀ω •́ゞ) (多分来年も書くと

                          【北海道 冬 グルメ】超オススメ★市場で食べる新鮮プリプリ海鮮丼&魚介類★小樽駅から徒歩1分【市場食堂 味処たけだ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                        • ニセコくっちゃんエリアの観光を完全攻略!夏の北海道旅行に最高 | SPOT

                          「夏の北海道って、けっこう良いらしいよ!」 「どのへんが?」 「なんか涼しくて自然とかが凄いんだってさ」 「ふ〜ん」 本州で暮らしていると一度は耳にする会話です。 いよいよ訪れる夏シーズン。北海道の涼しい大地でストレスを解放できたら最高ですよね。そう思って「北海道 夏 旅行」で検索すると気付くことがあります。 「北海道、広すぎてどこ行けば良いかわかんない……」 そんなあなたにぴったりの旅先、それはニセコくっちゃんエリアです!! 真夏の心が北海道に求めるもの……それは、 美しい自然、 最高の温泉、 絶品グルメ、 贅沢な宿。 そんな北の大地の冒険とリゾート全てを満喫できる地域がニセコくっちゃんなんです! 実際に確かめて参りました! 今回は倶知安観光協会さんを始めとするニセコ観光圏の皆さまにご協力を頂き、1泊2日で夏の北海道の魅力を満喫する旅を敢行! その魅力の全てをギュギュッとお伝えします。

                            ニセコくっちゃんエリアの観光を完全攻略!夏の北海道旅行に最高 | SPOT
                          • 【北海道 旅行 スキー場】キロロリゾート(スノーワールド)★2020年12月13日ゲレンデレポ★グランドパーク小樽★新千歳空港からレンタカー【スノーボード】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                            こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) ちょいちょい寄り道していますが、北海道旅の続きです★ 今回は、北海道スキー場編3か所のスキー場の中の、 www.yukinekokeikatsu.com キロロリゾートスキー場(スノーワールド)のレポです (っ´∀`c) 拠点にしたホテル、レンタカーについても、少し触れてみたいと思います★ 日付は日記としてではなく、今後(来年以降など)の積雪量やバーン状況など、北海道スキー・スノーボード旅行の参考にもなるかと思うので入れておきますね♪ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 キロロスキー場 リフト料金 ゲレンデマップ ゲレンデ状況 拠点のホテル レンタカー 終わりに 大雑把な地図 キロロリゾート、札幌国際スキー場、サッポロテイネスキー場の位置関係はこんな感じ★ 拠点のホテルは小樽、レンタカーは新千歳空港付近です。 ちゃんとした地図 12/13(金) キロロへ!(

                              【北海道 旅行 スキー場】キロロリゾート(スノーワールド)★2020年12月13日ゲレンデレポ★グランドパーク小樽★新千歳空港からレンタカー【スノーボード】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                            • 「標識の意味分からず」「気にせず走った」訪日客レンタカー事故多発 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

                              交通ルールの理解不足などから訪日外国人が北海道内でレンタカーを運転中に起こした事故は2018年までの過去5年間で72件に上り、沖縄県(189件)に次いで、全国ワースト2位だったことが、公益財団法人「交通事故総合分析センター」(東京)の調査でわかった。道警は札幌市で2020年東京五輪のマラソンと競歩などが開催されることを踏まえ、さらに訪日客が増えるとみて警戒している。 ■「止まれ」読めず 「標識の意味が分からなかった」。上富良野町の道道と町道が交わる十字路交差点で11月7日、レンタカーのワゴン車を運転中に、大型トラックと出合い頭に衝突した台湾人観光客の男性会社員(35)は、道警にこう説明した。 交差点ではワゴン車側に「止まれ」の一時停止の標識があったが、「STOP」と英語での併記はなかった。男性は「信号は守っていた。意味が分からない標識は、気にせずに走っていた」などと説明をした。 このワゴン

                                「標識の意味分からず」「気にせず走った」訪日客レンタカー事故多発 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
                              • 割引クーポンあり♪「nearMe.Airport」の空港送迎サービス。那覇空港でのお迎えは相乗りでなく...予約タクシー?!ドアtoドアの超快適さ。どんな時の利用がおすすめ? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                nearMe(ニアミー)とは? 2022年4月~那覇空港⇒那覇市全域にエリア拡大 ダブルツリーbyヒルトン那覇 首里城 2022年 夏 沖縄のレンタカー不足が深刻 「nearMe」新規登録⇒予約方法 割引クーポンの登録 JAL・ANAのマイレージ登録 仮申し込み(到着便 行先 詳細設定) 予約確定⇒車両確定まで 那覇空港でのピックアップ場所 予約当日 那覇空港へ到着 2週連続 ダブルツリーbyヒルトン那覇 首里城 チェックアウト⇒那覇空港 nearMeのメリット nearMeのデメリット nearMe.Airport まとめ ハナサクが感じる...こんな場合にオススメ! 割引クーポン利用...忘れずに♪ nearMe(ニアミー)とは? nearMeとは、数年前からサービスを開始している低価格を売りにした、同方面へ向かう利用者同士の相乗りタクシーサービスです。AIなどを駆使して近いエリアを利

                                  割引クーポンあり♪「nearMe.Airport」の空港送迎サービス。那覇空港でのお迎えは相乗りでなく...予約タクシー?!ドアtoドアの超快適さ。どんな時の利用がおすすめ? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                • 旭川空港から公共交通機関縛りで行く2泊3日道央周遊旅行〜旭川・富良野・札幌・苫小牧・白老・登別を巡る〜 - テトたちのにっきちょう

                                  イランカラプテ。ヘキサです。 今回はヘキサが旭川や富良野、そして札幌などを鉄道で巡った話を紹介します。 2日目からは知人も合流して2人旅になります。 北海道の道央地域(今回は旭川、富良野、札幌など)を公共交通機関を使っての観光を考えている方の参考になれば幸いです。 ※検温や消毒などを行い、現地の感染対策に従って旅行しています。 この記事を読んで分かること 公共交通機関を用いて2泊3日で旭川、富良野、苫小牧、白老、登別、札幌などを観光する方法 おすすめの道央の観光地とその様子 この2泊3日の旅行でかかった金額の合計 「出口」という言葉のアイヌ語での言い方 この記事を読んで分かること 前日譚 旅の計画 台風の到来 道央旅行本編 1日目〜旭川空港から富良野を目指す!〜 旅の始まり 旭川空港 ファーム冨田 ノロッコ号に乗る! まさかの事態発生で旭川へ 旭川駅前観光 2日目〜旭川から大移動!〜 旭川

                                    旭川空港から公共交通機関縛りで行く2泊3日道央周遊旅行〜旭川・富良野・札幌・苫小牧・白老・登別を巡る〜 - テトたちのにっきちょう
                                  • Go Toトラベルキャンペーンを利用して北海道旭川へ一泊旅行に行ってきました【交通・食・紅葉】 - I AM A DOG

                                    10月18日(日)から19日(月)にかけて北海道・旭川に行ってきました。正確には大雪山系の西の麓である上川郡東川町の旭岳温泉。北海道最高峰の大雪山・旭岳に登山をして、ほぼそれだけで帰ってきたようなやや駆け足の旅行ですが、とても楽しかった! 今回の旅はGoToトラベルキャンペーンを利用しての手配で、なんと1人あたり20000円(航空券・温泉ホテル泊・レンタカー込)。現地で受け取った地域振興クーポンを差し引くと実質約1.5万円/1人(食費別)ほどで北海道旅行を楽しめたことに……。正直旅行の当日まで「本当に行けるのか?」と疑ってしまったレベルですが、これは事実です。 Go Toトラベル割引条件変更の情報を見て、急遽旅行の予定を入れてみた 羽田〜旭川空港:本当に航空券が取れている! レンタカーはカローラフィールダー 大雪山旭岳ロープウェイ最寄りの温泉ホテル「旭岳温泉 ホテルベアモンテ」 滞在中に食

                                      Go Toトラベルキャンペーンを利用して北海道旭川へ一泊旅行に行ってきました【交通・食・紅葉】 - I AM A DOG
                                    • 支笏湖温泉 第一寶亭留 翠山亭に宿泊。源泉の温度が34℃と低いため、加温、循環式で消毒剤使用と説明されていましたが、内湯は檜のすごい良い香りで消毒剤の匂いは全く感じませんでした。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                      北海道に来て、4日目になりました。今日帰る予定が台風11号の影響で、急遽飛行機を翌日に変更し、空港近くの支笏湖温泉に4泊目を取りました。 そのため少し時間の余裕が出来たので、ホテルのフロント推薦のラベンダー畑再見学(ぜぶるの丘、かんのファーム)を加え、既に計画済みの青い池と、凌雲閣(立ち寄り湯)を訪問し、下図の③地点から青いルートに沿って④支笏湖温泉へ向かいます。 今日の北海道は雲一つない青空です。9時30分「ぜるぶの丘」へ到着。 青空に映えラベンダーの紫が綺麗です ラベンダー畑の奥にひまわりが咲いています 遠くに旭岳を見渡せる花畑 我々は時間セーブのため、電気カートに乗って一周、ここにも中国人の団体客が朝早くから詰めかけていたのには驚きです。 続いて「かんのファーム」へ 結構広いラベンダー畑を見学し、次の目的地「青い池」へ。丁度到着時、中国語表記の観光バスが10台ほど駐車中、池の周りは中

                                        支笏湖温泉 第一寶亭留 翠山亭に宿泊。源泉の温度が34℃と低いため、加温、循環式で消毒剤使用と説明されていましたが、内湯は檜のすごい良い香りで消毒剤の匂いは全く感じませんでした。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                      • 支笏湖温泉 第一寶亭留 翠山亭ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                        北海道に来て、4日目になりました。今日帰る予定が台風11号の影響で、急遽飛行機を翌日に変更し、空港近くの支笏湖温泉に4泊目を取りました。そのため少し時間の余裕が出来たので、ホテルのフロント推薦のラベンダー畑再見学(ぜぶるの丘、かんのファーム)を加え、既に計画済みの青い池と、凌雲閣(立ち寄り湯)を訪問し、下図の③地点から青いルートに沿って④支笏湖温泉へ向かいます。 今日の北海道は雲一つない青空です。9時30分「ぜるぶの丘」へ到着。青空に映えラベンダーの紫が綺麗です ラベンダー畑の奥にひまわりが咲いています遠くに旭岳を見渡せる花畑我々は時間セーブのため、電気カートに乗って一周、ここにも中国人の団体客が朝早くから詰めかけていたのには驚きです。続いて「かんのファーム」へ結構広いラベンダー畑を見学し、次の目的地「青い池」へ。丁度到着時、中国語表記の観光バスが10台ほど駐車中、池の周りは中国人で溢れか

                                          支笏湖温泉 第一寶亭留 翠山亭ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                        • 【北海道 スキー場】サッポロテイネ2019年12月17日ゲレンデレポ★札幌の町を見渡せる絶景!【スノーボード】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、昨年12月に遡って、サッポロテイネのレポをしてみたいと思います★ www.yukinekokeikatsu.com 北海道とはいえ11月~12月にかけての積雪は不安定で、旅行者は結構博打なんですよね。 12月上旬からパフパフな年もあれば、今年みたいに中旬過ぎてもスキー場によってオープンできない年もある。 すでに予約している身としては、雪が降ることをただただ祈るしかないのです(;´Д`) 北海道2019年の12月はこんな感じだったよって参考になればと思います★ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 ゲレンデマップ リフト・ゴンドラ料金 2020年12月17日(金) 荷物発送はヤマト運輸 サッポロテイネ~空港まで 大雑把な地図 コンプリート。笑 ちゃんとした地図 ゲレンデマップ リフト・ゴンドラ料金 大人 中学・高校生 シニア 小学生以下 1日券 5,40

                                            【北海道 スキー場】サッポロテイネ2019年12月17日ゲレンデレポ★札幌の町を見渡せる絶景!【スノーボード】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                          • 大人と子ども、感じる時間の長さの違い… - げんさんのほげほげ日記

                                            今朝のつくば駅前のバスロータリー。今日は、人は少なかったですね(なんでだろう?)。週始めでテンションが低いからかな♪♪(それはあんたやっ!って⇒はい……爆) 今日は、昼間はずっと曇っていました。 そのおかげか、気温は30度を超えることはなく、 過ごしやすい一日でした。 とことこと、森林浴をしながら、緑道を歩いていきます~♪ 今日は、事務所で打合せと資料作成でした。 打合せの場には、夏休みを取って、北海道へ旅行した人がいまして、 みやげ話などで…盛り上がりました♪ 茨城空港から新千歳空港へスカイマークが飛んでいるそうですが、 座席は7~8割ほど埋まっていたとか。持ち直してきているようですね。 新千歳空港も人が結構いて、ごった返していたそうです。 北海道はインバウンドもなくなり、コロナ渦の影響が大きいとも聞いていたので まずは嬉しい話なのかもしれません。 旭川の老舗ホテルに泊まったり、レンタカ

                                              大人と子ども、感じる時間の長さの違い… - げんさんのほげほげ日記
                                            • 旭岳温泉旭岳万世閣ホテルベアモンテブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                              7月中旬のラベダーの満開時期に合せ、北海道富良野訪問の計画を立てましたが、周辺の温泉宿並びにホテルは全て満杯のため、大雪山麓の旭岳温泉に二泊の予約を取り(宿を変えて下図①泊目と③泊目)、②泊目は「大雪高原温泉沼めぐり」に挑戦のため、大雪山を挟んで反対側にある層雲峡温泉に宿泊して、7月14~17日(3泊4日)の旅行予定だったのですが、台風11号の影響で、帰りの飛行機の運行が危惧された為、旅行中に急遽予定を1日延期し新千歳空港近くの温泉地を探し、支笏湖温泉に④泊目を取る事になりました。尚、下図の青い線は、新千歳空港(0地点)からの全走行ルートです。出発は、7月14日大阪伊丹空港から札幌行き、JAL2001便、8時10分発に搭乗。 機体はボーイング767約2時間のフライトで新千歳空港に到着し、予約済みのレンタカー受付カウンターに急ぎましたが、この日はものすごい混雑で、シャトルバスでレンタカー置き

                                                旭岳温泉旭岳万世閣ホテルベアモンテブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                              • 勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは (カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧単語 1件 カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチラン 3.1万文字の記事 60 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは、名前が原因となって、ごく稀に勘違いして降りる人が出現する(または、しそうな)駅の一覧である。 概要 かつては市販の地図や時刻表などを使ったり、駅員に尋ねたりして駅を目指していたが、パソコンやスマートフォンが普及したことで、全国の駅を調べることができる地図アプリ・乗り換えアプリが登場した。これにより、駅名や施設名を入れるだけで簡単に目的地までの行き方がわかるようになった。 しかし、その結果、その場所の地理に詳しくない人が行き先を入力すると、本来行きたかった場所とは違う場所が表示される例もある。例えば 「青海(あおみ)駅」に行きたいが、正しい読みを知らない

                                                  勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは (カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                • 10月22日 2泊3日 GOTOトラベルを使って北海道トマム星野リゾートへ 「札幌」 - マムのおうちごはん

                                                  今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日もテーマは「旅」。 9月末から2泊3日で北海道へ旅行したので、1日目の札幌についてつづりたいと思います。 1日目 北海道に着いたらレンタカーに乗って 札幌へ向かう🚗 札幌らーめん店 吉山商店 創成橋店 歩いて時計台に向かう。 札幌時計台とは 札幌を出発して、トマム星野リゾートへ ~さいごに~ 1日目 北海道に着いたらレンタカーに乗って 1日目の朝、関西空港08:55発のピーチに乗り、10:55に新千歳空港に到着しました。 飛行機、ホテル、レンタカー付きのプランにしたので、プランを決めるのは誰でもない私達。 一ヶ月前くらいからどこに観光するのか、どこでご飯食べるのかなど下調べを念入りにしていました。 新千歳空港から星野リゾートまでは約1時間30分かかるため、昼食をどこにしようかと考えた結果、札幌に決定!札幌らーめん🍜を食べに行こうと

                                                    10月22日 2泊3日 GOTOトラベルを使って北海道トマム星野リゾートへ 「札幌」 - マムのおうちごはん
                                                  • 【北海道】新婚旅行♡ 3日目 美瑛&小樽 海も山も堪能できて最高でした!!! - みっかーブログ

                                                    みなさん、こんにちは! みっかーです。 さぁ、始まりました!今週は、、、 新婚旅行についての記事です💐✨ 北海道新婚旅行 3日目 美瑛&小樽 本日は、北海道新婚旅行3日目の、美瑛&小樽について、 ブログを書いていこうと思います! 2日目も旭川にに泊まった私たちは、 起きてから支度をし、ホテル近くのトヨタレンタカー(旭川)へ。 レンタカーは小樽で乗り捨て予約をしていました 昨日も行った、美瑛で、 もう一箇所行きたいところが。 こちらも自然を満喫できるところ、 四季彩の丘です!!! 四季彩の丘 花が、虹のように植えられています。 本当に綺麗! そして、広すぎる!!! 広すぎるので、ノロッコ号や、カートがありました! 流石に遠くまで行くと戻るのが大変そうだったので、 私たちは上の方から景色を眺めて終わりにしました😊 景色を堪能した私たちは、 施設に戻り、お昼ご飯を!!! 夫は鹿肉のジンギスカ

                                                      【北海道】新婚旅行♡ 3日目 美瑛&小樽 海も山も堪能できて最高でした!!! - みっかーブログ
                                                    • グルメと絶景の島『利尻島』、絶対に上陸したい人向けガイド - イーアイデム「ジモコロ」

                                                      高級食材として有名な ウニ や 利尻昆布 がとれる利尻島を観光してきました。人気の 利尻らーめん味楽 で絶品 焼き醤油ラーメンを食べたり、あざらしにエサをあげるアクティビティをしました。利尻島へ行ってみたい人向けにアクセス方法を紹介しています。 お世話になります、わたくしモンゴルナイフと申します。 長かった梅雨も明け、季節は夏。ここではないどこかに行ってゆっくりしたくはないですか? ほら、例えば…… 利尻島(りしりとう) 利尻島とは、北海道の北部に位置しているほぼ円形のかわいい島です。 利尻富士という山がシンボルで、天気がいいと対岸からくっきり見えます。 利尻島といえば、独自に発達した豊かな自然も楽しめるだけではなく……利尻昆布やウニが元気いっぱいに生息しているらしいんです!!!! つまり…… そんな宝島行くしかない! と、1年前に決意して東京から向かったんですけど 新千歳空港から利尻島行

                                                        グルメと絶景の島『利尻島』、絶対に上陸したい人向けガイド - イーアイデム「ジモコロ」
                                                      • カムイポプニカ アーホイヤー~ 雨のち晴れの利尻島観光~ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                        本日は北海道の離島 利尻島の観光のお話です 利尻島へは 稚内からフェリー🚢も出ていますが 空路を利用する場合は 丘珠(おかだま)空港からアクセスが可能です✈ ※ANAでは 夏季限定で 新千歳空港⇔利尻空港の便もあります 道央の空港といえば「新千歳空港」が有名ですが 実は札幌駅からわずか5㎞の場所に この「丘珠空港」があります 滑走路が短いので 主に道内短距離路線の拠点となっていますが 将来の札幌オリンピック開催も視野に 規模を拡張する計画もとりざたされているようです すまりんたちは 旅の初日「丘珠空港」から飛びました✈ 地下鉄東豊線の新道東駅から歩くこと20分ほどで 到着です (栄町駅からバスも出ています) ところが… 到着地 (利尻島) が 霧で見通しが悪いとのこと 出航できるかも分からないようです^^; 飛ばなかったらどうしようと すまきがスマホにかじりついて代替プランを検索していま

                                                          カムイポプニカ アーホイヤー~ 雨のち晴れの利尻島観光~ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                        • フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!結婚14年記念旅行!おバカ夫婦の北海道初上陸!恋の町札幌で何を見た?!顛末記1 : ゆらゆらと千鳥足人生

                                                          2月11 フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!結婚14年記念旅行!おバカ夫婦の北海道初上陸!恋の町札幌で何を見た?!顛末記1 カテゴリ:お出かけ日誌 いつでもどこでもハイテンション!なpopeの部屋へようこそ! 我ら国際結婚おバカ夫婦、14年目の記念旅行で札幌雪まつりへ行って参りました、その顛末記であります! そもそもなぜ?札幌雪まつりだったのか?それは昨年11月、会員制リゾート体験宿泊キャンペーンに当選した折年明け後やってくる結婚記念旅行はどうする?と嫁が言い出したのがキッカケでして・・・・ まだ体験宿泊にも行ってないのに、気の早いバカは年末の予定はOK!じゃあその次は?と普段は絶対使わない脳みその一部をフル稼働して導き出した疑問でした。 小生、こういうときはメンドクサイので、行きたい!と思わないような場所を適当に言ってみたところ・・・・行きたい!行って見たい

                                                            フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!結婚14年記念旅行!おバカ夫婦の北海道初上陸!恋の町札幌で何を見た?!顛末記1 : ゆらゆらと千鳥足人生
                                                          • 【ひねくれ都道府県ガイド】添乗員がおススメ観光地を紹介~北海道編~ - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                            【ひねくれ都道府県ガイド】は、現役添乗員である私が各都道府県別におススメの観光地を広く浅く紹介していくシリーズ記事です。今回は北海道の観光地をご紹介していきましょう。 前回の記事(プロローグ編)はこちら www.tuberculin.net 北海道は、面積83423km²、人口527万人の意味もなくだだっ広い都道府県です。「都道府県魅力度ランキング」とかいう露骨な人気投票で見事1位に輝いた人気の都道府県です。今回は、魅力垂れ流しの北海道にスポットを当てていきましょう。 <目次> 札幌の時計台 宗谷岬 阿寒湖 豊似湖 釧路湿原 流氷おーろら号 幸福駅 お土産:マロンコロン 終わりに… 札幌の時計台 出典:https://manimanimag.jp/ 「日本3大がっかり観光地」なる言い方をされる観光地があります。選ぶ人によって3つの観光地は変わってくるのですが、必ず入るのがこの札幌の時計台で

                                                              【ひねくれ都道府県ガイド】添乗員がおススメ観光地を紹介~北海道編~ - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                            • 【新千歳空港から15分で大自然】ニドムリゾートで楽しむ北海道の夏! - 平凡な日常をもっと楽しく

                                                              こんにちは! これから夏本番で最高の観光シーズンを迎える北海道! そんな北海道でおすすめのリゾート地についてレポートさせていただきます! 本日ご紹介するのはニドムリゾート(ホテル ニドム)です! 実はこの宿が大好きで女友達と、そして旦那ちゃんと2回もお世話になりました!というわけでこちらのお宿の魅力を女性目線でお伝えしたいと思います! そもそもニドムリゾート(ホテル ニドム)とは? 北海道苫小牧市にあるリゾート地です。1986年にリゾート地として開拓され、1988年に「ニドムクラシックコース」という雄大で美しいゴルフ場がオープン。その後1990年よりホテルニドムの運営がスタートし、宿泊が可能となりました。 そんな歴史のあるこの場所は、ゴルフ場で有名ですので、ゴルフをされる方にはよく知られています。でもそうでない方は意外と知られておらず、人で賑わいすぎず、静かに北海道の自然を楽しめるのが一つ

                                                                【新千歳空港から15分で大自然】ニドムリゾートで楽しむ北海道の夏! - 平凡な日常をもっと楽しく
                                                              • 羽田空港、保安検査場に50メートル近い長い行列で満席便続出。4連休初日は4月の緊急事態宣言以降最多に(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                国内線に人が戻ってきた。4連休初日となる9月19日(土)の朝、羽田空港の国内線チェックインカウンターには、国内旅行に出かける日本人旅行者の姿が多く見られた。19日(土)の朝7時過ぎのANA国内線が発着する羽田空港第2ターミナルの保安検査場入口前には50メートル近い行列ができていた。かなり衝撃的な光景であり、羽田空港には人が戻ってきていた。 羽田空港第2ターミナルの保安検査場「A」では最大50メートル近い行列に(9月19日午前7時過ぎ、筆者撮影。以下全て同じ)ANAの連休初日の羽田空港発は97%の予約率 航空各社によると、この4連休、4月7日の緊急事態宣言以降では最多の予約数になっており、ANA(全日本空輸)では9月18日現在で19日だけで約8万7000人の予約が入っており、一部減便で便数自体は減らしている状況はあるが、羽田空港発では利用率が97%を超える見込みで(ANA国内線全体では74.

                                                                  羽田空港、保安検査場に50メートル近い長い行列で満席便続出。4連休初日は4月の緊急事態宣言以降最多に(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 北海道(道央)千歳・白老・登別・定山渓へ - カズブロ

                                                                  今回、千歳・白老・登別・定山渓方面の行先について調べてみました。 道東と比較すると今回のルートは、次のスポットまでの移動距離はまだ短いけれども効率よく移動しないと、北海道の旅は時間がいくらあっても足りない! 今回も立ち寄りたい場所(立ち寄れそうな場所)だけピックアップしてみました。 前回も記載しましたが、4泊5日のプラン クリックで表示:今までのあらすじ 今回のコロナでバリの旅→北海道へ旅先を変更したことから 北海道を調べることになりました。 www.kzjp.work 北海道へ 旅のテーマ www.kzjp.work 網走 www.kzjp.work 帯広~屈斜路湖 www.kzjp.work 関西→新千歳~網走方面に行く場合 ※羽田~帯広空港・釧路空港・女満別空港の利用がおすすめ ・・関西からは羽田で乗り継ぎ でも今回は空港滞在時間を極力短くしたいので、乗り継ぎせず関西~新千歳を利用す

                                                                    北海道(道央)千歳・白老・登別・定山渓へ - カズブロ
                                                                  • 【北海道出張】そして蟹を買った - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                                    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 3泊4日の北海道出張も本日最終日です。 朝食ビュッフェ 最後の打合せ 新千歳空港へ 海鮮丼を食べた そして蟹を買った 羽田空港に到着した まとめ 朝食ビュッフェ 色々な料理が用意されていましたが、今日は荷物をまとめてチェックアウトするため早めに切り上げました。 タコのマリネが美味しくて、3日連続食べました。 最後の打合せ 今日は9:00から12:00まで打合せ。飛行機の時間もあるので時間通りに終わらせてもらいました。だいぶ話もまとまって大きな手応えを感じました。 新千歳空港へ 高速道路を使ってレンタカー屋さんまで行き、車を返却して空港まで送ってもらいました。 海鮮丼を食べた 昨日はジンギスカンを食べたので、今日は海鮮丼のお店に入ったみました。ものすごく豪華なメニューもありましたが、頑張って手が届くくらいのものを選びました。大満足! そして蟹を買った

                                                                      【北海道出張】そして蟹を買った - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                                    • ルスツリゾートで息子君が初めてのジェットコースター体験 - 寝当直医の資産防衛

                                                                      とある日の ルスツリゾート ルスツリゾート内には花がいっぱいあり綺麗に整備されていました。 黄緑色の紫陽花・・・きれいです。 久しぶりに羽を伸ばします。 旅の目的の一つ目 ルスツリゾート遊園地で遊びつくす rusutsu.com 息子君は遊園地で遊びたい盛りです。 1日中遊園地の中を走り回ってました! 親はついていくだけで精いっぱい汗 思う存分、できるだけ多くのアトラクションにのってみることにしました。 各年代の子供が楽しめるようになっています。 しかも待ち時間も短め。 ジェットコースターは小さい子供でも楽しめるマッドマウス、ゴーゴースニーカーといったものがあります。 息子君にとって初めての本格的ジェットコースター「マウンテンジェットコースター(回転なし)」にもチャレンジしました。 1回目は怖がっていましたが、気に入ったようで、2回目もチャレンジ。 2回目は余裕が出てきましたが、身長制限に

                                                                        ルスツリゾートで息子君が初めてのジェットコースター体験 - 寝当直医の資産防衛
                                                                      • 初めての北海道 ① - SAM旅

                                                                        秋の北海道を満喫!観光とグルメ三昧の旅 三連休を利用して北海道へ行ってきました。 毎年恒例の仲間との旅行も今年で7回目♪ 北海道を訪れるのは、1人を除いてほとんどのメンバーが初めてとなります。 北海道といえば、やっぱり魅力的な沢山のグルメを堪能したいところ⬆ 昨年はハードな富士登山だったので、今年は観光もたっぷりと満喫したいと思います。 www.samtabi.com 【1日目】 まずは茨城県にある茨城空港へ向かいました。 茨城空港もこれが初利用。 地元からそれほど遠くないし、駐車場は無料なのでかなり便利です。 さて、朝の7時頃には茨城空港に到着! 三連休だからなのか、第一駐車場はすでにほぼ満車状態… 車を駐車して空港の中に入ってみると、かなりコンパクトな印象でした。 地方の小さな空港だとこんな感じなのかな? でも、大きな空港に比べたら、空港内の移動が少なくて済むのは本当に助かります。 自

                                                                          初めての北海道 ① - SAM旅
                                                                        • 【出張】”北海道出張” その④ 北海道からの脱出。そして…蜘蛛の巣へ。 | 風のましゅーBlog

                                                                          襲い来る罠。 (´・ω・`) イロイロあるよね。 前回記事で帰りの飛行機が欠航したましゅー。協議の結果、”新千歳空港”へ向かう事にしました。北の玄関口である新千歳空港の方が便も含めて選択肢が増えるだろうとの予測からです。 先ずは千歳を目指す とは言え、いま僕らがいるのは納沙布岬なワケです。 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 4…400km しかし、広いですよね北海道。そりゃもう、憎々しいほどに。(笑) 先ずはレンタカーを返すために釧路へ向かい、再度、釧路で千歳で乗り捨てられるレンタカーを借り直します。(コレは相乗りした別団体さんのレンタカーになります。) レンタカーを返す前に、「どうしても、お土産が買いたいのです。」と訴えるましゅー。今日は千歳まで移動しなければなりません。しかし、千歳で一泊するコトも確定していましたので、時間はあると踏んでいたんですよね。 そうすると案の定、「すぐ近くの道の駅へ

                                                                            【出張】”北海道出張” その④ 北海道からの脱出。そして…蜘蛛の巣へ。 | 風のましゅーBlog
                                                                          • 広大で見どころいっぱい北海道の旅程は難しい - カズブロ

                                                                            北海道ってやっぱり広いですね! 上記図のグーグルマップでルート検索(車)したおおよその移動時間です。 移動時間の感覚が掴めなかったので、例の白地図をベースにまず簡単に見える化しました。(まだ作成途中) www.kzjp.work どちらに向かっても最低1時間前後以上~ 欲張り過ぎると、ほぼ移動のみで1日が終わってしまいそうです。 移動距離・時間はこのようなイメージ 札幌~網走:334km 4時間30分~ 東京~名古屋:352km 4時間~ ※網走まで一般道路の走行が少しあるので、東京~名古屋より距離は短いが、時間は掛かるようです。 初日 新千歳空港に着いてレンタカーを借り、宿泊先に移動する道沿いに観光スポットがあれば、一つくらい立ち寄り宿泊先まで移動したいと考えてます。 問題は初日どの方向に進むか まずそこから 天候が予め分るのであればもっと簡単なのですが、今8月の天気など知る由もないので

                                                                              広大で見どころいっぱい北海道の旅程は難しい - カズブロ
                                                                            • 10月24日 2泊3日 GOTOトラベルを使って北海道トマム星野リゾートへ 「小樽」 - マムのおうちごはん

                                                                              今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日もテーマは「旅」。 9月末から2泊3日で北海道へ旅行したので、3日目の小樽についてつづりたいと思います。 3日目 トマム星野リゾートから小樽、新千歳空港、関西へ 朝食はリゾナーレトマムの32階のGRILLED AGIにて トマム星野リゾートを出発して小樽へGO 小樽の寿司屋「おたる政寿司ぜん庵」 小樽の街を歩く 新千歳空港は北海道グルメの宝庫 ~さいごに~ 3日目 トマム星野リゾートから小樽、新千歳空港、関西へ 旅行最終日となる3日目の朝、雲海を見に行かないと決めたけれど、気になって調べると3日目は強風のためゴンドラ自体が運休になっていたようです。 内心、ほ~っとしました(笑) なぜって?2日目にゴンドラに乗って頂上まで行ったのに雲海が見られなかったでしょ。 本来なら2泊3日で滞在しているわけですから、3日目の朝も挑戦することができた

                                                                                10月24日 2泊3日 GOTOトラベルを使って北海道トマム星野リゾートへ 「小樽」 - マムのおうちごはん
                                                                              • ニセコの「シグチ」ここはホテルなのか?ギャラリーステイという形 - なるおばさんの旅日記

                                                                                「シグチ」は北海道のニセコの積丹小樽海岸国定公園の美しい森の中にあります。 元々は古民家が3棟建っていたものを5つの客室にリニューアルして2022年4月にプレオープンしました。 A・B・Cの3つの建物の中に5つの客室が入っています。 2015年に北海道ニセコのリゾート地区・花園に、ホテルや旅館と一線を画す宿泊施設として開業した「坐忘林」の隣にオープンしました。 ↑ https://www.pen-online.jp/article/010437.htmlより引用させていただきました レストランの棟と3つの建物が見えますね! ↑ ニセコの大自然は、本当にずっと眺めていたい… こちらをプロデュースしたのは、クリエイティブ・ディレクターのショウヤ・グリッグ氏。 未開拓の大自然に着目し、「静座して現世を忘れ、雑念を取り除く」というコンセプトは、唯一無二の非日常をこの空間を通して感じて貰えればという

                                                                                  ニセコの「シグチ」ここはホテルなのか?ギャラリーステイという形 - なるおばさんの旅日記
                                                                                • のんびり北国ふれあい旅  格安お宿編 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                                                  秋晴れのこの日 飛行機の便と ホテルしか決まっていない 行き当たりばったりの 旅に出かけました 11時前には 新千歳空港に着き OTSレンタカーを2台借りて 二組の凸凹カップルの 旅がスタート 二組の目的や想いは違っても 多くの人と触れ合うことが出来た 実りの多い旅になりました 初日に泊まったホテル デラックスツインタイプ ダブルの部屋をとらないところが彼らしい 今年の5月に出来たばかりのホテルで 部屋はきれい(新しいという意味で) こだわりのオリジナルベッドはシモンズ社との共同開発 体を優しく包みこみ とても寝心地のよいベッドでした 窓からの夜景がきれいで 山半分、海半分が見え 時間の流れで 人々の暮らしを感じられる きれいなホテルはきれいなまま 利用する側の気配りも大事です 部屋に浴槽は無く シャワーのみ 朝シャワーに使いました♨ 14回・15階に位置する 天然温泉の大浴場は 街夜景を

                                                                                    のんびり北国ふれあい旅  格安お宿編 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ