並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

及川 ハイキューの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

      2020年秋開始の新作アニメ一覧
    • 2020年夏開始の新作アニメ一覧

      3カ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2020年4月7日に安倍総理が「緊急事態宣言」を発出するなど新型コロナウイルス感染拡大の影響は大きく、2020年春に放送予定だった作品のうち、放送開始前から延期が決まったり、放送は始まったものの途中話数から放送が延期になったりする事例が多発。「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」「ノー・ガンズ・ライフ 第2期」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「放課後ていぼう日誌」「食戟のソーマ 豪ノ皿」「デジモンアドベンチャー:」の9作品が今期にスライドする形となりました。 一方、2020年夏開始予定だった作品のうち、「『ヒプノシスマイ

        2020年夏開始の新作アニメ一覧
      • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

          リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
        • “スポ根”の歴史を塗り替えたバレーボール漫画『ハイキュー!!』、その完結に寄せて。 - 週刊はてなブログ

          バレーボールはもっと面白いと証明しよう── 2020年7月、「週刊少年ジャンプ」に最終話が掲載され、8年半におよぶ連載に幕を下ろした青春バレーボール漫画『ハイキュー!!』。同年11月には最終45巻が発売されました。 高校時代はバレーボールに打ち込んだという作者・古舘春一さんが「バレーボールという競技の面白さを漫画で証明する」ことを1つの目的として掲げたという本作。読み手の心を強く打つ物語に加え、リアルなバレーボール競技の描写とそれを強調する躍動的な画面構成などが持ち味で、国内外・バレーボール経験の有無を問わず多くのファンを魅了。原作が完結した今でも、TVアニメや演劇・原画展など、さまざまな展開が継続中です。 スポーツ漫画の新たな金字塔を打ち立てた本作に、はてなブロガーがそれぞれの思いをつづっています。 以降、作品の内容に深く触れることがあります。ご注意ください。 『点』と『点』が繋がり『線

            “スポ根”の歴史を塗り替えたバレーボール漫画『ハイキュー!!』、その完結に寄せて。 - 週刊はてなブログ
          • “人生を繋ぐ漫画”『ハイキュー!!』は何を描いてきたか 最終回記念1万字振り返りレビュー

            2020年7月20日、古舘春一『ハイキュー!!』(集英社)が完結しました。2012年の連載開始から8年半にわたって連載されてきた同作は、バレーボールに打ち込む高校生たちの青春とその後を描き、キャラクター全員の人生を拾い上げたうえで、今回の大団円を迎えたと言えます。 ねとらぼでは、20年来の「ジャンプ」読者であり、『ハイキュー!!』の大ファンである漫画家・イラストレーターの松村生活さんに、『ハイキュー!!』を総覧するエッセイを執筆していただきました。『ハイキュー!!』の魅力の正体とは何か、そして『ハイキュー!!』は何を描いてきたのかを、1万字かけて振り返ります。 書いた人:松村生活 ハムスターのうにさんと暮らしている漫画描き。Twitterでエッセイ漫画『うにさんと私』連載中(書籍化予定あり)。主にコミティアで活動していたが、新型コロナウイルスの影響でしばらく参加できない。実家には黒猫のカツ

              “人生を繋ぐ漫画”『ハイキュー!!』は何を描いてきたか 最終回記念1万字振り返りレビュー
            • 「好きなもの」を想いながら死ぬラストシーンやりたい - kansou

              嵐・二宮和也が主演の映画『青の炎』をご存知でしょうか。 養父から母と妹を守るため15才の青年が殺人を犯すという物語で、ラストシーンではニノが「好きなもの」を想いながら死にます。 俺の好きなもの… ロードレーサー… ロードレーサーに乗ってる時に見える世界… 母さんの手料理… 春香のふくれっ面… 大門の下手くそな絵… 及川の冗談… 紀子の裸のスケッチ… 寝言をしゃべる犬… IWハーパー 101… 北京語で歌っているフェイ・ウォン… ジダンのボール捌き… クストリッツァの映画… トム・ウェイツの声… カリカリに焼いたベーコン… 穴の開いていないドーナツ… 頭が痛くならないかき氷… 海亀の産卵… 控えめに鳴いてる蝉… モノクロじゃないパンダ… 底の抜けたポケット… 全然痛くない注射… 最後まで使い切った歯磨きのチューブ… これはいい…俺も死ぬ時は好きなものを想いながら死にてえ… ということで「好き

                「好きなもの」を想いながら死ぬラストシーンやりたい - kansou
              • 推しで部屋を彩り、推しぬいとデート…アーティスト活動10周年を迎える大橋彩香の“推し活マイルール”「できる範囲で推しの経済を回したい!」 | numan

                推させる側にも推しがいる。 そして、推される側だからこそ”推し方のコダワリ”があるはず。 そんな推されている人たちがどのように推し活をしているのか話を聞く「推し活マイルール」。 今回登場いただくのは、2024年にアーティストデビュー10周年を迎える声優アーティスト・大橋彩香さん。 『黒子のバスケ』『東京卍リベンジャーズ』『ブルーロック』など、男子キャラクターがたくさん登場するアニメや漫画にハマりがちな大橋さん。最近は、映画の影響で『ハイキュー‼』に再燃しているそう。 また、幼少期からコレクション癖があり、「グッズやガチャでとにかく推しにお金を使う」「推しのグッズで家の中を彩る」といった推し活エピソードを繰り広げます。 そんな大橋さんが掲げる推し活マイルールは、「出来る限りコンテンツの経済を回す」。そして、声優・アーティストとして推される側でもある彼女の今の目標を、「ファンにとって自慢の推し

                  推しで部屋を彩り、推しぬいとデート…アーティスト活動10周年を迎える大橋彩香の“推し活マイルール”「できる範囲で推しの経済を回したい!」 | numan
                • 【ハイキュー‼︎ポジション別最強キャラランキング】全高校チームの味方,敵でTOPは?

                  こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は【最新版】ハイキュー‼︎ ポジション別最強キャラクターランキングをご紹介いたします。 今回の記事ではそれぞれのキャラクターにパワー、バネ、スタミナ、テクニック、スピードのステータスを5段階評価で記載いたしました。 またメインのポジションである… セッター ミドルブロッカー ウィングスパイカー リベロ 以上の4つのポジション別で順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【セッター編】ハイキュー‼︎ 最強キャラランキングTOP5 第5位:孤爪研磨(こづめけんま)/音駒高校 孤爪研磨 ステータスカード 本名:孤爪研磨 身長 169.2cm 体重 58.3kg 最高到達点 295cm 1 パワー 2 バネ 2 スタミナ 5 テクニック 3 スピード 「最初クリアできそうにないゲームでも 繰り返すうちに慣れるんだよ」 バレー選手と

                    【ハイキュー‼︎ポジション別最強キャラランキング】全高校チームの味方,敵でTOPは?
                  • 【弱虫ペダルキャラクター強さランキング】御堂筋や総北,箱根学園等全登場人物対象 ネタバレあり

                    こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は【最新版】弱虫ペダル ポジション別最強キャラクターランキングをご紹介いたします。 今回の記事ではそれぞれのキャラクターに体力、平坦速度、山岳速度、気力、根性のステータスを10段階で記載いたしました。 またメインのポジションである… エース スプリンター クライマー 以上の3つのポジション別で順位を作成いたしました。 ※また2年生編までの評価となっておりますので段竹や六代、雉弓射など3年生編から活躍する選手は対象外とさせていただきます。 まず始めにロード選手における役割とは? ①エース(オールラウンダー) チームNO.1の実力の持ち主! ※また基本エース1人につきアシストが1人つくのがセオリーです。 ② スプリンター 平地でのハイスピードでの走行を得意とし、特にゴール直前での爆発的なハイスピード走行ができる選手のこと。 ③クライマー 坂のスペシャリス

                      【弱虫ペダルキャラクター強さランキング】御堂筋や総北,箱根学園等全登場人物対象 ネタバレあり
                    • 「Amazon Prime Video 2020 TOP5」発表 アマプラで2020年に最も多く視聴された映画・番組を集計 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                      Amazonは、2019年11月1日から2020年10月30日の期間に日本で配信を開始した、プライム会員特典対象見放題作品の中で、配信開始日からの一定期間を対象として2020年に最も多く視聴されたAmazon Prime Video(プライム・ビデオ)の映画・TV番組を集計し、「Amazon Prime Video 2020 TOP5」として、発表した。 また、離れていてもウェブブラウザ上(SafariとInternet Explorerを除く)で最大100名までPrime Videoのプライム会員特典対象作品を同時視聴できる、2020年10月に開始した機能「ウォッチパーティ」も紹介。 【映画部門:アクション作品 TOP5】 2020年、最も視聴されたアクション映画は、山﨑賢人氏主演で中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になる夢を抱く戦災孤児の少年と、中華統一を目指す若き王を壮大なスケー

                        「Amazon Prime Video 2020 TOP5」発表 アマプラで2020年に最も多く視聴された映画・番組を集計 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                      • ミッチーといえば・・? - 50歳からの推し事

                        家族が順番に体調を崩し 長い間籠っていましたが 週末は久しぶりに推し活DAY を楽しみました。 濃厚接触者期間が長く、いくつか 予定をキャンセルしなくては ならなかったのですが、 良かったこともありました。 普段掃除しないところを徹底的に キレイにできました。 年末の大掃除よりやった感あります。 あとはドラマを見たり。 あまりにツッコミどころ満載の ラブコメディ系の実写化は なんだかこっぱずかしくて😅 あんまり見ないんですけど 時間がある時は見てみようと思い、 話題のミッチー(なにわ男子の道枝駿佑くん) とSnow Manの目黒蓮くん出演の ”消えた初恋”を見ました。 今、韓国で道枝くん主演映画 「今夜、世界からこの恋が消えても」が 爆発的な人気で、道枝くんが人気急上昇 とテレビや動画配信で見ました。 いや~今若者はミッチーといえば 及川光博とか浅香光代ではないんですね (ミッチーとサッ

                          ミッチーといえば・・? - 50歳からの推し事
                        • 【鬼滅の刃 柱腕相撲・足の速さランキング】岩柱が強すぎる⁉︎ 煉獄や宇髄、実弥は何位?

                          今回は【鬼滅の刃 柱腕相撲・足の速さランキング】をご紹介いたします。 原作のおまけコーナーやファンブックで作者が明記したものを個人の考察も踏まえてご紹介いたします。 柱一覧(ランキング対象キャラクター) 水柱/冨岡義勇 蟲柱/胡蝶しのぶ 炎柱/煉獄杏寿郎 音柱/宇髄天元 風柱/不死川実弥 霞柱/時透無一郎 蛇柱/伊黒小芭内 恋柱/甘露寺蜜璃 岩柱/悲鳴嶼行冥 “強さ”ランキングではなくあくまで腕力と走力のランキングとなっておりますので参考程度にご覧なさってください。 それでは早速、【鬼滅の刃 柱腕相撲・足の速さランキング】(本編)へどうぞ…! 【鬼滅の刃 柱腕相撲ランキング】 第9位:蟲柱/胡蝶しのぶ アニメ「鬼滅の刃」公式ポータルサイト しのぶの場合、剣や腕力ではなく毒殺して鬼を仕留めることに振り切っている為、腕相撲ランキングでは最下位という結果となってしまいました。 彼女の本来の強さは

                            【鬼滅の刃 柱腕相撲・足の速さランキング】岩柱が強すぎる⁉︎ 煉獄や宇髄、実弥は何位?
                          • 夏さ、また。

                            また最近食べたものまとめである。今回は彼氏が眼鏡を作成するための視力検査待ちの、ほんの少しの時間でこの記事に取り掛かっている。スピード勝負だ。 なお、お昼に美味しいグリーンカレーを食べのだが、食欲に負けて写真を撮り忘れた。あるのは、前菜として運ばれてきた辛くないスープと生春巻き。メインのグリーンカレーはココナッツの風味が濃く、ホロホロに煮込まれた鶏肉が入っていた。そのまで辛くは無かったのだが、都内の暑さも相まってタイビールを頼んでしまった。満足。 大好きだぜ、晩杯屋。チェーン店なのに店ごとにちょっとメニューが異なったり、立ち飲みや着席や喫煙可等小さな違いがあるのが面白い。この日はちょい飲みで高円寺の晩杯屋に言ったのだと思う。ぬたがあって狂喜乱舞した。酢味噌は美味しい。そして2度見するほど安い。 いつも行く立ち飲み屋のハンバーグ。最近行けてないが、月一で必ず行きたくなる。最近は私の友達の方が

                              夏さ、また。
                            • ジャンプの感想は減った(やや回復済)|小黒唯

                              ------------切り取り線(以上、09/28の展開⇒10/17音沙汰なし)------------ (今後どうなるか分かりませんが、以下は数値のお話です) 諸々の詳しい経緯や、論争の是非は全て置いておく。 果たして本当にジャンプの感想は減ったのか? 「ジャンプの感想の増減」の判断基準は「トレンドカレンダー」を利用した。トレンドは時間帯や好みで表示が異なるため、客観的なサイト1つを基準にする。 2ヶ月ほど掘ってみた所、結果としては減っていた。 Twitter以外で話している、Twitterだけが影響を受けた。 検索避けワードやふせったーを利用しているかもしれない。 キーワードだけ喋っていてそれは実際には感想ではないかもしれない。 なぜトレンドで判断したのか? 現代のSEO戦争でプラス方向の話題でTwitterトレンド入りを 狙いたくない、ありがたいと思わない企業はほぼいないからだ。

                                ジャンプの感想は減った(やや回復済)|小黒唯
                              • 「第1弾よりギリギリを攻めた作品に!」青葉 譲さん×橋本祥平さんが語るブタキン第2弾! | omoshii

                                舞台『KING OF PRISM』の第2弾となる、舞台『KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-』がまもなく初日を迎える。シン役の橋本祥平さんとアニメの監督(監督名は菱田正和)でアニメと舞台で脚本を務める青葉 譲さんにお話をうかがいました。(インタビュー全文は『omoshii press』vol.7に掲載します) 文/臼井祥子 撮影/笹井たかまさ ヘアメイク/宮村勇気 ──まず舞台第1弾「Over the Sunshine!」のお話をうかがいたいのですが、青葉さんが脚本を書かれる際、アニメと舞台で書き方の違いや工夫などはありましたか? 青葉 特になかったです。プリズムジャンプの見せ方など「これをどうやって舞台にするんだろう?」と思いながら書いていました。そうしたら想像の斜め上を行くような演出で舞台になっていて驚きました。 橋本 僕はいつも脚本を頂いた時に、ある程度自

                                  「第1弾よりギリギリを攻めた作品に!」青葉 譲さん×橋本祥平さんが語るブタキン第2弾! | omoshii
                                • 【インタビュー】もう一度会いたい、と思われる人になろうーー浪川大輔は“人間力”のかたまり。 - ライブドアニュース

                                  浪川大輔がアニメ『Fate/Zero』でウェイバー・ベルベットを演じたのは約10年前。その後、アニメ『Fate/Apocrypha』やゲーム『Fate/Grand Order』などを経て、いよいよ彼をメインに据えたスピンアウト作品のアニメ化が実現。ロード・エルメロイの名を受け継ぎ、成長した彼を演じる心境に迫る。 インタビュー後半では、この10年で変化し続ける声優業界全体を見据えた胸の内も聞かせてくれた。芸歴30年を超えるベテランが、「一緒に作品づくりをするスタッフさんの困った顔は見たくない」、「事務所スタッフや後輩に対するケアはとくに重要」と真剣に語る言葉に、何より“人”を大事にする姿勢がうかがえる。撮影/増田 慶 取材・文/原 常樹 制作/アンファン スタイリング/村田友哉(SMB International.) ヘアメイク/鈴木和花(KIDMAN) 「2019夏のアニメ」特集一覧『Fa

                                    【インタビュー】もう一度会いたい、と思われる人になろうーー浪川大輔は“人間力”のかたまり。 - ライブドアニュース
                                  • 【アニメ】鬼滅の刃の声優の他の出演作品とキャラなどをまとめてみた。

                                    声優さんといえば一つの作品で、あまりにも有名になりすぎるとどの役柄でもイメージの付いてしまったキャラをどうしても思い浮かべてしまう人がいます。 逆に山寺宏一さんのように、アンパンマンのめいけんチーズや新世紀エヴァンゲリオンの加持リョウジなどイメージの全く違うキャラを演じていることを知ると感動を覚えたりします。ドラゴンボールのクリリン、ヤジロベーとワンピースのルフィが同じ声優さんだったと知った時も「おぉーなるほど」ってなりましたね。 普段観るときはあまり声優さんって気にしていないので、全然気づかないんですよね。 そこで今回は、この感動を他の方にも味わってもらうべく、アニメ鬼滅の刃の声優の方々の他出演作品をまとめてみました。 声優一覧 竈門炭治郎:花江夏樹 子供っぽさの中に誠実さを感じる花江さんの声はまさに炭治郎にぴったりです。普通にしゃべっているだけで炭次郎w 『東京喰種トーキョーグール』金

                                      【アニメ】鬼滅の刃の声優の他の出演作品とキャラなどをまとめてみた。
                                    • 実は同じ声優だった意外なアニメキャラ【代表的な役一覧】

                                      【声優・あ行】 麻倉 もも(あさくら もも) 『Charlotte』の乙坂歩未、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の柏木渚、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』の須藤百々子、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の環いろはは、『明日ちゃんのセーラー服』の平岩蛍、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の箱崎星梨花は、全て麻倉ももが演じている。 雨宮 天(あまみや そら) 『東京喰種トーキョーグール』の霧嶋董香、『七つの大罪』のエリザベス、『この素晴らしい世界に祝福を!』のアクア、『彼女、お借りします』の水原千鶴、『見える子ちゃん』の四谷みこ、『明日ちゃんのセーラー服』の木崎江利花、『よふかしのうた』の七草ナズナ、『スパイ教室』のリリィは、全て雨宮天が演じている。 石川界人(いしかわ かいと) 『ハイキュー!!』の影山飛雄、『境界のRINNE』の六道りんね、『ワンパンマン』のジェ

                                        実は同じ声優だった意外なアニメキャラ【代表的な役一覧】
                                      • 【女性向けアニメおすすめランキング】少なくない!BL,恋愛,スポーツ好き必見!※2024年版

                                        こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【女性向けアニメおすすめランキング】超厳選した名作25選を紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ女性視聴者のニーズに応えているか、BL要素等女性が楽しめる要素が含まれているかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【女性向けアニメおすすめランキング】 第25位:あんさんぶるスターズ あんさんぶるスターズ スコアカード タイトル/あんさんぶるスターズ 評価/67.5pt ★★★★☆(3.1) おすすめ度/D+ 6 脚本 7 作画 8 キャラ 8 音楽 7 声優 あらすじ 男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。氷鷹北斗・明

                                          【女性向けアニメおすすめランキング】少なくない!BL,恋愛,スポーツ好き必見!※2024年版
                                        • リヴィールショット - 大匙屋

                                          ■推しが武道館いってくれたら死ぬ (2020) 第10話 絵コンテ:誌村宏明 POV⇒寄り気味の表情カット、急な外部イベント発表を見て告知の遅い運営に上気するえりぴよ。でもなぜ横向きになっている?それほどのビッグニュースなら寝てても飛び起きそうなのに・・・と思わせてから全体のカットで病床を見せる。このような流れをリヴィールショットといいます。 Pull Back Reveal といった呼び方をする人もいるようで、カメラT.Bとセットになってることが多いです。 Reveal は「暴露する」とか「明らかにする」とか、そういう意味ですね。寄りのカメラからスタートして細部を先に見せ、次にトラックバックでもポン引きでもいいんだけど全景ショットを見せて、先行カットの謎や問題を「解決する」、これがリヴィールショット。 普通に全景ショットから順を追って組み立てるカット割りより、好奇心を刺激する分だけ没入感

                                          • 求めていた「それから」のカタチがそこにあった。『ハイキュー!!』45巻を読み終えて - DegoReco

                                            ハイキュー最終巻が発売された。私はアニメ1期が放送されていた頃にコミックスを買い集め、そのまま最終巻まで並走した。いやあ、読んでよかった。超楽しかった。 バレーボールを純粋におもしろく描き、プレイヤーたちの人間関係や成長を丁寧に描いていった素晴らしいスポーツ漫画だったと思う。 こういったスポーツ漫画は今マガジンで愛読しているDAYS(サッカー)や、連載終了したベイビーステップ(テニス)、てのひらの熱を(空手)に通ずるものがあって、私はこういった作品が好きだなぁと改めて思う次第である。ベイビーステップとてのひらの熱をは、ハイキュー!!のように最後まで思うような展開をさせてほしかったよ私は。今でも思う。 dego98.hatenablog.com …苦い話になってしまったな…。 ハイキュー!!に話を戻す。古館先生独特のコマ割りや擬音語の使い方、エフェクトが飛び出してくるような絵、ここぞというと

                                              求めていた「それから」のカタチがそこにあった。『ハイキュー!!』45巻を読み終えて - DegoReco
                                            • 使える!アニメの名言!感動!努力!短い一言のアニメ名言集~ランキング1位は?

                                              使える!アニメの名言! 感動!努力!短い一言のアニメ名言集~ランキング1位は? 漫画やアニメでの名シーン。いつまでも記憶や心に残り続ける場面や名言があります。使える名言や、感動する名言。前向きに努力しようと、元気が出てくる名言。かっこいい名言。恋愛にも使える名言、短い名言など、ランキングで人気の高い名言など、数々の名言をご紹介します。 漫画・アニメの「ランキングで人気の高い名言」 「美しく最後を飾りつける暇があるなら 最後まで美しく生きようじゃねーか」 『銀魂 THE FINAL』ビジュアル(C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会 名言:銀魂 発言キャラ:坂田銀時 一言:主人公の坂田銀時が、攘夷戦争のときに発したセリフ。敵に囲まれて、最大のピンチの時でも、最後まで諦めずに戦って生きようとする銀さんの強さが伝わってきます。いつも迷言ばかりの銀さん。しかし、いざという時は、かっこいい名言が飛び出し

                                                使える!アニメの名言!感動!努力!短い一言のアニメ名言集~ランキング1位は?
                                              • 2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その1) - アニソンブログ ア・ラ・カルト

                                                今や当たり前になったアニソンフェス。首都圏でも地方でも、様々な会場でアニソンシンガーや声優が集まることも珍しくはなくなりました。 しかしアニソンフェスの歴史は意外と浅く、2000年代はAnimelo Summer Liveや2009年に始まったANIMAX MUSIXなど数えるほどしかなかったと言われたら驚く人も多いでしょうか? つまり、2010年代はアニソンフェスの拡大期! しかしどんなアニソンフェスがあったのか、振り返る資料がないんですよね。アニソン文化を振り返るにあたって、小規模なアニソンフェスも、1回だけ開催されて終わってしまった泡沫フェスも、すべからく記録されるべき! そんなわけで、今回から4回にわたって2010年代に開催された様々なアニソンフェスを振り返っていきましょう!超長いのでちまちま読み進めてください。 第1回:首都圏フェス編 その1(ここ!) 第2回:首都圏フェス編 そ

                                                  2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その1) - アニソンブログ ア・ラ・カルト
                                                • 二次創作短歌を作ってみよう|榊原紘|note

                                                  こんばんは、「鬼滅の刃 無限列車編」を観ました…………榊原紘です…………。 はい!!! 今回は「二次創作短歌」を作ってみよう、ということで書いていこうと思います。 おことわり始める前に三点、おことわりがあります。 一点目、この記事では、感動した作品・心が震えた人物(二次元でも三次元でも)・好きだと思う複数人の組み合わせ……それら全てを「推し」、または「推し◯◯」と表現します。これは便宜上のものです。 とりあえず、この記事のテーマは 「推し○○よって感情が強く揺さぶられた」経験を短歌にしよう です。 二次元でも三次元でも、誰か(何か)を「推し」とまとめて呼ぶことについての考えは、最終項の「物語るという暴力」で書きます。 二点目、この記事では短歌を作る際に気を付けた方がより伝わりやすいよというポイントについて書いていきたいです。そのため、「技術の話なんて堅苦しい」とか「好きに書かせてほしい」と

                                                    二次創作短歌を作ってみよう|榊原紘|note
                                                  • 俺が居ればお前は最強だ!信じてるよお前ら!(ハイキュー名言) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                    烏野高校の日向翔陽、影山飛雄が主人公となってのバレーボールのアニメでハイキューの名言です。 日向翔陽は、超絶な運動量、ジャンプ力、それに体力の日向ですが、背が小さい。 影山は天才セッターと言っても過言じゃないでしょう。 この二人が噛み合えば確かに最強と言えるかも知れません。 頑張るために鼓舞する意味では、「俺が居ればお前は最強だ!」は、とても力強いセリフで正に名言と言えるでしょう。 次は、青葉城西の及川徹。名言の一つに「信じてるよお前ら」があります。 ある意味、定番的なセリフとも言えますが試合前に引き締める意味で大きいのかも知れません。 団体競技なので信じるというのは重要でしょう。 キャラ的には、少々、性格が悪い感じを出しているので微妙ですが、、、、、。 それでも、嫌いなはずの影山飛雄が助言を求めた時に伝えました。 「攻撃の主導権を握ってるのはお前じゃなくチビちゃんだ」 及川徹も単に嫌な奴

                                                      俺が居ればお前は最強だ!信じてるよお前ら!(ハイキュー名言) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                                    • 【人気声優】大橋彩香が選ぶ最強イケメンキャラBEST6にオーイシ&鈴木愛理も大興奮!愛理が結婚したいキャラとは!?ハイキューや黒子のバスケなど熱く語ります【アニソン神曲カバーでしょdeショー‼︎】

                                                      00:00 オープニング 01:48 大橋彩香登場! 02:58 番組2回目の登場!前回は… 04:38 恋人にしたいイケメン♡ 及川徹/ハイキュー!! 06:16 結婚したいイケメン♡ 木吉鉄平/黒子のバスケ 09:03 愛でたいイケメン♡ 影山飛雄/ハイキュー!! 10:46 声優になるきっかけは…イケメン! 12:42 上司にしたいイケメン♡ グラハム・エーカー/ガンダム00 14:00 友達にしたい♡ 枢木スザク/コードギアス 反逆のルルーシュ 15:38 今どハマり中のイケメン♡ 和泉景/未定事件簿 17:57 No.1イケメンは誰!?I-1グランプリ 20:00 カバー曲発表! 人気声優・大橋彩香が、2回目の登場! 声優を目指したきっかけや、 日々の元気を貰っている6人のイケメンキャラを相関図で紹介! オーイシ&愛理も結婚したいキャラを語る!? ナンバーワンを決定するその

                                                        【人気声優】大橋彩香が選ぶ最強イケメンキャラBEST6にオーイシ&鈴木愛理も大興奮!愛理が結婚したいキャラとは!?ハイキューや黒子のバスケなど熱く語ります【アニソン神曲カバーでしょdeショー‼︎】
                                                      • 「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」YouTubeで全話無料配信、当時12歳の浪川大輔が主役熱演

                                                        ガンダムシリーズのOVA作品「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(全6話)が、YouTubeガンダムチャンネルで2月13日、2月20日と2週に渡り3話ずつ無料配信されることになりました。配信期間はいずれも21時から翌日20時29分まで。ウソじゃないよバーニィ! YouTubeで“ポケ戦”無料配信(画像はGUNDAM.INFO公式サイト) 同作は、1989年にリリースされたガンダムシリーズ初のOVA作品。テレビ版「機動戦士ガンダム」で描かれた一年戦争末期を舞台に、民間人の少年の視点から戦争の側面を描いた外伝的ストーリー。スペースコロニーの街並みや人々の生活風景など宇宙世紀の日常が多く描かれているのが特徴で、一見平和そうな世界のすぐ隣に非情な現実が同居する、メッセージ性の強い内容となっています。 主人公・アルを演じたのは当時12歳の浪川大輔さん(画像はGUNDAM.INFO公式サイ

                                                          「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」YouTubeで全話無料配信、当時12歳の浪川大輔が主役熱演
                                                        1