並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

友達 誕生日プレゼント 小学生の検索結果1 - 40 件 / 73件

  • マジでまどマギ初めて見た|ジスロマック

    私には、昔からやってみたいことがひとつあった。 それが、「友達の家でアニメを一気見する」ということ。 なんか……ドラマとか、映画とか、それこそアニメとかでたまに見る「友達の家でアニメを一気見する」アレ、すごく憧れていた。なんだか、楽しそうだ。ちょっと、夢がある。「人生でやってみたいことリスト」があるとしたら、私の中では割かし上位にくる。 で、その夢を叶えてきた。 一気見してきたアニメ、その名も『魔法少女まどか☆マギカ』。 この友達とは、1年くらい前から「今度まどマギ一緒に見ようね!」と言っていた。それが1年越しくらいに実現しました。オタクの青春です。 あと、こういう機会じゃないと「実はまどマギ見てませんでした」って言いづらいし……。「お前、今更まどマギにハマってんの?」ってのは、禁句でよろしく! 淡々と、まどマギの感想を書いていきます。本当に淡々としているので、なんか適当に読んでください。

      マジでまどマギ初めて見た|ジスロマック
    • 2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち

      ランキング雑誌を信じてはいけない。 集合していると称しつつ少人数の博識に頼っているwikiの知性を信じてはいけない。不完全なアグリゲーションを信じてはいけない。metacritic を、Amazonレビューを、あなたの神を信じてはいけない。 自分自身に祈りなさい。 わたしはあなたに真理をシェアするでしょう。ハチワレが、そうなされたように。 [ちいかわ書:第八章:第二十四節〜第二十七節] 【レギュレーション】 【20選】 1.平井大橋『ダイヤモンドの功罪』(ヤングジャンプコミックス) 2.ひの宙子『最果てのセレナード』(アフタヌーンコミックス) 3.大武政夫『女子高生除霊師アカネ』(ヤングジャンプコミックス) 4.羽流木はない、篠月しのぶ『フツーと化け物』(ビームコミックス) 5.路田行『すずめくんの声』(MeDu Comics) 6.紫のあ『この恋を星には願わない』(it Comics)

        2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち
      • 『天気の子』2回目を観にいった際のメモ一覧 - 真っ白な館

        初回の感想こちら whiteskunk.hatenablog.com 2回目を観た直後に、映画の冒頭からラストまでの時系列に沿って感じたことをざっと思い出してメモしたもの。「どの場面がどのシーンの前/後に配置されてるか」がアホみたいにすらすらと思い出せたので、ちょっとした台詞や映し出される映像・場面のほとんどにストーリーライン上の必然性がある。 なお、映像から推測・判断できる情報だけを書き起こしたので、小説版を読めばわかる情報と齟齬があるかもしれませんがご了承ください。 ※2019/07/31 8:40:ブコメ指摘受けて一部表現変更。id:type-r さんありがとうございます。 小説 天気の子 (角川文庫) 作者:新海 誠発売日: 2019/07/18メディア: 文庫以下、重大なネタバレを含みます。 鑑賞メモ 家出をする理由を『キャッチャー・イン・ザ・ライ』だけで説明するのめっちゃくちゃ

          『天気の子』2回目を観にいった際のメモ一覧 - 真っ白な館
        • 「友だちがフォートナイトの課金を自慢してくる……」 小学生にフォートナイトの課金をさせるか迷う保護者の漫画に考えさせられる

          8歳、6歳、3歳の3人のお子さんを育てるたぷりく(@taprikoo)さんが、ゲーム「フォートナイト」の課金について、漫画にしています。子どものゲーム課金をどの程度許可するのか、多くの保護者が迷っているようです。 フォートナイトの課金が子どものトラブルに? ゲーム「フォートナイト」は、小学生にも大人気のオンラインゲームです。基本的には無料で遊べますが、課金をすると洋服やエモート(キャラクターの動き)を手に入れることができます。たぷりくさんの長男・すー太郎くんも、ニンテンドースイッチを利用して「フォートナイト」を楽しくプレイしていました。 しかしすー太郎くんは、ある日突然「かあさん フォートナイトのアカウント消して」と言い出しました。すー太郎くんの反応に驚いたたぷりくさんは、アカウントの名前を変えたいのかな、と予想しましたが、どうやらそうではないようです。 すー太郎くんの話によると、「みんな

            「友だちがフォートナイトの課金を自慢してくる……」 小学生にフォートナイトの課金をさせるか迷う保護者の漫画に考えさせられる
          • 信用しきったらあかんけど。笑えちゃう街・西成で|文・谷じゃこ【歌人の住む街】 - SUUMOタウン

            著者: 谷じゃこ 「歌人の住む街」は、短歌を詠む人(歌人)に自らの暮らした街についてのエッセイと、短歌を書き下ろしてもらう企画です。微細な感情や日常の瞬間を切り取る歌人が、それぞれの視点から街のありかたを見つめ直してくれます。 日本でも有数の、油断ならない街として有名な大阪市西成区。実家を出るまでの29年間をここで過ごした。今もちょくちょく帰っている。 地名だけが知れ渡っていて、あぶない街として取り上げられる一方、人情味あふれる優しさに触れられる街とでもいうように、過剰にもてはやされているなぁと感じることもよくある。そのたびに、「そんなに悪くないで」と「いやそんなええもんちゃうで」がせめぎ合う。気をつけていれば怖い思いをせずに過ごせるけど、信用しきったらあかんで。 いいところも悪いところもある、そんなんどこの街でも多分一緒やから。 中心に立っていたイズミヤ 一番お世話になったのはイズミヤ。

              信用しきったらあかんけど。笑えちゃう街・西成で|文・谷じゃこ【歌人の住む街】 - SUUMOタウン
            • 花のない生活

              ほどほどに陽当たりの良い台所で、小さな鉢の観葉植物を二つ育てている。 どちらも元々は実家にあり、伸びすぎた茎を切って分けてもらったものだ。自宅に持ち帰って水を入れた瓶に挿しておき、根が生えるのを待ってから鉢に植え替えた。 二つのうち、一つはブライダルベールで、札幌に住む祖母が、家で育てていたものを同じように切り分けて持って来たという。祖母は認知症になり、今は施設で暮らしている。もう何年も会っていない。 もう一つはポトスで、いつからあったのかはわからないが、物心ついた時から実家の景色の一部だった。 植え替えた鉢を、初めは自宅のリビング(と言うほどでもないが)に置いていたのだが、陽当たりが良すぎたせいか、見る見るうちに葉が変色してしまった。ほぼ枯れかけの状態だったが、よく見るといくつか新しい芽が出ていた。まだチャンスはあると思い、まずは鉢の場所を移し、元気のない葉を切り落とし、土の状態をこまめ

                花のない生活
              • ある会社のバイトさんから誕生日プレゼントだと言われて、小学生が雑貨屋..

                ある会社のバイトさんから誕生日プレゼントだと言われて、小学生が雑貨屋さんで買ったものの詰め合わせみたいなのをもらった。 キャラ的に受け狙いではないことは明白で、こんなの大人に贈る人いるのか…と衝撃を受けたが気持ちはうれしいのでありがたく頂戴して家(実家)に持ち帰った。 母親にも、会社の友達から誕生日プレゼントをもらったんだよという話をした。 しばらくしてもらったことすら忘れた頃、母親に「あんたがもらった部屋にあったプレゼント、芳香剤があったから車につけたんだけど死ぬほど臭くてよぉ、吐くかと思って引きちぎって道路に捨てたわ。あー臭かった!」と言われた。母親は最近あった面白いかつ自分がかわいそうな目にあった話という感じだった。 私は ・部屋勝手に入るなよ ・なんで私あてのプレゼントの芳香剤を勝手に使おうと思ったんだよ ・私が大切な人からもらって大切に保管してたものかもしれないものを、どうして勝

                  ある会社のバイトさんから誕生日プレゼントだと言われて、小学生が雑貨屋..
                • 【画伯】お絵描きを楽しもう 第二弾 - きままなあさこ

                  ひな画伯のイラスト集 想像力が広がる話 まとめ ひな画伯のイラスト集 娘(ひな)のイラストがたまってきたので公開します。 私の解説付きです。 【 謎のキャラクター】 可愛さを全面に押し出したキャラ。 ハートに近い頭、まつ毛、色、弾ける笑顔。 女子はハートを使いたがる。 好きな色はピンク。 ブラックなんてもってのほか。 そんなポリシーがあるが、明るい色のクレヨンが無い時は暗い色を使うという豆腐の様なポリシー。 【謎のキャラクター2】 右:コウモリの様な羽を携えた、悪そうな顔の何か 左:カラフルなカエル 【まともな絵たち】 左上:マジのカエル 右上:マジのカニ 左下:ポケモン(左:アチャモ 右:ピカチュウ) 右下:ピクミン ピクミンの顔が狂気に満ちている様な気がせんでもないが、本人は至って真面目にピクミンたちを描いている。 こちらがピクミン 引用元:Hey!ピクミン ポケモンが分からない人のた

                    【画伯】お絵描きを楽しもう 第二弾 - きままなあさこ
                  • 僕は女の子になれなかった。|服部真希

                    アイドルを始めた時はあくまで「女装」だった私が、ある日を境に「女の子になりたい」と思い始めた。 でも、女装をすると決めた時から。 いや、もっと前から。 私は女の子になりたかったのかもしれない。 私は高校生まではその辺によく居る内気でボンクラな男子だった。 スポーツテストでは学年で2番目に成績が悪く、体育のバスケットの時間ではいちいちプレイが中断されるので自分だけ4歩まで歩いていいという特別ルールを設けられるぐらいのボンクラで、当然クラスの中心には居なかったし、自分から誰かに話しかける事なんてあまり無かったから女の子からふいに話しかけられた時なんてずっと心臓の音が聞こえそうなぐらいドキドキしてて平静を保つのに必死だった。 でも何故かクラスでヒエラルキーの高いケンカが強い不良の男子や文化祭でGLAYやラルクのコピーバンドをしてモテてるような男子や体育の時間にヒーローになってるサッカーの上手い男

                      僕は女の子になれなかった。|服部真希
                    • 生きるのって辛い

                      私は20代女、公務員だが休職中。復職は絶望的だろうと医師からの見解。診断はADHDと気分変調症。そして回避性パーソナリティ障害。 休職とは関係ないが持病で脳血管疾患(難病)とハウスダストアレルギーと成人アトピーがある。 両親や親戚はおらず、精神障害を持つ年の離れた兄がいる。 あまり詳しく書くと身バレが怖いが、時々辛くなって自分語りをしたくなる。 正直現状めちゃくちゃに生きずらい。薬がないとまともに生活を遅れないが、目に見える形の障害がないため健常者として生活を無理やり送ってきた。くそ長いけど私の人生を知ってください。 まず小学校中学年まではそれなりの生活を送ってきた。一軒家で両親健在。収入はそれなり。 問題は子どもへの愛がなかったことくらい。衣食住に金をかけてもらえず、幼稚園のころから同じ下着をずっと着ていたり、朝食は8枚切りの食パン半分だったり(朝食が出るだけ良いかもしれない)したが、そ

                        生きるのって辛い
                      • ファン歴30年の男の涙...(笑)〜FCバルセロナの本拠地「カンプ・ノウ」〜 - Bossの英語旅

                        Hola, a todos!(こんにちは、皆さん) この位は、話せるようになりました... →スペイン語勉強中のBossです 今回は、スペイン旅最終回 Boss少年にとっての聖地 →「カンプ・ノウ」スタジアム 初めに 込み上げる「涙」の理由 サッカーボールとシューズ、そして... 少年時代:アイドルはマラドーナ メッシの登場 共通点は神のイタズラ アルゼンチン代表10番 バルサの10番 「カンプ・ノウ」スタジアムへ 写真(スタジアム外観) 映像(スタジアム外観) 写真:スタジアムツアー(内観) 映像:ミックスゾーン 写真:ミックスゾーン 映像:グランド選手登場口 映像:グランド① 写真:グランド 映像:グランド② 最後に 初めに 昨年、南スペインを中心に →初スペインを満喫した我々Boss夫婦 その後、バルセロナに移動し 前回は未完の世界遺産 →サグラダファミリアに悶絶しました →街中に突

                          ファン歴30年の男の涙...(笑)〜FCバルセロナの本拠地「カンプ・ノウ」〜 - Bossの英語旅
                        • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                          毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                            2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                          • 綺麗な満月の夜に思い出した話。 - あとかのブログ

                            こんばんは、あとかです♪ 何日か前、仕事が遅くなり、21時過ぎに帰宅の途についていました。 ふと夜空を見上げると、そこにはとても大きな月が煌々と輝いていました。 その日は満月だった様です。 薄い雲に少し霞んだ月光は、どこか神々しくて、厳かな気分にすらなりました。 そんな月をぼんやりと眺めていると、ずっと昔にあった出来事を思い出しました。 今回は、綺麗な満月の夜に思い出した話をご紹介します。 事実をもとにしていますが、かなり前のことなので、記憶が曖昧だったり、飛び飛びだったりします。 また自分自身のことなので、身バレしない様に、敢えて脚色している部分もあります。 入学式 立候補 図書委員のお仕事 図書室にて 誕生日に 暗い月の夜 春休み Aさんのこと 満月の夜に思い出したこと。 入学式 今から30年以上前のことです。 私は、関東地方のK県の、ある公立中学校に入学しました。 入学式の事はほとん

                              綺麗な満月の夜に思い出した話。 - あとかのブログ
                            • 「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」リストとそのほか検討したプレゼント - 知らなかった!日記

                              「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」 幼児・知育玩具 教育玩具 男の子向け玩具 のりもの玩具(クルマ&トレイン) 女の子向け玩具 女児ホビー (アーツ&クラフト) ゲーム・パズル バラエティ その他、検討したプレゼント ドローン・ラジコン系~おもちゃカタログから ニンテンドースイッチなどのゲーム機 室外遊びの道具 スケボー キックボード ローラースケート セグウェイ(電動バランススクーター) 野球やサッカーなどのスポーツの道具 最終決定したのはボードゲーム おうちでビリヤードやホッケーを楽しみたい! 親が子どもに買い与えたかったゲームボード 我が家では、お誕生日のプレゼントは決定しましたが、クリスマスプレゼントがまだ決まっていませんでした。 そのため、ネット検索をしていたら「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」というのが出てきました。 今回はこのリストと、そのほか話し

                                「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020」リストとそのほか検討したプレゼント - 知らなかった!日記
                              • 〈子育て〉へんしんバイク 実際に乗ってみて 失敗?成功?  - sylvaniantedukuriのブログ

                                こんばんは👩🏻 2年前の娘の誕生日プレゼントにへんしんバイクをプレゼントしました🚲 ネットで知り、イオンバイクで売っていると知って下見。 娘がネット限定カラーのピンクがイイと言うので、ネットで購入しました。 その名の通り、変身するんです。 キックバイクから自転車に。 全部セットで届くので、自分のタイミングで変身可能です。 体験者のコメントで、直ぐに乗れるようになった!というレビューが多かったけどホントのところどうなの?って思っていました。 そんな方の参考になれば嬉しいです。 3歳でキックバイクデビュー✨ 当時の写真。 サドルも低くしていても、丁度良い感じ。 小っちゃくて可愛い💛 なんて思い出してみた(笑) 運動音痴? 「サドルに座る」「地面を蹴る」を同時に出来ない。 出来ないから、練習も楽しくないみたいで乗る機会が中々ありませんでした。 乗ってもすぐに止めちゃったり。 暫くは、また

                                  〈子育て〉へんしんバイク 実際に乗ってみて 失敗?成功?  - sylvaniantedukuriのブログ
                                • 小学校中高学年の男子向け、ブリジストンの自転車シュラインがかっこいい!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                  こんばんは! この前、息子の11歳の誕生日でした^^ 誕生日プレゼントは息子希望の自転車♬ どんな自転車がいいかなぁと思って色々リサーチしていたのですが、結局息子が欲しがったのは友達と同じタイプのもの(#^.^#) お友達と同じのが欲しくなるお年頃なんでしょうかね♡ 買った自転車は、ブリジストンのシュライン↓↓↓ 【12月10日限定クーポン利用で最大3000円OFF&最大ポイント28倍】【送料無料】ブリヂストン 2021 シュライン「SHL61A」フル装備 あさひ限定 26インチ 7段変速 子供用 自転車 価格:30963円(税込、送料無料) (2020/12/10時点) 楽天で購入 子ども用とは言え、いいお値段しますね~^^; もう身長140センチ超えですから、大人用とも仕様がそんな変わらないのでしょうかね。 カラーは、グリーン、ブラック、ブルー、レッド、ホワイトの5色! 息子は赤と青で

                                    小学校中高学年の男子向け、ブリジストンの自転車シュラインがかっこいい!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                  • 【両国国技館・お土産のオススメ】2023年9月場所・人気商品は売り切れも - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                    ※2024/04/13更新※ こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、両国国技館で購入できるお土産&飲食店売店の場所・私が購入した「オススメお土産ランキング」をレポート♪ 「2023年9月場所・2022年9月場所・5月場所・1月場所・2021年3月場所・2020年11月場所」に両国国技館で購入した「オススメのお土産ランキング」の紹介! (両国国技館でしか購入できないお土産もあるので、要チェック♡) この記事は、過去の記録も記載しており1万5千字あります。 1章目の真上にある「この記事の目次(青の背景に白文字)」から見たい場所をクリックして飛んでくださいm(__)m ↓ ・1章目(「お土産ランキング」オススメベスト3) ・2章目(2023年9月場所で購入したお土産) ・10章目(国技館ちゃんこ・霧島弁当・照ノ富士弁当) ・11章目(大相撲ガチャ)・ ・12章目(力士

                                      【両国国技館・お土産のオススメ】2023年9月場所・人気商品は売り切れも - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                    • 壁を壊す|村本大輔

                                      テレビに出なくなって3年ほど。しかしいまだに嫌いな芸人ランキングにはトップ10にははいる根強いアンチのいるおれが1年に一度、数分だけおれがテレビに現れるフジテレビのTHEMANZAの収録を終えた。おれが嫌われる理由のひとつはこの番組でもある。ここでやった漫才は強烈なファンとアンチを毎年つける。 今年のオンエアは12月8日19時から。 それまでに話したいことを。 僕はワイドショーや世間の風潮が好きではない。週刊誌や新聞はその時起きた問題をその日に記事にして、それが関心度が高そうな問題から報道番組やワイドショーで流し、専門家は知ってる顔で語り芸能人コメンテーターは実体験や、素直な感想でそれにコメントをする。 ひとつのテーマは約5分ほど。MCは「次のテーマはこちら」と言いまた新たな魚をまな板に乗せる。そうやってテンポよく次から次へと起こる問題が消化されて行く。それらは感動するわけではなく、流れ作

                                        壁を壊す|村本大輔
                                      • 子ども達の美容院デビュー(寄稿のお知らせNo.38) - ママンの書斎から

                                        今月の寄稿記事は、乳幼児を育てている期間の、ママと子どもの美容院選びについてです。 「 ママ広場」さんと「TRILL」さん、そして「Yahoo!」さんにも載っているようです。 梅雨時期はメドゥーサ 順調だった美容院デビュー 梅雨時期はメドゥーサ この間の大雨の日もそうだったのですが、雨の日は、湿気で髪の毛がモチャモチャとしてしまいます。 髪の長いぽやんちゃんも、小学生くらいの頃は、雨の日やプールの授業の日など、メドゥーサのようになって帰ってきたものです。 「ただいま」と帰ってきた子メドゥーサ(ぽやん)に「おかえりなさい」を言う母メドゥーサ(ママン)。 今思い返してみても、ホラーな光景です(^_^;)。 「対峙する大小のメドゥーサ」という記憶まで遡ってみて、ふと、 「子ども達の髪はが私が切っていたけど、だんだんセルフカットにも疲れてきて、美容院デビューさせたんだっけ。」 と、子ども達が美容院

                                          子ども達の美容院デビュー(寄稿のお知らせNo.38) - ママンの書斎から
                                        • 海外からのバースデープレゼント♪ - アラフィフランド

                                          またまたブログの更新があいてしまいました。 先日英語の音読(中一レベル)をしている時にマンションのチャイムがなりました。 海外からのサプライズな贈り物 そして、届いた小包みはお世話になっているトルコにお住まいのAyakoさんからでした。 www.luckylife777.net 中にはこんなにたくさんのプレゼントが!! 今月の末、わたくしの誕生日なんです。Ayakoさん覚えて下さっていてプレゼントを下さいました✨ トルコのお守り、ナザール・ボンジュウです。 大きな目でギョロリ!災いを強力にはねのけてくれそうですね(´▽`) ブルーの色合いがきれいです✨ トルコ語がおしゃれな手作り紙袋 トルコの包装紙や新聞紙で作って下さった紙袋もたくさんいただきました。 色が海外らしくておしゃれですね♪ 小学生の孫達にも絵葉書をいただいてこちらのようなナザールクリップ(薄い磁石がついていて紙をはさむクリップ

                                            海外からのバースデープレゼント♪ - アラフィフランド
                                          • 金持ち父さんになるために… : 優待きたけど雨ばっかりで大変C= ( ̄ー ̄;;) ハー

                                            2020年07月08日17:29 カテゴリ株主優待お小遣い稼ぎ 優待きたけど雨ばっかりで大変C= ( ̄ー ̄;;) ハー 今日は『美夏美華パラダイス』から打って 1ポチで当たるも引き戻さないし回らない +-0でヤメ 4円はどう見てもガチガチのままだよな〜 なので1パチの『ayumi hamasaki 〜LIVE in CASINO〜』を打ってみたら… こっちも当りが早くてメチャ連チャンしたんです〜 ST連荘率95.7%ですが… 写メ撮れなかったけど13000発出やがった また1パチで爆発です〜 4円だと当たらないし連チャンもしないのに〜 そして最近はずっと雨だから大変 昨日はやっとちょっとの時間だけど公園へ行けました 泥んこ遊びしちゃってあちゃ〜ですけどね 一つ下の女の子にも誕生日プレゼント渡せたけどすぐに雨 他の友達の子は二世君の家に遊びに行ってもいい〜って 最近は言い出すのでそれはそれで

                                            • 喜びの誕生日:次男君の成長を祝う #子育て - 育児猫の育児日記

                                              次男君9歳になりました 朝ごはんは・・・ お誕生日の晩ご飯 プレゼント 最後に 次男君9歳になりました 育児猫家の次男君と長女ちゃんはゴールデンウィーク中に誕生日が来ます。 www.ikujineko.com しかし次男君の誕生日はゴールデンウィーク中ではありますが、必ず休みになるわけではありません。 2年に1度は学校に行かなくてはならない感じです。 今年の次男君の誕生日は登校日でした。 「誕生日に学校に行くのいやだ~」と本人は残念がっておりましたが、半数の子どもは誕生日に学校に行くものでしょう。 ちなみに育児猫の誕生日は夏休みのど真ん中で、学校に行ったことは一度もありません。 でも家で祝ってもらえたわけでもないし、友達にも忘れられるしで、 むしろ「誕生日、学校に行きたいな~」と思っていました。 次男君は家での誕生日を楽しみにしてくれているということだから、幸せなことですね。 ただ去年のよ

                                                喜びの誕生日:次男君の成長を祝う #子育て - 育児猫の育児日記
                                              • 【無印良品】「色鉛筆60色」のメリット・デメリット。子供のお絵かきにもピッタリです! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                家で使ってる色鉛筆が限界になったので、娘の強いリクエストにより新しいのを買う事に。 息子も使うしね。 娘の希望としては 「好きな色を選んで買いたい!」 とな。。。 バラで売ってる文房具屋さんがあるじゃないですか。 そこで自分が好きな色を買いたいんだって。 いやいや、あなたに選ばせたら薄紫とか水色とかピンクとかそっち系ばっかりチョイスするでしょ…って事で却下しようと思ってた(^^;) そもそも今は自由に買い物にも行けないしね… で、週末に無印に行った時にちょうど良さそうな色鉛筆があったのでそれを買ってきました!! 色鉛筆 60色・紙管ケース入り 色鉛筆 60色・紙管ケース入り 最初はね、36色を買おうとしてたんですよ。 60色と比べてみたら、 36色 ⇒ 1,190円 60色 ⇒ 2,090円 900円差。 900円追加すれば24本プラスになるの? 1本37.5円?? 旦那と相談して んじゃ

                                                  【無印良品】「色鉛筆60色」のメリット・デメリット。子供のお絵かきにもピッタリです! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                • 良い親に産まれた全ての人が憎い

                                                  子供の頃から私はお金をかからない子だったと思う。小中高と習い事はひとつもしなかったし、部活動は部費のかからない部活しかしてないし、誕生日プレゼントの予算も全部親に預けてた。それはウチは裕福ではないけど私も大学に行きたいと思ってたからで、その事は小学生の頃からずっと言っていた。浮いた分のお金は私の学費として貯めておいてねって。高校の頃はバイトもしたし、幸い地頭は悪くなかったので行きたかった大学には合格した。 大学には行けなかった。親は私が浮かせたお金を1円も貯めてくれてなかった。全部弟がサッカーするための、靴とかボールとかに充てられていた。 「合格したからずっと貯めてた学費で入学金払ってね」って報告した私に母はちょっとつまみ食いした事がバレた時の様に、なんでもない顔で「本気にしてたの?」と言った。そんな貯金は無いと。自分のバイト代で払えと。 確かに入学金を払えるぐらいのバイト代はあった。でも

                                                    良い親に産まれた全ての人が憎い
                                                  • 【日帰りドライブ】奥多摩寮探訪記 -都内から車で廃墟へ行く- - テトたちのにっきちょう

                                                    こんにちは。 奥多摩は東京都じゃないと勝手に思っているヘキサです。 いつも当ブログをお読みくださり、ありがとうございます。 今回はテト・ペンタ・ヘキサ・アニキの4人で、車で奥多摩に旅行してきました。 奥多摩観光といえば、前にヘキサが1人で日原鍾乳洞に行ったのですが、それ以来の奥多摩です。 今回の旅の目的は、奥多摩寮という廃墟を見学することです。 誤解を恐れずに言うと、テトがものすごく廃墟が見たいらしく、廃墟の機運を1人で勝手に高めていたのですが、それに他3人が巻き込まれた形で実現した旅行です。 当日まで行き先は聞かされていなかったし、ある意味ドッキリ企画? そういえば、最近のブログでのアニキ登場率が高すぎて、準レギュラーであることを否めなくなってしまった感。 アニキは確かに登場回数は多いし、テト・ペンタ・ヘキサの3人の共通の友人であることは間違いないのですが、当ブログのライターではないので

                                                      【日帰りドライブ】奥多摩寮探訪記 -都内から車で廃墟へ行く- - テトたちのにっきちょう
                                                    • 27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ

                                                      2021年3月末に博士後期課程(以下博士課程)を単位取得満期退学(以下単位取得退学)することになり、良い節目だなあと思ったので自分の人生を振り返っていく。半生を……反省!w 自己満足の産物なので読むに堪えない駄文なことは了承して本文に入って欲しい。 まず初めに、タイトルを見てブラック研究室で心を病んだ博士課程が大学を去るような内容を想像した人には残念ながらマッチしない内容になることを明示しておかなければならない。僕が所属していたのは超ホワイト研究室だった。個人的に人生で大変なことがあったわけでもない。あまりに平凡で読み終わった後に時間の無駄だったと思うかもしれないので注意して欲しい、くらいの保険をかけておきたい。僕が単位取得退学を選択することになったのは偏に僕が怠惰でかつ研究が好きになれなかったからだ。 博士課程の単位取得退学という稀有な選択に至る理由は大学在学9年間だけに収まる話ではない

                                                        27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ
                                                      • 全部捨てて家出しようと思ってる

                                                        まず私は未成年ではない。 今は大学生で実家暮らしだ。研究室もこの前決まった。そこそこ有名な大学だしこのまま就活して就職先が決まればぼちぼちな生活が送れるのだろう。 しかし私は家出をすることにした。プチ家出ではなく、県外の保証人なしのシェアハウスに移り住んでフリーターとして一生を過ごす予定だ。一切誰にも相談せず、あと1ヶ月ほどしたら家族がいない隙を狙って家を出ていく。今は情報集めといろいろな契約、荷物の選定など準備をしているところだ。年末年始はお店がやってないことも多いから時期は1月中旬に決めた。 そもそも家出をする理由は「生きづらい」からだ。私はスキゾイドと回避性パーソナリティ障害、それから軽いHSPとアダルトチルドレンの特色を持っている。 知らない人のために説明すると 「他人と話すのが面倒くさい、嫌い」 「自分が何か失敗したときに、他人から非難や叱責を受けることを物凄く恐れている」 「大

                                                          全部捨てて家出しようと思ってる
                                                        • 花森弘卓、女子高生にストーカー行為の過去…ひざまづいて赤薔薇を渡し、ヤドカリのつがいをプレゼントし「受け入れられた」と勘違い : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          花森弘卓、女子高生にストーカー行為の過去…ひざまづいて赤薔薇を渡し、ヤドカリのつがいをプレゼントし「受け入れられた」と勘違い 1 名前:ネトウヨ ★:2021/08/31(火) 09:10:23.22 ID:L96B18qQ9 19歳で好意を寄せた黒髪の少女 執着心の果てに凶行に及んだ花森だが、過去にも粘着質なストーカー行為をしていたことが「文春オンライン特集班」の取材でわかった。 花森は高校時代「2次元しか愛せない」と同級生に語り(#3参照)、2年ほど前から通う行きつけの喫茶店店主には「彼女作るのは無理だとおもう」「僕の彼女は宇宙人しかいないかな」と語っていた(#2参照)。 恋愛に奥手だった花森だが、実は19歳だった高校3年生の夏、予備校内で私立女子高に通う1人の女子高生B子さんに好意を持っていたという。しかし花森のB子さんに対する求愛行為の異様さに周囲は驚いていた。 「B子は黒髪ロング

                                                            花森弘卓、女子高生にストーカー行為の過去…ひざまづいて赤薔薇を渡し、ヤドカリのつがいをプレゼントし「受け入れられた」と勘違い : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • 「にゃんこ大戦争」人気グッズどこで買える?今すぐamazonで買えるサイトは?プレゼントに - ぽんこくらぶ

                                                            こんにちは! 我が家でも家族でどハマりしている「にゃんこ大戦争」。 battlecats.club かわいいネコのキャラクターがパワーアップして敵を撃つゲームです! にゃんこ大戦争は、スマホのアプリやニンテンドースイッチでも大変人気があるんですよ。 なんとにゃんこ大戦争は5500万ダウンロード達成! 単純計算で日本人の2人に1人がダウンロード中! 今回は今アツすぎる「にゃんこ大戦争」のグッズを特集します。 ゲームに興味のない方でも、かわいいにゃんこ大戦争グッズに癒されますよ。 にゃんこ大戦争のグッズは全国のスーパー、イトーヨーカドー、コンビニエンスストア、イベント、楽天、amazon、ヤフーショッピングなどの通販でも購入できます。 お菓子はコンビニでも買えます! 本記事では今すぐamazonなどネットで買えるにゃんこ大戦争のグッズをたくさん集めました。 参考までににゃんこ大戦争の公式グッズ

                                                              「にゃんこ大戦争」人気グッズどこで買える?今すぐamazonで買えるサイトは?プレゼントに - ぽんこくらぶ
                                                            • お前たちの内輪ネタを教えろよ。PART6 | オモコロブロス!

                                                              あの死ぬほどどうでもいい企画が帰ってきた! 思わず「知らねえよ」と言いたくなるような他人の内輪ネタを並べまくるとなぜか面白くなる「お前たちの内輪ネタを教えろよ」再開だ! 前回はこちら! 今回も「エピソード型」「ハイコンテクスト型」「意味不明型」に分けて紹介していくぜ! 「意味不明なエピソード」とか「ハイコンテクストすぎて意味不明」とか分類が難しいのもあるのであんまり深く考えないで読んでくれよな! そもそも他人の内輪ネタなんて全部意味不明だしな! 全部は紹介できないことをご了承くださいね。でも送られてきたのは全部ちゃんと読んでるからね。 変な先生や印象的なエピソードが内輪ネタになったタイプ 『エピソード型』 君たちは愚かだよ 高校生の時、物理の授業担当が男の先生だったのですが、波の運動の計算方法を教えている際に 「これは言葉で伝えるよりも動画で見たほうがいい。各自、次の授業の時までに自宅で動

                                                                お前たちの内輪ネタを教えろよ。PART6 | オモコロブロス!
                                                              • 【誕生日】息子、7歳になりました! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                                                先日、息子が誕生日を迎え、7歳になりました! 私もママ暦、7年です。 初めての子供は、全てが初めてづくしだから、一緒に成長している感じがします。 今春から、小学生になり 些細なお友達トラブルが少しづつ増えて、その都度悩んだり。 初めてのことなので、先輩方や学童の支援員さんに相談しながら、見守っています。 www.happymom-life.com 上記のお友達トラブルについて思ったことを、信頼している方にお話した時に 『お母さんの繊細さが子育てに生かされているね。 息子くんも、相手の気持ちに寄り添える子になりますよ!』 と、励ましの言葉を頂きました。 子育てには正解がないので日々迷う事ばかりですが、そのように言って頂き、少し自信が持てるようになりました。 繊細な息子は、戸惑うことも多いようですが、本当に良く頑張っていて成長を感じます。 毎朝、学校に行く10分前に、息子が設定した 『ぎゅータ

                                                                  【誕生日】息子、7歳になりました! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                                                • クリスマスや誕生日を諦める子どもたちへ「本を届ける」 #ブックサンタ へ応援を!

                                                                  \ 【御礼】12/21目標達成!引き続き支援を受け付けます! /多くの方から賛同いただき、12月21日に目標金額を達成しました! ご支援頂いたすべての皆様へ、心より御礼申し上げます。 残り3日、引き続きご支援を受け付けます。 目標金額以上に集まった分は、「来年度に届ける子どもたちを増やすため」に活用させていただきます。 今年は8万冊を目標としましたが、実際には届けてほしい子どもや団体はまだまだ多くいらっしゃいます。 しかし、私達の資金面などを考慮し、対応可能な一定数で締め切っている状況にあります。 まだ計画段階ですが、来年度は10万人を超える子どもたちへ届けられるようにしていきたいと考えています。 今回のクラウドファンディングにおいて支援が増えた分だけ、来年度に本が贈られる子どもが増えることにつながります。 引き続き応援よろしくお願いいたします! 追伸。 ブックサンタの最新情報は、公式X(

                                                                    クリスマスや誕生日を諦める子どもたちへ「本を届ける」 #ブックサンタ へ応援を!
                                                                  • 1972人が選んだ「当て馬ランキングベスト100」 - kansou

                                                                    大変お待たせいたしました。いまここに、当て馬人気No.1を決める当て馬のための当て馬の大会「当て馬ランキングベスト100」を開催します。 実施期間:9月14日~ 回答者数:1972人 Q1.あなたの好きな当て馬は? Q2.理由があればお書きください。 当初の予定では、30位からコメントを紹介する予定だったのですが、下位だろうが上位だろうが、回答者達の当て馬に対する凄まじいほどの熱量が当て馬太陽フレアを引き起こしていたので、50位からコメントを抜粋させていただきました。 計26,000字超えの異常ボリューム。ぜひその熱に目を焼かれてください。 目次 50位→21位 21位→11位 10位→1位 ベスト100全体順位 50位→21位 50位 杉村(耳をすませば) 6票 ・最悪の形で告白して秒で振られる。挙句には自分よりイケメンとくっついてしまって、その姿を見つめる姿も切ない。 ・「月島~面会人

                                                                      1972人が選んだ「当て馬ランキングベスト100」 - kansou
                                                                    • 【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版

                                                                      こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は絶対見るべき歴代神アニメランキングTOP50をご紹介いたします! 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回は、”質”を重視したランキングとなっておりますので「長編アニメ(例:ワンピースやナルト、銀魂、BLEACH、ハンターハンターetc…)」はなるべく省かせていただきます。 それではランキング(本編)へどうぞ…! 【死ぬまでに観るべき神アニメランキングTOP50】 第50位:彼方のアストラ 彼方のアストラ スコアカード タイトル/彼方のアストラ 評価/89.1pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 10 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 生き残れ、宇宙の彼方で 宇宙旅行が当たり前になった時

                                                                        【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版
                                                                      • 娘の誕生日プレゼントを作る 6歳|Shinya Matsuyama

                                                                        ついに娘も6歳。自分の中では6歳というのはなんとなく節目として考えてます。というのは、よくある育児本とかで「6歳までは愛情を蓄える期間」みたいなのがあって、とにかく愛情を注ぐことにしてました。6歳を超えるとついに小学生になるわけです。なんだか節目的なニュアンスはありますよね。 娘へのプレゼントシリーズは特に何歳までというのは決めてませんが、この節目にあたっては娘とのコミュニケーションということを扱えるものにしたいと思っていました。 ローマ字入力 娘は幼稚園に入った頃から徐々に友達へ手紙を書くというのにはまっていて、覚えたてのひらがなで手紙を書いてました。手紙を書くというモチベーションがあるので、ひらがなを着実に覚えて使ってました。 この様子を見ていると、これはローマ字を覚えるのも容易いのではないかという仮説が浮上します。うちの娘は、コンピューターの英才教育も受けていますので、早々にkano

                                                                          娘の誕生日プレゼントを作る 6歳|Shinya Matsuyama
                                                                        • 気になる知育玩具「ハリガリ」と「クラック」 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                                          こんばんは! 最近気になってる知育玩具があります^^ Amigo ハリガリジュニア 価格:3080円(税込、送料別) (2020/1/15時点) 楽天で購入 「ハリガリ」と言って、4歳以上を対象に、2~4人まで一緒に遊べるおもちゃです。 カードには、楽しそうな顔をしたピエロと悲しそうな顔をしたピエロがそれぞれ9色の色で描かれています。 ベルを中央に置き、全員に均等にカードを配ります。 手持ちのカードは各自の前に伏せて山にしておきます。 ゲームスタートです。 自分の番がきたら自分のカードの山の一番上のカードをめくり、山の前に重ねていきます。この時、カードは前の人が出したらテンポよく続けて出しましょう。 場には常にプレーヤーの人数分のカードが並ぶことになりますが、同じ色の楽しそうなピエロが2枚そろった瞬間には、すばやくベルをならします。 一番早くベルを鳴らした人は出ているカードを全部もらい、自

                                                                            気になる知育玩具「ハリガリ」と「クラック」 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                                          • 楽しかったけど、疲れちゃったかな - JunchanObachanのブログ

                                                                            おはようございます。 今6時過ぎです。 窓の外は、家家の屋根が濡れて、小雨です。 お散歩はどうにかできそうですね。 お休みなのでこのまま寝ていたい気分なのですが、私の場合ずっと寝ていたら腰が痛くなります。起きることにしました。 休日は寝坊してゆっくり起きる、という方いらっしゃいますよね。 それ、良いですよね。 なんか凄く贅沢な感じ。 今日は特に、天候も悪いので、陽が高くなってしまったという感様ないし、私としては寝坊したいなぁ… ですが、腰が…寝ていた結果どうなるのか分かりきっているので起きました^_^ いつも通りこれからお風呂❤️です。 昨日ですが、向こうの家族と対面するまでは緊張でしたが、会ってみるととても気さくですぐに打ち解けました。 お父さんは私よりも5つ年下。お嫁さんのお姉さんは三男と同じ年でシングルマザーで小学生の子供がいます。 そこに行く時に、私の自宅で待ち合わせした理由…それ

                                                                              楽しかったけど、疲れちゃったかな - JunchanObachanのブログ
                                                                            • 2020年の母の日いつ?プレゼント!新型コロナウイルスに負けるな!ゴールデンウィーク♪Amazon・楽天 - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

                                                                              こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 今回は「2020年の母の日いつ?プレゼント!新 型コロナウイルスに負けるな!ゴールデンウィーク ♪Amazon・楽天」をテーマにお話したいと思います 。GW入りますよー♪ 最近新型コロナウイルスのニュースばかりで滅入っ てきますね。なのでそんなムードを一新するために も母の日にプレゼントを贈ってみてはいかがでしょ う?受け取る母も喜びますし、日ごろの感謝も伝え られて心温まる母の日にしてみませんか?今ならま だ通販で母の日のプレゼントを購入できますし、ゆ っくりプレゼントを選べる事が出来るのでこのゴー ルデンウィークを少しでも楽しめると思います♪ ではご覧ください^^ 高級メダカはこちら☆大人気楊貴妃めだかもいます☆ 目次 2020年の母の日いつ? 新型コロナウイルスに負けるな!GWはのんびり♪ ブログを書くと仲間が増えるし収入も増える♪ ま

                                                                                2020年の母の日いつ?プレゼント!新型コロナウイルスに負けるな!ゴールデンウィーク♪Amazon・楽天 - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
                                                                              • 現場が語る、BtoBマーケの最前線~BtoBに強いWeb制作会社が生まれるまで~株式会社ベイジ 枌谷(そぎたに)社長の視点

                                                                                BtoBマーケティングが浸透してきた今、「BtoBマーケ」について検索すれば、まとめ情報は無数に見つかります。でも、マーケティング担当者が切実に知りたいリアルな体験談や等身大のノウハウは、なかなか見つかりません。 そこで本コラムでは、読者に代わって、『ferret』運営会社である株式会社ベーシック 代表取締役の秋山が、活躍するマーケターや成長企業の経営層に突撃インタビュー。BtoBマーケ成功の秘訣を探ります。 今回のゲストは、数々のセミナーから引く手あまたの登壇者であり、BtoB専門Web制作の先駆け的存在、株式会社ベイジの代表者かつ、現役のデザイナーでもある、枌谷氏です。 プロフィール 枌谷 力(そぎたに つとむ) 株式会社ベイジ 代表 大学卒業後、NTTデータに入社。4年間営業に従事した後、Webデザイナーとして転職。Webディレクターとしても経験を積み、2007年の独立を経て、201

                                                                                  現場が語る、BtoBマーケの最前線~BtoBに強いWeb制作会社が生まれるまで~株式会社ベイジ 枌谷(そぎたに)社長の視点
                                                                                • ホワイトデーのお返し 女性の心をキャッチするにはこれを選ぶ! - batabata-kaachan’s diary

                                                                                  ホワイトデーのお返し、気に入るものってなんだろう!? バレンタインも終わり、次はホワイトデーですね。バレンタインはチョコってイメージですがホワイトデーは何でしょうね。 プレゼントした女子・女性たちは待っていますよ、お返しを(笑)。 【ホワイトデーのお菓子】 【どんなプレゼントが喜ばれるのか】 【ホワイトデーのおすすめ】 ★お菓子・スイーツ★ ★子供用★ ★物 ★いつもと違った高級ディナー 【さいごに】 世の中の女性って何が欲しいんでしょうね。 あ、私も女性でした(笑)。今年は子供にしかバレンタインあげなかったので、お返しはなし。でも欲しいものならたくさん言えますよ~ 【ホワイトデーのお菓子】 ホワイトデーのお返しするお菓子に意味が込められているって知っていましたか? 知らずにあげる側、知っていて貰う側の組み合わせだと誤解されてしまう可能性も。 意味だけ簡単にお伝えしますね! キャンディー:

                                                                                    ホワイトデーのお返し 女性の心をキャッチするにはこれを選ぶ! - batabata-kaachan’s diary