並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

坂本花織選手 フィギュアスケートの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • ロシアのワリエワ選手「ドーピング疑惑」小児精神科医として見逃せないこと(内田 舞)

    競技への信頼の喪失にもなりかねない フィギュア女子シングルが終わった。ドーピング疑惑が解決せぬまま、ショート1位通過でフリーを迎えたカミラ・ワリエワ選手。結局、本来の完璧と言われるジャンプが思うように発揮できず、4位に終わった。そして、日本の坂本花織選手が銅メダルに輝いた。 しかし、ワリエワ選手の演技は切なくあまりに悲しすぎた。何のために彼女は演技をしなくてはならかったのか……。 「ドーピング疑惑の解明はもちろん重要なことで、はっきりさせなければならない部分です。ですが、今回の疑惑問題で今後議論していかねばならないのは、まだ心も体も成長途中にある選手に無理な生活規制やプレッシャーを与え、とにかく勝てばいい、の指導になっていないかということです。ワリエワ選手をはじめ、近年のロシアのフィギュア女子の成績をみるとフィギュアファンとしてよりも小児精神科医としてこの問題について厳しく発言せずにはいら

      ロシアのワリエワ選手「ドーピング疑惑」小児精神科医として見逃せないこと(内田 舞)
    • たとえ勝利しても、ワリエワ選手は敗れる

      15日のショートプログラムで首位となる高得点を記録したカミラ・ワリエワ選手/Catherine Ivill/Getty Images (CNN) カミラ・ワリエワ選手は15日、北京冬季五輪フィギュアスケート女子ショートプログラムでトップのスコアをたたき出した。続く17日のフリーでは他の24選手と競い合う。出場選手の数は、当初資格を得るとみられていた人数より1人増えている。 枠を広げたのは、国際オリンピック委員会(IOC)による譲歩の一例に過ぎない。目的は1人のロシア出身選手を出場させて競技を終えることだ。禁止薬物の検査で陽性判定となったこの選手をめぐる動きは、全世界が注視している。 IOCと国際スケート連盟(この種目の統括団体)が登録選手を増やすのに先駆け、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は15歳のワリエワ選手の出場を認めた。同選手については昨年12月のロシア国内の大会で、検体から陽性反応が出

        たとえ勝利しても、ワリエワ選手は敗れる
      • ロシアチームドクターにも疑念が…ワリエワ選手「ドーピング疑惑」裏のスポーツ虐待(内田 舞)

        ドーピング問題と選手のメンタルヘルス フィギュア女子シングルが終わった。ロシア代表のカミラ・ワリエワ選手のドーピング疑惑が付きまとう異例の大会となった。結果は、アンナ・シェルバコワ選手が金、アレクサンドラ・トゥルソワ選手が銀、日本の坂本花織選手が銅メダルに輝いた。ショート1位で通過したワリエワ選手は4位という結果となった。 一番最後の演技者となったワリエワ選手はいつもであれば難なく跳べるはずのジャンプをいくつも失敗してしまった。15歳の少女にとってその時間はあまりに過酷で、悲しすぎた。SNSにもワリエワ選手のメンタルを心配するコメントが溢れている。 「今回のワリエワ選手の件は、ドーピングはもとより、心も体も成長途中にある選手に無理な生活規制やプレッシャーを与え、とにかく勝てばいい、の指導になっていないかということ。精神科医としてもワリエワ選手のメンタルをとても心配しています。周囲の大人たち

          ロシアチームドクターにも疑念が…ワリエワ選手「ドーピング疑惑」裏のスポーツ虐待(内田 舞)
        • フィギュア【詳細】女子シングル 坂本花織が銅メダル | NHK

          北京オリンピック、フィギュアスケートの女子シングルは17日、後半のフリーが行われ坂本花織選手が銅メダルを獲得しました。 この種目での日本選手のメダル獲得は、2010年バンクーバー大会で浅田真央さんが銀メダルを獲得して以来、3大会ぶりです。 樋口新葉選手は5位、河辺愛菜選手は23位、自身のドーピング問題で揺れたROC=ロシアオリンピック委員会のカミラ・ワリエワ選手はジャンプのミスが相次ぎ4位でした。 坂本 自己ベストで銅メダル フィギュアスケートの女子シングルは17日、後半のフリーが行われ、ワリエワ選手のドーピングを巡る問題を受けて予定よりも1人多い25人が出場しました。 ショートプログラム3位だったオリンピック2回目の坂本選手は、7つのジャンプをほぼミスなく成功させるなど完成度の高い演技で、出来栄えに対する得点を重ねました。 表現力などを評価する演技構成点は、すべての項目で高得点の9点台を

            フィギュア【詳細】女子シングル 坂本花織が銅メダル | NHK
          • 福岡市で女子予備校生(19)が殺害され、同じ… | 世界日報

            福岡市で女子予備校生(19)が殺害され、同じ予備校に通う少年(19)が「女性を刺した」と出頭した。女性は大学入試を終えた直後の悲劇だった。 凶悪な殺人事件の犯人として20歳前後の逮捕者が最近、目立つ。2月以降をざっと見ても、初旬には兵庫県赤穂市で60代の夫婦が殺害され、同居の孫で養子の会社員少年(19)が逮捕された。「金欲しさ」だったという。 同中旬には、川崎市の介護付き有料老人ホームで2014年に入所者の男女3人が相次いで転落死した事件で、元施設職員の男(23)が逮捕された。ベランダから突き落としたとされる。 また兵庫県加古川市で昨年12月、アルバイトの女性(20)の遺体が見つかった事件で、知人の男(21)が逮捕され、「ハンマーで何度も殴った」と供述している。彼らの罪は厳しく問われなければならない。 他方、若者の犯行の背景に何があったのか、似たような事件の防止のために心の闇の解析が要る。

              福岡市で女子予備校生(19)が殺害され、同じ… | 世界日報
            • 【フィギュア】NHK杯2020、出場選手・日程・放送予定・速報結果

              2020年11月26日から11月29日まで、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第6戦・NHK杯フィギュアスケート競技大会が大阪(日本)で開催されます。前回2019年のNHK杯では、宇野昌磨選手が金メダル、紀平梨花選手が銀メダルに輝きました。 (女子の金メダルはロシアのアリョーナ・コストルナヤ選手) 主な出場選手は男子シングルに鍵山優真選手、友野一希選手、女子シングルに坂本花織選手、本田真凜選手が出場します。新型コロナウイルスの影響で今回はロシア選手は参加しません。海外勢では韓国のユ・ヨン選手が出場します。 ■ 11月27日(金) 女子ショートで坂本花織選手が75.60点をマークし首位スタートです。 男子ショートの首位は87.26点で鍵山優真選手。 ■ 11月28日(土) 女子フリーで153.91点をマークした坂本花織選手が優勝。 男子フリーで188.61点をマークした鍵山優真選手が優勝

                【フィギュア】NHK杯2020、出場選手・日程・放送予定・速報結果
              • 【フィギュア】全日本選手権2020、出場選手・日程・放送予定・速報結果

                2020年12月24日から12月27日まで、長野県長野市ビッグハットで第89回全日本フィギュアスケート選手権大会が開催されます。前大会(2019年)では、宇野昌磨選手が優勝、羽生結弦選手が準優勝、紀平梨花選手が優勝しました。 今回の主な出場選手は男子シングルに羽生結弦、宇野昌磨、女子シングルに紀平梨花、坂本花織。難しいジャンプに挑戦している姿や素晴らしい演技を見れることを期待しています。 ※長野県長野市ビッグハット(2020/12/25 撮影) ■ 12月25日(金) 本田真凜選手はめまいの症状があり、残念ながら棄権となりました。 女子ショートで紀平梨花選手が79.34点をマークし首位発進。 男子ショートで羽生結弦選手が103.53点をマークし首位発進。 ■ 12月26日(土) 男子フリーで羽生結弦選手が319.36点をマークし優勝。宇野昌磨選手が準優勝。 ■ 12月27日(日) 女子フリ

                  【フィギュア】全日本選手権2020、出場選手・日程・放送予定・速報結果
                • フランス杯2019、速報結果・出場選手・滑走時間【宇野昌磨・坂本花織・フィギュア】

                  2019年10月31日から11月3日まで、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦・フランス杯/フランス国際がグルノーブル(フランス)で開催されます。昨年のフランス杯では、紀平梨花選手が金メダル、三原舞依選手が銀メダルに輝いています。今年は日本から、男子シングルに宇野昌磨選手、女子シングルに樋口新葉選手、坂本花織選手、白岩優奈選手が出場します。アリーナ・ザギトワ選手を含む強豪選手と戦いも楽しみながら、日本選手を応援していきましょう。 ■ 11月2日(土) ・男子フリーで宇野昌磨選手は総合8位。総合1位は297.16点をマークしたアメリカのネイサン・チェン選手。 ■ 11月1日(金) ・男子ショートで宇野昌磨選手が79.05点をマークし、ショート4位。ショート1位は102.48点でアメリカのネイサン・チェン選手。 ・女子ショートで樋口新葉選手が5位、坂本花織選手が6位、白岩優奈選手が7位

                    フランス杯2019、速報結果・出場選手・滑走時間【宇野昌磨・坂本花織・フィギュア】
                  • ネペラメモリアル2019、出場選手・日程・結果速報【坂本花織】

                    2019年9月20日から9月22日まで、フィギュアスケートのネペラメモリアルがブラチスラヴァ(スロバキア)で開催されます。昨年の大会(オンドレイネペラトロフィー)では、紀平梨花選手がみごと金メダルに輝いています。今年は日本から、男子シングルに須本光希選手、女子シングルに坂本花織選手、山下真瑚選手が出場予定。強豪選手の演技も楽しみながら、日本選手を応援していきましょう。 ■ 9月22日(日) ・男子シングルのフリーの結果をアップしました。 ・男子シングルのフリーで、須本光希選手が5位。 ■ 9月21日(土) ・フィギュアスケートの世界ランキングを掲載しました。 ・女子シングルのフリーの結果をアップしました。 ・女子シングルのフリーで、坂本花織選手が銀メダル。アレクサンドラ・トゥルソワ選手(ロシア)が4回転ジャンプ×3本を含む圧巻の滑りを見せ、総合238.69点で金メダルを獲得。

                      ネペラメモリアル2019、出場選手・日程・結果速報【坂本花織】
                    • フィギュアスケート団体【詳細】日本 銅メダル この種目で初 | NHKニュース

                      北京オリンピックのフィギュアスケート団体の決勝、最終種目の女子シングルのフリーで坂本花織選手が148.66で2位となり、日本は、合計のポイントで3位となってこの種目初のメダルとなる銅メダルを獲得しました。 フィギュアスケート団体は、日本を含む10チームが参加して男女のシングルとペア、アイスダンスの4種目ごとに1位に10ポイント、2位に9ポイントなど、順位に応じてポイントが与えられ総合成績で競います。 団体の決勝2日目の7日は、ペアのフリーとアイスダンスのフリーダンス、そして最終種目となる女子シングルのフリーが行われました。 ペアのフリーでは、三浦璃来選手と木原龍一選手が自己ベストをマークして2位、続くアイスダンスのリズムダンスで日本の小松原美里選手と夫の尊選手のカップルが5位となり、日本は、最終種目を残して合計54ポイントで、58ポイントの2位アメリカに次いで3位につけていました。 メダル

                        フィギュアスケート団体【詳細】日本 銅メダル この種目で初 | NHKニュース
                      • 羽生結弦とフィギュアスケート論『羽生結弦は捧げていく』高山真著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                        今週のお題「冬のスポーツ」 =フィギュアスケート、羽生結弦選手 羽生結弦とフィギュアスケート論 『羽生結弦は捧げていく』高山 真 著 本書は、2018年2月に開催された平昌オリンピックの男子シングルにおいて、2014年ソチ大会に続き66年ぶりの連覇、金メダルを獲得した羽生結弦選手に感動し、そのプログラムを詳細に解説してあることから購入した書籍になります。 冒頭の用語の詳細な説明から始まり、現地に臨んで著者が見た臨場感のあるシークエンスごとの解説で映像が甦ります。 また羽生結弦選手に多くのページが割かれていますが、注目選手の解説もされており、特に今回北京オリンピックで金メダルを獲得したネイサン・チェン選手、銅メダルを獲得した坂本花織選手についての解説、先見性には驚くべきものがあります。 今回北京オリンピックを経て読み返すことで、新たな発見があるとともに、また多くの語られるべき物語が生まれたこ

                          羽生結弦とフィギュアスケート論『羽生結弦は捧げていく』高山真著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                        • 坂本花織選手の2023-2024シーズンのショートプログラムの使用曲は?選曲理由も解説! - カメラと旅をする

                          坂本花織選手といえば、世界選手権2連覇を果たし、いつも優雅でダイナミックな演技と高いテクニカルスキルでファンを虜にしています。 9月のオータムクラシック2023では、2023-2024シーズンの演技を披露しました。 とくに、坂本選手が2023-2024シーズンで使用する、ショートプログラムの新しい楽曲が話題になっています。 ▼ ▼ ▼ 【ショートプログラム】 Baby,God Bless You 「なぜこういう曲を選んだのか?」「この選曲にはどんな思いが込められているのか?」などと思われる方も多いのではないでしょうか。 このようなことがわかると、坂本花織選手のパフォーマンスをより深く理解するポイントとなります。 【2024年世界フィギュアスケート選手権のインターネットライブ配信】 Amazonプライム会員向けのサービス、Amazonプライムビデオチャンネル内の「FODチャンネル」で視聴でき

                            坂本花織選手の2023-2024シーズンのショートプログラムの使用曲は?選曲理由も解説! - カメラと旅をする
                          • <速報>祝!坂本花織選手、北京五輪女子フィギュアスケートで銅メダル!自己新233・13点 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                            祝!坂本花織選手 北京五輪女子フィギュアスケートで銅メダル! 自己新233・13点 初出場の樋口新葉選手は、合計214.44点で5位。 河辺愛菜選手は合計166.73点で23位。

                              <速報>祝!坂本花織選手、北京五輪女子フィギュアスケートで銅メダル!自己新233・13点 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                            • 坂本花織選手の2023-2024シーズンのフリーの使用曲は?選曲理由や衣装も解説! - カメラと旅をする

                              フィギュアスケートの2023-2024シーズンが始まりました。 坂本花織選手の2023-2024シーズンのフリースケーティングの曲や衣装が話題になっています。 オータムクラシック #坂本花織 選手、表彰式後の写真とコメントです。 「8月の初戦でフリー後半の体力不足が課題で、それを鍛えあげようと練習してきましたが、試合ならではの緊張感の中でもできるにはもう少し時間と練習が必要で、そこがまだまだ課題です」→続きます pic.twitter.com/pwtWoXBgjR — フィギュアスケートLife (@fskating_Life) September 16, 2023 曲に関しては、いつもと違って重厚な感じ。フリースケーティングではミステリアスな女性を演じます。難しそうな曲ですが、どんな風に滑るのかとても楽しみ! その曲がこちらです ▼ ▼ ▼ 【フリースケーティング】 Wild is th

                                坂本花織選手の2023-2024シーズンのフリーの使用曲は?選曲理由や衣装も解説! - カメラと旅をする
                              • アダム・シャオ・イム・ファ選手のSP使用曲について解説 - カメラと旅をする

                                今シーズン、フランス代表のアダム・シャオ・イム・ファ(Adam Siao Him Fa)が絶好調ですね。 グランプリファイナルにも進出を決めていますし、日本選手には脅威となる存在です! 滑り終わったあとに、リンク上でバク転をしたり、その身体能力の高さが注目されている選手ですね。 今日はアダム・シャオ・イム・ファ(Adam Siao Him Fa)のプログラム使用曲について解説していきます。 【ショートプログラム曲】 The Prophet(Gary Moore) それでは、一緒に見ていきましょう。 2023-2024ショートプログラムの曲 振付はブノワ・リショー氏 アダム・シャオ・イム・ファのプロフィール スケーティングの特徴 まとめ 2023-2024ショートプログラムの曲 アダム・シャオ・イムファ(Adam Siao Him Fa)のショートプログラムの曲は、ゲイリー・ムーア(Gary

                                  アダム・シャオ・イム・ファ選手のSP使用曲について解説 - カメラと旅をする
                                • フィギュアスケート世界選手権2連覇💐おめでとうございます❕ -    桜さくら堂

                                  WBC優勝の余韻に浸っている日本ですが、フィギュアスケートの世界選手権が、埼玉のスーパーアリーナで開催されていましたね。 実はワタクシ、フィギュアスケートも大好きで良く観ています。 ほとんどTV観戦ですが、埼玉スーパーアリーナで織田選手が引退会見をしたのを観ていました。翌日、ニュースで放送されていましたね。 羽生弓弦選手がプロになってからも、応援の温度が0.1度くらい下がった感がありましたが、残った選手の皆さんも地味にひたむきに練習に励んで、👑世界選手権2連覇というすばらしい結果を出されたことがすばらしいなあと敬意をもって書いています。 これは意外と、日本で初めてのことなんですね。 しかも、24日の女子シングルの坂本花織選手につづいて、25日の男子シングルの宇野昌磨選手と、男女共に2連覇というすばらしい快挙でした。 これは簡単ではありません。 女子は若手の韓国の選手が完璧な演技で現時点で

                                    フィギュアスケート世界選手権2連覇💐おめでとうございます❕ -    桜さくら堂
                                  • 三浦佳生選手の2023-2024シーズンの使用曲を解説 - カメラと旅をする

                                    三浦佳生(みうらかお)選手がグランプリファイナルに進出! 今シーズンの男子シングルはとても熾烈な争いが続いていますが、三浦選手も快進撃を遂げています。 そこで、今回は三浦佳生選手の2023-2024シーズンのプログラム使用曲について解説していきます。 それでは一緒にに見ていきましょう。 ショートプログラムは「This Place Was A Shelter」 振付はブノワ・リショー氏 フリースケーティングは「進撃の巨人」 振付はシェイ=リーン・ボーン氏 進撃の巨人を選んだ理由 まとめ ショートプログラムは「This Place Was A Shelter」 「This Place Was A Shelter」(オーラヴル・アルナルズ) 苦しみからの解放を表現した曲です。 オーラヴル・アルナルズ(Ólafur Arnalds)はアイスランドの作曲家&演奏家。 クラシックとエレクトロニカを融合

                                      三浦佳生選手の2023-2024シーズンの使用曲を解説 - カメラと旅をする
                                    • 夢中で観戦した北京オリンピックの感想 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                      こんにちは、愛花です♪ 17日間の熱闘を繰り広げた北京オリンピックが幕を閉じました。 冬季オリンピックの中で一番夢中になってテレビ観戦した大会となりました! 時差1時間ということもあり、リアルタイムで見ることが出来て、メダルを取った瞬間に歓喜したり、惜しかった時は胸が苦しくなるほど悔しがったり。 沢山の感動をもらった北京オリンピックを個人的に振り返ってみたいと思います。 北京オリンピックを振り返る 出典:オリンピック on Twitter 夏の東京オリンピックが1年延期となったことで、半年後に開催の冬季オリンピックとなった北京オリンピック。 始まるまではそこまで興味がなかったのですが 日テレの朝の情報番組「スッキリ」で辻岡義堂アナが北京に現地入りして中継していて、その中で大会マスコットキャラクターのビンドゥンドゥンを熱く推している姿に少しづつ興味を持つようになりました。 出典:マスコット|

                                        夢中で観戦した北京オリンピックの感想 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                      • 光をありがとう** - IRO☆IRO

                                        この時期の大阪での開催をハラハラして見守りましたけど 思った以上に感動をもらった フィギュアスケート国別対抗戦2021 心に残ったあれこれを書きとめておきたいな、とおもいます。 コロナ禍でみんなが 思うような練習ができず、試合数も減って困難なシーズンでしたけど これが今シーズン締めくくりの大会だと思うと、元気をくれた選手たちに拍手をおくりたいです👏👏👏 まず何といってもわたしの光✨ 羽生結弦選手 ショートプログラム「Let Me Entertain You」 これは見るたびに元気をもらえる 気分がガラッと変わるんですよね、楽しいです! 今回はステップの評価がレベル4でした^^ 納得~~ 107,12点 ショートおわってチームメンバーに♪ \(^o^)/ フリープログラム「天と地と」 体調が良い本来の羽生選手の演技 すばらしかったです! 最初から最後まで羽生選手のまわりに金粉と桜の花び

                                          光をありがとう** - IRO☆IRO
                                        • 坂本花織、宮原知子らを指導した振付師 ブノワ・リショーが語る…北京五輪秘話と、日本スケート界の未来(白鳥 純一) @gendai_biz

                                          坂本花織のキャリア初のグランプリ(GP)シリーズ優勝で幕を開けたフィギュアスケートの2022-2023年シーズン。シリーズ初出場にして初優勝(スケートカナダ)を飾った渡辺倫果や、同じく初出場ながらも3位(フランス杯)に入った住吉りをん、そして、GPシリーズ10度目の挑戦で、悲願の女王に輝いた三原舞依(イギリス杯)の活躍など、日本のスケート界の選手層の厚さを世界に示す序盤戦となっている。 シニア大会への出場年齢引き上げをはじめとする、さまざまな変更点が見られるなかで迎えた今シーズン。好調を維持する日本人選手の戦いぶりや、4年後のミラノ・コルティナ五輪に向けた展望を、今年初めに行われた北京五輪で、坂本花織の銅メダル獲得に貢献した振付師のブノワ・リショー氏に伺った。 ジュニアグランプリで豊かな才能を見た ――昨シーズンは、坂本花織選手の振り付けを担当されたブノワさんの近況を、まずは聞かせてくださ

                                            坂本花織、宮原知子らを指導した振付師 ブノワ・リショーが語る…北京五輪秘話と、日本スケート界の未来(白鳥 純一) @gendai_biz
                                          • 住吉りをん選手2022-2023のSP曲「White Flowers Take Their Bath」&衣装をご紹介 - カメラと旅をする

                                            2022年フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯が始まりました!坂本花織選手・渡辺倫果選手・住吉りをん選手、みんな頑張ってほしいです! 今日は住吉りをん選手のNHK杯ショートプログラムの結果を振り返りつつ、ショートプログラムの曲「White Flowers Take Their Bath」や衣装をご紹介します。 SPの曲目は「White Flowers Take Their Bath」 NHK杯のショートプログラムの衣装 NHK杯演技構成 住吉りをん選手の簡単なプロフィール まとめ SPの曲目は「White Flowers Take Their Bath」 住吉りをん選手の2022-2023シーズンのショートプログラムの曲は、「White Flowers Take Their Bath」。 タイトルのように、流れる水の中で花が浮かんでいる情景を表しています。 「白い花が沐浴する」、日

                                              住吉りをん選手2022-2023のSP曲「White Flowers Take Their Bath」&衣装をご紹介 - カメラと旅をする
                                            • 今日はバラ散歩。 - 50代で離婚して。

                                              こんにちは。あかねです。 今日は快晴の日曜日! 絶好のお散歩日和です。 ということで、バラを見に行ってきました。 私のお勧めのバラ園は、港の見える丘公園。 イングリッシュローズの庭、バラとカスケードの庭、香りの庭の3つのエリアからなる広くてとても素敵なガーデンです。 今日は港の見える丘→山手イタリア山庭園へと、お散歩してきました。 アクセス イングリッシュローズの庭 バラとカスケードの庭 香りの庭 山手イタリア山庭園へ おわりに アクセス 港の見える丘公園は高台にあります。 みなとみらい線の元町・中華街駅から6番出口を利用すると、エスカレーターで登れるので急な坂道を歩かなくて済みます。 6番出口はアメリカ山公園のここに出るので、案内に沿って進んでいくと港の見える丘公園に到着します。 イングリッシュローズの庭 ここには横浜市イギリス館という建物があります。(内部見学可。) イングリッシュロー

                                                今日はバラ散歩。 - 50代で離婚して。
                                              • 羽生弓弦選手、紀平梨花選手のスケーティングを見て - 人生は80から

                                                全日本フィギュアスケートの中継が、行われている。 一昨日は男子ショート、 昨日は、女子フリー、今日は、男子フリーが行われる予定。 一昨日の羽生弓弦選手。 みごとな統率の取れた演技で風格があった。 スケーティングの後のインタビューで汗が垂らしている姿が印象的だった。 過酷なスケーティング後の緊張が、解けていた瞬間であろう。 宇野昌磨選手も華麗であった。 昨日の紀平梨花選手、見事な安定したスケーティングであった。 安全な4回転ジャンプは避けたのであろう。 しかしながら、昨年の優勝者、坂本花織選手、一昨年の優勝者、宮原知子選手は、ジャンプに失敗した。 悔しそうな顔は、ほんとうに、かわいそうであった。 男子ショートで点数が60点台の選手も「今までの自分のすべてを注ぎ込む」と言いつつ、ジャンプに失敗している。 点数発表を待つ時の彼らの悔しそうな顔、本当に、可哀そうである。 どの選手も小学校に入学する

                                                  羽生弓弦選手、紀平梨花選手のスケーティングを見て - 人生は80から
                                                • 坂本花織選手の2022-2023フリーの曲目をご紹介 - カメラと旅をする

                                                  いよいよ10月21日(金)から、2022-2023シーズンのフィギュアスケートグランプリシリーズが始まります。女子では坂本花織選手がとても楽しみ。 先日の10月8日(土)に開催されたジャパンオープンでも、フリースケーティングが豪快で、相変わらずかっこよかった!なんだか、今までと曲の雰囲気がちょっと違っていたので、余計とくぎ付けになってしまいました。 今回はそんな気になる坂本花織選手のフリースケーティングの曲目について、解説していきます。 フリーの曲目はエラスティック・ハート シーアはオーストラリアのシンガーソングライター エラスティックハートも映画音楽 振り付けはマリー・フランス・デュブレイユ氏 まとめ フリーの曲目はエラスティック・ハート こちらのYouTubeは、坂本花織選手のフリースケーティングの演技です。今シーズンは髪をばっさりとショートにして、大人っぽい雰囲気です。 気になる、フ

                                                    坂本花織選手の2022-2023フリーの曲目をご紹介 - カメラと旅をする
                                                  • 坂本花織選手の2022-2023のショートプログラムの使用曲は? - カメラと旅をする

                                                    今日はグランプリファイナル2022の女子ショートプログラムを観ました。坂本花織選手がショート1位、三原舞依選手が2位で感慨深かったです。 坂本花織選手はジャネットジャクソンメドレーに乗って、迫力満点の演技でした。音楽の影響は大きいですね。ほかの選手のクラシカルなイメージとは違って、キレキレな演技に引き付けられました♪ 今回は坂本花織選手のショートプログラムの使用曲についてご紹介していきます。 ショートの使用曲はジャネット・ジャクソンメドレー ジャネット・ジャクソンにも認識されている! まとめ ショートの使用曲はジャネット・ジャクソンメドレー 坂本花織選手の2022-2023シーズンのショートプログラムの曲は、ジャネット・ジャクソンメドレーです。ジャネットの2つの曲をつなげて作られたプログラム。 「Rock with U」 「Feedback」 ジャネット・ジャクソンの歌声とダイナミックなリ

                                                      坂本花織選手の2022-2023のショートプログラムの使用曲は? - カメラと旅をする
                                                    1