並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

堀江美都子 現在の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • ジュエルペットシリーズが全話配信されるので全作品について書く|九条水音

    サンリオがジュエルペットTVアニメ10周年を記念して『ジュエルペット』から『ジュエルペットマジカルチェンジ』までの全7シリーズ全ての無料配信を発表しました。一ヶ月ほど前に。 ジュエルペットといえばシリーズごとの話の振れ幅が大きすぎて、好みの差がはっきり出るものの、基本的には「外れがない」「どれも違った面白さがある」と断言できるほど安定した面白さを誇るシリーズなので「無料配信」という形で誰にでも見ることが出来る状態になるのは嬉しい限り。 DVDとかBDとか本当にファングッズ扱いなので購入している人も少ないですし、そもそも配信周りも全く充実していないので見ようと思っても見る事が殆ど出来ないですからね。レンタル……? ジュエルペット、そこまで大きく扱われたことが……。 私もマイベストジュエルペットアニメこと『レディジュエルペット』『ジュエルペットてぃんくる☆』以外のソフトは所持していないので、今

      ジュエルペットシリーズが全話配信されるので全作品について書く|九条水音
    • 「天ふじ」藤崎仙台!百貨店!目の前で揚げたて! #食活! と アニソンランキング(昭和19位・18位・17位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

      仙台の百貨店、藤崎と三越。いままで三越にあるイートインの天ぷら屋さんには行ったことがありましたが、今回は初めて藤崎の天ぷら屋さんに行ってきました。 本日の目次 天ふじ(藤崎仙台) お蕎麦もついてくるセット 天ぷらは揚げた順に 最後はかき揚げ アニソンランキング 昭和19位 昭和18位 昭和17位 昭和14位のヒント(同点3曲) 天ふじ(藤崎仙台) レジ脇の奥に数席座るスペースがあります。 イートインですが、落ち着いて食べることができました。 お蕎麦もついてくるセット 季節の天ぷら定食を注文 一人1650円です。 天ぷらは揚げた順に 最後はかき揚げ 「ご飯と一緒に丼にしますか?」と聞かれて、 知らなかったんで、ご飯があんまりなく断念。頼めば、丼つゆをかけてもらえます。 次回行くときはご飯を増やしてもらうか、食べ方を調整して丼にしてもらおうと思います。 大満足の一品。ちょっと多いぐらいで、次回

        「天ふじ」藤崎仙台!百貨店!目の前で揚げたて! #食活! と アニソンランキング(昭和19位・18位・17位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
      • 水木一郎、渡辺宙明──追悼コラム - アキバ総研

        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 水木さんは2021年4月に声帯不全麻痺を発表。その検査・治療の過程で脳転移、リンパ節転移をともなう肺がんが見つかったことを今年7月26日に公表していました。「この病と向き合いながら、生涯現役を目標に活動を続けたい。」とコメントし、がんに立ち向かう強い意志を表明していた水木さん。秋口からは車いすでの活動になるなど病状が厳しくなるなか、それでもテレビ収録を続け、ステージに立つことをけっして諦めませんでした。その姿に大きく心動かされた方も多いと思います。 7月のがん公表に際し、水木さんに「生涯現役」という言葉を強く意識させたと思われるのが、その1か月前の6月23日に96歳で世を去った作曲家・渡辺宙明さんの姿だったのではないでしょうか。水木さん

          水木一郎、渡辺宙明──追悼コラム - アキバ総研
        • 渡辺宙明さん死去 長男・渡辺俊幸氏、ささきいさお、水木一郎ら追悼

          アニメ『マジンガーZ』や特撮作品の音楽を多数手がけた作編曲家・渡辺宙明(わたなべ・ちゅうめい、本名読み・みちあき)さんが23日午前4時、老衰による心不全のため死去した。96歳。訃報を受け、長男で作曲家・編曲家・音楽プロデューサーの渡辺俊幸氏、歌手のささきいさお、水木一郎、堀江美都子、串田アキラが追悼コメントを寄せた。 ■追悼コメント 【渡辺俊幸】作曲家・編曲家・音楽プロデューサー <生涯現役の作曲家であった我が父、渡辺宙明> 私の父、渡辺宙明は、令和4年6月23日の明け方に老衰による心不全でこの世を去りました。就寝中に安らかに旅立って行きました。あまりに突然の事で息子として大きなショックを受けましたが、96歳という年齢を考えると大往生であったと思います。 父は、1956年、31歳の時に「人形佐七捕物帳 妖艶六死美人」(新東宝)の映画音楽を担当して以来96歳の現在まで65年間、現役の作曲家と

            渡辺宙明さん死去 長男・渡辺俊幸氏、ささきいさお、水木一郎ら追悼
          • 【読書感想】ドラえもんを本気でつくる ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

            ドラえもんを本気でつくる (PHP新書) 作者:大澤 正彦発売日: 2020/02/15メディア: 新書 Kindle版もあります。 ドラえもんを本気でつくる (PHP新書) 作者:大澤 正彦発売日: 2020/02/15メディア: Kindle版 内容(「BOOK」データベースより) 子供のころから漠然と「ドラえもんをつくりたい」と夢見ていた著者。小学生のころからロボットをつくり始めて大学在学中から本格的に研究を行い、「みんなとドラえもんをつくる」ことを決意する。単なるロボットとしてではなく、人とのかかわりや人間がもつ感情や心に注目。「人間」を徹底的に研究し、現在は最新のAIやHAIをもとに、本気でミニドラづくりに取り組む。各分野のエキスパートや仲間の力を借りて、誰にも相手にされなかった夢を一歩ずつ現実に近づけていく。新進気鋭の研究者が語る人とロボットの未来論。 以前、「『ドラえもん』の

            • ROLAND (ホスト) - Wikipedia

              この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "ROLAND" ホスト – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年11月) ROLAND(ローランド、1992年〈平成4年〉7月27日 - )は、日本の実業家。株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役。血液型AB型。 「ホスト界の帝王」と称される[1][2]。 経歴[編集] 1992年(平成4年)7月27日、東京都八王子市にて出生。私立帝京高等学校卒業後に大学に進学するも入学式だけ出てすぐに中退し18歳で東城

              • 『超電磁マシーン ボルテスV』実写リメイク化 フィリピンで2023年放送 【映像公開】

                1977年~1978年にテレビ放送されたロボット・アニメーション『超電磁マシーン ボルテスV』が、45年以上の時を経てフィリピンで待望の実写リメイク・TVシリーズ化され、フィリピン最大規模の地上波テレビ局GMAネットワークが製作する「VOLTES V LEGACY(原題)」として2023年に地上波放送されることが決定した。日本ほか世界各地での放送・配信については追って発表される。 【写真】その他の写真を見る 実写リメイク版では、監督にはフィリピンで実写作品において実力と経験を兼ね備えたMark A. Reyes(「Encantadia」(TVドラマ/2016-2017)、『Moment of Love』(映画/2006)など多数)を迎え、主人公にはMiguel TanfelixやYsabel Ortegaらのフィリピン若手人気キャスト、また、Carla AbellanaやDennis Tr

                  『超電磁マシーン ボルテスV』実写リメイク化 フィリピンで2023年放送 【映像公開】
                • 『ゼンカイジャー』脚本・香村純子氏が語る新戦隊「ヒーローのイメージはキラメイジャーからガラリと変わるかも」

                  スーパー戦隊最新作であり、シリーズの記念すべき第45作目となる開始予定の『機界戦隊ゼンカイジャー』3月7日から毎週日曜あさ9時30分よりテレビ朝日系にて放送スタートする。 そして放送に先駆け、現在『機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!』(監督:中澤祥次郎)が上映されている。『騎士竜戦隊リュウソウジャー 特別編 メモリー・オブ・ソウルメイツ』『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム』との3本立て映画として公開されている本作も、大きな話題となっている。 『機界戦隊ゼンカイジャー』のメインライターを務めるのは、歴代「スーパー戦隊」シリーズや「プリキュア」シリーズでおなじみの香村純子氏。大の「スーパー戦隊」ファンだという香村氏は、シリーズ第35作を記念した『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011年)で"レジェンド"戦隊ヒーローをゲストに

                    『ゼンカイジャー』脚本・香村純子氏が語る新戦隊「ヒーローのイメージはキラメイジャーからガラリと変わるかも」
                  • 西遊記 (1978年のテレビドラマ) - Wikipedia

                    概要(西遊記)[編集] 日本テレビ開局25年記念番組として企画・制作された[1]。1978年は日中平和友好条約が調印された年であり、当時としては画期的な中国ロケが中央広播事業局(現在の国家広播電視総局)による協力のもとで行われた。前年の1977年10月からTBSでコメディ人形劇『飛べ!孫悟空』が始まっていたうえ、1978年4月からフジテレビでアニメ『SF西遊記スタージンガー』が始まっていた[注 3]こともあり、子供層を中心に『西遊記』に関心が集まっていたこの年は、いわば『西遊記』にまつわる企画が多かった年でもあった。 日本テレビは、本作品の5年前に開局20年記念番組として『水滸伝』を放送しており、『水滸』に続く中国古典ということで『西遊記』のドラマ化が企画された。放送枠は、大河ドラマ(NHK)と同じ日曜20時台であり、ひけをとらないようにと当時の金額で10億円の予算が投じられた[1]。後年

                    • アニメ主題歌の歴史、超圧縮版(再録)|Yuji TANAKA

                      ファンの組織票でオリコン1位になった曲が、翌週にはチャートから消えていく。ファン以外誰も知らないベストセラーが量産されてる現在。部活帰りに寄るカラオケも、学年が1年違えばもう誰もいっしょに歌えない。「残酷な天使のテーゼ」(95年)が毎年カラオケランキング1位になるのは、かつての流行歌に変わってアニソンが、世代を超えたベストセラーとなってる証なのだ。 アニソンは国産連続テレビアニメ第1号『鉄腕アトム』(63年)から始まった。その歴史もちょっと変わっている。アニメーターの賃金が安い理由は、このとき手塚治虫が安い制作費で引き受けたからという有名な逸話がある。だが代わりにキャラクターなどの版権料で不足分を補う、ディズニー方式を手塚は導入。シール付きチョコレート菓子は大ヒットとなり、不足分をまかなうのに十分な利益がもたらされた。現在も「アニメ制作会社の収益の7割がマーチャンダイズ収入」と言われるほど

                        アニメ主題歌の歴史、超圧縮版(再録)|Yuji TANAKA
                      • 超人女子戦士 ガリベンガーV - Wikipedia

                        『超人女子戦士 ガリベンガーV』(ちょうじんじょしせんし ガリベンガーブイ 英語: GARIBEN GIRL V)は2019年1月18日からテレビ朝日系列で放送されている教養バラエティ番組。 概要[編集] バーチャルYouTuber(VTuber)をメインに据えた教養バラエティ番組。放送開始当初のタイトルは、『超人女子とズケ女プレゼンツ 超人女子戦士 ガリベンガーV』(ちょうじんじょしとズケじょプレゼンツ ちょうじんじょしせんし ガリベンガーブイ)であったが、2019年4月5日放送分から「超人女子とズケ女プレゼンツ」の部分が無くなり『超人女子戦士 ガリベンガーV』となっている。 基本企画は「プロの学者(専門家)を招いて、VTuberとトークする」というもの[1]で、難問ノックと題した設問もあるため、クイズ番組の一面も持つ[1]。スタッフであるタカマツDは「正直、今はテレビをやってるとあまり

                        • 「ハクション大魔王(1969年版)」を観てた外国人たちの声 【海外反応翻訳】|誤訳御免Δ(←デルタ)

                          基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ youtube.com/ とある地方のローカル局。 土曜の昼間に「カーププレイバック中継」をやってました。 二回目の今日は2019年7月19日の巨人戦。 5点差をひっくり返した逆転劇で分かってても興奮した。 その余韻に浸りながら何となくテレビをつけたままにしていると・・・ リメイクされたハクション大魔王の放送が始まった! O_O いやこれ、素で知りませんでしたよ。 タイトルは「ハクション大魔王2020」。 で、実際どんな感じに仕上がっているかというと、 Hakushon Daimaou 2020 1 серия アクビ娘が育ってる! なんかこれが見れただけでもうリメイク万歳って感じ。 アクビに弟がいた設定になってプゥータ

                          • 森口博子×鮎川麻弥 “ガンダム・ディーヴァ”が初コラボ「二人が歩んできた笑顔と涙の人生のブレンド」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            “50代で再ブレイク”、森口博子『GUNDAM SONG COVERS』がロングヒットに『GUNDAM SONG COVERS』(8月7日発売) 森口博子が8月7日に発売した“ガンダムソング”をカバー&セルフカバーしたアルバム『GUNDAM SONG COVERS』が、オリコンウィークリーアルバランキングで3位を獲得し、現在までに8万枚を超え、ロングヒットになっている(10月25日現在)。森口は28年2ヶ月ぶりのベスト10入りとなり、この記録は「オリコンアルバムチャートTOP10入り インターバル記録」女性アーティスト歴代1位となり、50代で再ブレイクと、大きな話題となった。このアルバムでは、豪華ミュージシャンと初めて一発録りや、多重録音にチャレンジ。さらに進化したそのボーカルは、ガンダムファンはもちろん、ガンダムを知らなかったリスナーも絶賛し、ロングヒットにつながった。 森口博子×鮎川麻

                              森口博子×鮎川麻弥 “ガンダム・ディーヴァ”が初コラボ「二人が歩んできた笑顔と涙の人生のブレンド」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • シリーズ・アニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」 実写リメイク版TVシリーズ 「VOLTES V LEGACY(原題)」 2023年にフィリ...

                              シリーズ・アニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」 実写リメイク版TVシリーズ 「VOLTES V LEGACY(原題)」 2023年にフィリピン地上波TV放送決定! 1977年~1978年にTV放送したロボット・アニメーション「超電磁マシーン ボルテスV」。遠い宇宙からプリンス・ハイネル率いるボアザン星の侵略軍が地球に飛来。絶体絶命の危機を迎えた主人公・健一をはじめとする剛三兄弟、峰一平、岡めぐみの5人は、密かに建造され、5台のメカが合体して1体のロボットになる「超電磁マシーン ボルテスV」に搭乗し、ボアザン星人と闘います。親子の離別、主人公をめぐる衝撃的な展開、異母兄弟との対決、圧政への抵抗と革命、そして解放のストーリー。「角のある者が貴族階級として君臨し、角のない者たちを支配する」という敵・ボアザン星の設定を通じて、差別問題に踏み込んだ点は他に類を見ない意欲的な試みであり、そ

                                シリーズ・アニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」 実写リメイク版TVシリーズ 「VOLTES V LEGACY(原題)」 2023年にフィリ...
                              • 2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その1) - アニソンブログ ア・ラ・カルト

                                今や当たり前になったアニソンフェス。首都圏でも地方でも、様々な会場でアニソンシンガーや声優が集まることも珍しくはなくなりました。 しかしアニソンフェスの歴史は意外と浅く、2000年代はAnimelo Summer Liveや2009年に始まったANIMAX MUSIXなど数えるほどしかなかったと言われたら驚く人も多いでしょうか? つまり、2010年代はアニソンフェスの拡大期! しかしどんなアニソンフェスがあったのか、振り返る資料がないんですよね。アニソン文化を振り返るにあたって、小規模なアニソンフェスも、1回だけ開催されて終わってしまった泡沫フェスも、すべからく記録されるべき! そんなわけで、今回から4回にわたって2010年代に開催された様々なアニソンフェスを振り返っていきましょう!超長いのでちまちま読み進めてください。 第1回:首都圏フェス編 その1(ここ!) 第2回:首都圏フェス編 そ

                                  2010年代のアニソンフェスを振り返る(首都圏フェス編 その1) - アニソンブログ ア・ラ・カルト
                                1