並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

多肉植物 冬 植え替えの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 植物を枯らさない最低限のコツ 水: 完全に土が乾いたら鉢底から水が出るま..

    植物を枯らさない最低限のコツ水: 完全に土が乾いたら鉢底から水が出るまでたっぷりあげる 光: なるべく窓際で光を当てる 風: 風通しがいい場所に置く 主にこの3要素だ。 水かわいがって毎日水をあげてしまって根腐れして枯れる。植物を枯らしてしまう人のほとんどがこれらしい。 大事にしているのに枯れてしまうというならまず水やりの頻度を見直すべき。 園芸には「水やり三年」との言葉もあるくらい。基本だが、それゆえに難しい。 とはいえ心配はいらない。とにかく土が乾くのを待てば良い。 土を1~2cmほじってまだ湿り気があればその鉢は水を必要としていない。土の表面が完全に乾くまでグッと我慢する。 土はほとんどの植物では、ある程度水はけのいい土が良い。土が乾くと根は水を求めて成長するので、水はけがいい方が「乾く→水やり」のサイクルを増やせるし、根腐れの心配も軽減される。おすすめは「プロトリーフ室内向け観葉・

      植物を枯らさない最低限のコツ 水: 完全に土が乾いたら鉢底から水が出るま..
    • 観葉植物、もっとお迎えしたいけど部屋のどこにどう置いたらいいの? 植物に囲まれて暮らす3人に聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

      おうちで長い時間過ごすなら部屋を充実させたい! と、ステイホームをきっかけに観葉植物を育て始めた人も多いのではないでしょうか? ソレドコでも、観葉植物との暮らしを提案する記事を公開しました。 ▶ 観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます 今この文章を書いているソレドコ編集部員も、この記事をきっかけにサボテンを育て始めたのですが、お部屋に緑があると気分が変わりますよね。毎日、世話をしていると愛着も湧いてきます。 「もう一鉢増やそうかな」「今度は違う種類の植物を買ってみようかな」と考えることもあります……が、いざ部屋を見渡してみると、観葉植物がフィットする置き場所がない! というわけで、今回は多種多様、たくさんの観葉植物に囲まれて暮らす3名の方に、 《現在の植物との暮らし方》 《植物の置き方ノウハウ》 《植物を置く上で役立ったアイテム》 《今

        観葉植物、もっとお迎えしたいけど部屋のどこにどう置いたらいいの? 植物に囲まれて暮らす3人に聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
      • ザコ園芸家の3月

        3月。園芸を趣味とする人びとが待ちわびた季節。 柔らかな日差しに誘われて、国道沿いのホームセンターにカチコチに乾燥した水苔を買いに園芸趣味者たちが群がる季節。 大小さまざまな植物の即売イベントがいたる場所で開催されて、奇妙な蘭に、雄々しいユーフォルビアに、グルメな食虫植物に、大いなる眠りから目覚めた塊根植物に、それから…なんだかよくわからない多肉植物にも、冬の間に貯めこんだ札束が飛び交う季節。 園芸趣味者のXを見れば氷漬けだった2月の頃が嘘のような狂乱騒ぎが繰り広げられている。 だがタイムラインの百花繚乱をよそに、ザコ園芸趣味者はボサッとしていた。ザコ園芸趣味者だからだ。 ザコ園芸趣味者の朝は遅い。 起きたらベランダの窓を開け、曇天の続く空をギラリと睨みつけ、空気の匂いを疑わし気に嗅いだあと「まだ寒い」と一言つぶやいて窓から顔を引っ込め、布団に再び潜り込む。 たしかに、背後ではいよいよ植え

          ザコ園芸家の3月
        • 金のなる木に花っこが咲いたよ♪育てやすく人気の観葉植物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

          金のなる木の花言葉は幸福を招く 今年もわが家の金のなる木が、可憐な花を咲かせてくれました。 富や一攫千金の花言葉があり、幸福を招く縁起の良い植物として知られています。 寒さには弱いとされますが、私が暮らす雪国でも10年以上も成長。 人気の観葉植物についてお伝えします。 スポンサーリンク コロナ禍で植物が人気 育てやすい金のなる木 育て方 植物のある暮し まとめ コロナ禍で植物が人気 朝のワイドショー 売り上げ2倍以上、コロナ禍の巣ごもりで観葉植物の人気が爆発 ! 30・40代の男性による購入が増える。 先週の朝、ワイドショー番組に「なんて景気が良い話だろう」と見入りました。 儲かっているところは、お客さんが増えて、収益もガッチリ。 ところでわが家には鉢物が、ぜんぶで10くらいあります。 金のなる木 2鉢 シンビジューム 5鉢 青年の木  1鉢 カーネーション 1鉢 オンシジューム 1鉢 君

            金のなる木に花っこが咲いたよ♪育てやすく人気の観葉植物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
          • 多肉植物】種、押木(水押)、株分けで楽しむ。増やす事の心理って何? - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

            春ですね。 私の育てている多肉植物さん達についてですけど、作業として、ただ水と肥料をあげるだけってつまらなくなってきている。 多肉植物とは「増やしてなんぼ」のところってございませんか。多肉植物は、ほっといてもそれなりに大きくなります。 がしかし、大きくではなく子株を増やしたい! 手をかけて増やすのが楽しいのです。「ムフフ……増やせたね~」みたいな。 そう、まるで資産運用(株とか)でお金が増えたときと同じ感覚です。自分のやり方が良かったと自己満足するようなね (๑❛ө❛๑ )✧ 現在、花壇もベランダも室内も場所的に限界に達しておりますけどぉ~ 最近の増やしてみた多肉植物さんの写真です。失敗もありますよ~ 虹の玉、多肉植物の種から 押木を冬からしてみた ガジュマルの水押し 塊根植物を買おうとしたけど…… 越中ミセバヤを株分け 明日香姫の色付けと葉押し 最後に 虹の玉、多肉植物の種から この虹の

              多肉植物】種、押木(水押)、株分けで楽しむ。増やす事の心理って何? - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
            • 大寒ですね  富貴蘭、着生蘭、多肉など - 猫屋の女将

              明日20日は 大寒 この頃本当に寒いですね くまねこの散歩は、待ち伏せ型の猫なので 女将も一緒にジッと待ち伏せしていなければなりません なので 寒い、実に寒い ということで、防寒着を買いました 前面にヒーターが入ってるパンツです      着用例 ボンレスハム(笑) 後は腰の部分に入っています 商品名「スピードヒート」 その名の通り、即暖かくなります 上半身は色々と重ね着+ダウンなどで防寒出来ますが 足 特に太腿 が寒くて通販で買ってしまいました スイッチ入れなくても肉厚の分(ポリエステル)暖かいです 駄菓子菓子 熱線が入ってる分 重い バッテリーも結構重い (バッテリーはポケットにin) 去年までは何とか寒さを我慢出来ましたが 今年はもう 寒さが身に染みてまいってました 1年と言う年月は残酷ですね 人間が寒ければ、戸外では冬に寒がる植物も多数あります 茨城県には自生していない 富貴蘭 は

                大寒ですね  富貴蘭、着生蘭、多肉など - 猫屋の女将
              • 越冬準備と【フラワーネット日本花キ流通】で植木を買いました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                こんにちは、くもりーです。 私が育てている多肉植物、花壇の花たち越冬の季節を迎えました。 今年は花壇の花とバジルが、害虫の被害にあったりと大変でした(*´Д`) 越冬前に多肉植物のほうも芽押しを行いたいと思います。 越冬中に少し根がつき、4月には間引きをして、いい感じに育つ!という予定でございます。 以前より狙っていたアカシア ブルー ブッシュを、フラワーネット日本花キ流通で買いました。 珍しくても高いものは回避してます。でもたまには買いたいプチコレクターなわたし。 植物の植え時と育ち時 フラワーネット花キ流通とは? ちょっとご紹介です フィラー ミクロフィラ リトルベイビー メルヘンの木とアカシア ブルーブッシュ 観葉植物の悩みについて 多肉植物の芽押し バジルについて おまけ 植物の植え時と育ち時 植物により植え付けの時期があります。時期を合わせると、育ちも良くなります。 大抵のものは

                  越冬準備と【フラワーネット日本花キ流通】で植木を買いました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                • フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!7ヵ月半のブログ休止中何をしていたのか?アンポンタン其のニ : ゆらゆらと千鳥足人生

                  12月14 フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!7ヵ月半のブログ休止中何をしていたのか?アンポンタン其のニ キューティー・ハニーと結婚したつもりが実はパンサークローww シスター・ジルに操られるpopeどすえ! どうも!ココロとブログのリハビリ真っ最中!ブログ休止中に何をやっていたか?闇の真相に迫る第二弾! 前回の続きで、サンスベリア(サンセベリア)に魅了されココロ掴まれてコレクション癖に火がつきそう!というところからです! そのサンスベリア(サンセベリア)、世界中で種類が60種類以上!と言われておりますが、普段我々に馴染みのあるものと言えばこれ! ところが中にはとてもキテレツな形をしたものがありまして、パッと見はサボテンか?多肉植物か?という感じなのですが・・・・ サンスベリア(サンセベリア)の育て方を検索していたところ、そのとんでもない姿を目にしてこれはそば

                    フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!7ヵ月半のブログ休止中何をしていたのか?アンポンタン其のニ : ゆらゆらと千鳥足人生
                  • ねこ森町の桃の節句へ & 多肉の寄せ植え - 猫屋の女将

                    3月になりました 陸山家の女子軍団は 暖かくなってグッと伸びだした草などを ムシャムシャやっております 陸山母さん それキヌサヤですが あっ 猫に有毒かどうか調べなければ 💦 食べるのSTO~P 豆の生食は✖だそうです、じゃぁ葉は?ってそんなの書いてないよ 普通食べるか? 海姉さんは こぼれ種から育った猫草をバグバグ食べておりました くまねこは イネ科の雑草をムシャムシャと そして 3月3日は ねこ森町では  桃の節句の宴 が開かれます kaedeya.hatenablog.com 何やら 女子たちは踊りを踊るそうですよ では練習しなければ というわけで 陸山母さんとくまねこがスロープで転がっていました ハイ!動作を大きく くるっと回って お手手をチョイチョイ な・何ですか 寝て踊るとは モノグサ親子なのでした さて出発しようか 海姉ちゃんは行ってしまったようです 母さんチョット先行って

                      ねこ森町の桃の節句へ & 多肉の寄せ植え - 猫屋の女将
                    • 多肉植物の防寒対策2 - Ushidama Farm

                      庭に出してある多肉植物は、寒さ対策のため、冬の時期には室内に入れています。 毎年、12月中旬までに作業を終えていますが、この1年、あまり世話をしていなかったので、雑草や枯葉の除去、植え替えなど、やらなければならないことが多く、時間を取られてしまいました。 ガステリアとハオルチアを室内に入れるのに、2~3日でできるかと思っていましたが、1週間もかかってしまいました。 18日の夜には、最低気温が氷点下まで下がりましたが、その前に片付き、ほっとしています。 コノフィッツムやフォーカリア、リトープスなどは12月初めに室内に入れたので、これですべての多肉植物を取り込みました。

                        多肉植物の防寒対策2 - Ushidama Farm
                      • 塊根植物の水加減が分からない。また、根腐れさせてしまいました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                        私は今まで鉢植えの「水のやり過ぎで根腐れ」という結末を迎えたことが十数回あります。 今年の冬もやらかしました。 今回はただのぼやきです💦 冬の鉢植えの水やりは、目安として2週間に1度ないし表面が乾いたらあげる。という感じです。 今年ダメにしたのは塊根植物です。多肉植物は元気です。というか丈夫? 塊根植物は、珍しいので見つけたときに安かったら買ったりしておりました。 春先に「あれ?」と思いつつ…… 「暖かくなったら新芽出るかな~」 と、期待してたけどダメでした( ノД`)… ↓お見苦しい画像ですみません。でも、貼っちゃいました💦 塊根植物の根腐れ…… (左の写真)根がしっかりして育っていたのに、ダメにしたペトペンチア ナタレンシス。 コーナンに塊根植物(ペトペンチア ナタレンシス)が売っていました! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 (右の写真)花を付けるので春が待ち遠

                          塊根植物の水加減が分からない。また、根腐れさせてしまいました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                        • 冬の防寒対策2 - Ushidama Farm

                          寒さが厳しくなり、朝、畑に行くと霜が降りて地面が白くなっています。 汲み置きしたバケツの水にも、氷が張っています。 寒さで野菜が傷まないよう、例年と同じように防寒対策をしました。 霜が葉にあたると、変色したり枯れてしまうことがあるので、12月初めにトンネルを設置しました。 また、白菜は外葉を被せるようにして、ひもで縛って置きました。 こうしておけば、霜焼けしないですみます。 12月下旬になり、庭の多肉植物は全て、室内の陽の当たる場所に移動しました。 数が多いので、10月に植え替えをした際には、写真を撮る余裕がありませんでしたが、冬の間、ずっと室内にあるので、1つずつ成長した姿を写真に撮っていこうと思います。

                            冬の防寒対策2 - Ushidama Farm
                          • 子株の耐寒性の低いアガベ(ハクセンコウ)1年経ってどうなった!?株分けと今年の冬越えはどうする? - 「Kish」i-smart life!

                            購入したアガベ(ハクセンコウ)の子株のその後 3回目の冬を迎える直前の子株の姿 いざ掘り起こすと孫株も発見! アガベ(ハクセンコウ)は地植え向きじゃないかも、、、。 終わりに 購入したアガベ(ハクセンコウ)の子株のその後 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回は久しぶりのアガベ(ハクセンコウ)です🌱 1年前に冬越えに失敗しましたが 子株が生き残ってくれていました😂 この子株のその後です。 まずはコチラをご覧ください☟ 購入し植えたてのアガベ(ハクセンコウ)の雄姿と子株ちゃん 今回はこの☝『この子』の続き。 昨年の冬をギリギリで生き延びた『この子』。 何とか、これで冬を越えました。 去年の冬越えの様子 リンク 非常に助かりました☝ そんな昨年の冬の状態が☟ そして、これから3回目の 厳しい冬を迎える訳です🤔 3回目の冬を迎える直前の子株の姿 早速、あの小さかった子株の 3回目

                              子株の耐寒性の低いアガベ(ハクセンコウ)1年経ってどうなった!?株分けと今年の冬越えはどうする? - 「Kish」i-smart life!
                            • 増やしやすい多肉植物、秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の増やし方。 - 四色だんご

                              多肉植物の楽しみ方のひとつに「増やす」というのがあります。 多肉植物のを増やす場合、他の植物とは少し違う葉挿しという方法を主に使いますが発芽の仕方がとても可愛らしくファンにはたまらないものです。 数ある品種の中には増やしやすい品種とそうでない品種がありますが、今回は増やしやすい品種の「秋麗」と「姫秋麗」を取り上げてご紹介します。 目次 秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の特徴 秋麗の増やし方 姫秋麗の増やし方 まとめ 秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の特徴 こちらが秋麗。肉厚でぷくぷくした大き目の葉。 グラプトペタルム属の朧月とセダム属の乙女心の属間配合種。 こちらが姫秋麗。丸みを帯びた小ぶりの葉が密集。 原種から個体選抜された品種(人工的に掛け合わせられた品種では無い)。 名前からして関係性のありそうな2品種ですがまったく別物です。 秋麗、姫秋麗共にベンケイソウ科、

                                増やしやすい多肉植物、秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の増やし方。 - 四色だんご
                              • トウブドロガメ、冬眠準備とチランジアの花、植物のお迎え報告など。 - ちまめの飼育部屋

                                今年の冬は、なかなか寒くなりませんね。 神奈川県だけでしょうか? 目次 カメの話 植物の話 新入り植物紹介 カエルの話 次回予告 カメの話 ベランダのカメ達(トウブドロガメ)もやっと、冬眠に入りそうです。 水換え後。まだゆっくりと動いています。水が冷たい。 今季は、落ち葉投入をやめて、水槽ごと保温シートで覆う事にしました。使うのは、 ダイソーの保温シート。イベントでも、保温袋を作るのに使いました。こちらを水槽に被せられるように加工して、 被せました。 ここに越して来て十数年ですが、まだベランダで氷が張った事はないので、大丈夫だと思いますが、ちょくちょく様子を見ようと思います。 実は、トウブドロガメの1匹が、秋口にケガをして、冬眠せずに息子の子ガメと一緒に室内管理しています。 もうケガは治っていますが、今からは外に出せないので、今季はこのまま行きます。今季は英二(サソリドロガメ)を入れて3匹

                                  トウブドロガメ、冬眠準備とチランジアの花、植物のお迎え報告など。 - ちまめの飼育部屋
                                • アデニウム アラビカムの植え替えと押木をやってみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                  塊根植物は根部分がコロンと大きくなる植物です。何とも趣があります。 その中でアデニウム アラビカムは花を持つそうです。 塊根植物を植え替え、押木をしてみました~ 【ガーデニング】冬も楽しめる花をネットで購入してみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 塊根植物は多肉植物に分類されているので、どちらかというとほっといても育つという丈夫さがあります。 気を付けるのは水のあげすぎ、越冬(室内なら問題なし)だけです。 アデニウム アラビカムは「砂漠の薔薇」と検索してもでてきます。 検索したものより塊根部分はそんなに太くなく徒長している…… このままでも花は咲くのだろうけど、徒長が気になります💦 押木をします~ 切って一晩放置してから植えます。 押木をして根っこが生えた写真も載せたかったのですが……1ヶ月経っても根っこらしきものが出てきませんΣ(´д`*) 本来ならば押木は4

                                    アデニウム アラビカムの植え替えと押木をやってみました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                  • 棘がかなり厳つい!アロエのスペクタビリス【鬼王錦】 - カクタスヴィル

                                    今回はアロエのスペクタビリスをご紹介させて頂きます! 学名をアロエ スペクタビリス 流通名:園芸名 鬼王錦【キオウニシキ】 分類:ユリ【アロエ】科 原産:アフリカ南部 常緑低木で最大6メートル位になるらしいです! 耐寒性は-6℃ 生息地:ジンバブエ、モザンビーク海岸付近に生息 特徴:大型のアロエで葉にびっしりと棘が生えています。 令和3年の年末に千葉の木更津で行われた多肉植物のイベントで出くわしたのですが出品されている生産者さんもアロエにはあまり力を入れている感じはなく主役のコーデックスとアガベの隅っこに在庫処分的に並ぶ少数のアロエ勢の中から連れて帰ったモノです。 以前からアロエのマルロシ―【鬼切丸】をネットで見かけて... (観葉植物)アロエ マルロシー 4号(1鉢) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ずっと欲しかったのですがあいにく出会う

                                      棘がかなり厳つい!アロエのスペクタビリス【鬼王錦】 - カクタスヴィル 
                                    • ニット柄の鉢+多肉植物で甘々テイストなら冬らしさ満点♡ - オリーブ好きレッサーパンダ

                                      やばい!!ニット柄の鉢にノックアウト♡ 皆様こんにちは。 「これみてーっ、めっちゃ可愛い♡」 なんて顔面を緩ませ言ってるお前は誰だ・・・ なんて状態の30代のレッサーパンダ。お許しを… 何歳になっても可愛いものはカワイくて心躍るんだ♪ 今、世間にはあるこんな商品。 これが好きな人もいるのね~ プレゼントしたら喜びそうなあの人~くらいでしょうが、 もし気に召されたらご自分へぜひ候補の1つにして そして忘れちゃって下さい。 インスピレーションで気に入った人に、ぜひオススメしたい。 セーターのようなニット柄の鉢で冬っぽく♪ 植えたい多肉植物はない。 鉢をみて、植えたくなってしまった♪ 多肉植物に似合いそうな鉢をご紹介します。 滅多にない気に入る鉢は見つけられたラッキー。 まるでニット模様で 冬にピッタリじゃない。 冬になると気になるニット柄、それが鉢のデザインになっている。 おもしろくて見たこと

                                        ニット柄の鉢+多肉植物で甘々テイストなら冬らしさ満点♡ - オリーブ好きレッサーパンダ
                                      • ガジュマル ハイドロカルチャーから土へと植え替え - セコマイラーのゆるっと生活

                                        最初の頃に買った観葉植物ガジュマルくん。 www.miwano.com 過去に何回か植え替えました。 www.miwano.com www.miwano.com 今まではハイドロカルチャーで植え替えてきました。しかし、限界かなと思ったこの春。 ようやく土に植え替えました。 ご覧になっておわかりのように、かなり弱っていました。あまりにもかわいそうなので土に植え替えを決意したものの、観葉植物って多肉植物よりも根腐れしやすいイメージがありました。根腐れしやすいというよりも、水やりのタイミングが計りにくいんです。今まではハイドロカルチャーで透明な容器に入れていたので、水がなくなったのが目でわかるし… ということで、鹿沼土をメインにした土に植えました。何よりも排水優先です。 植え替えたのは五月中旬。植え替えたばかりのためか、ちょっと触るとグラグラと動きました。 そして、三ヶ月後の現在。かなり葉が繁り

                                          ガジュマル ハイドロカルチャーから土へと植え替え - セコマイラーのゆるっと生活
                                        • あの伝説の木が黄金に!『お金を呼ぶ不思議な置物』で金運奇跡を起こそう - sannigoのアラ還日記

                                          🕖2022/06/22   🔄2023/11/21 <PR>こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回ご紹介する縁起物はラッキーショップの『お金を呼ぶ不思議な置物』です。 36年に一度の金運奇跡の年といわれる2022年『五黄の寅年』もあと約3ヶ月です。が、皆さまの金運は満ちあふれていらっしゃいますか? 金運奇跡の年も残すところ約半年になった今、飾ってもかわいい!おしゃれな縁起物を飾って金運奇跡を起こすのもありではないでしょうか? では、さっそく「あの伝説の木が黄金の木になってついに登場した」と話題の縁起物『お金を呼ぶ不思議な置物』をご紹介しましょう。 金運アップしそうな金色のシートにタイトルが書かれている[写真AC] 『お金を呼ぶ不思議な置物』 ◯【ラッキーショップ】お金を呼ぶ不思議な置物 「飾るだけ」それが究極の金運法 お金の形の「葉」 お金に通じる「

                                            あの伝説の木が黄金に!『お金を呼ぶ不思議な置物』で金運奇跡を起こそう - sannigoのアラ還日記
                                          • ハオルチア がぶよぶよしてきた問題と対処方法 - オリーブ好きレッサーパンダ

                                            オブツーサ・ブヨブヨ柔らかくなった心配事 R3/6月:更新 こんにちは♡ 買った多肉を育てながら今日もゆったり・まったり・笑ったり癒されます♪♪♪ オブツーサ・ブヨブヨ柔らかくなった心配事 ぶよぶよな状態とは 心配な変化 ぶよぶよの 原因は何? 単なる水やりが少ないのかもしれない 日光の日差しが足りないのかもしれない 根ぐれの可能性 意外な発見、霧吹きが効果的だった理由 ぶよぶよからの復活 順調だったのに2度目のぶよぶよ そんな私が育てる、ハオルチア大型オブツーサ(マスカット) の葉がぶよぶよになった‼ ぶよぶよな状態とは 『締まりがなく、柔らかいさま。』 をさします。水分を含んでいるのを感じさせられるようす。 まだ買ったばかりの小さいころ 毎日見ていると愛情増し増しになれるんです。 枯らしたくないな~失敗したくないな~ が! が!! が!!( ゚Д゚) ちょっと様子が心配! 心配な変化

                                              ハオルチア がぶよぶよしてきた問題と対処方法 - オリーブ好きレッサーパンダ
                                            • エケベリアのラウイの植え替え!こんな時期にやっちゃって大丈夫かな~? - カクタスヴィル

                                              今回はエケベリアのラウイをご紹介させて頂きます。 真っ白なパウダーをまとった姿を初めて肉眼で見た日から打ちのめされてお値段の折り合いがつけば招いて現在三株が我が家に居ります! そのうちの二株がちょっとばかり窮屈な状態でしたので植え替えます! 若干分かりづらいですがやはり同じラウイでも個体差がありまして... こちらのヘキサタイプの鉢はほんのりピンクしたタイプの葉 ポリポットタイプは少し青みがかったタイプの葉 親バカだから気づく位の個体差ですがご説明させて頂きました(;´Д`) しかしまぁ...本当に惚れ惚れする姿... いつまでも見てられます... ではサクサク植え替えてまいりましょう! 用意したのは多肉界隈ではお馴染みのダイソーの3.5号のスクエア鉢に植え変えます。 やっぱり皆さんがおすすめするだけあって植え替えると良い感じになるのでついつい多めに購入! 来年は更にこの鉢で攻めていこうと

                                                エケベリアのラウイの植え替え!こんな時期にやっちゃって大丈夫かな~? - カクタスヴィル 
                                              • 爪蓮華錦(ツメレンゲニシキ)が冬モードに入ります!夏越しした置き場所で顔色がみんな違うもんだなぁ… - カクタスヴィル

                                                お気に入りの多肉植物!爪蓮華錦をご紹介させて頂きます。 ランナー達が立派になりました! 地植えチームはどうか? 立派な子供達を生み出したマザーはどう? ランナー達が立派になりました! 10月に入っても残暑が厳しかったとはいえ朝晩は涼しくなって来た事で冬モードになり始めましたよ! メルカリ産で我が家にやって来て約1年半位になったと思います。 大事に育てているうちにランナー達がありがたい事に順調に育ってくれておりまして、そろそろ一株づつ株分けしてみようと考えていたのですが… 少し株に変化が見えはじめまして… 生長点が膨らみだして全体像がひまわりの花みたいになって来ました! (2020.10 撮影) こちらは去年の今頃の様子! こんな感じになります。 これが冬に向かう準備が始まった証拠! 葉は冬になるにつれて枯れて無くなりその隙間から春先にランナーが顔を出し始めます。 (2021.3 撮影) そ

                                                  爪蓮華錦(ツメレンゲニシキ)が冬モードに入ります!夏越しした置き場所で顔色がみんな違うもんだなぁ… - カクタスヴィル 
                                                • エケベリアのレインドロップ!招いて直ぐにやらかしたのでチョンパっす!! - カクタスヴィル

                                                  今回はエケベリアのレインドロップをご紹介させて頂きます。 雨粒が乗っかったような葉っぱがイカス! いざ!チョンパ!! 最後に 雨粒が乗っかったような葉っぱがイカス! こちらのエケベリアのレインドロップと言えばやはりこのヴィジュアルが一番の特徴でしょう! エケベリアの水やりの後とか雨が降った後の様な水滴や雨粒の雫が乗っかったみたいな独特の葉を持ちます! そんなエケベリアのレインドロップを残暑厳しい10月の上旬に我が家に招きました。 まだ日差しも厳しかったので招いて直ぐに葉焼けって訳にはいかないので直射日光を避けつつ半日陰で管理しておりましたが天気の良い日があまり無く日照時間も微々たるモノでした... そこに落ち度があったようで... 10月ですから暦の上では完全な秋です... エケベリアは生育期真っ只中でもありますので半日陰だろうが日照不足であろうが生長を続けていた様で... あれまぁ… 太

                                                    エケベリアのレインドロップ!招いて直ぐにやらかしたのでチョンパっす!! - カクタスヴィル 
                                                  • サンスベリアの株分けと、多肉植物の植え替え - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                                    いつもなら、土曜日は1週間分の食料品を買いにショッピングセンターへ。 日曜日は美術館や博物館を訪れたり、季節ごとのイベントに参加したりと朝から午後まで外出しているのですが、今週末はロックダウン中のため、運動以外はずっと家で過ごしています。 時間が沢山あったので、週末は友人に分けてもらったサンスベリアの株分けをすることに! まずは、サンスベリアを鉢からトレーに出して土を取り除き、消毒したハサミで根っこから生えていた子株を切り離します。 次に、根っこをざっと水洗いして、トレーにキッチンペーパーをしき、風当たりの良い場所で切った部分を完全に乾かします(1日で乾くと思います) 切り離した子株以外にも、根っこからにょきにょきと小さな子株が生えていました。 可愛い…(*´艸`*) あとは、子株を別の鉢に植えるだけ。 植え替え直後は水をあげる必要はありません。 サンスベリアは冬の間、ほとんど水をあげる必

                                                      サンスベリアの株分けと、多肉植物の植え替え - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                                    • ハオルチア氷砂糖とまだ居座る冬将軍 - カクタスヴィル

                                                      今回はハオルチアの氷砂糖をご紹介させて頂きます! 立春が過ぎて春秋型の多肉植物のシーズンがそろそろ到来じゃね?とか思っていた矢先に… 寒波襲来でドカ雪(;´Д`) 冬将軍の独壇場がしばらく続きそうですが既に私のモチベーションは春モードにシフトしてしまっているのでちょこちょこ植え替えやらチョンパやらを始めております! 雪は降っても日差しは春の兆し! 氷砂糖ちゃんをビシッ!と植え替えます!! 招いてからあまり変化もないし生長もかなりのゆっくりめ… 『これは根詰まりで生長しないんじゃね?』と昨年の秋頃には予想してはしており『植え替えなけらばならないぜ!』と頭の隅では考えてはいたのですがタイミングをしくじり冬へ突入したまま現在に至ります。 親株自体には変化は無くてもありがたい事に子株達がチラチラ顔を覗かせてくれております! お子達が更に生長するには親株の生長が必須ですからね! 鉢増して広々したスペ

                                                        ハオルチア氷砂糖とまだ居座る冬将軍 - カクタスヴィル 
                                                      • 女王陛下のカンテ様を相手に1人カンテ祭り開催! - カクタスヴィル

                                                        今回はエケベリアのカンテをご紹介させて頂きます! エケベリアの女王ことカンテ様! 先日行きつけの多肉ショップで以前から並んでいて指を加えて眺めているばかりでしたがその日ショップに訪れるとまさかの半額!! マスター曰く『最近はあまり大株のカンテは売れないね...』との事... だから思い切って半額にしたんだって! 私には願ったり叶ったりの朗報ですからね! 迷う事なく直ぐに飛びつきお連れした訳なんです! サイズとしては結構な大株サイズ直径20cmは軽くオーバーしている女王様です! 若干この冬の寒さでカンテあるあるの外葉が枯れる状態ではありますが生長点はバリバリだぜ!っ感じで期待が持てそうです! 帰り際にマスターが『少し鉢が小さいから直ぐに植え替えてね~』って事でしたので早速帰宅後に鉢増しです! 確かに見た感じ、もうこの鉢では窮屈ですよね。 手前のは以前フリマアプリで買った先輩カンテちゃん! こ

                                                          女王陛下のカンテ様を相手に1人カンテ祭り開催! - カクタスヴィル 
                                                        • ほぼ植物園!?最近勢いのある園芸店 大阪茨木市のthe Farm(ザファーム)さん - 登山やキャンプや日々のこと

                                                          春になり、冬の間ほったらかしてきた庭にも彩りが欲しくなってきました。 我が家は大阪の北摂エリアですが、最近勢いのある園芸店へでかけてみることに。 訪ねたのは、全国に数店舗展開されているthe Farm universal さんです。大阪茨木市のお店は本店にあたるそうです。 広々とした駐車場から入店すると、植物園と勘違いするほどさまざまな種類の植物に目がうばわれます。 ホームセンターにある苗木売り場とは全く異なる見せ方と種類で、花と緑あふれる空間にいるだけで癒されます。 店内にはオシャレなカフェ(こちらのピザが美味しかった〜)や、小さなお子様が安全に遊べるスペース、春はいちご摘みが体験できる場所があります。 今回は、大阪茨木市にあるtheFarm(ザファーム)さんをレポします。 場所 彩都(さいと)の真新しいマンション街を少し登った先にあります。近くには、前にレポした「彩菜みまさか」さんがあ

                                                            ほぼ植物園!?最近勢いのある園芸店 大阪茨木市のthe Farm(ザファーム)さん - 登山やキャンプや日々のこと
                                                          • アロエの育て方。コツとお手入れ、植え替えや寄せ植えを一挙紹介します

                                                            民間薬草として有名なキダチアロエや、食用とされるアロエ・ベラなど、古くから人々の生活に根づいてきたアロエ。クレオパトラは絞り汁を化粧水として使い、コロンブスは航海中、乗組員の健康のためにアロエを船に積んでいたといいます。形や葉柄もバラエティに富み、はっとするような美しい花を咲かせる種類もあります。万能薬とも称されるアロエの育て方やちょっとしたコツを、NHK『趣味の園芸』などの講師としても活躍する、園芸研究家の矢澤秀成さんにお聞きしました。 アロエを育てる前に知っておきたいこと アロエは、アフリカ南部からマダガスカルを原産とする多肉植物です。トゲのある肉厚の葉をつけます。名前は、アラビア語の「Alloch(アロッホ)」に由来。エジプトやギリシアでは紀元前から栽培され、当時は下剤の効能が利用されていました。やがて中国に伝来し、漢方薬として活用されます。 日本へは鎌倉時代に伝来し、当時からキダチ

                                                              アロエの育て方。コツとお手入れ、植え替えや寄せ植えを一挙紹介します
                                                            • 黒爪ザラゴーサを眺める!淡くて青白い葉が大変魅力的です。 - カクタスヴィル

                                                              今回はエケベリアの黒爪ザラゴーサをご紹介させて頂きます! こちらは我が家に招いた10月頃の様子です。 今年の夏は残暑も長く続いたので秋が短かったですね。 この黒爪ザラゴーサがやって来た日もまだ暑さが残る日でしたので購入したショップでもたっぷりと水やりしてあったのでしょう葉は水を吸い上げてパカ~ンと開いた状態でやってまいりました。 少し粉を吹いたような淡くて青白いの葉と名前にある黒爪はバッチリ主張して良い株でしょ? 少し鉢が窮屈になっているので今後更なる生長を期待して植え替えましたよ! 鉢に使用するのは多肉の植え替えに大変評判の良いダイソーのプラスチック鉢! サイズは3.5号! お得な2個で100円! さあ!引っこ抜いて根はどんな状態か見てみましょう! はい!こちらが黒爪ザラゴーサが植えられていた購入先の多肉専門店の培養土です! 赤玉土の小粒、鹿沼土の小粒、川砂、もみ殻くん炭て感じでしょうか

                                                                黒爪ザラゴーサを眺める!淡くて青白い葉が大変魅力的です。 - カクタスヴィル 
                                                              • 「成長スピードがおかしい」…巨大化したサボテンが天井に達したらどうなる?専門家に聞いた|FNNプライムオンライン

                                                                サボテンが成長しすぎて天井に… 身の回りにある植物が短期間で急成長を遂げる…というのは、普通はおとぎ話やSFの中だけのことだろう。 しかし、事実は小説より奇なりという言葉もあるように、サボテンがあっという間に想像を超える育ち方をした、という現実を我々は目の当たりにすることになる。 そんな「まさか」と思われる場面をとらえたツイートが7月24日につぶやかれ、約3万1000のリツイートと約9万7000の「いいね!」を集めている。(8月1日現在) それが、こちら! 「研究室のサボテン、成長スピードがおかしい 10日で3cmくらいのびてる」 というコメントとともにアップされたのは、細長く伸びすぎて今にも天井に届いてしまいそうなサボテンの画像。ひと目見ただけで優に1mを超えていそうだが、私たちが見慣れている、植木鉢の中にこじんまりと収まったサイズのサボテンとは全く違う。少なくとも、屋内でこれほどの大き

                                                                  「成長スピードがおかしい」…巨大化したサボテンが天井に達したらどうなる?専門家に聞いた|FNNプライムオンライン
                                                                • ウェルデルマニーを招いてロックンロールなロゴをあしらったリメ缶に植え替え! - カクタスヴィル

                                                                  今回はポーチュラカリア属のウェルデルマニーを我が家に招きましたのでご紹介させて頂きます。 ウェルデルマニーとは 我が家のウェルデルマニーはこんな感じ ロックンローラー御用達ショップのロゴ入りリメ缶 最後に ウェルデルマニーとは ウェルデルマニーの原産国はブラジルの多肉植物です。 白い毛に覆われている細い枝を何本も伸ばし生長する姿が特徴でとてもユーモラスに見えるポーチュラカの仲間になります。 開花時期は5月~10月と花の時期は長く濃いピンク色の花を何度も咲かして楽しませてくれます。 基本的に鉢植えで栽培し冬場は室内管理となります。 日照条件:日向を好みます。 耐寒温度:5℃以上 栽培方法:用土排水性の高い土を好み水やりは土が乾いたらたっぷり与えます。 置き場所は日当たり風通しが共に良い場所で管理します。 夏場は直射日光を避け冬場は室内に取り込んで越冬させます。 増やす場合はカットした挿し芽で

                                                                    ウェルデルマニーを招いてロックンロールなロゴをあしらったリメ缶に植え替え! - カクタスヴィル 
                                                                  • 寄せ植えをした多肉植物の肥料について - オリーブ好きレッサーパンダ

                                                                    多肉植物と肥料 こんにちは 寄せ植えってチャレンジしてみると面白いですね♪ はじめて作ってみた寄せ植え。 さあ、肥料はどうする? という記事を書いてみました。 肥料について悩んでいる方への疑問を解決できたらと思います。 植え替え時に、隙間を多くしていた寄せ植えも今は生長していい感じになってきた。 どうやら、密になっても多肉植物はいいんですって。 人間界とは違う! 密になると、風通しが悪くなる分、蒸れが怖くて寄せ植えをするのに躊躇していました。 あげた水が、いつまでも葉や株にとどまる状況でなければ問題ないようです。 ということは・・・ ポイントは必要なのは風通しのよい場所に置くことですね。 このような記事もあります 寄せ植え作りを綺麗に見せるコツ 多肉植物の寄せ植えを楽しむ♪ 肥料をあげます ・ 植えつけの際、鉢の中の元肥は入れていません。 ・緩効性肥料の持続効果は2~3か月のもの使用。 肥

                                                                      寄せ植えをした多肉植物の肥料について - オリーブ好きレッサーパンダ
                                                                    • "サンスベリア" の育て方と情報 - shokusaizukan’s blog

                                                                      1. サンスベリアの育て方 2. サンスベリアの基本情報 3. サンスベリアの花言葉 4. サンスベリアの健康効果 5. サンスベリアの利用方法 6. サンスベリアの歴史的背景 7. サンスベリアを使ったアート 8. サンスベリアに関連するイベント 9. サンスベリアを使ったグルメ 10. サンスベリアに関連する雑学 サンスベリアは丈夫で魅力的な観葉植物。美しい葉と育てやすさで人気を集めています。育て方や魅力をご紹介します! 1. サンスベリアの育て方 サンスベリア(サンスベリア属)は、丈夫で育てやすい観葉植物です。以下に、季節ごとの年間スケジュールを示します。 春(3月〜5月): 新しい鉢に植え替える。根詰まりを解消し、養分を補給するために土を交換する。 春先の温かな日光を浴びせ、成長を促す。 夏(6月〜8月): 高温に注意し、過度の直射日光を避ける。 室内温度が高い場合は、風通しの良い

                                                                        "サンスベリア" の育て方と情報 - shokusaizukan’s blog
                                                                      • 激安放置のアドロミスクス属クリステイタスを招きました! - カクタスヴィル

                                                                        今回はお安く我が家へやって来たアドロミスクス属のクリステイタスをご紹介させて頂きます。 ヒョロヒョロながらも葉の数は多く、今後はしっかりとお天道様の下で管理してバッチリと日に当てていけば葉の一つ一つが充実してくれると期待して我が家に招いた訳です! もちろんお値段的にも魅力ですしね! お見事!税込みの¥100なり〜! ありがとうございます(*´Д`) とはいえ…徒長気味の売れ残り株ですから… なんだか私の知ってるクリステイタスの状態ではないですね... モケモケの気根が茎から大量に発生しております… 私が知ってるのはこんなブリンブリンの葉っぱのやつなんですけどね! まあ…他所のは他所のですからね。 これから頑張っていただきましょう! さあ!この状態で今出来る管理はどんなかな?言いますと… 徒長しすぎの部分をチョンパして仕立て直しするか? しかし…これから冬に向かう時期で生育も緩慢になりますか

                                                                          激安放置のアドロミスクス属クリステイタスを招きました! - カクタスヴィル 
                                                                        • 巨大でモリモリのカランコエの仙女の舞をバラしてそんな株に引けを取らない鉢に植えちゃいます! - カクタスヴィル

                                                                          今回はカランコエの仙女の舞を我が家に招いたのでご紹介させて頂きます。 カランコエ仙女の舞とは 我が家に招いた仙女の舞 我が家にやって来た仙女の舞 最後に カランコエ仙女の舞とは カランコエは花を愛でるバージョンと葉を楽しむバージョンがあります。 仙女の舞はこのヴィジュアルで一目瞭然! 後者の葉と巨大化する株の姿を楽しむタイプのカランコエです。 原産国のマダガスカルでは3mクラスにもなる超大型の多肉植物だそうです。 そんな仙女の舞のアピールポイントはやはり波打つようなベルベット生地みたいな質感の葉! この淡い緑っぽい茶色のフワフワの葉に打ちのめされてお手元に招いた方がほとんでしょうね? 学名:kalanchoe beharensis(カランコエ べハレンシス) 置き場 :日当たりを好む 生育温度:20℃~25℃ 耐寒温度:3℃以上 栽培方法:春から晩秋にかけては日当たり良好な屋外で管理します

                                                                            巨大でモリモリのカランコエの仙女の舞をバラしてそんな株に引けを取らない鉢に植えちゃいます! - カクタスヴィル 
                                                                          1