並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 193件

新着順 人気順

婆さん ブログの検索結果1 - 40 件 / 193件

  • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉本興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

      無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
    • 遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳

      ※生き返りました(๑¯Δ¯๑)/ 最初にお願い 人生のキーワードを羅列 地球連帯責任の憎悪感情を知れよ あらすじ ぴ@pipipipipi_rip 被害者の涙は10年15年遅れて流れると知れよ 自我の外側で味わう『無痛の激痛』を知っていますか? 他人の涙腺がおもちゃ箱に見えた 僕は窓なし部屋で20代を生きた 父親は福祉制度を罵倒し続けていた 愛と憎しみの反復横跳びでもしろってか? 平気な顔の裏で、死線を泣いて這う弱者を知れよ 自由意志は強者の持ち物だ 畢竟、底辺の学校を超える反社組織、他にないのでは!? 吐き出した成果物には病魔が宿りにくい 畢竟、人が抱える痛みの総量は、外から把握なんざ出来っこないのさ 僕の虚栄心を一言で説明するならば、自分自身を『保留中の底辺』にする心の働きだ 防衛機制――傷入りの心が、自分を守るホラを吹く…… 昔のクズ共よりクズ扱いされる不良品だなあ 僕の双極性障害は

        遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳
      • Twitterは最早オタクのものじゃない

        いろいろあって燃え上がったツイートがあった。 自分はその発端になったツイートは見ていないが、トレンドになる程度には話題になって物議を醸した。 その話題に対してオタクが大喜利のように茶化して、また叩かれたりもした。 よく見る光景といえばよく見る光景である。しかし正直私はこの一連の流れに辟易としている。 が、まぁ今はそういう時代なんだろうなとも思う。 私は古いオタクである。ツイッターがまだRTを実装していないような時代に1つ目のアカウントを作った。 ユーザは元々インターネットにどっぷり浸かっているようなオタクばかり。 2ちゃんやら個人ブログ個人サイトやらの延長で初めた人ばかりだっただろう。 tweet、さえずり、つまり独り言だ。 初めはRTも画像投稿もない時代、本当に独り言を横から勝手に見るサービスでしかなかった。 非公式RTなるコピペでRTする方々も存在していたが、それにしても拡散性は低く、

          Twitterは最早オタクのものじゃない
        • M-1グランプリ2023感想「論争なき楽しい漫才の面白い大会」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

          M-1グランプリ2023の感想です。こんなブログは、考察でもなんでもなく、お屠蘇気分でセレナーデで読んでもらうものですからね。気持ちに余裕がある人が考えすぎだろって思いながら、読むものですよ。たかが漫才の大会の、たかが一視聴者の感想。それでは、張り切ってまいりましょう。 1組目 令和ロマン「少女漫画の謎」 少女漫画で、遅刻しそうな女の子が走って登校中に曲がり角でぶつかった男の子は、実は転校生だったというあるあるにおいて、女の子と男の子は同じ学校に向かっているはずなのに、進行方向が異なる二人が曲がり角でクロスし、ぶつかるんだったら「学校はどこ!?」となるというくるまが指摘した謎を考察していくというネタ。 まず、びっくりしたのは、ほんとつい最近まで、くるまがバカキャラで進行していくネタを主としていたはずだけれども、そうではなくなっていたことだった。くるまのバカキャラは、令和ロマンのYouTub

            M-1グランプリ2023感想「論争なき楽しい漫才の面白い大会」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
          • 「なんでSF小説とかアンソロの表紙って漫画・アニメ絵の女の子ばっかなの?」とツイートした者です|withverne

            【お願い】 起きたことをできるだけその通りに伝えるために、自分の当初のツイートを画像付きで再現しています。主張に誤りがあり且つ辛辣、言葉足らずのため、多くの方を傷付け得るものであることにご留意ください。 【変更履歴】 7/2+7/4: ・女性をターゲットにした表紙例を追加 7/5: ・本記事に言及いただいた方々のnoteやブログ記事へのリンクを追加 ・竹書房の編集の方からコメントを頂戴したので追加 ※取り下げた方が宜しければ、申し訳ございませんがご連絡いただけますと幸いです 【本文】 こちらのRTツイートをしたものです(元ツイートは削除したので画像になります)。 元々こちらのツイートをRTし発言したものでした。 自分のRTが予想以上に拡散したのと、元々のツイートをされた編集の方が丁寧に諸々の疑問に回答してくださっているのに、元凶となった自分が再度反応しないのは不誠実だと思い、稚拙ながら下記

              「なんでSF小説とかアンソロの表紙って漫画・アニメ絵の女の子ばっかなの?」とツイートした者です|withverne
            • 職業「母親」だっていいじゃないか : やまもといちろう 公式ブログ

              長女が2歳になり、片言ながらはっきりとした言葉を喋るようになりました。覚えたての単語一個だったのが、二語となり、三語となって、存在や感情、主張を頑張って伝えようとする娘を見ると、また上の男の子3人とは違った「人格」の芽生えを感じますね。 長女「ママが大好き」 ワイ「パパは?」 長女「ママが好き!!!」 強い子に育ってほしいと心から願っています。 これから苦難の時代を迎える日本社会を、渡っていけるような。 で、自民党総裁選が告示前から騒がしくなり、また、埋没するまいと立憲民主党や国民民主党、維新の会など野党サイドも政策主張を明確に示すようになってきました。良いことだと思います。 ただ、男女同権だ社会参画だという建前とは裏腹に、コロナ下では国民も不安を拭えず社会環境や経済状況から見て「出生できる状態にない」と思う母親候補が多かったのか、出生率・出生数がコロナ時期に大きく減ってしまいました。非常

                職業「母親」だっていいじゃないか : やまもといちろう 公式ブログ
              • 注意しましたがエヴァのネタバレを含む可能性があります。ご注意下さい。 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

                カテゴリ : 駄文,テレビとか映画とか ※注意 いつもの中国嫁日記ではありません※ 評論同人 希有馬屋 最後のエヴァンゲリオン感想 以下の文章はシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の感想です。 ストーリーおよび内容に関しては触れていないつもりですが、 しかしそれがゆえに『テーマのネタバレ』という、 ある意味致命的なネタバレが含まれていますので、 映画視聴後に読むことをお薦めします。 またいつもの中国嫁日記とは違う、 ものすごい恥ずかしい文章が続きます。 私のかつての同人誌を読んだことのない人は注意して下さい。 現実対虚構。 子供が出来るのは圧倒的に現実(リアル)であり、 その前には虚構などちぎれ吹き飛んでしまう。 そう思っていました。 というかそう想像していました。フィクションとして。 しかしそうじゃない。 いや、女性はちぎれ飛ぶのかもしれない。 しかし男性はそうじゃない。 それは残念なこと

                  注意しましたがエヴァのネタバレを含む可能性があります。ご注意下さい。 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
                • 私にとって、オタクやキャラクター消費の話は社会の話なんです - シロクマの屑籠

                  cider_kondoのブックマーク / 2024年1月23日 - はてなブックマーク シロクマ先生、今ホッテントリってる意地悪婆さん話もそうだけど、こういう本業と社会の変化踏まえた考察の方が(よく書いてる迷走してるオタク論みたいなのより)圧倒的に面白いよな… こんにちは、はてなブックマークユーザーのcider_kondoさん。熊代です。先日のブログ記事に上掲コメントをくださりありがとうございました。これに関して、cider_kondoさん個人に返信したいと思います。 長く相互認識している人でなければ返信は難しい 少しだけ前置きを。 私は現在、ブログ側からはてなブックマークに返信するのは難しい、と感じています。00年代の頃は見知らぬはてなブックマークユーザーに返信するのも気軽で、ブロガーがそうしている様子をしばしば見かけたものです。しかしはてなブックマークを中心としたコミュニティが希薄化し

                    私にとって、オタクやキャラクター消費の話は社会の話なんです - シロクマの屑籠
                  • 『天気の子』が照らした、社会システムの内と外 - シロクマの屑籠

                    ※この文章は『天気の子』のネタバレ内容を含みます。映画館でまだご覧になっていない人はご注意ください。 新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド 作者: 東宝,コミックス・ウェーブ・フィルム,角川書店出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2019/08/09メディア: 大型本この商品を含むブログを見る 新海誠監督の2019年の新作『天気の子』は、賛否があることを承知のうえでつくられた作品と耳にして、とりあえず期待しながら雨の日の映画館に向かった。 なるほど、こういう作品が許せない人はいるに違いない。少なくとも『君の名は。』と比べて賛否のわかれる物語だろう。それだけに、この作品をこういうかたちでリリースしたことに感心した。 意表を突かれた、とも思った。 あれだけ売れた『君の名は。』の次に、こういう作品をぶつけてくるとは。 なんにしても、『天気の子』を2019年の7月に映画館で見れ

                      『天気の子』が照らした、社会システムの内と外 - シロクマの屑籠
                    • Blueskyを数カ月使用しての感想

                      ブルスカじゃないよ。ブルスコだよ。 日本人の例ではあるが最初に移動が進んだのはアニオタというよりはプログラマー周辺だった。流石あいつらはTwitterも一番乗りだったのを思い出す。 そのあとライターをしていたり、その取り巻きだったりが増えた。 作家などの知識層や知識層(笑)がゆるく呟いてた感じ。 クラブハウスよりは少し若いんだろうかくらいの年齢層が目立っていた。 でも全く活性化できておらずブログ化。またはアカウントとるだけの人たちがほとんど。 活用できてない感じ。 Xが表、Blueskyが愚痴垢みたいな爺さん婆さんも目立っていた。 で、Blueskyが招待を増やしたときにそれ以外の人にも広がっていきオタク流入が比較的最近始まった。 オタクが来たので色々と流れが生まれ、プログラマーの作ったフィードも活用されるようになった。 俳句とキノコが人気になった(やればわかる) そして先日の招待制廃止で

                        Blueskyを数カ月使用しての感想
                      • 介護施設であらわになる事実。「死ぬまでコミュニケーション能力は問われ続ける」。

                        以前、精神疾患と言えそうにないが、周囲が困り果てている高齢者の“治療”を依頼された話をブログに書いたことがあった。 いじわる婆さんは、精神科で“治療”してしまって構わないのか たとえばその日、精神科外来に“職員に付き添われて”やって来たのは、85歳の婆さんだった。 老人ホームに入所しているが、ケアに手を焼いて、精神科的に解決をして欲しい、という。 診察室に入るや、彼女は「なんだって、私がこんな“きちがい”病院で診察受けなきゃならないの!早く帰らせてちょうだい!」と不満をぶちまけた。 しかし、気のしっかりしている婆さんである。 物忘れについて質問をしたり、簡単なテストを行ったりしても、ことごとくパスする。テレビや新聞のニュースはだいたい把握しているし、老人ホームの職員それぞれの特徴もよく見抜いている。 頭部MRIの画像所見を見ると、むしろ年齢より若々しい脳にすらみえる。 ところが、この婆さん

                          介護施設であらわになる事実。「死ぬまでコミュニケーション能力は問われ続ける」。
                        • 火曜朝8:17の小ネタ・・・デンジャーな飯 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

                          |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 「ふざけるな!! こんな物が食えるか! ワシを殺す気か」 「どうしたの? おじいちゃん」 「婆さんが危険物を食わせようとしとる」 「え?」 「かやくご飯とは何事じゃ!!」 ドーン! パチパチ!! く・・・くだらねぇ!! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

                          • 沖縄リゾート・今年の8月は完全夏休み - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                            近所のスーパーに行ったら、ビックリした。 観光客で一杯じゃないか。 いつもは地元の爺さん婆さんしかいない時間帯だが、 観光客だらけだ。 マスクもしないで大声で笑っている。 いやもう、コロナウイルス感染の可能性の 緊張感なんてまるで無いですね。 ----------------------------------------------------- 日本人の若い人って、バカで幼稚になったよね。 日本の未来が心配だ。 沖縄はさ、7月以降だけで1,400人以上が 新たにコロナウイルス感染しているんだよ。 観光も結構だが、もう少し気づかいをしてくれ。 ああ、日本人は他者を気遣う能力も無くしたか・・・。 空を飛びたい 海にノンビリ浸っていたら、 上空をパラグライダーが飛んでいた。 手を振ると手を振り返してきた。 暑そうだけど、なんだか気持ちよさそうだ。 風に乗っているのがよく分かる。 そう言えばパ

                              沖縄リゾート・今年の8月は完全夏休み - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                            • 【車中泊・防災グッズ】お洒落で可愛いポータブル電源&車中泊グッズ&ドローン【Smart Tap Power ArQ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、私の車中泊において大事な相棒、ポータブル電源「Smart Tap Power ArQ」をメインに、車中泊グッズなど紹介してみたいと思います★ ポータブル電源や車中泊グッズは、災害時にはとても役に立つアイテムになると思うので、よろしければチラ見してみてくださいね٩(^‿^)۶ Smart Tap Power ArQ(ポータブル電源) 充電方法 家庭用コンセントから充電 車のシガーソケットから充電 ソーラーパネルから充電 実際の使用例 電動ドライバー 車内用掃除機 タケルくん ワクヨさん 扇風機 モバイルバッテリー充電 ヘアアイロン ドローン充電 パソコン電源 ひとり鍋&焼肉 まとめ Smart Tap Power ArQ(ポータブル電源) こちらが、ポータブル電源「Smart Tap Power ArQ」 数ある車中泊グッズの、ほぼ全てに使

                                【車中泊・防災グッズ】お洒落で可愛いポータブル電源&車中泊グッズ&ドローン【Smart Tap Power ArQ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                              • 2022 - 秋華賞についてもう少し検討してみる / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

                                目次 こんばんは。 【秋華賞】 穴馬候補を探してみよう 本線候補 【紫苑ステークス組】 【ローズステークス組】 雑記!! こんばんは。 昨日のコメで ばると (id:bakhtin19880823)さんから「三冠牝馬が何頭誕生したかとすぐには答えられず・・」との事でしたので、"あれ" 自分もそうか  (;^_^A  と思い 調べてみました 📝 で、判ったの ? これまでに 6頭。[メジロラモーヌ][スティルインラブ][アパパネ] [ジェンティルドンナ][アーモンドアイ][デアリングタクト]とどれも名牝ですね 😊😊 ただ、今は【秋華賞】制覇で 3冠ですが[スティルインラブ]以前、1995年までは【エリザベス女王 杯】を勝って、3冠だったんですよね・・ え・・と言う事はレースが変わったんだ ? 現在の【秋華賞】は 1996年からで、2000メートル戦に変わったんだけど、 その前の【エリザ

                                  2022 - 秋華賞についてもう少し検討してみる / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
                                • 【結婚と毒親 18】映画で探す、『最高の人生の見つけ方』。本気か?そんなドラマチック、望んでないから - アメリッシュガーデン改

                                  《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。 《叔母》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対。 《優ちゃん》叔母のひとり娘。39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされている。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する中卒の勤労青年。 💠    💠    💠 ドキュメント番組で宇宙を語るモーガン・フリーマン、シャイニングで斧振り回して変顔するジャック・ニコルソン。 この二人の名優が共演した映画が『最高の人生の見つけ方』でした。 なんと、この秋、吉永小百合さんと天海祐希さんコンビでリメイクされるそうです。 老齢で余命6ヶ月を宣告された2人が、人生の最後に笑って過ごす。 老人のたくましさとペーソスに満ちた素晴らしい映画でした。 日本版のリメイクか、ちょっと楽しみです。 そして、オババの庭には、元気な老人たちが集まっていたので

                                    【結婚と毒親 18】映画で探す、『最高の人生の見つけ方』。本気か?そんなドラマチック、望んでないから - アメリッシュガーデン改
                                  • 【結婚と毒親 17】映画『ロミオとジュリエット』ディカプリオの凄絶な美。バラは別の名前でも香りは変わらない - アメリッシュガーデン改

                                    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。 《叔母》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対。 《優ちゃん》叔母のひとり娘。39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされている。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する中卒の勤労青年。 🌺     🌺     🌺 昨日のブログで、古い名作『ロミオとジュリエット』について書きました。 こうなったら、ディカプリオ版『ロミオとジュリエット』についても言及しないと、怒られそう。 てか、私が怒る! レオナルド・ディカプリオ様といえば『タイタニック』が有名だけど。 でも、私は、やっぱりロミオ推し! 現代版ロミオのディカプリオほど、美しく気高い存在はない! もう、畏れ多い。 イタリアのマフィア抗争を両家のいがみ合いにして、現代版に置き換えた作品は、ため息がでるほど、華麗な映像で悲恋物語

                                      【結婚と毒親 17】映画『ロミオとジュリエット』ディカプリオの凄絶な美。バラは別の名前でも香りは変わらない - アメリッシュガーデン改
                                    • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 京都新聞杯 - PICK UP!! 先週【天皇賞・春】馬連 9.4倍、3連複 20.4倍【青葉賞】馬連 10.8倍、3連複 52.7倍【スイトピーS】馬連 83.8倍 的中!! - S-Johnny's Garden

                                      目次 こんばんは。 【京都新聞杯】 気になるデータを PICK UP!! 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! こんばんは。 小僧が引っ越しの際に持って行け無かった物を、車で初めて取りに来てくれたんだけど、何か警察から電話が入って、駐禁 ? と婆さんの方へ連絡が入り、大慌てでこちらへ連絡が。 そうなの ? いや、それがさー 来たお巡りさんも駐禁とは言えないな~~と。マンションの敷地と歩道にギリに止めたのよ(小僧は免許取り立ての 🔰マークだから、自分が入れたんだけどね)お巡りさんが言うには、通報が有ったから来たとの事なので、ここの住人の誰かが、嫌がらせ的に連絡したらしい(誰か判れば昔ならボコってやるんだけど 💧) 良い歳なんだから、辞めなよ (-_~-) まあ、罰則も罰金も何も無かったから良かったけど、ムカつくヤツは居るな (-"-;) 【京都新聞杯】 トライアル競走ではないものの

                                        無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」 京都新聞杯 - PICK UP!! 先週【天皇賞・春】馬連 9.4倍、3連複 20.4倍【青葉賞】馬連 10.8倍、3連複 52.7倍【スイトピーS】馬連 83.8倍 的中!! - S-Johnny's Garden
                                      • 人にはあまり分かってもらえないかもしれない恐怖の話【リメイク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        どーもです。ホオズキとビワ、デカタマ、モアイでお届け致します。 基本ビビりの自分が、ただただそのビビりっぷりを語っただけと言う記事を書き足しつきで再び語ります! ・プチ恐怖 ・昆虫 ・大きな音 ・脚立、はしご ・エレベーター ・ペットボトル ・オリオン座 ・蜘蛛 ・戦争映画 ・結び 基本ビビりの自分が、ただただそのビビりっぷりを語っただけと言う記事を書き足しつきで再び語ります! ・プチ恐怖 再びリメイクの記事や!これまたかなり最初期に書いたこの記事のリメイクやね。 人にはあまり分かってもらえないかもしれない恐怖の話 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ まだビワくん関西弁www (※最初はビワくんも関西弁キャラでした。しかし、ホオズキと差別化するために徐々になかったことになりました。) それはもうええっちゅうねん!!! で、何やキミたち・・・。 うっせぇ!ヒマなんだYO!!! たまには

                                          人にはあまり分かってもらえないかもしれない恐怖の話【リメイク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 子供の言い間違い、勘違いは可愛いけど親はどうすれば? - 夫がうつで無職でつらいブログ

                                          子どもの言い間違い、勘違いシリーズ3 子どもの言い間違い、勘違い第3弾。 小さい子供はよく言い間違い、勘違いをしますが、小さいうちだけだと思ってたら、大きくなってもしますね。 面白いので直さずに放っときます。 子どもの言い間違い、勘違いシリーズ3 次女チー(中1)の勘違い ナナの子供の頃の言い間違い またナナの書き間違い またまたナナの言い間違い ラスボスは婆さんの言い間違い 子どもの言い間違い、勘違いは親はどうすれば? まとめ 例えば 次女チー(中1)の勘違い 休みの日、おやつにシュークリームが出ました。 そういえば、うちはシュークリームをあまり食べない。 フリーフォト足成より引用 チー「ナニこれ。中になにが入ってるん?」 嫁「カスタードよ」 チー「えっ、カスタード!! あの辛いヤツ!?」 フリー素材いらすとやより引用 それマスタード!! おやつに辛子は入れません。 中1になった子供の勘

                                            子供の言い間違い、勘違いは可愛いけど親はどうすれば? - 夫がうつで無職でつらいブログ
                                          • 【車中飯】Jackeryポータブル電源1000x車でご飯が炊ける「タケルくん」でレトルトカレー★【防災グッズ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                            こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) スキー場では、節約&コロナ対策のためポータブル電源を使った車中飯がマイブーム。 今回は、車でご飯が炊ける直流炊飯器タケルくんを使った車中飯を紹介してみたいと思います★ 火を使わないので、スノーボードでヒャッホーしている間にアツアツご飯ができますよ〜(о´∀`о) ご飯がタケルくんをセット お椀で食べるラーメン カレーライス出来上がり 使用アイテム おまけ まとめ ご飯がタケルくんをセット タケルくんは、車のシガーソケットから電源を取ってご飯が炊ける炊飯器です。 詳しくは以前記事にしているので気になる方はご覧ください (っ´∀`c) www.yukinekokeikatsu.com 滑る前にタケルくんにお米とお水を入れ浸しておきます♪ 現場は先日の恐羅漢スノーパーク★ Let's snowboarding! ど快晴でした~ お昼1時間前に休憩がてら一旦車に

                                              【車中飯】Jackeryポータブル電源1000x車でご飯が炊ける「タケルくん」でレトルトカレー★【防災グッズ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                            • ありがとうございました - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                              はてなブログで最初に書いた記事です komekichikun.hatenablog.com 始めの頃投稿した記事の半分ぐらいは 下書きに戻しています ブログも料理も人間も ちっとも進歩しませんでした💦 それでも 季節感のある記事には 遊びに来てくれる方も増え・・・ komekichikun.hatenablog.com 沢山の素敵なレシピを教えていただいて komekichikun.hatenablog.com うまくいくことより失敗の方が多かったけどね💦 ふわとろオムライスは一度も成功しない🤣 片栗粉を使ってあんかけを作ったり とろみをつけたりするのも苦手 それでも知らないことを教えてもらうと それがとても嬉しかった りんごのヨーグルトパフェ ヨーグルトの下はシリアル 人参のソースで野菜も食べた気になる 本当は もっと 地元の美味しいご飯や とっても人気のスィーツのお店のお話や 美

                                                ありがとうございました - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                              • 「ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」第2弾プレゼント企画! #滅活! #映活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                刀工(とうこう)は、刀剣、特に日本刀を作る職人のことである。鍛冶の技術を用いる事から、鍛人(かぬち)、鍛師(かなち)、刀鍛冶(かたなかじ)、刀匠(とうしょう)、刀師(かたなし)などとも呼ばれる。統括団体である一般社団法人『全日本刀匠会』では、会名である刀匠と刀鍛冶を使用している。本ページでは刀工に統一する。 刀剣を製造(鍛造)することを鍛刀(たんとう)といい、鍛刀される場所・地域を鍛刀地(たんとうち)という。 また、鍛刀地および鍛刀技術や特徴を同じくするものを刀派(とうは)、流派(りゅうは)、刀工群(とうこうぐん)、刀工集団(とうこうしゅうだん)と呼ぶ。 鉄の塊から鋭利な刃物を作る技術者である彼らは、しばしば神秘的な存在としてみられた。たとえば、正宗には「刀の切れ味を決める焼き入れの際の水の温度を知ろうとして水に手を触れた弟子の手を斬って落とした」、小鍛冶宗近の「小狐丸」には稲荷大明神の化

                                                  「ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」第2弾プレゼント企画! #滅活! #映活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                • 【最新節約術】Victoria Station(ヴィクトリアステーション)でau PAY(auペイ)は使える? - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                  引用:https://maps.bigboyjapan.co.jp/jp/detail/3427.html ヴィクトリアステーションとは?ヴィクトリアステーションは飲食大手「ゼンショーホールディングス」の関連会社である株式会社「ビッグボーイジャパン」が運営している「北海道のみで展開しているレストランチェーン」です。 ヴィクトリアステーションは人気チェーン「ビッグボーイ」と同じく、ボリューム満点のハンバーグ・ステーキに加え、「食べ放題」にも力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとVictoria Station(ヴィクトリアステーション)のお得情報を公開」します。Victoria Station(ヴィクトリアステーション)で少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 Victoria Station(ヴィクトリアステ

                                                    【最新節約術】Victoria Station(ヴィクトリアステーション)でau PAY(auペイ)は使える? - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                  • 【北海道・道南】同じ北海道でも言葉が違う道南弁講座 - 北の大地の南側から

                                                    こんにちは! Nishi です。 先日は、相手に自分の考えや伝えたい事をしっかり伝える発信力について触れましtが、ふっと記事を書いていて思い出したことがありました。 たまぁに札幌の友人や親戚と話をしていると、未だに言われることが「何喋っているかわかんないーww」って言われることがありますw というのも、僕自身北海道道南地方の方言が出ていることが多いらしく、会話をしていると時折「何って言ったの!?」って聞き返されます(^^; 周りの爺さん婆さんや友人たちに比べると、そんなに訛りとかないと思うんですが、やっぱり都会の人からすると訛りがあるのがわかるそうです(-_-;) 高校卒業して、札幌の専門学校に就学した際に、一言二言話しただけで、「函館の人でしょ?」ってすぐバレてしまいましたw いや、別に隠すつもりはなかったんですがねw そんな学生時代の一番の苦い思い出(?)は、夏休みや冬休みで実家に帰省

                                                      【北海道・道南】同じ北海道でも言葉が違う道南弁講座 - 北の大地の南側から
                                                    • コロナ禍越えの社会問題!老害にならないための準備と行動 - らしくないblog

                                                      今の日本 コロナ禍を超える勢いの社会問題を抱えている! 国民人口の1/3が高齢者となる日が近い。 しかも老害を抱える人が増え続けている。 最近、ジジイになったなと実感するサイヤGですが 今日は自戒の意味を込め記事を書きました。 《目次》 65歳以上の人口比率 老害問題 老害になりやすい人の傾向 老害になりやすい人 老害にならない対策 老害にならないために! シャチのお婆さん リンク 65歳以上の人口比率 高齢者というワード 歳を重ねている人にとっては 好きではないし、当事者としても認識が薄い。 サイヤG 気になる映画は1人で映画館に足を運ぶが シニア割引(60歳以上対象)など使ったことがない! (誰に対しても何の影響や効果もない行動ですが🤣) 数百円の割引くらいで 高齢者の認識や自覚を高めたかねー! 「若さや老い」 自分としては、人それぞれで違うと思うが 統計上やデータ的に 「高齢者」の

                                                        コロナ禍越えの社会問題!老害にならないための準備と行動 - らしくないblog
                                                      • 【恐羅漢スノーパーク】毎週火曜はレディースデイ1,000円★車でご飯が炊ける「タケルくん」でお昼ご飯 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 恐羅漢スノーパークは毎週火曜日がレディースデイ★ 女性は1日券5,000円が1,000円(+預かり金1000円)になるアツい日です! 私はパス券なので関係ないけど、友人が持っていないので火曜日に合わせて行ってみました。 ということで、今回は(も)恐羅漢スノーパーク2021年2月2日(火)ゲレンデレポです★ もはやスキー場スタッフブログなので、ゲレンデに興味のない方はスルーしてね(´-`) アクセス ゲレンデマップ 立山コース ブナ坂・ヒエ畑コース ブナ坂コース ヒエ畑コース かやばたコース タケルくんでお昼ご飯 アクセス 詳しくは恐羅漢スノーパークHPでご確認ください。 ゲレンデマップ 恐羅漢スノーパークHPより ⇩その他、以前の記事に詳細を載せているので気になる方は見てみてね♪ www.yukinekokeikatsu.com 立山コース 朝方まで雨が

                                                          【恐羅漢スノーパーク】毎週火曜はレディースデイ1,000円★車でご飯が炊ける「タケルくん」でお昼ご飯 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                        • 悪者ぞろいの家に【幸福】が訪れる訳とは? - ガネしゃん

                                                          ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 今日は物語を通して【ものの見方が変わる座右の寓話】をご紹介します。 ものの見方が変わる 座右の寓話 (ディスカヴァー携書) posted with ヨメレバ ディスカヴァー・トゥエンティワン 2022年01月28日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 7netで探す 第1章 視点と視野と視座 第2章 幅広い認識としなやかな思考 第3章 思慮深さと正しい判断 第4章 聡明さと創造的な仕事 使える人材とは? 使える人材 使えない人材 お手伝いの経験と仕事力 第5章 強い組織の精神 第6章 働く姿勢と働く意味 第7章 正義の心と共同体 第8章 科学技術と社会の関わり 第9章 人生の道理と「有り難う」 第10章 欲望との付き合い方 第11章 学びの心得と学ぶ理由 チャンスを逃がしてしまう3つの原因 1つ目 2つ目 3つ目

                                                            悪者ぞろいの家に【幸福】が訪れる訳とは? - ガネしゃん
                                                          • 雑記<ダイアモンドエッジ>【ザギトワさん活動休止/電車と駅弁のにほひ/子供のデカい声】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            どーもです。ホオズキとその他でお届け致します。 ※タイトルの必殺技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 う~む・・・ここのデカ見出しも何も思い付かないグダグダっぷりよ・・・ ・コンディション不良 ・ザギトワさん活動休止 ・電車と駅弁のにほひ ・子供のデカい声 ・タイトルの技…ダイアモンドエッジ う~む・・・ここのデカ見出しも何も思い付かないグダグダっぷりよ・・・ ・コンディション不良 今日はと言うかここ数日コンディション不良のため、ちょっとやろうと思ってたヤツ取りやめて今日は雑記にします!!! コンディション不良ってフツカヨイだるォ!!! ミッカヨイのヨッカヨイのイツカヨイですね!まったくグッダグダです。 ▲先頭へ ・ザギトワさん活動休止 www3.nhk.or.jp ぎゃあああぁああぁあああぁああああぁあああッ!!! うるせー!!! そんな!!!フィギュアスケートオワタ!!! 言

                                                              雑記<ダイアモンドエッジ>【ザギトワさん活動休止/電車と駅弁のにほひ/子供のデカい声】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • 手作りパン!ホームベーカリーなしの楽しみかた。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                              こんにちは、くもりーです。 「パンは手作りです~っ!」これは女子力の高いセリフですよね。 ということで私は「中年女子力」高いと思っていいのかな・・(へ´∀`)へ 私はパン作りにハマったのは最近なのです。(私の最近は1~2年以内を指します) 今回はパン作りの楽しさが伝わればと思って書いております。 粉ものは、購読させて頂いているブログから真似して作っています。性格上どうしてもアレンジしたくなるのですが・・・ 今回はid:Yotoroさんのブログから、ボーロを作ってみました。 片栗粉?お菓子として使用ことがなかったので目から鱗! 「こ、これは?パン、ケーキにデコレーションとして使えるんじゃない~」なんて思いました。 では、早速~( °∇^)] ボーロって片栗粉~っ! パンのデコレーションに使った! 作り方 ロールケーキのデコレーションでもいける! 楽しく作ることについて まとめ ボーロって片栗

                                                                手作りパン!ホームベーカリーなしの楽しみかた。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                              • 【アンケートのお願い】歴代イラスト集7【700記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                ようこそお越しくださいました。げんこつやま一同でお届け致します。 よろしければ再びアンケートにご協力ください(ただしちゃんと動けば)・・・ ・700記事記念! ・オリジナルキャラクター編・結果用 ・オリジナルキャラクター編・新キャラ・キラキラくん ・オリジナルキャラクター編・新キャラ・ドクウツギ ・オリジナルキャラクター編・新キャラ・メンドーリ ・オリジナルキャラクター編・ハロウィン追加絵 ・オリジナルキャラクター編・ボツ案 ・Twitter絵描き練習 ・Twitter絵描き練習、気に入ってるヤツ ・Twitter絵描き練習、性転換スペシャル ・Twitter絵描き練習、フライング素材化 ・アイキャッチ ・まとめ…歴代イラスト集7【700記事突破記念!】とアンケートについて ・アンケート第5回! よろしければ再びアンケートにご協力ください(ただしちゃんと動けば)・・・ ・700記事記念!

                                                                  【アンケートのお願い】歴代イラスト集7【700記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • 埼玉県に告ぐ【第100弾】4月第2週一挙大公開。(20210405~20210409) - おっさんのblogというブログ。

                                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第100弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 4月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第99弾で2021年4月第1週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年4月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、 タコスカ (id:kefugahi) 様、 KONMA08 (id:konma08)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、おかじぃ (id:sere-na) 様、dorifamu (id:do

                                                                    埼玉県に告ぐ【第100弾】4月第2週一挙大公開。(20210405~20210409) - おっさんのblogというブログ。
                                                                  • まったく尊敬できない高齢者の話。高齢者介護はもうすぐなのに - 夫がうつで無職でつらいブログ

                                                                    高齢者の喧嘩 高齢者の喧嘩 尊敬できない高齢者 高齢者介護はもうすぐなのに 尊敬できない高齢者の話 まとめ 「もう、サトウさんとは話しない! あっちのほうが勝手に怒り出したんだから。 もう知らないから!」 「サトウさんも、友達やめる!っていってるよ。 ちょっとサトウさんに電話してみるわ」 「なんで電話するの?」 「お兄ちゃんが、私が間にはいって仲と取り持つようにって」 「そんならウチが言うよ」 フリー素材いらすとやより引用 この小学生の喧嘩に親が出るような会話。 幼稚な喧嘩の内容。 標準語に直してみたのですが。 実は・・・・・・ 74歳の爺さんと69歳の婆さんの会話なのです。 高齢者の喧嘩の話なのです。 ぼくが食事中にそんな話になったのです。 広島弁に戻すと 爺「ワシゃあもう、サトウさんと話しせんで! あっちが勝手に怒り出したんじゃけのぉ。 もうワシゃあ知らんで!」 婆「あのねぇ、サトウさ

                                                                      まったく尊敬できない高齢者の話。高齢者介護はもうすぐなのに - 夫がうつで無職でつらいブログ
                                                                    • かわいい子供の言い間違いあるある、パート4 - 夫がうつで無職でつらいブログ

                                                                      かわいい子供の言い間違い 子供はよく言い間違いをするものですが、うちの子はちょっと多い。 多すぎるし、バカすぎる。 最近の話から、長女ナナが中学生の昔話まで集めてみました。 かわいい子供の言い間違い ナナが中1のころの言い間違い 同じくナナの言い間違い またまたナナの大間違い また長女ナナの言い間違い 都道府県クイズ チーは携帯電話が欲しい ナナはいまだに言い間違い おまけ チーの願い事(War is Over) まとめ ナナが中1のころの言い間違い ナナ(当時中1)が、めずらしく勉強をしていました。 理科の教科書を見ながら、なにか悩んでおりました。 「ナガヤマ? ナガヤマ? リュウザン? え、なんて読むんコレ。」 あいかわらずブツブツうるさいので、見てやるか。 「なんや、ナガヤマって。 どういう漢字・・・・・・」 フリー素材ぱくたそより引用 「氷山」 やんけ ! ナガヤマってなんや。 つ

                                                                        かわいい子供の言い間違いあるある、パート4 - 夫がうつで無職でつらいブログ
                                                                      • トム・ショルツ 天才!1976年ボストンのファーストアルバム「Boston」&「多重録音」の曲いろいろ(マイク・オールドフィールド→Mick Taylor!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                        ボストンです 私の持っているLPレコードのなかに、なんだか、ポツンと佇んでいるのがボストンですが、 しばらくぶりに聴いてみましたよ まずはグリーン服の実験から 前回のイエローの服は「レフ板効果で顔が綺麗に見えるはず!」でしたが、 ありゃりゃ! 私の場合には、顔まわりの 明るい色は逆効果 顔の真下に黒を(または黒っぽい色)を挟まないと、 とても残念な効果!になってしまいました 今回のグリーンは、むしろ濃い色です しかしながら、緑も紫の時と同様に、 私の場合には、 右のように、顔の真下に、さらに暗い黒を挟んだほうが、ずっとずっと顔がハッキリとして見えます 美人にみえるはずの、 若く見えるはずの、 白っぽい色を利用した「レフ板効果」って、なんなの〜?^_^汗 個人差って、すごいですよね ファッションにおいて、万人に通用するルールなど存在しない 自分が少しでもいい感じに見えるには、 当社比!しかな

                                                                          トム・ショルツ 天才!1976年ボストンのファーストアルバム「Boston」&「多重録音」の曲いろいろ(マイク・オールドフィールド→Mick Taylor!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                        • 1111 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                                          1111 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 はい、 二日酔いです😵 予想通りの二日酔いです💦 昨日は職場Aでかつて同僚だった方のお誘いで、個室居酒屋でサシ飲み。 日本酒好きな方で、 飲み比べだー、とか言いながら様々な地酒を試すうちにベロベロ状態に😓 「ん、コレは辛口で…」なんて言っていたもののほんとにわかっていたものだか怪しくなる、 まぁ、いつものパターンなんだけど💦 まぁ楽しく飲めたのは何より。 あんまり記憶ないけどー😅 さて、今日はなんの日 1111のゾロ目だけど… そう!僕が真っ先に思いつくのは、 ポッキー&プリッツの日〜😆 また今日11月11日は一年のうちでいちばん記念日被りが多い日らしい😅 中国では独身の日、 1が単独を表してそれが並んでいるということで(シングル=独身)ということらしい。 彼氏、彼女がいない境遇を祝う日なのだとか、 なんで

                                                                            1111 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                                          • [1]江戸時代に読まれた一寸法師 ~一寸法師誕生~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                                            「定番の昔話が江戸時代にはどう書かれていたか?」シリーズヾ(๑╹◡╹)ノ" 今回は、「一寸法師」です。 ここで取り上げるのは、江戸時代にセットで刊行された、いわゆる「渋川版御伽草子」の一編で、おそらく、今普及している「一寸法師」の元になった作品だと思われます。 ちなみに、以前取り上げた「浦島太郎」も渋川版のものです。 kihiminhamame.hatenablog.com 渋川版の「一寸法師」は御伽草子では、あまりにもベタな作品で、すでにやりつくされている感がありますが、まあ、リクエストも多かったことですし、こういうのも、たまにはいいかなと(笑) なるべく北見花芽らしい現代語訳と解説になるよう頑張ります(笑) 御伽草子. 第19冊 (一寸法師) - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【原文】 中頃の事な

                                                                              [1]江戸時代に読まれた一寸法師 ~一寸法師誕生~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                                                            • 爺さんが暴言はいて大喧嘩「デイケアに行く!」いったいどうすれば? - 夫がうつで無職でつらいブログ

                                                                              最近の爺さんの様子 うちは2世帯住宅で、一階に義母と義父が住んでいる。 最近、どうも爺さんの様子がおかしいことは以前書いた。 www.fuku-utsuo.work 最近の爺さんの様子 爺さんの暴言 爺さん、デイケアに行くとおらぶ(怒鳴る) 健康な爺さんはデイケアに行けるのか 爺さんが暴言をはいて大喧嘩、デイケアに行くと! まとめ 現在、75歳である。 爺さんは日頃なにをして生活しているかというと。 ・一日中、部屋に閉じこもってケーブルテレビでチャンバラ(暴れん坊将軍とか)を見ている。 ・一日中、部屋に閉じこもってケーブルテレビで阪神タイガースを見てグチを言っている。 フリー素材いらすとやより引用 ・週に1回、グランドゴルフに行く。 ・ほとんど建設的な事をしていない。(脳を使っていない) ・箸が使えなくなったのか、食事中に食べ物をポロポロ床に落とす。 ・モゴモゴ言って何を言っているのか聞き

                                                                                爺さんが暴言はいて大喧嘩「デイケアに行く!」いったいどうすれば? - 夫がうつで無職でつらいブログ
                                                                              • Mick Taylor ミック・テイラーのギターは凄い(ローリング・ストーンズ)「ブリュッセル・アフェア」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                                ミック・テイラーのいたローリングストーンズはお好きでしたか? ロックばかりでなく、70年代のファッションも、リバイバルしたりしますよね インパクトの強いファッションです^^ このブログは私自身の「認知症の予防と対策」が目的です ファッションであろうが、音楽であろうが、映画やテレビ番組であろうが、 「昔大好きだったもの」を周りに集めた「ノスタルジールーム」で過ごすだけで 老化や認知症の予防にも対策にもなるだなんて ステキすぎませんか? ^^ そんな驚きの実験結果の話は、コチラです www.aiaoko.com 老化を防ぐ方法が満載の本の紹介です ^^ 1年前の記事ミック・テイラーとファッション 私にとっての70年代ファッションというと ローリング・ストーンズの「ハイド・パーク・フリー・コンサート」のイメージです 実際には1969年のコンサートですが ミック・ジャガーの白のヒラヒラフリフリのブ

                                                                                  Mick Taylor ミック・テイラーのギターは凄い(ローリング・ストーンズ)「ブリュッセル・アフェア」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                                • 雑記集リベンジ!【電車と駅弁のにほひ/子供のデカい声/餃子の王将/年明け前の恵方巻…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  HEYエブリワン!デカタマとキラキラでお届けするYO! 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ・電車と駅弁のにほひ ・子供のデカい声 ・バウ美、一機失う ・餃子の王将 ・年明け前の恵方巻 ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ご好評につき!再び雑記集RRRRR(巻き舌)ィベエェエエエンジ! なんで無駄に巻き舌なんだよ~!あと別に好評とかねぇから~!ただの管理人の都合による過去の雑記集の中から見出し単位で記事を抜粋した手抜きだぜい~!つまりカットコーナーズアップデート*1! ていうか何でオイラ達YO? いや~せめてここ(冒頭や合間、結び)の役くらい変えようかなって~。つまりメインパーソナリティーチェンジド! FU~~~ん。まぁ少ない部分だけど出番がもらえるなRA、オイラはなんでもいいYA。 ・・・

                                                                                    雑記集リベンジ!【電車と駅弁のにほひ/子供のデカい声/餃子の王将/年明け前の恵方巻…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ