並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

寒さ 英語 例文の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 人生が整うマウンティング大全

    2024年2月14日紙版発売 2024年2月14日電子版発売 マウンティングポリス 著 四六判/208ページ 定価1,540円(本体1,400円+税10%) ISBN 978-4-297-13951-3 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto この本の概要 人間関係あるところにマウントあり,マウンティングを制する者こそが人生を制する。 3万以上の事例を収集・分析してきたマウンティング研究家が,80億総マウント社会を乗り切るためのナレッジを集大成。 一流の人こそこっそり活用しているマウンティングの最強パターンとは ステルスマウント×マウントさせる=最強のビジネススキル イノベーションはテクノロジーからではなくMX(マウンティングエクスペ

      人生が整うマウンティング大全
    • TOEIC 900点でも英語で雑談できない自分を変えた勉強法 byトイアンナ - はてなニュース

      ※この記事は、株式会社アルクによるSponsoredContentです。 英語で雑談ができない。イギリスに4年行っても、TOEIC 900点を超えても、居酒屋で雑談ができない。長年、これがつらかった。 何年海外に住み、TOEIC高得点だって、コミュ障はどうにもならん かつて、秋葉原に住んでいた。秋葉原といえばワールド・アニメ・オタクのメッカであり、外国人観光客も多い。そして私は普段着でウロウロしている女だ。メイド・ガールでもないのだから、こりゃあ現地人であろうということで、結構道を聞かれる。 Where is Mandarake? まんだらけはどこですか? Oh, it’s just over there. But…If you are looking for Mandarake, wouldn’t you also want to visit Melon Books? It’s a 3

        TOEIC 900点でも英語で雑談できない自分を変えた勉強法 byトイアンナ - はてなニュース
      • 極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

        【追記】本稿には続きがあります。そちらも併せてお読みください。 hoarding-examples.hatenablog.jp 本稿を書いたことで、改めて、英語で情報を入れている人とそうでない人の基本的な了解事項の格差(ギャップ)を知らされました。少しでも埋めたいので、当ブログはしばらくこの話題でこんな感じで続けます。受験シーズンに英文法から離れてしまって申し訳ないです。英文法の実例・解説が必要という方は、過去記事をあさってみてください。【追記ここまで】 今回は、英文法の実例とはちょっと方向性の違う内容で。 現地時間1月6日の米国会議事堂乱入についての報道で、やたらと目立っていた人物がいる。角のついた毛皮の帽子をかぶり、槍にくくりつけた星条旗を持って、顔にも星条旗の模様をペイントした男だ。とても目立つので取材陣のカメラにもよく写っていて、この日のために現地に入っていたというフリージャーナリ

          極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
        • 男性用パンツについてるちんちん出す穴の利用状況調査|はくあ

          はじめに お疲れさまです。はくあです。 みなさん、おしっこしてますか? ぼくはしています。 おしっこは原則として男女平等ですが、例外的に男性の特権と言ってよいのが立ちションです。座り小便より爽快感があり、いざとなれば野外でもサッと排尿できるワイルドさが魅力ですよね。 そして今、立ちション界はふたつの派閥に分裂しています。すなわち、男性用パンツについてるちんちん出す穴を使う派と、使わない派とに。 この記事は、男性用パンツについてるちんちん出す穴(以下、穴)についてアンケートを取り、使う派と使わない派の比率やそうしている理由をまとめたものです。いくぞ! 前提条件 男性はついてきていると思いますが、女性にはこのあたりで 「パンツに穴なんて空いてたっけ? 」 「あれってちんちん出す穴だったの? 」 「逆に使わない人もいるの? 」などの疑問が浮かんでいる方もいるでしょう。いったん、男性用パンツの穴に

            男性用パンツについてるちんちん出す穴の利用状況調査|はくあ
          • IBM-J テレコン英会話小冊子(PDF配布用)

            テレコン英会話小冊子 Practical Expressions for Conference Calls - BETTER ENGLISH WITH US! - Table of Contents テレコンへの心構え (1) テレコンのはじまり (3) テレコンでの決まり文句 (11) 質問やお願いをする (25) 具体的な説明例 (33) ウェブカンファレンス表現 (37) テレコンの終わり (51) 間違えやすい単語 (55) 英語らしく発音しよう (61) 略語 (63) (1) テレコンへの心構え <会議前>  日本側の status を確実に把握しておく。 質問されて 「I don’t know」 では失礼だし、相手に「本当にテレコンで Push するような問題 なの?」と思われる。配布された資料があるときは事前に目を通 し、最新の内容を把握しておく。  事前に日本側のコン

            • 誤用されがちな日本語の一覧【意味の定着と変化】 - 都市コロブログ

              ○は正しい意味、×は誤った意味、△は正誤の判断が難しい意味に付けています。 また誤用が完全に定着し、多くの辞書に新しい意味が記載された言葉は除外しました。 かなり長い記事なので、折り畳まれている「目次」や、右下にある「上に戻るボタン」を適宜使ってください。 この記事は随時更新していきます。 【あ】 悪運が強い(あくうんがつよい) アダルトチルドレン 圧巻(あっかん) 雨模様(あまもよう・あめもよう) あわや 【い】 遺憾に思う(いかんにおもう) いぎたない いそいそ 一姫ニ太郎(いちひめにたろう) 一本締め(いっぽんじめ) ※【誤用とは言い切れない語】 弥が上に(いやがうえに) 慇懃(いんぎん) 【う】 穿った見方(うがったみかた) 浮き足立つ(うきあしだつ) 雨後の筍(うごのたけのこ) 嘯く(うそぶく) 海千山千(うみせんやません) 【お】 王道(おうどう) 押っ取り刀で駆けつける(おっ

                誤用されがちな日本語の一覧【意味の定着と変化】 - 都市コロブログ
              • インターネット百景|さより飯+

                何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                  インターネット百景|さより飯+
                • 麺通団公式ウェブサイト/東京麺通団

                  だいたい1本1週間から10日ぐらいかかっている原稿が、先週は2本、今週は3本も上がるという、奇跡的な進捗ぶりを続行中である。しかもその間、峰山は2回も登ったし、和Dとほぼ丸一日撮影取材にも行ったし、家内と半日うどんツアーにも行ったというのに(笑)。 何か普段と違うことがあったら必ず原因を探り、なるべく原因を特定しておくことが、仕事でも日常でもいろんな改善につながるのであるが、何か「集中力の調子がよかった」ぐらいしか思いつかん。何で集中力が戻ってきたのかなあ。この2週間調子がいいということは、2週間ぐらい前に何かいつもと違うことがあったということか? えーと、 (1)3月10日に家内と久しぶりに鳥源に行って鳥の足を食べていたら、鳥源の女将さんに初めて声を掛けられてうれしかった。 (2)3月12日に3ヵ月ぶりに病院に行ったら、検査データがかなり改善していて、いつも怒られる担当医の石D先生(私の

                  • Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                    ふとした思い付きで、Twitter/Xで、4月3日の18時過ぎから、下記のアンケートを実施しています。4日の18時過ぎまでご回答いただけるようになっているので、Twitter/Xのアカウントをお持ちの方は、ご協力いただけると嬉しいです。「何のための調査」といったこと、というか調査の目的は特にありません。何となくの思い付きです。現時点で表示回数が1100回程度、回答数は130件程度です。 あなたは、次の英文を、どのくらい「読む」ことができますか? "Lord Ricketts ... tells R4Today 'we've reached the point' for the UK to no longer sell arms or trade with Israel, after seven aid workers, including three British citizens, w

                      Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                    • 漢字ネタ拾遺 - 🍉しいたげられたしいたけ

                      早い話が小ネタ集です。「卍〔まんじ〕を含む漢熟語」「続・卍〔まんじ〕を含む漢熟語」「『中央』以外に『央』を含む漢熟語はないかと考えた思い出」と漢字ネタを3回続けてやったところ、材料はつぎつぎと集まったものの収まりが悪くてエントリーに使えなかったが、さりとて捨てるには忍びないものも数々あった。 とはいうものの、「たまたま」私の観測範囲に「このタイミングで」浮上したから面白く感じただけで、他人から見たら面白くもなんともないネタばかりかも知れない。いつも言い訳していますが「弊ブログの主目的は自分用備忘メモ」ということでご理解いただきたく存じます。 目次 ウィキペディア「熟字訓」 卍党(『仮面の忍者 赤影』)と卍丸(『魁!! 男塾』) 轀輬車〔おんりょうしゃ〕 獲象 英語の特定の熟語でしか用いられない単語 スポンサーリンク ウィキペディア「熟字訓」 ときどきあるウィキペの読みでのある項目。熟語を探

                        漢字ネタ拾遺 - 🍉しいたげられたしいたけ
                      • スペイン語圏の名前をぷりぷりっと紹介します【日本人一同爆笑の名前付き】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                        この記事は ふらっとスペイン語圏にやってきたが、現地人の名前がわからないので全員〔阿部〕と呼んでます。ひんしゅくを買うので名前教えてクレメンス。うほっ、いい漢☆ YA☆RA★NA☆I★KA。 というあなた向けです。 こんにちは。 最近朝が少し寒く、トイレの便座がガリガリ君状態で座りたくないので、空気椅子と同じ要領で用を足す高等テクを身に着けた漢、リュウです。 (便座を温める22世紀の夢の道具など、この国にはありません) さて今週のサザ◯さんは~~~、 冒頭のような大変盛んなあなたのご要望にお答えする記事です。 【ザソネソなお知らせ】誠に残念ながら、私はノンケです。 はじめに 名前の構成 スペイン名前トップ10発表ぉぉおぉお汚ぉお糞をお! 変な名前(日本人感覚で) で、名前と苗字をスペイン語で言うと? 最期に 気に入らない人間を片っ端から心臓発作で消すため、ノートに名前を書くよう促している新

                          スペイン語圏の名前をぷりぷりっと紹介します【日本人一同爆笑の名前付き】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                        • (中2New Horizon:Unit 6)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅

                          中学生に人気のない英文法ランキぐ1位=比較級、最上級 今回は、 →2学期期末テストの中心となる「Unit6」 練習素材は、 →記事真ん中からダウンロードできます どうぞ自由に使ってください! 初めに ダウンロード(New Horizon 中2:Unit6) 素材の見方(単語、重要構文小テスト) オススメの使い方 「New Horizon(2021年度版):中2unit 6 Unit6:各項の重要文法 Unt6-① :比較級、最上級(基本) Unt6-② :比較級、最上級(応用①) Unt6-③ :比較級、最上級(応用②) Unt6-④ :原級比較(as 〜as) 最後に 初めに Hello、 →日本人英語講師のBossです。 今まで中学生に英語を教えてきた中で ダントツで反応が悪いのが今回履修する →Unit6「比較級、最上級、原級比較」 特に、その場で理解しても復習時に... →ポッカリ

                            (中2New Horizon:Unit 6)ニューホライズン英語練習プリント〜2021年最新版〜 - Bossの英語旅
                          • 【3週間で合格】スペイン語検定5級の勉強法 おすすめテキストも紹介・2022年編 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                            はじめに 今回はスペイン語検定5級の勉強法を丁寧に解説していきます。3週間程度で合格できるように、ポイントを絞って解説していきます。ますます注目度が高まっているスペイン語の学習をぜひ2022年から始めてみてください。おすすめテキストも紹介していきます! 注意 ※2021年春試験よりテスト形式が変更になりました 形式が大幅に変更したので、必ず下記サンプル問題を事前に確認 5級の主な変更点 一部記述方式→全てマークシート方式 100語程度の読解問題の導入 サンプル問題 https://casa-esp.com/wp-content/uploads/2021/03/tslevel5-sample.pdf casa-esp.com スペイン語とは スペイン語技能検定試験 スペイン語技能検定試験とは 2022年日程 スペイン語技能検定試験の試験内容 受験料と合格基準 スペイン語検定5級 レベル 設問

                              【3週間で合格】スペイン語検定5級の勉強法 おすすめテキストも紹介・2022年編 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                            • 寒いときに使えるスペイン語特集【色んな意味で】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                              こんにちは。 先日家のガスが切れ、ガス会社に電話したがすでに営業時間が終わっていたので、仕方なくガースー(首相)の情熱を代用して気合でシャワーを浴びた熱血漢、リュウです。 →その翌日電話で頼んだところ、ボンベを持ってきたのは頼んでから実に3時間半後で空手に行けなくなりました。タヒね。 さて今回は、 「最近寒い。この寒さをどうしてもスペイン語で伝えたい。」 「上司のギャグがいつもサムソン・リー(元中日のロン毛)なので、終止符を打ってやりたい。スペイン語で。」 というあなたに向けた記事です。 また、上に書いたような、私の極寒の吹雪ギャグ(ガースー)にも対応できるフレーズもご紹介いたします。 例により日常的に使える例文のみを厳選いたしましたので、乞うご期待! ※余談ですが、メキシコ人は基本的に驚くべきほどに寒がりが多いです。 私の住むイラプアト市(特産物:いちご、ヒャッハー)や首都メキシコ市など

                                寒いときに使えるスペイン語特集【色んな意味で】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                              • #ガザ投稿翻訳 「パレスチナの人々の人権を擁護することは、ハマス支持者であることを意味しない」(エリック・カントナ)、ほか、サッカー界から。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                ハッシュタグ「#ガザ投稿翻訳」を立ち上げて数日が経過した。参照数などを確認する手立てはないが、ハッシュタグなしでばらばらにやっているよりは確実に多くの目に触れるようにできていると思う。 いつもなら、ハッシュタグは情報の共有のためにあるという前提で、ハッシュタグのない投稿にタグだけつけて引用リツイートすることも多いが(例えばESAT-Jに関しては多くの人がそうやって共有を広げてきた)、今回はそれはしていない。タグをつけるかつけないかは投稿者にお任せしたい。ガザからの、またはガザに関する投稿を日本語化している方は、共有の範囲を広げるため、よろしければハッシュタグをお使いください、という感じでこのあともやっていきたい。(なお、当方はハッシュタグの言い出しっぺではありますが、「こういうツイートや記事があります」ということをお知らせいただいても、ただ流すわけにはいかず、こちらも確認しなければならない

                                  #ガザ投稿翻訳 「パレスチナの人々の人権を擁護することは、ハマス支持者であることを意味しない」(エリック・カントナ)、ほか、サッカー界から。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                • 日本人が「形容詞」を使えない理由|金沢優(英会話講師・小説家)|note

                                  今回は「形容詞」について、私の思うことを書きます。 まず、日本人はほぼ全員「形容詞」を全員、やり直しになるでしょう。今の学生さんも全員、将来必ず全部やり直します。何を言っているのかと思われるかもしれませんが、それには確かな理由があります。 さて、その昔、自分が塾講師をしていた時、形容詞とは「ーい」で終わるものだよ、と子供たちに説明していました。数年前の話です。 「強い、弱い、広い、狭い、高い、低い、美しい、醜い、、、」 つまり、「何かの状態」を表すものです。 そして、このようにして日本人は、沢山の形容詞を覚えていきます。 これで何も問題がなさそうに思えます。私も塾で教えていた時、ここで終わっていました。 ただ、もう一度塾講師になったとしたら、こんな覚え方は絶対にさせません。 なぜならこれらは、全く使い物にならないからです。ただ、文章を訳せるだけです。さて、これは有名な話ですが、「自分の部屋

                                    日本人が「形容詞」を使えない理由|金沢優(英会話講師・小説家)|note
                                  • 2021年に私が購入した絵本を紹介します - バンビのあくび

                                    今年も、私が購入した絵本についてまとめてみました。 「今年購入した絵本」で記事を書くのは8年目です。 今年購入した絵本は「今年発売したものに限る」というルールで書いております。(このルールがないと、とんでもないことになるとかならないとか……) あくまでも、私の個人的趣味思考で選んだ絵本です。また、絵本以外に、児童書、グラフィックノベルなども一緒に紹介しています。 あなたが手を延ばしてくれる一冊が見つかると嬉しいです! では、よろしければ、最後までお付き合い下さい。 『たまごのはなし』 しおたにまみこ (ブロンズ新社) 表紙に描かれた笑っているような澄ましているようなたまご。たまごはある日、思いました。 「どうして わたしは いつまでも こんなふうに ころがっているんだろ」 だからたちあがってみた。はねてみた。回ってみた。歩いてみた。 たまごが歩いたり、マシュマロと出会って話を始めるところな

                                      2021年に私が購入した絵本を紹介します - バンビのあくび
                                    • Nobody は単数扱い。英語らしい nobody の文がある絵本 "GOODNIGHT MOON "

                                      Hi, there!  How’s your Christmas day going? 今日は、クリスマスが終わってホッと一息ついた夜にぴったりの本を紹介します。 ” GOODNIGHT MOON ”   Margaret Wise Brown 著 とりあげる単語は ” nobody ” 「誰も~ない」。とてもお洒落な文です。 * nobody は単数として受けます。 「だれもそのステージをクリアできない」とか「それを好きな人なんかいない」「部屋には誰もいなかった」などの表現ができます。例文も載せますので御覧ください。 文頭に置いて言い切る表現では、少し大げさな雰囲気を感じたり、使い方によっては詩的にも聞こえます。 まずは nobody の意味と使い方からです。 Nobody は単数扱い (例文) nobody = だれも……ない 単数扱いの代名詞 文頭で使われることが多く、続く文を「打ち

                                        Nobody は単数扱い。英語らしい nobody の文がある絵本 "GOODNIGHT MOON "
                                      • 英語の副詞の使い方と位置を完全説明

                                        英語の副詞って、難しいと感じていませんか? 日本語でさえ副詞とは何か説明してください、と言われたらパッと答えられないかもしれません。 ただ、副詞は難しくありません。「とても」や「ほとんど」などが副詞にあたりますが、私たちは普段から会話で意識せずとも使っていますよね。 それと同じように使い方やパターンさえ覚えてしまえば、英語の副詞も使いこなせるようになります。 ということでこの記事では英語の副詞について、形容詞との違いや副詞の種類、また副詞の使い方や位置、形容詞の形やTOEICで出やすい副詞などをお伝えしていきます。 英語の表現の幅が広がるので、これを機に改めてマスターしていきましょう。 英語の副詞とは副詞とは、ある言葉や文章を修飾する役割を持つ言葉です。 例えば、「very(とても)」や「always(いつも)」、「there(そこに)」や「then(その時」などがあります。 また、副詞は

                                        • 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」新井紀子の書評・要約・感想

                                          「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」で、読解力のないAIが、読解力のない人間の子供の強力なライバルになる可能性があることを示唆している。東ロボくんや、RSTを通して、AIに負けない方法を検証している。 新井紀子さんの紹介 新井紀子さんは「数学基礎論」を専門分野とする数学者です。新井紀子さんは、10年計画で「東ロボくん」というAIを東大に合格させるプロジェクトを2011年から開始しました。 新井さんは、2010年に「コンピューターが仕事を奪う」を出版し、AIが人間の仕事を奪う懸念を発信した第一人者です。出版当時、誰もこれを現実に起こることとは認識してくれず、著書はSF本のコーナーで売られていました。 そのことに危機感を持った新井さんは、「東ロボくん」を通して、AIはどこまでできるのか?又はできないのか?を解明して、人間はAIに代替されないためにどんな能力を持たなければならないのかを検

                                            「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」新井紀子の書評・要約・感想
                                          • "pleasant if awkward" の中身は、《譲歩》のif節と《省略》 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                            【後日追記】この件についてのエントリはカテゴリでまとめて一覧できるようにしてあります。【追記ここまで】 今回も引き続き11月18日のエントリやそれに続くエントリ群へのブコメへのお返事的なことを。(細かい事実誤認・誤記などはスルーしてます。すみません。例えばこの誤訳をやらかしたのが共同通信であるというブコメが散見されますが、そうではなく時事通信です。) ブコメでは、"A pleasant if awkward fellow" というフレーズについて「このifは知らなかった」「このifは習っていない」というものを含め、《形容詞A if 形容詞B》の構文に関する反応が見られたのですが、それについて少し整理しておくと役立つかなと思いました。 これは《譲歩》のif節と《省略》の合わせ技です。それについて本稿は詳しく書きます。 なお、「このifの用法はとても高度なものなので難しくて訳せなくても当然」と

                                              "pleasant if awkward" の中身は、《譲歩》のif節と《省略》 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                            • I need plenty of rest in case tomorrow is a great day ... - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                              明日がすばらしい日になるかもしれないから、 たっぷり休む必要があるんだ... 今週も、土曜日はランニング🏃 立春は過ぎましたが、こちらもまだまだ春の足音は聞こえてきません。 最近、というか今年の冬は、乾燥に悩まされて(?)います。 手の甲が、カッサカサのカサです (^^; 静電気もすごい。 平日家に帰って、手を洗おうとして、蛇口をひねり、水に手を付けたときに、パチッときます🙃 ここ数年、冬に手が乾燥することはありましたが、手を洗う時に静電気がくるのは初めてです。 今年は、カカトも割れました(笑) いや、どれだけ潤い足りてないねん!と自分に突っ込みながら、たまにオロナインを塗ってケアをしています。(お肌にうるおいが欲しい… 笑) 川辺の工事も少しずつ進んでいます。 多摩川、数年前に大雨でえらいことになったからなぁ。 雨の季節はまだ先ですが、その対策かな。 木曜日は節分でした👹 ちゃんと

                                                I need plenty of rest in case tomorrow is a great day ... - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                              • 「Chill」ってどういう意味?使い方をフレーズでご紹介! - ネイティブキャンプ英会話ブログ

                                                ネイティブスピーカーが話しているところや、洋画・海外ドラマなんかを見ていて“chill” という言葉を聞いたことがありますか?日常会話の中で、かなり出てくる表現なので、聞いたことがあるという人も多いでしょう。 ですが、実際にどうやって使うのかはいまいちわからない……なんて人もいるかもしれませんね。しかし、本当によく使われる表現ですから、マスターできれば自然な英語に一歩近づくはず。 そこでこの記事では、”chill” にどういう意味があるのかを、日常英会話で使われる範囲で詳しくご紹介していきます。これを参考にすれば、”chill” という単語を使いこなせるようになるでしょう。 「Chill」の基本的な意味 カタカナ英語で聞く「チル」と意味は似てる? 「Chill」を使った日常会話でよく使われる表現 Chill Chillax Chill out Chillの意味と使い方 まとめ 「Chill

                                                  「Chill」ってどういう意味?使い方をフレーズでご紹介! - ネイティブキャンプ英会話ブログ
                                                • ひきこもりポンコツメンヘラ

                                                  今日はコンビニまで行ってカニカマとかを買った。カニカマにハマっている。 夜中のラジオのノルマは寝てしまって戻って聴いていた。全部は聴き切れなかった。諦めた。眠い。起きて少しだけ戻って聴いてそれでよしということにした。 5時までラジオを聴いていたのだけどそれから寝てない。そのまま日曜のノルマへなだれ込んだ。 今週はいい曲に巡り会えなかったな。 最近ラジオで出会って好きになったアーティストはジューダスプリーストかな。私にはいい感じにツボ押してくる。歴が長いバンドなのに知らなかった訳でなく、その存在は知っていて結局聴かず嫌いだった。私の中でジューダスプリーストとレッドホットチリペッパーズの区別がついてないのがあるな。今は明確に区別出来るけど。 今やってみたい事は音楽制作アプリで、現代音楽風の不協和音バリバリの作品を作ってみたい。現代音楽も興味深くてジッとして聴いてしまう。音楽制作アプリを使いこな

                                                    ひきこもりポンコツメンヘラ
                                                  • 「答える」「応える」「堪える」の意味の違い【例文】

                                                    「答える・応える・堪える」の違い・まとめ ■「答える」の意味…返事をする・解答をする。 例文.名前を呼ばれたので、はいと元気に答えた。試験の問題に答える。 ■「応える」の意味…相手の働きかけに見合う行動を取る・外部からの刺激を強く感じる。 例文.上司の期待に応える。真冬の寒さは応える。 ■「堪える」の意味…耐える・耐え続ける。 例文.この厳しい練習に持ち堪えられるだろうか。 「答える(こたえる)」には「返事をする・解答をする」の意味しかなく、「堪える(こたえる)」には「耐える。耐え続ける」という意味しかありません。ですから、上記2つの意味でないならば「応える(こたえる)」である可能性が高いです。 答える(こたえる)の意味・使い方・英語・類義語・例文

                                                    • 「同じ釜の飯を食った仲」を英語で言うと…AI翻訳の専門家が「ChatGPTが英語アレルギーを救う」と断言するワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ファイナンス

                                                      ビジネスシーンにおいて「英語はツール。できて当たり前」という風潮は強まる一方。英語弱者にはもはやチャンスはないのか。AI翻訳研究の第一人者として知られ、『ChatGPT翻訳術』を上梓した立教大学教授の山田優さんは「日本人の英語は“流暢性”に問題がある。ChatGPTを活用することで、英語力の差を埋められる可能性はある」という──。 ■従来の機械翻訳では「伝わる英語」なのかがわからない… 「私たちは同じ釜の飯を食った仲だ」 たとえば、この文章を英語で友人に伝えたいとします。パソコンやスマホで機械翻訳に入れてみましょう。出てきた答えは、“We all ate from the same pot”。 ──これは本当に伝わる英語なのか? 誤訳ではないか? というか、私は英語力がないから判断できない。そもそも英語アレルギーなのだ……。 たちまち行き詰まってしまいます。これは、従来の機械翻訳の限界です

                                                        「同じ釜の飯を食った仲」を英語で言うと…AI翻訳の専門家が「ChatGPTが英語アレルギーを救う」と断言するワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ファイナンス
                                                      • pretty, quite, fairly, rather - 英単語の正しい使い分けを勉強してすっきり英会話!

                                                        pretty, quite, fairly, rather「かなり」の違い 「かなり」という意味をもつ単語は、いくつかあります。 普段、日常会話でよく使っているものでは pretty や quite など。 そして、それ以外でも fairly, rather といったものがあります。 同じ「かなり」という意味を持っている語ですが、そのニュアンスには少し違いがあります。 すごく大きな違いというわけではないのですが、その強さの違いに加え肯定的であったり否定的であるというような意味合いの違いがあるので、中・上級を目指すものとしてはそれを良く理解して、正しく使い分けていきたいものです。 ① pretty : かなり、とても 「ずいぶんと、とても、かなり、非常に」というような意味の副詞で、形容詞や副詞を修飾し、それらの意味の強さを加減する働きをします。quite や very とほぼ同じ意味で、同程

                                                        • 【miniのTOPIK勉強教材紹介✏️】 - mini_jpkrのブログ

                                                          여러분 안녕하세요~🇰🇷💓 mini입니다🐰 最近一気に寒くなりましたね🥶皆さん風邪には 気をつけて下さい🤧 そもそもTOPIKとは...?🤔 ◇韓国語能力試験(TOPIK)✏️は、大韓民国政府(教育省)が認定・実施する唯一の韓国語試験です👩‍💻 韓国語の教育評価を標準化し、韓国語学習者に学習方法を提示するとともに、韓国語の普及や、試験結果の学習📚・留学👩‍🎓・就職🗣等への活用などを目的に、世界70カ国🌍以上で一斉に実施されています! 韓国教育財団は、日本地域での試験実施を主管しているそうです😃 ちなみに英語検定は1級が上級〜5級が初級ですが、TOPIKは6級が上級〜1級が初級となります💁‍♀️ 私は韓国の大学に正規入学を目指しているで5級を狙ってますが、TOPIK I と比べものにならないくらい専門用語多く苦戦してます😅 ちなみにminiは現役高校生です

                                                            【miniのTOPIK勉強教材紹介✏️】 - mini_jpkrのブログ
                                                          • 寒いときに使えるスペイン語特集【さっむいギャグオンパレード】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                                            この記事は 最近寒い。この寒さをどうしてもスペイン語で伝えたい。 上司のギャグがいつもサムソン・リー(元中日のロン毛)なので、終止符を打ってやりたい。スペイン語で。 というあなた向けです。 こんにちは。 先日家のガスが切れ、ガス会社に電話したがすでに営業時間が終わっていたので、仕方なくガースー首相の情熱を代用して気合でシャワーを浴びた熱血漢、リュウです。 →その翌日電話で頼んだところ、ボンベを持ってきたのは頼んでから3時間半後で空手に行けなくなりました。タヒね。 ※編集ミスで勝手に消えて、編集の途中の段階まで戻されたので再アップしマーシーたしろ。(皆様からの貴重なブックマーク(6個)も消えてしまいましたヽ(`Д´メ)ノ ) さて今回は、寒い(いろんな意味で)時に使えるスペイン語集です。 また、上に書いたような、私の極寒の吹雪ギャグ(ガースー)にも対応できるフレーズもご紹介いたします。 例に

                                                              寒いときに使えるスペイン語特集【さっむいギャグオンパレード】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                                            1