並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

小田さん 芸人の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 「化学調味料」は放送禁止用語? TBS生放送で訂正「うま味調味料でした」...言い換えの理由とは(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    TBS系の朝の情報番組「ラヴィット!」で出演者が「化学調味料」と発言し、その後にアナウンサーが「うま味調味料」と訂正するハプニングがあった。 現在では、家庭用調味料の味の素などをうまみ調味料と呼んでいるが、「化学調味料無添加」との表現はネット検索でも出てくる。いったい、どうなっているのだろうか。 ■「うま味調味料のことでした」と山本アナが放送中に訂正 東京都世田谷区内のレストランが作ったパン屋について、お笑い芸人のおいでやす小田さん(43)が、そのパンが美味しい理由をクイズで問われた。2022年2月7日に生放送された番組内で見られた1シーンだ。 すると、小田さんは、「化学調味料」とボケをかます。すかさず、「そんな訳ないやろ!」と自身でツッコミを入れ、スタジオに笑いが広がった。 番組は、その後も続いたが、10分ぐらいして、山本里菜アナウンサーが小田さんの発言について訂正を入れた。 「先ほど、

      「化学調味料」は放送禁止用語? TBS生放送で訂正「うま味調味料でした」...言い換えの理由とは(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目

      井口はラッパー「RGあるあるライブ」飯塚 「RGがあるある歌い続けウエストランドがあるなしクイズし続ける会」(※)が話題になってた。 ※編集部注:来場者からもらったお題にまつわるあるあるをウエストランド河本が考え、井口が当てる「あるあるクイズ」を展開。あるあるはレイザーラモンRGが歌い上げる。河本があるあるで傑作を連発したのに加え、終盤は尾崎豊の曲に合わせて井口が悪口を述べるだけのソロステージが繰り広げられ、激情的なパフォーマンスに拍手喝采が沸き起こった。 「尾崎豊のカラオケにのせて井口が魂こめて悪口言うネタ」 井口 いろいろ反響ありましたけど、僕が何かすごいことをやったというよりは、RGさんのムーブがとにかくすごかったです。それまでやっていたことを急にスパッとやめて、「ここは井口だけにやらせよう」って即座に判断して。オチだけは事前に決まっていたんですけど、全部なしにしてやり切ったんですよ

        ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目
      • 佐藤優樹の「モー娘。楽曲・深読み講座」 心酔するつんく♂曲を“まーちゃん節”全開で解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

        12歳でモーニング娘。10期メンバーとして加入し、その天真爛漫さとステージパフォーマンスの爆発力で見る人を惹きつける佐藤優樹(さとう・まさき)さん。“まーちゃん”の愛称でファンから愛される佐藤さんは、歌唱力だけでなく、自分で曲を作ったり楽器を演奏したりと、その音楽的才能にも注目が集まっています。今回語ってもらったのは、音楽的に「すごい!」「大好き」と思うモーニング娘。の楽曲や、今後挑戦したいことにについて。インストゥルメンタルを聴きながら、タブレットアプリの鍵盤を弾きながら、つんく♂さんが手がけた楽曲への強い思いをたっぷり語ってくれました。ぜひ一緒に曲を聴いたり、歌詞を見ながら、“まーちゃん節”全開の解説をお楽しみください! 撮影:田中達晃/Pash 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS つんく♂さんの曲は、歌詞よりも音で感情が伝わってくる ――今回は、佐藤さんが音楽的に「す

          佐藤優樹の「モー娘。楽曲・深読み講座」 心酔するつんく♂曲を“まーちゃん節”全開で解説 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
        • ハロプロ・モーニング娘。の凄さとは「佐藤優樹がいる」ことである話 - あの日記

          こんにちは。 今回はカプヲタ視点を排して、私が個人的にハロプロに感じている「凄さ」を語ってみようと思います。 佐藤優樹さんの魅力については、熱く100時間でも語れる多くの諸先輩方がいらっしゃるかと 思いますので、あえてここで掘り下げることは致しません。 ざっくり紹介すると、佐藤優樹さんはモーニング娘。の10期メンバーで現在20歳。 50人以上所属する現在のハロプロにおいて、数多くの指標で「人気ナンバー1」とも言われているメンバーです。 独特なアレンジや個性的な表現でステージを支配する圧倒的なカリスマ性と、私生活での不思議な言語感覚 独特の思考やセンスとのギャップは目に留めた人を一瞬で虜にする吸引力を持っています。 超・問題児 そんな佐藤さんが加入した当初から圧倒的カリスマ性を放つ風雲児であったかというと違います。 むしろ12歳でモーニング娘。に加入した彼女は当時、全く違う印象を持って周囲に

            ハロプロ・モーニング娘。の凄さとは「佐藤優樹がいる」ことである話 - あの日記
          • 『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ

            おはようございます、オモコロライターのギャラクシーです。みなさんは月曜~金曜の朝8時から、TBS系列で放送されている『ラヴィット!』という番組をご存知でしょうか? 僕は毎日録画して見ているくらい大好きです。朝から重たいニュースを見たくない性格なので、日本で一番明るい朝番組『ラヴィット!』、ほんとうに毎日楽しみ! というわけで今回は『ラヴィット!』のあるあるを50個挙げてみましたよ! ラヴィット!あるある50選 01:2時間番組でオープニングが1時間超え ラヴィット!見てる人にとっては当たり前だけど、2時間番組で半分がオープニングって本当はおかしい 02:川島さんのツッコミから垣間見える情報量、いつ仕入れてんの!?ってなる 忙しいはずなのにインプットの時間ある??? 03:田村アナの衣装かわいい 華やかだけど控えめで上品~ 04:食べたことがないもの、行ったことがない店を当たり前のようにおす

              『ラヴィット!』あるある50選【日本で一番明るい朝番組】 | オモコロ
            • 『更年期障害という恐ろしいものがありましたね!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

              あまりの生理の辛さに、 『子宮取ってくれ!!!』と思っていたけれど、 閉経後に来ると言われている(更年期障害)の存在を すっかり忘れていました💦 田舎のブラック企業に、普通の会話だけなのに、 大声で怒鳴るヒステリックなばばあがいたのですが、 『あの人は更年期障害だ』等と言われていたのです。 (更年期障害ってどんな感じになるんだっけ?)と思い調べたら、 男性でも更年期障害ってなるんですね!??? 女性だけかと思っていました。 しかも(ED)って。。。 え? 看護師が、 『(死ぬ前に最期に1回やらせてくれ)という男性患者が結構いて キモイ!!!!』、 『せめて手でしてくれ!!!)とか言うのよ。 とっとと逝けよ!と思ってしまう』等と言っていたんやけど、 役立たずになった後も、性欲だけはあるの??? 怖い!!!!! まぁね。。。バイアグラがあるからね。 というか、バイアグラを作った人って、 絶対

                『更年期障害という恐ろしいものがありましたね!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
              • 「紙の年賀状」にいまだこだわる人が見落とす視点

                12月15日、全国の郵便局で年賀状の受付がスタート。東京中央郵便局では、俳優の赤楚衛二さん、モデルの近藤千尋さん、芸人のおいでやす小田さんを招いた受付開始セレモニーが華々しく行われ、早めの投函を呼びかけました。 日本郵便の発表によると、今年の当初発行枚数は18億2536万枚で、昨年より1億1662万枚減。ピーク時の2003年44億5936万枚から約6割も減ったほか、11年連続で減少する右肩下がりの状況が続いています。 また、日本トレンドリサーチ調べ(男女各600名・計1200人)の「今年は年賀状を送りますか?」というアンケートでは、「送る(送るつもり)」が57.5%、「送らない(送らないつもり)」が42.5%でした。さらに、近年よく聞く「もらった人だけ返す」という本当はやめたいけど完全にはやめづらい人を含めると、「送らない」という人の割合はさらに増えるでしょう。 減り続けている最大の理由は

                  「紙の年賀状」にいまだこだわる人が見落とす視点
                • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年7月のお笑い」 | 今月のお笑い 15本目

                  ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。今回は、千鳥、ダイアン、かまいたちがMCを務めた「FNS27時間テレビ」や、若手の賞レース「ツギクル芸人グランプリ」「ABCお笑いグランプリ」、吉住単独ライブのすごさ、鈴木ジェロニモの“案件化”の速さ、「相席食堂プライムビデオSP」ロバート秋山回などが話題に上った。「ツギクル芸人」をきっかけに巻き起こったピッツァマン現象や、「ABCお笑いGP」でも見られた固有名詞を使うネタ、「M-1」王者ウエストランド河本に訪れてしまった8連休についても考える。体調不良で療養していた井口にとって復帰一発目の場。リハビリも兼ねたゆるめのトークを脳内再生しながらお楽しみあれ。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は7月31日に実施。 40代が仕切って40代が体張っていた「27時間テレビ

                    ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年7月のお笑い」 | 今月のお笑い 15本目
                  • アリもキリギリスも - この窓から見える景色

                    主人とドライブをしながら、小田さんのDVDを見た。ゲストで出てきた財津和夫さんの名曲『不思議な黄色い靴』を二人でハモっていた。 休憩で入ったカフェで、「あの曲聴くと高校の文化祭思い出すんだよね。」と、主人がしみじみ話し出した。 文化祭のクラスの出し物を何にするか、話し合いが煮詰まっていた。彼は助け舟のつもりで、自分が趣味で取り組んでいた、コンピューターのプログラミングで『テトリス』っぽいゲームを作っているから展示したらどうか、と提案した。43年前だ。プログラミングなどできるのはほんの一部の“オタク”だけだったが、全員一致で、彼の案に決定した。 最初こそ数人は手伝ってくれたが、提案者の彼はB紙に説明文を書いたりで、連日徹夜で文化祭になんとか間に合わせた。 ところが彼のクラスの展示は蓋を開けたら人気度最下位。票は『魔法の黄色い靴』を歌ったバンドチームに持って行かれた。それどころか、クラスメート

                      アリもキリギリスも - この窓から見える景色
                    • 「化学調味料」は放送禁止用語? TBS生放送で訂正「うま味調味料でした」...言い換えの理由とは

                      TBS系の朝の情報番組「ラヴィット!」で出演者が「化学調味料」と発言し、その後にアナウンサーが「うま味調味料」と訂正するハプニングがあった。 現在では、家庭用調味料の味の素などをうまみ調味料と呼んでいるが、「化学調味料無添加」との表現はネット検索でも出てくる。いったい、どうなっているのだろうか。 「うま味調味料のことでした」と山本アナが放送中に訂正 東京都世田谷区内のレストランが作ったパン屋について、お笑い芸人のおいでやす小田さん(43)が、そのパンが美味しい理由をクイズで問われた。2022年2月7日に生放送された番組内で見られた1シーンだ。 すると、小田さんは、「化学調味料」とボケをかます。すかさず、「そんな訳ないやろ!」と自身でツッコミを入れ、スタジオに笑いが広がった。 番組は、その後も続いたが、10分ぐらいして、山本里菜アナウンサーが小田さんの発言について訂正を入れた。 「先ほど、小

                        「化学調味料」は放送禁止用語? TBS生放送で訂正「うま味調味料でした」...言い換えの理由とは
                      • M-1グランプリ2020 ファイナリスト発表 | YouTube時々ブログ

                        M-1グランプリ2020 ファイナリスト発表 年末の風物詩であるM-1グランプリ。 そして2020年のM1グランプリファイナリストが決定したので、ファイナリスト9組を紹介しつつ優勝予想をして行きたいと思います。 M-1グランプリ2020ファイナリスト9組アキナ マヂカルラブリー 見取り図 錦鯉 ニューヨーク おいでやすこが オズワルド 東京ホテイソン ウエストランド アキナ コンビ結成8年。 2016年以来2度目のファイナリスト入り。 準決勝はネタをやってる途中で決勝行ったと言う手ごたえあり。 決勝発表会見で麒麟の川島さんも準決勝で1、2を争う受けだったとコメントしている事からも勢いを感じられます。 マヂカルラブリー コンビ結成13年。 2017年決勝出場時には、9位と言う結果に加え、上沼さんを始め審査員から散々な評価を浴びてしまった。 その事から今回の決勝進出決定時に喜びよりトラウマが蘇

                          M-1グランプリ2020 ファイナリスト発表 | YouTube時々ブログ
                        • マヂカルラブリーM-1優勝会見、野田クリスタルが三冠宣言「お笑い王になりたい!」(会見レポート)

                          マヂカルラブリーは野田クリスタルと村上の2人組で「M-1」は2017年以来、今年が2回目の決勝進出だった。決勝の舞台にはオズワルド、ニューヨーク、おいでやすこが、マヂカルラブリー、東京ホテイソン、アキナ、錦鯉、ウエストランド、見取り図のファイナリスト9組と敗者復活を勝ち抜いたインディアンスの10組が登場。最終決戦では、見取り図、マヂカルラブリー、おいでやすこがの順にネタを披露し、審査の結果、マヂカルラブリーが3票を獲得して頂点に立った。 マヂカルラブリー コメント──優勝おめでとうございます! まずは率直な気持ちをお聞かせください。 村上:もちろんうれしいと言いたいですけど、まだ何も飲み込めてないです。喜びよりも、どうしちゃったんだろう?というほうが大きいです。じわじわと“来る”とは思うんですが、無の状態に近いです。 野田:いろんな漫才があったな、って思いました。正直おいでやすこがさんが優

                            マヂカルラブリーM-1優勝会見、野田クリスタルが三冠宣言「お笑い王になりたい!」(会見レポート)
                          • 短編小説『ネオシーダーを吸ってたのは誰だ?』|バイク川崎バイク(BKB)

                            ※今回はいつものショートショート小説ではなく、この物語はノンフィクションです。実在の人物・団体・事件と、すべて関係してます。 2023年10月9日に芸人の楽屋で起こった事件、事実を元に、ほぼそのまま小説にしてます。全部で三章あります。お楽しみください。ヒィア。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ネオシーダーを吸ってたのは誰だ?』 【第一章〜気になりだしたら止まらない〜】 これずっとなんの話やねん!もうええわ!どうも、ありがとうございました〜! パチパチパチパチパチパチ 夏の暑さを忘れかけた10月のある日───。 JR新宿駅の東南口を降りてすぐの吉本劇場『ルミネtheよしもと』では、500人余りの客がお笑いライブを楽しんでいた。 “お笑いライブ”と一口に言っても、その内容は多種多様だ。 トークがメインのライブ、企画がメインのライブ、ネタとミニコーナーのライブ、芸人個人の単独ライブ、演

                              短編小説『ネオシーダーを吸ってたのは誰だ?』|バイク川崎バイク(BKB)
                            • ヨイ★ナガメ:R-1グランプリ 2021(3/7) - livedoor Blog(ブログ)

                              さて、もう今回のR-1の拙さは語り尽くされてると思いますが、来年のこの時期に去年は何があったのか一発で確認できるようにしっかりと記録に残しておこうかなと思います。まあ端的に書くなら、M-1の盛り上がりとか世間の流れに合わせて色々準備したけど、『東の日テレ』『西の関テレ』ことカンテーレじゃ無理だということが大々的に『バレた』というだけのこと。それでも面白いところを探してキャプチャ画像を交えながら記録に残そうという気持ちはありましたが、大昔唯一クレームを入れてきた局でもあるのでそれも無理なんですよね。まあ見えないものを見ようとして覗き込んだら何かが見えて来るかも・・・。あとこれは余談ですが、クレームを入れてきた時に扇町のアレだけ自局の番組だと気付かずクレームリストに入っていなかったのも最高でした。 単にフレッシュな顔ぶれにしたいが為に芸歴10年という制限を設け、『R-1ぐらんぷり』→『R-1グ

                              • 料理もお笑いも、得意ジャンルで勝負をかける――こがけんさんのおうちごはん

                                1979年2月14日生まれ。福岡県出身。おいでやす小田さんと組んだ「おいでやすこが」として参加したM-1グランプリ2020にて、ピン芸人同士のユニットでは初めての決勝進出を果たし、準優勝を掴んだ。 最初の料理はアレンジトースト。調理実習で料理の楽しみを知る ーーこがけんさんのご実家は、福岡で100年以上続く居酒屋さんですよね。料理は身近なものだったのではないかと思いますが、ご自身で作り始めたのはいつだったんでしょう? 中学1年生の頃、トーストをアレンジしたのが始まりでした。マヨネーズで土手を作って、バターとチーズと、上にトマトのスライスをのっけて焼いて、「ピザトーストのチーズこってり版」みたいなのを作ったんです。それにさらに卵をのっけて目玉焼きにしたりとかしてました。 友達が泊まりに来たときに、朝食として出したら「うまい!」って言ってもらえて。 ーー料理を始めてすぐに、人に食べてもらう機会

                                  料理もお笑いも、得意ジャンルで勝負をかける――こがけんさんのおうちごはん
                                • 超!A&G+開局15周年スペシャル番組「超ラジR」が9月26日(月)より放送開始! | 文化放送

                                  文化放送が運営する動画付きインターネットラジオステーション「超!A&G+」が、 この9月3日で15周年を迎えました。(2007年9月開局) この周年を記念して、 「超!A&G+」開局当初から中核を担った人気生放送番組 「超ラジ!」が令和に期間限定復活! 「超ラジR」として9月26日(月)から 毎週月曜日~木曜日の20時〜21時で生放送します! 「超ラジ」… 「Voice of A&G Digital 超ラジ!」2007年〜2010年10月放送 「超ラジR」の”R”… Reiwa、Radio、Return、Revolution、 Relax、Review、Rock、Rainbow、Renewalなど 色々な「R」の意味が込められています。 ❏パーソナリティ❏ ●月曜日(Monthly Mondayとして月替わり) 井澤詩織いざわ しおり(10月担当/過去に「超ラジ!Rookies」でパーソナ

                                    超!A&G+開局15周年スペシャル番組「超ラジR」が9月26日(月)より放送開始! | 文化放送
                                  • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年1月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 9本目

                                    ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。2023年一発目の取材では、目まぐるしい日々を送っている「M-1」王者の1カ月をなぞりながら、ザ・マミィ酒井の「七変化」、「おもしろ荘」優勝のちゃんぴおんず、平場のさや香、ルシファー吉岡のすごさなど、飯塚の気になったトピックについて語っていく。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は1月30日に実施。 有吉さんに見られている──今回はタイタンの事務所にお邪魔しています。貴重なお時間なのでさっそく始めましょう。 井口 いやー、僕が一番知らないですからね、「今月のお笑い」を。 飯塚 忙しくて何も見られていないよね。井口くんがいろいろな番組に出ているのを見ていると、エピソードが仕上がっていく過程がすごいわかる。 井口 それが難しいところでもありますね。どうしても同じ話ばっ

                                      ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年1月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 9本目
                                    • 「芸人は“箱推し”」 久保ユリカ、お笑いにずっと救われ続けている 和牛・千鳥・ラーメンズを語る - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                      声優アーティスト・久保ユリカさんはコロナ禍前には「ルミネtheよしもと」に通っていたお笑い好きで、「芸人さんは“箱推し”」、つまり芸人という存在全体を応援しているとのこと(!)。大好きな千鳥に遭遇したときのこと、学生時代に大ファンだったラーメンズのこと、ジャルジャルに影響を受けたラジオ番組のあいさつ、そして『M-1』の“漫才論争”についても熱く語っていただきました。本業のイベントで笑いの立ち回りを考えているという驚きの発言も飛び出します! 撮影:平野敬久 記事制作:オリコンNewS ヘアメイク:大久保沙菜 スタイリング:鹿野 巧真 衣装協力:RANDA 仲良くリスペクトしあっている芸人に「ずっと救われている」 ――久保さんは奈良出身で、関西圏では吉本新喜劇が日常的にテレビで流れているかと思いますが、幼い頃からお笑い好きだったのでしょうか? ちっちゃい頃は吉本新喜劇が毎週土曜日にテレビから流

                                        「芸人は“箱推し”」 久保ユリカ、お笑いにずっと救われ続けている 和牛・千鳥・ラーメンズを語る - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                      • 麒麟川島 おいでやす小田のツッコミの切れ味を絶賛する

                                        麒麟の川島明さんが2021年7月18日放送のTBSラジオ『川島明のねごと』の中で2021年上半期のラヴィットランキングを発表。第2位で霜降り明星せいやさんのインスタに掲載された動画でのおいでやす小田さんのツッコミの切れ味を選出。絶賛していました。 (川島明)第2位の発表です。第2位は……霜降り明星せいやのインスタのおいでやす小田。 (井口綾子)インスタ? (川島明)霜降り明星せいやのインスタの中に上がっていたおいでやす小田。これ、動画なんですよ。ちょっとシチュエーションを説明させていただきたいんですけども。ルミネ出番が霜降り明星とおいでやすこがが一緒やったんですよね。で、小田くんが1人で楽屋でお弁当を食べているんですよ。そこにせいやがカメラを回しながらこっそりと入っていくんですよ。で、お弁当を食べている小田にせいやが「小田さん、ご飯食べました?」って聞くんですよ。 完全なちっちゃいボケじゃ

                                          麒麟川島 おいでやす小田のツッコミの切れ味を絶賛する
                                        • M-1グランプリ2020の(薄っぺらい)感想のハナシ - 働けおっさんブロガー

                                          お笑いが好きですが、推しの芸人(又はコンビ)がいるわけでもなく、賞レースの予選から追っかけるほどでもなく、ただ単に「お笑いが好き」なだけです。 なので今年のM-1グランプリも普通に観ただけで、決勝戦に残った9組の顔ぶれくらいは認識していましたが、敗者復活戦も見ずにライフワークであるファイプロWでレスラーを作っていました。 ただ、M-1グランプリはTVの前にかじりつくようにじっくりと観させていただきまして、全部観た感想が、この2つです。 ごめんなさい、マヂカルラブリーの優勝だけは思わなかった。 個人的には、おいでやすこがが一番面白かった。 ごめんなさい、マヂカルラブリーの優勝だけは思わなかった。 これは単に好みの問題なのですが、どうにも野田クリスタルさんの世界観が好きになれず、というかついて行けなくて、確かに破壊力というかぶっ飛んでいる感は感じるのですが、それを純粋に面白いか?と自分に問うて

                                            M-1グランプリ2020の(薄っぺらい)感想のハナシ - 働けおっさんブロガー
                                          • トム・ブラウンに聞く! お笑いファンの度肝を抜く"狂気漫才"の原点とは?  - エンタメ - ニュース

                                            トム・ブラウンの布川ひろき(左)とみちお 中毒性の高すぎるネタで唯一無二の存在感を放つ漫才コンビ、トム・ブラウン。『M-1』ラストイヤーにかける意気込み、"首折りネタ"誕生秘話、"怪力伝説"と"巨根伝説"など強烈エピソードが盛りだくさん! ■"首折りネタ"の反響がやまない! ――昨年末、『M-1グランプリ2023 敗者復活戦』で披露したネタが大きな話題になりました。 みちお ありがたいことにいろんな方からホメてもらいました。 布川ひろき(以下、布川) ネタが終わってステージから降りた後、リポーターをやっていた、おいでやす小田さんが来てくれて。「ほんま、めちゃめちゃおもろかった」って言ってくれました。 みちお 後輩は気を使って面白いって言ってくれるときもあるけど、先輩はあんまり嘘をつかないですから。 布川 このあいだ千原ジュニアさんの番組にお邪魔したときも、「めちゃくちゃ面白かった」って。う

                                              トム・ブラウンに聞く! お笑いファンの度肝を抜く"狂気漫才"の原点とは?  - エンタメ - ニュース
                                            • 直撃30分!所ジョージが『所JAPAN』降板危機を告白…4月5日の収録現場で何が? - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                              直撃30分!所ジョージが『所JAPAN』降板危機を告白…4月5日の収録現場で何が? エンタメ・アイドル 投稿日:2021.04.20 06:00FLASH編集部 ーー所さん、すみません! 「なんだよ。俺、畑から家に戻るところなんだけど」 4月15日、畑から摘んだルッコラとパクチーを手にした所ジョージ(66)のもとに、本誌記者が直撃に行ったのには理由がある。収録済みの所の冠番組『所JAPAN』(関西テレビ・フジテレビ系)が「お蔵入り寸前」だというのだ。 【関連記事:肥後克広、所ジョージの言葉で気がラクに「遊んでいる君たちが見たい」】 2018年10月に前身番組がスタートした『所JAPAN』は、教養バラエティ番組だ。2020年4月から佐々木希(33)がレギュラー出演者に加わるなどのリニューアルが施され、現在の形となった。同番組内で起きたことを、あるフジテレビ関係者が話す。 「4月5日の収録のこ

                                              1