並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

山口貴士 togetterの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • #AV新法に反対します の主張が「18歳、19歳がAV出演を強要されるのを防ぐ」という話だったはずが、いつの間にか「AVでの性交を禁止しよう」になっていた

    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer #AV新法に反対します な人々の本音は人権侵害の抑止じゃなくて、ある表現ジャンルに属する表現の禁止なんですよね。だとすれば、その禁止自体が憲法違反か否かの検討が求められることになるわけで(表現を禁止しようとする立法なのだから当然)、合憲性判断のハードルは高くなります。 twitter.com/otakulawyer/st… 2022-05-11 20:53:13 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer #AV新法に反対します な人々はAVという表現ジャンル自体を禁止したいのに、本音を隠して、出演強要に反対する法案を求めたせいで、真に受けて法案をまとめた議員さんは無駄に振り回されて梯子を外されて本当にお気の毒です。 2022-05-11 20:44:45

      #AV新法に反対します の主張が「18歳、19歳がAV出演を強要されるのを防ぐ」という話だったはずが、いつの間にか「AVでの性交を禁止しよう」になっていた
    • 猫の写真を撮影していた男子大学生、女性が「間違いない」と証言したために公然わいせつ容疑で誤認逮捕される

      山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer R4.6.9生体腎移植, 日本&カリフォルニア州弁護士,日英バイリンガル @リンク総合法律事務所 linklaw.jp /国際カルト研究会(ICSA)/日本脱カルト協会理事/AV人権倫理機構理事/全国霊感弁連/e-mail yama_benアットnifty.com tweetは組織とは無関係な個人の見解です。 yama-ben.cocolog-nifty.com 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer ネコの写真を撮影していなければ20日勾留コース。女性の被害証言もうのみにせずに裏を慎重にとらないと冤罪だらけになる。 >男子学生は事件直前、友人宅の敷地内で猫の写真を撮影していたことが判明。 news.livedoor.com/article/detail… 2020-02-08 20:42:54

        猫の写真を撮影していた男子大学生、女性が「間違いない」と証言したために公然わいせつ容疑で誤認逮捕される
      • 【悲報】アンチフェミで弱者男性論の白饅頭さん コロナ対応する医師を「強者」認定した結果炎上し焼き饅頭になった模様・・・

        チー @cheetaro3 アンフェ界隈も一時は論考に聞くべきものがあるかなと思ったが、壊れたテープレコーダみたいに同じ話するのと、反医者論みたく結局「強者認定した相手には弱者ポジに身を置いてなにやってもいい」みたいなのが目立つため距離を置き始めている。いやそれ君らがさんざん批判してたフェミと同じやん、と。 2022-08-02 21:22:55 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 いうて医師は「強者」としてわきまえなきゃいけないですよ。 患者にも社会にも規範を語る権威をともなっておきながら、自分らがなにか言われたら相手を「フェミと一緒!」ではさすがに誠実性に欠く。 2022-08-02 23:40:00 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer お医者さんの大半はブラックな勤務状態で働く高学歴ブルーカラーだから

          【悲報】アンチフェミで弱者男性論の白饅頭さん コロナ対応する医師を「強者」認定した結果炎上し焼き饅頭になった模様・・・
        • 赤木智弘氏「収入で人間の存在価値が決まる社会を当たり前のように受け入れていて、ポリコレガーと叩いてきたくせに突然カマトトぶるなよ」 - Togetter

          まとめ フェミニストでヴィーガンで記者の竹下郁子氏「(人の)存在価値は収入で決まる」 高校生らによるファミマ「お母さん食堂」改名要望の署名運動を批判され過ぎてつい本音が出た模様 49200 pv 282 286 users 22 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer ただの日英バイリンガル国際弁護士(東京弁護士会&State Bar of California)@リンク総合法律事務所 linklaw.jp /弁護士は自由のホイッスルブロワー/日本脱カルト協会理事/少しでも良い世の中にしたい/e-mail yama_benアットnifty.com yama-ben.cocolog-nifty.com

            赤木智弘氏「収入で人間の存在価値が決まる社会を当たり前のように受け入れていて、ポリコレガーと叩いてきたくせに突然カマトトぶるなよ」 - Togetter
          • 「世界日報の取材に応じた」は批判外、とした方が政局・権力闘争的には野党やメディアに良かったのでは(※手遅れ)~だが「濃淡論」が徐々に? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

            立憲・岡田克也氏、世界日報から取材 「旧統一教会との関係知らず」 立憲民主党の岡田克也元外相は10日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる世界日報のインタビュー取材を3回受けていたと発表した。当時、世界日報と旧統一教会の関係は知らなかったといい「私の政策を広く知ってもらう良い機会だと判断して応じた。関係をよく調べるべきだったと反省している」と説… mainichi.jp 枝野前代表ら14人が旧統一教会と関係 立憲民主党が調査結果を発表 政治部 2022年8月23日 火曜 午後6:07 立憲民主党は23日、枝野幸男前代表など所属議員14人が旧統一教会と何らかの関係を持っていたとする調査結果を発表した。 立憲民主党の調査では、枝野前代表は、2006年に旧統一教会系の「世界日報」に座談会の記事が掲載され、岡田克也元副総理も、2002年まで3回記事が掲載されていた。 この他、旧統

              「世界日報の取材に応じた」は批判外、とした方が政局・権力闘争的には野党やメディアに良かったのでは(※手遅れ)~だが「濃淡論」が徐々に? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
            • 水着撮影会のNGポーズが決められたのは表現の自由の侵害か?賛否両論に…

              北崎拓 @takukitazaki いい歳こいた大人達が、暑い中頭つき合わせてNGポーズ案を語り合ったかと思うとグッときますね(笑)『サルまん』がギャグ漫画じゃなくなるってのは現実とは怖い世界だな。 埼玉県営プールでの水着撮影会、暫定ルールを発表 NGポーズも例示:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR7M… # 2023-07-20 09:26:47 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer 「ポーズ」は表現そのもの。成人についてまで「NG」とされる例を示した事前規制は表現の自由に対する規制ど真ん中。表現の自由で飯を食っている新聞社が、規制への賛否はともかく、表現の自由に関するの論点の存在について触れないのはおかしいと思う。 asahi.com/articles/ASR7M… 2023-07-20 12:26:40 さかも⋈ @nebus

                水着撮影会のNGポーズが決められたのは表現の自由の侵害か?賛否両論に…
              • アメリカでは既に、大谷自身を疑う声?~「第二のピート・ローズ」「水原はFall Guy(身代わり)」。本当に窃盗じゃなかったら「偽証」の問題も?

                三連単王👑ちんぽじ君 @weeeeeeekendddd これ今調べたらアメリカではガッツリ大谷自身が疑われてて笑った 大谷個人の銀行口座からブックメーカーに巨額の金が動いてるのにたかだか通訳が大谷の口座にアクセス出来るのかとめっちゃ疑われてる、スケープゴーストにされたんじゃないかと 俺たちは大谷を全く疑ってないけど(私含め) 2024-03-21 08:37:37 CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 日本のコミュニティの中では言い出しにくいことだけど、「アメリカではすでに大谷が疑われてるし、こう言う場合普通は疑われる、それくらい客観的状況としてまずい」ということは頭に入れないとならないと思う。僕らは大谷をよく知ってるけど、外国の選手がこうなったら僕らも疑うでしょう。 x.com/weeeeeeekenddd… 2024-03-21 14:15:18 山口貴士 aka無駄に感

                  アメリカでは既に、大谷自身を疑う声?~「第二のピート・ローズ」「水原はFall Guy(身代わり)」。本当に窃盗じゃなかったら「偽証」の問題も?
                • 【朗報】セックスワーカー支援団体の要友紀子氏、立憲民主党全国比例で出馬表明!「性産業で働く人々のために頑張ります!」

                  要 友紀子☂️ @kanameyukiko 私のホームページを公開しました。 20年以上にわたり、セックスワークをめぐる諸問題、セックスワークに関連する様々な属性の人々の人権問題に取り組んできました。 いくら制度や支援が充実しても、差別があると活用されないという問題意識を、多くの人々に伝えてきました。 yukkochan-club.com 2022-06-18 07:11:19 要 友紀子☂️ @kanameyukiko 【ご報告】 職業差別する国や、性産業コミュニティの人々の声を聞かない政治のあり方を変えるため、このたび、立憲民主党の候補者に応募し、なんとか公認を得ることができました。 性産業で働く人々が政治的な力を持つために、頑張ります! pic.twitter.com/IDH8vPaKd9 2022-06-16 19:05:27 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otaku

                    【朗報】セックスワーカー支援団体の要友紀子氏、立憲民主党全国比例で出馬表明!「性産業で働く人々のために頑張ります!」
                  • 「良心的」メディアが散々煽った「日本は韓国にひどいことをしたよね」って罪悪感の刷り込みが統一協会によってうまく利用されていた。

                    山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer 日本における統一協会が大きな被害を生んだ土壌を形成した責任の一部は、「日本は韓国に謝罪し続けろと言ってきた人たち」にあることは否定できないと思う。元信者の話を聞くたびに、日本が、日韓基本条約の時に解決済みと歴史を教えていたら...と考えてしまう。 agora-web.jp/archives/22092… 2022-09-26 13:31:23 リンク アゴラ 言論プラットフォーム 鳩山元首相が韓国での講演で「日本の無限責任」を強調し喝采を受ける 日本の鳩山由紀夫元首相は24日、韓国南西部・全羅北道井邑市を訪れ、講演を行いました。そこで語られた内容が波紋を広げています。鳩山元首相は講演で、両国関係の改善のためには何よりも「日本の態度が重要」と述べ、「日本が無限責任の姿勢を持てば両国の 1 user 125

                      「良心的」メディアが散々煽った「日本は韓国にひどいことをしたよね」って罪悪感の刷り込みが統一協会によってうまく利用されていた。
                    • 【追記あり】あんま笑わすなよ

                      https://b.hatena.ne.jp/entry/4682386438714765538/comment/segawashin segawashin 本物なのかな?まあ後は当人同士の問題、震えて眠れとしか。/それにしても本件、殆どの反表現規制反対派がだんまりを決め込むどころか一部には同調さえしてた連中がいた点、予定通りの反応とは言え醜悪でしたな。 あんま笑わすなよ。 「一部には同調さえしてた連中がいた」は確かにその通りだね。どこにでも一部アレなひとはいるものだ。 以下は [B! togetter] 赤木智弘氏、北守氏、Simon_Sin氏などのアカウントが凍結される - Togetterから。 HILOKI-T 何が「表現の自由戦士は批判しないのか」だ、この措置が不満ならまずは自分たちがこれまで散々やってきた「気に入らない者の口を塞ぎ表現を凍結させてきた」ことを反省しろ。絶対しない

                        【追記あり】あんま笑わすなよ
                      • 伊藤和子弁護士AV事業者に名誉棄損で賠償を命じられる

                        リンク note(ノート) AV事業者が私を提訴。裁判で私の主張を伝えていきます。|伊藤和子(弁護士)KazukoIto 東京・神楽坂|note みなさま、 私事で恐縮ですが、AV事業者から名誉棄損で訴えられてしまいました。 AV出演強要をする加害者たちはみんな、陰に隠れずに責任を取ってほしい という趣旨の発言をTwitterでした、それが自分の意図とは全く違う方向に歪められてしまいました。 一審で勝てると思っていましたが、なんと5万円だけ賠償が命じられてしまいました。私はこれを不服として控訴しました。この件で私は懲戒請求も受けております。 AV出演強要問題をもっと前に進めなくてはいけないのに、こうした提訴に足を取られてしまい、被害者の方々にもとて 28 users 384 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer 裁判記録を閲覧しました。伊藤和子弁護士の担当事案

                          伊藤和子弁護士AV事業者に名誉棄損で賠償を命じられる
                        • 『北原みのり氏は、ろくでなし子さんを「売った」よね?』(一部無罪を勝ち取った山口貴士弁護士) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                          あ、ろくでなし子事件で、女性器アートがわいせつで摘発された際に(ろくでなし子は無罪確定)、警察で速攻でごめんなさいして有罪を認めて、ろくでなし子を売った北原みのりさんが、偉そうに何か言ってる。 https://t.co/xTMFbs2HG9— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) October 4, 2019 ろくでなし子氏が起訴され、それを山口貴士弁護士が弁護して、無罪を勝ち取った……という一件は知っていたし、そこに北原みのり氏が関わっていたのも知っていたが「売った」と担当弁護士が表現するようなあれこれがあったとまでは詳しく知っていなかったのでちょっと驚きました。 過去ツイートや資料などにさかのぼって… (擁護はありがたかったのですが、擁護するのに他の物事けなす手法はあまり良くないと当時は思いました) そしてその後、わたしが規制反対派の山口貴士弁護士を

                            『北原みのり氏は、ろくでなし子さんを「売った」よね?』(一部無罪を勝ち取った山口貴士弁護士) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                          • オーストラリアの議員が日本のアニメ・マンガを有害と外圧をかける

                            山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer 伊藤和子先生が、オーストラリアの政治家経由で、マンガやアニメは性的搾取だという外圧作りに加担しているようです。 mobile.abc.net.au/news/2020-02-2… 2020-03-02 09:48:51 リンク www.abc.net.au 'Absolutely endless' choice of child sexual images allowed in classification loophole Two South Australian crossbench politicians call for an urgent review of classification laws, after discovering manga and anime sold in Australia that

                              オーストラリアの議員が日本のアニメ・マンガを有害と外圧をかける
                            • 自民党、著作権法改正案について「著作権者の利益を不当に害しないと認められる特別な事情がある場合を除く」ことで合意 | スラド YRO

                              自民党が2月25日、ダウンロード違法化範囲の拡大などを含む著作権法改正案を了承した(産経新聞、朝日新聞)。 著作権法改正案については、ダウンロード違法化範囲の拡大とともに「著作権者の利益を不当に害しないと認められる特別な事情がある場合を除く」という文言を入れるかどうかで議論となっていたが(Togetterまとめ)、今回の改正案ではこの文言が含められているとのこと。 文化庁の会議ではこの文言を含めるかどうかは合意できず、最終的に自民党がこれを政治判断で求めた形となった(INTERNET Watch)。ただ、これについても「著作権者の利益を不当に害しないと認められる特別な事情がある場合を除く」ではなく「著作権者の利益を不当に害しない場合を除く」にすべきとの声もある(弁護士・山口貴士氏のTweet)。

                              • 少数派から多数派への差別、ヘイトは存在する、という事例と理論集 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                togetter.com これに関する資料一覧を、作っておこう 人種差別撤廃条約 過去記事で書いているので該当部分を(項目別に分解しつつ)再掲載しよう m-dojo.hatenadiary.com 【ヘイトスピーチを「対少数派」に限定するのは、端的に間違っている】 「ヘイトスピーチの本質は差別で、原則的に少数派へ向かう」と指摘する。「そもそも日本国内で、日本人が、日本人という属性によって外国人から差別されることは力関係の上で、基本的にはあり得ない。 これに関してはよく言われる話だが、【そもそも人種差別撤廃条約で「少数派限定」とか書いてない】と。いや…つーか明確に「すべての人が」と書いてある以上、多数派だって含まれている、と解釈するしかない。 すべての人間は生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳及び権利について平等であること並びにすべての人がいかなる形での差別をも、特に人種、皮膚の色又は国

                                  少数派から多数派への差別、ヘイトは存在する、という事例と理論集 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                • 今後「政党への批判(〇〇党市長はNO)」も『ヘイト』と認定されるかもしれない…(日本共産党のえらい人の見解) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                  こういうヘイト広告を出すような“独善的”な人に、京都の市政を任せるわけにいかないっっ、てことがいよいよわかりやすくなってきましたね。 https://t.co/HT8AqBtEwM— 小池晃 (@koike_akira) January 26, 2020 現職市長陣営が、政策論争から逃亡して、ヘイト広告で選挙を汚すとは。 福山和人さんの政策のどこが「独善的」? 市民の切実な願いをもとに、市民のみなさんと相談を重ねてつくったものじゃないですか? 民主主義を汚す人たちに負けるわけにいきません!! https://t.co/FaWF7is8Po— 志位和夫 (@shiikazuo) January 26, 2020 京都市長選 現職陣営 ヘイト広告 新聞掲載に批判の声相次ぐ 写真 (写真)門川陣営の新聞広告 京都市長選(2月2日投票)で現職の門川大作候補(69)を担ぐ「未来の京都をつくる会」は「

                                    今後「政党への批判(〇〇党市長はNO)」も『ヘイト』と認定されるかもしれない…(日本共産党のえらい人の見解) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                  • フェミニストMaggy=ヒステリックブルー元メンバー二階堂直樹(赤松直樹)が強制わいせつ未遂で実刑判決 - 事実を整える

                                    ヒステリックブルー元メンバー二階堂直樹(赤松直樹)=フェミニスト"Maggy" ヒステリックブルー元メンバー二階堂直樹が強制わいせつ未遂で実刑判決 ネットではフェミニストMaggyで活動していた二階堂直樹(赤松直樹) maggyとヒステリックブルー元メンバー二階堂直樹(赤松直樹)が同一人物であるという証拠 まとめ:「フェミニスト」を名乗ってオフ会をする人物は要注意 ヒステリックブルー元メンバー二階堂直樹が強制わいせつ未遂で実刑判決 「ヒステリックブルー」元メンバー 懲役1年2か月実刑判決 さいたま地裁|TBS NEWS 解散した人気バンド「ヒステリックブルー」の元メンバーの男が強制わいせつ未遂の罪に問われた裁判で、さいたま地裁は懲役1年2か月の実刑判決を言い渡しました。 「ヒステリックブルー」の元メンバー・二階堂直樹被告(42)は去年7月、埼玉県朝霞市の路上で、歩いていた女性(当時23)に

                                      フェミニストMaggy=ヒステリックブルー元メンバー二階堂直樹(赤松直樹)が強制わいせつ未遂で実刑判決 - 事実を整える
                                    • 「あいちトリカエナハーレ」と大村知事の発言をめぐる諸問題、について - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                      はてブについてる記事はこれだから、これ使おう digital.asahi.com そのブクマ b.hatena.ne.jp 自分はこう書いた 大村知事「明確にヘイト」政治団体の催しに 法的措置も:朝日新聞デジタル 自分は「一個人ではなく公職者の立場にあるものは、展示の是非を言うと検閲になる」と論じた木村草太理論は当てはまるかが気になってる→ <a href="https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/457930?page=2&amp;skin=amp" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/457930?page=2&amp;skin=amp</a>2019/10/29 17:52 b.hatena.ne.jp ま

                                        「あいちトリカエナハーレ」と大村知事の発言をめぐる諸問題、について - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                      • 安倍晋三と統一協会との癒着問題メモ(その9) - カレーなる辛口Javaな加齢日記

                                        自民党の統一教会汚染 追跡3000日 作者:鈴木 エイト小学館Amazonhttps://www.shogakukan.co.jp/books/09380123 「和解後に調書を訂正、その翌年に旧統一教会の名称変更を認めた…文化庁の不可解な対応の甘さとは 」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/198319 「被告国においても、従前の宗務行政の適法性・妥当性に対する疑問の余地がないわけではないことや、今後適切な宗務行政がなされることを期待する」 2014年7月10日、鳥取地裁米子支部が作成した民事裁判の和解調書に、裁判長が国の旧統一教会への対応を非難する文言が記された。しかし、この和解調書は翌月5日に「更正調書」として訂正されることになる。訂正後の調書では、この裁判長の文言が丸々、削除されてしまった。 この裁判に原告側弁護団のメンバーとして関わった勝俣彰仁

                                          安倍晋三と統一協会との癒着問題メモ(その9) - カレーなる辛口Javaな加齢日記
                                        • 【デタラメTPOZoninger】津田大介の表現の自由

                                          https://youtu.be/pJg1SyGCMc0 各方面から突っ込み多数!?ポリタスTVで活躍の津田大介氏の「TPO」発言に日本共産党と深い繋がりのある埼玉県水着撮影会中止問題界隈が沸き立つ!「... https://youtu.be/pJg1SyGCMc0 @YouTube こういう津田大介の幼稚な幼稚なバカほどTPOやゾーニングとか言う。 だからバカ。 津田大介氏「法的にOKでも公共の場で、少なくない人が顔をしかめるイベントが“堂々と”開催されていたら、その範囲を狭めましょうって動きは出てくる。トリエンナーレとは違う。」 https://togetter.com/li/2165161 米山 隆一 @RyuichiYoneyama ええと、その論理が通るなら、表現の不自由展もダメになると思うのですが…。私は表現の不自由展は開催してよかったと思うのと同様に、水着撮影会もルールに則っ

                                            【デタラメTPOZoninger】津田大介の表現の自由
                                          • 山口貴士氏「一民間事業者に国レベルの公衆衛生上の判断を自己責任の形で丸投げするのはおかしい」

                                            山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer 政府が国費を支出してまで(税金を使えば非難轟々なのは容易に予想がつく)中止させる必要はないと判断した、あるいは、埼玉県知事が訴訟覚悟で会場を使わせない判断をするまでもないと判断したから、中止すれば大損するK-1側に判断を委ねた結果、K-1イベントが決行されたということは忘れてはいけない。 twitter.com/tatsuyakay/sta… 2020-03-22 18:06:09 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer 政府も埼玉県も自分以外の犠牲において問題を解決しようとして、非常識で専門的な知見もない一民間事業者であるK-1に自分のリスクで対応しろと公衆衛生の下駄を預けたということ。国家レベルでの利害得失を計算した対応が出来ていない。内的なリスクの回避が開催という大きなリスクに繋がっている

                                              山口貴士氏「一民間事業者に国レベルの公衆衛生上の判断を自己責任の形で丸投げするのはおかしい」
                                            • 山口貴士弁護士「おぎの稔議員の人間性に疑問を持ち始めています。」

                                              大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 @ogino_otaku 例えば、公明党と創価学会の関係性、政権との関係性。公明党議員が大臣をやれば省庁の人間が全員学会員になるわけではなく、創価学会や創価大学のCM、広告は大手メディアにも掲載されてるけど、広告を出した先が信者と言うわけではない。(※創価学会を批判するつもりは一切ございません) 2021-09-27 10:56:11 大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 @ogino_otaku 学会員でなくても創価学会関連の仕事を受けたりすることもあるが、その人が信者になるわけでもないし、創価学会の経営者の下で働けば、学会員になるわけでもない。 創価学会でなくても、公明党に投票する人や創価大学に通う方もいる。(実際、高校の先輩でいる。偏差値的にも割と無難な感じで) 2021-09-27 10:

                                                山口貴士弁護士「おぎの稔議員の人間性に疑問を持ち始めています。」
                                              • 『「ヤンキーゴーホーム」はヘイトスピーチになり得る』…師岡康子氏、遂に認める - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                こういう、講演録のレポートがある。 d4p.world 講師は、この本を書いた師岡康子弁護士 ヘイト・スピーチとは何か (岩波新書) 作者:師岡 康子発売日: 2013/12/21メディア: 新書Q&Aヘイトスピーチ解消法 (GENJINブックレット64) 作者:外国人人権法連絡会発売日: 2016/10/05メディア: 単行本 まとめた人がちょっと考えが足りず、重要な部分がさらりと流されているので、メモとして記録し、その重要性を指摘しておこう。 2020年11月、沖縄のヘイトスピーチ規制条例制定を考える「ヘイトスピーチ・セミナー」が「沖縄カウンターズ」の主催で開催され、日本国内のヘイトスピーチの現状や課題について、師岡康子弁護士が那覇市のタイムスホールで講演した。 ものだそうだが、その数年前にややさかんだった議論の話題が、、多少テーマとして取り上げられている。 「米軍は出ていけ」はヘイト

                                                  『「ヤンキーゴーホーム」はヘイトスピーチになり得る』…師岡康子氏、遂に認める - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                • 「人権教育とは、例えば人権侵害描写の娯楽物が不快でも、尊重すべきと教えること」~山口貴士弁護士が語る

                                                  アルテイシア(作家) 『ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法』 @artesia59 #快感インストール 関係者に読んでほしい💪 『多くの女性が痴漢などの性被害に遭っている。それが原因で男性恐怖症や性嫌悪症になってしまう女性も少なくない。にもかかわらず「痴漢モノ」といわれるアダルト作品が溢れて、性暴力をエロネタやギャグとして消費する文化がある』curet.jp/special/15747/ 2020-12-02 13:02:03 リンク Curet 痴漢に遭ってから婚活意欲が激減してしまいました…アルテイシアさんの人生相談 前編 | Curet Curet編集部です。今回、あたたかく優しく女性を力づけてくださることで人気の作家、アルテイシアさんに「痴漢されてから、婚活意欲が激減してしまった」という女性のお悩みに答えていただきます。 *** 結婚したいのに、痴漢されてから婚活意欲が

                                                    「人権教育とは、例えば人権侵害描写の娯楽物が不快でも、尊重すべきと教えること」~山口貴士弁護士が語る
                                                  • 北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」(週刊朝日、2014年) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」 連載「ニッポン スッポンポンNEO」 2014.11.7 16:00週刊朝日#北原みのり#男と女 文筆家の北原みのり氏は、男性の仕事のやり方にたくさんの疑問を感じたという。 *  *  * 最近、男性が圧倒的多数のプロジェクトチームで、仕事をする機会があった。普段、女性だけの会社で働く私には新しい発見の連続だった。乱暴とは思うが、体験をあえて普遍化し、ここで疑問を投げかけてみたい。 なぜ男性は、家に帰りたがらないのか? なぜすぐに「長い会議」をしたがるのか? だいたい会議をしても、何かがスッキリ決まることが、まずない……のは、どういうことなのか? そして誰もが口ぐせのように「誰が責任を取るんだ?」と言いたがるのは、何かルールでもあるんですか? しかも、会議の後に必ず「飲みに行こう」となり、あろうことか会議で決まらなかったことが、飲

                                                      北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」(週刊朝日、2014年) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • 『ヘイトに刑事罰、国内初の条例案はどうなる? 専門家が要請書を提出』とBuzzFeed/『大村知事の対応は、憲法、地方自治法から見て非常に問題があります』と山口貴士弁護士

                                                      田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama @togemaru_k ”今回の条例案では、ヘイトスピーチを繰り返した人物に対して50万円以下の罰金を科す刑事罰を定めている。” 2019-10-29 07:59:30 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama @togemaru_k ”日本には2016年に成立した「ヘイトスピーチ対策法」があるものの、理念法であるために罰則規定はない。そのため、川崎市の条例が成立すると、全国で初めての事例となる。 表現の自由に配慮するためにも、「川崎方式」と呼ばれる仕組みを導入しているのが特徴だ。” 2019-10-29 07:59:54 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama @togemaru_k ”これは表現の自由やヘイトスピーチ、憲法に関する弁護士らが協

                                                        『ヘイトに刑事罰、国内初の条例案はどうなる? 専門家が要請書を提出』とBuzzFeed/『大村知事の対応は、憲法、地方自治法から見て非常に問題があります』と山口貴士弁護士
                                                      • 第16回ジェンダー法学会 シンポジウムII「メディアとジェンダー」質疑応答で何が起こったか?

                                                        →▼ジェンダー法学会での metoo について〔2018/12/05〕|Tamaka Ogawa|note https://note.mu/ogawatamaka/n/n29c2c589eefe →▼ジェンダー法学会 二日目シンポジウム「メディアとジェンダー」の進行に関して〔2018/12/06〕|谷口真由美 Facebook https://www.facebook.com/mayumi.taniguchi.3/posts/2143913278966437 →▼Tamaka Ogawa 氏「ジェンダー法学会での #metoo について」への反論〔2018/12/07〕|弁護士山口貴士大いに語る http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2018/12/tamaka-ogawa-me.html →▼ジェンダー法学会でのMeTooとバッシング

                                                          第16回ジェンダー法学会 シンポジウムII「メディアとジェンダー」質疑応答で何が起こったか?
                                                        1