記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 「〇〇党の市長はNO!」という主張も、『ヘイト』と認定される(日本共産党・小池晃氏の見解)…https://twitter.com/koike_akira/status/1221267804067778560 それは是か、非か。

    2020/01/27 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp ネガティブキャンペーンは日本の風土に合わないってなら分かるんだけどヘイトとするのは概念を広げ過ぎwこれをヘイトスピーチ条例で云々するのは統帥権干犯で何でもかんでも封じ込めたのとどう違うんだよとも

    2020/02/14 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain なんでもかんでもレッテルを貼りすぎてると政権批判もできなくなるぞ。私は維新滅ぶべしと思ってるけどそれを書き込むのがヘイトだとは思わない

    2020/01/27 リンク

    その他
    myogab
    myogab 議席数が20を下回っている程度なら、マイノリティ扱いでええのでは?と考える程度派。ヘイト持ち出す前に、虚偽広告として指弾した方が良さげだが。共産党に対して被差別部落に類似するヘイト抱いてる人間の多さは在

    2020/01/27 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin たまたまだと思うけどこの広告の下のがACのやつで一瞬驚いた。

    2020/01/27 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『この条例ができると 「共産党市長はNO!」という主張が ヘイトとして 規制される、ってこと』 ヘイト規制という口実での言論規制。例によって「自分たちのヘイトは綺麗なヘイト」なんだろうけど

    2020/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今後「政党への批判(〇〇党市長はNO)」も『ヘイト』と認定されるかもしれない…(日本共産党のえらい人の見解) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    こういうヘイト広告を出すような“独善的”な人に、京都の市政を任せるわけにいかないっっ、てことがいよ...

    ブックマークしたユーザー

    • imakita_corp2020/02/14 imakita_corp
    • vndn2020/01/30 vndn
    • hibiki03582020/01/28 hibiki0358
    • nimaigai2020/01/27 nimaigai
    • happyshine992020/01/27 happyshine99
    • timetrain2020/01/27 timetrain
    • myogab2020/01/27 myogab
    • morobitokozou2020/01/27 morobitokozou
    • goadbin2020/01/27 goadbin
    • k-takahashi2020/01/27 k-takahashi
    • gryphon2020/01/27 gryphon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事