並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

年間休日 最低の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微は理解できないな

    …というのはいささか煽りが入った言い方だけど、個人事業主がインボイス制度導入について悲鳴上げてるのに対して、給与所得者らしき人達による「払うべき税金を払ってなかっただけ」「いままで懐に入れてたのがズルい」「とっとと納めればいいのに」的な、非常にクール(笑)なコメントをあちこちで目にして、これが多くの給与所得者の感覚なんだろうな、彼らには個人事業主という働き方の本質がわかってないんだろうな、と思いました。 「自分は会社勤めで、売上や仕入の税込・税別処理は経理に丸投げしてるから、インボイス制度導入が個人事業主の業務をどれぐらい圧迫するかわからない」ということについては、まあ理解できなくもないんですよね。「これお願いしまーす」っつって伝票上げたり領収書出したりしてるだけなんだから、インボイス制度導入で今までと何が変わるのか、バックオフィスでどういう負担増が発生してくるのか、実感がない。これはまあ

      所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微は理解できないな
    • 労働組合についての笑える話 その2

      承前 → anond:20230331162833 そうしてどうなったか。もはや、内情はぐちゃぐちゃである。 子会社の方が人数が遙かに人数が多くなった。しかしそれに似合う組織ができていない。そうしている間に、会社は成長はしていた。 そして、成長していくと実際に価値を生み出す製造部門は特に大きくなっていく。そのため、親会社よりも子会社の方が遙かに人数が多くなった。 親会社は、高卒採用などは遙か昔に辞めており、、選ばれた大卒者、特に新入社員で育てていくと言う会社方針の下で行動している。 こうしていくと、当然力関係も変わってくる。親会社の統率もとれなくなってくる。 だから、親会社が指導して、それに従えば良いのだ、と言う様な貴族的な考え方では組織が動かなくなってくる。 昔は、成長を見込めるやりがいのある仕事は親会社社員に、それ以外の仕事は子会社にやらせる、というところがあって、仕事には差があった。

        労働組合についての笑える話 その2
      • 年間休日105日はブラック企業の可能性あり!キャリアコンサルタントが教える時間・給料・精神面から考える企業像 | AndMore

        年間休日105日の企業はまだまだ多いですが、実際のところ年間休日105日は休日として少ないのでしょうか? 年間休日の数は企業によって様々な設定がされています。ですが基本的に法律で最低104日は年間休日を設定しなければなりません。 法的な意味ではセーフなのですが、実際に年間休日105日の企業に働いている人は不満が多いです。 話題のブラック企業も年間休日105日であることも多く、自分では気づいていないが労働条件が悪かったというケースがたくさんあります。 また年間休日105日の企業は、休日出勤や残業が多いといった特徴もあります。 入社時には書いてなかったのに、周りが出勤しているからと諦めている人も実はたくさんいます。 今回はそんな年間休日105日の実情について説明していきます。 年間休日105日って多い?少ない? 就職活動や転職活動で、求人情報を目にしますよね。そこでやはり、気になるのは、年間休

          年間休日105日はブラック企業の可能性あり!キャリアコンサルタントが教える時間・給料・精神面から考える企業像 | AndMore
        • 【体験談】ブラック企業がまともな企業になる瞬間! - カビライズム

          自分が務めている会社は入社当初ブラック企業でした。 今でも休みが少ない・残業代が出ないなどのブラック感はありますがだいぶ良くなりました。 ひどい時は年間休日32日という時もありました。 当時は給料も少なかったので辞めた後の転職活動用に仕事を続けながらお金を貯めていました。 ちなみに仕事内容自体は好きなので辞めずに今でも続けています。 毎日残業で休日出勤はほぼ当たり前の状態。 完全に人不足でしたね。 建築業界の闇というべきでしょうね。 そんな会社が今は少しずつ変わろうとしています。 ブラック企業がまともな会社にが変わるかもしれない そのきっかけは単純なものでした。 どんな会社だったのか 仕事内容 拘束時間と給料 ブラック企業だった部署が綻び始める 社長交代で変わったこと 社長交代のタイミングで交渉 実際に変わったこと 最初は大変でした まとめ おすすめ記事 どんな会社だったのか 社員数は10

            【体験談】ブラック企業がまともな企業になる瞬間! - カビライズム
          • 年間休日145.48日(39.8%)、最大4割も休めて給料は一ヶ月分もらえるサラリーマン稼業がうらやましい(笑)|Toshiaki Paul Kanda

            年間休日145.48日(39.8%)、最大4割も休めて給料は一ヶ月分もらえるサラリーマン稼業がうらやましい(笑) 1年のうち、何日、私たちは働いているのか?を一般企業で働くサラリーマンをベースとして考えてみた。 ■労働基準法的視点では、 『260.7日(71.4%)』働き『104.3日(28.5%)』休むまず、1年は365日である。1週間は7日なので… 365日÷7日間=52.14週 1年は7日間で割ると、52.14週 労働基準法で1週間は40時間までとなっているので 52.1週を40時間で割ると… 52.14週×40時間=2085.6時間 1年間の労働時間は、2085.6時間 1日8時間働くとすると… 2085.6時間÷8時間=260.7日間となる。 1日8時間の労働で考えると260.7日間 1年365日のうち260.7日間働くとするとお休みは… 1年365日-260.7日=104.3日

              年間休日145.48日(39.8%)、最大4割も休めて給料は一ヶ月分もらえるサラリーマン稼業がうらやましい(笑)|Toshiaki Paul Kanda
            • 26歳無職ニートついに悟る!底辺から這い上がることは超絶難しく世の中お金が全てであることを! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

              競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! こんにちはタテヤマです 期間工ブログなのに期間工ですらなくなって もはやこのブログに何を書いていいかわからなくなっておりますが まだ見ていただいている方がたくさんいらっしゃるようですので そんな人たちのためにも頑張って更新していこうと思います! 最近の自分の動きとしては 日産追浜期間工を満了し 1ヶ月半程度無職生活を満喫し

              • 知らぬ間にあなたも最低賃金を下回ってるかも 月給制の人もできる確認方法は?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                近年、最低賃金の上昇に伴い、違反の労働相談が増えている。今年10月1日からは、ついに東京都の最低賃金が1,000円を超え、1,013円となった。 最低賃金は時間単位で定められているため、パートやアルバイトなど、時給制で働いている方であれば、自らの給与が最低賃金を上回っているかは確認しやすい。 一方で、月給制で働いている方は、支給されている給与が最低賃金を上回っているか確認するためにはある程度の計算が必要になる。給与明細を見ただけでは最低賃金を満たしているか分からない。 だから、気がつかないうちに最低賃金を下回っていることが多いのである。 そこで、今回は、正社員や契約社員など、月給制で働く方に向けて、最低賃金を上回っているかを確認する方法を解説していきたい。 実は、世の中には、最低賃金の改定を契機にこっそりと労働条件の不利益変更を行う会社もある。「そういえば最近条件が変わった」というような方

                  知らぬ間にあなたも最低賃金を下回ってるかも 月給制の人もできる確認方法は?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • コロナ禍のリストラで、失業された方たち(1) - 一人暮らし、はじめますか?

                  このコロナ禍で経済と雇用情勢が一変したなか、リストラで職を失った方たち。一人暮らしでの失業、また、中高年の方の失業も、人生の大きな変わり目です。仕事を通し、私が見た風景についてお話します。 次回は、2月23日(火曜日・祭日)に記事更新します。 1.  わたしが、仕事で、お会いする方たち 2.  この1年、会社都合での退職者が、激増 3.  小売業のリストラ 4.  アパレルのお給料の安さ はいっ、今回は、はてなブログのお題「#この1年の変化」にエントリーする形で、記事を書いていこうと思います。 で、わたし、もう、この週末にでも、Surface(タブレット・パソコン)の二代目を購入するので、アフリエイトは、その関連でお送りしていきます。 総額で、16万円超。 って、ほんと、痛い出費ですっ(泣) 1.  わたしが、仕事で、お会いする方たち わたし、普段の仕事で、 企業を退職する予定の方、または

                    コロナ禍のリストラで、失業された方たち(1) - 一人暮らし、はじめますか?
                  • 求人広告ライターが教えるホワイト企業の見つけ方(前編) - 僕が社長になるまで。

                    皆さん、明けましておめでとうございます。本日は就職活動、転職に関する記事です! 明けましておめでとう。やよちゃんは学生最後の1年になるけど、今年の抱負はある? はい!私は今年、就活生になるのでホワイト企業から内定をもらう事です! 新卒就活、懐かしいね。是非頑張ってね。最近は「就職ガチャ」なんて聞くけど、確かに入ってみないと分からないよね会社は。 そうなんですね…。でもやっぱり、こんな何も取り柄もない私でも残業が少なくてお給料がいい会社に入りたいです…。高望みかもしれませんが。 その気持ちは当然のこと。狙わなきゃ、新卒カードが勿体無いよ。狙って引こうぜ、ホワイト企業。 え?!そんなことできるんですか? 言い方を変えるね。黒を引かない確率を高めて、白を引き当てる。 黒を引かない確率?白を引き当てる?何だかよくわかりませんが、詳しく解説を求めます! オーケー。本日は人材業界5年目✖️求人広告ライ

                      求人広告ライターが教えるホワイト企業の見つけ方(前編) - 僕が社長になるまで。
                    • 未経験からルート配送を始めたい方へ!ホワイト企業を紹介します!

                      本記事はルート配送を未経験から始めようとしている方に向けた内容です。 ルート配送ドライバーを募集している会社はたくさんありますが、どの様な会社がホワイト企業なのかよく分からないという方は多いでしょう。 本記事では、現役トラックドライバーである私が、独断と偏見で選んだルート配送を行っているホワイト企業を紹介します。 ルート配送をしたいけれど、ブラック企業に入りたくないと思っている方は参考にして下さい。 ルート配送の仕事内容について詳しく知りたい方は下の記事をお読み下さい。 ルート配送とはどんな仕事?給料はどの位稼げる?詳しく解説します!ルート配送とは決められた拠点(倉庫等)で荷物を積み込み、特定のエリア内にある場所(企業、店舗、工場、個人宅、自動販売機等)に対して、定期的に物(商品、材料等)を配送する仕事で、定期便とも呼ばれています。tenshoku-katsudou.work2024.03

                        未経験からルート配送を始めたい方へ!ホワイト企業を紹介します!
                      • 社長を上手にコキ使う方法|池田紀行@トライバル代表

                        どうも。「上空1万メートルからマッハスピードで朝令暮改する社長」です。今日は社長のうまいコキ使い方について。 なんでこんなことを書こうかと思ったかというと、会社の成長は(捨てるところがないあんこうのように)社長の全身を余すところなく活用できるかにかかっていて、それがうまい会社は伸び、下手な会社はもったいないことになっているからです。 みんなもっと社長をうまく使った方がいい。 僕が仲良くさせてもらっているITや広告界隈で元気な会社は、ほぼ例外なく創業社長の活力が無駄なく会社に活かされて成長しています。 社長のキャラクターやバイタリティは人それぞれだけど、総じてエネルギー効率が良い。それはたぶん、スタッフ(社員)の社長の使い方がうまいのです。 社長は、スタッフにうまく使ってもらいたがっています。 なぜなら、自分の身体はひとつしかなく、時間は有限であることを、誰よりも痛烈に感じているからです。

                          社長を上手にコキ使う方法|池田紀行@トライバル代表
                        • 年間休日105日についてキャリアコンサルタントが教える時間・給料・精神面から考えるデメリット - gaot3091の日記

                          年間休日が105日しかないのであれば、一般的な企業に比べて少ないといえます。 年間休日としては少なのですが、法律では最低104日の年間休日があれば良いので問題はありません。 法的な意味ではセーフなのですが、年間休日105日では損することが多いことも覚えておいてください。 今回は年間休日105日の企業の特徴について、キャリアコンサルタントが説明していきます。 年間休日105日は少ないです!断言できます 就職活動や転職活動で求人情報を目にした時、気になる項目の一つは年間休日の欄だと思います。 年間休日105日だとしたら、どのようなスケジュールで働くのでしょうか。 1年は52週です。 52週の内、土日2日だけが休みだとすると、104日が休日という計算になります。 ちなみに祝日は含まれていません。 年間休日105日の多くは、以下のことが想定されます。 土日休みだと祝日は出勤する可能性が高い 土曜は

                            年間休日105日についてキャリアコンサルタントが教える時間・給料・精神面から考えるデメリット - gaot3091の日記
                          • 会社辞めようと思った時用診断ツール - 人事のプロが語る職場のストレスが楽になる超実践

                            もう会社辞めたろっ!てなった時、一回や二回じゃないと思います 今回はそんな時に見ていただく診断ツールです まず、辞めようと思う理由 これは4つのカテゴリーに分類できます 1.業務過多・休み少ない系 2.評価不満・給与少ない系 3.仕事つまんない系 4.ハラスメント・人間関係悪い系 カテゴリーごとの症状例はこちらです 1.業務過多・休み少ない系 ・毎日毎日業務に追われて冗談じゃねえふざけんな ・どう考えても人が足んねえんだよ ・サービス残業ばっかりじゃねえか ・なんで自分ばっかりに仕事振るんだよ他のやつにやらせろボケ ・やっぱなんだかんだで土日祝休み羨ましいなあ ・やっぱなんだかんだで9時17時の勤務時間羨ましいなあ ・うちの会社年間休日少なっ 2.評価不満・給与少ない系 ・なんで自分の評価こんな低いんだよもっとちゃんと評価しろよ ・絶対あいつの方が仕事できねーのに評価高いんだよふざけんな

                              会社辞めようと思った時用診断ツール - 人事のプロが語る職場のストレスが楽になる超実践
                            • 【失敗転職活動】就活しすぎて感覚が麻痺。年間休日もしっかりチェック - チコの満たされ研究所

                              どうも、チコです。 転職活動をし続けていると、 感覚が麻痺してくるんです・・・ 見落としてしまう年間休日 やってしまった・・・ 面接依頼はまだきていない 年間休日105日で給与18万円~ 最後に 見落としてしまう年間休日 給料、就業場所、完全週休二日制等々、 確認するところは、山ほどありますよね。 ただ、転職活動をしすぎると、 当たり前のように、土日祝が休みという感覚になっていました。 そう、 世の中には、祝日は出勤という会社があるわけで・・・ やってしまった・・・ 明らかに自分のミスです。 祝日は休みではない会社へ、履歴書送付してしまいました。 年間休日105日・・・ で、給与18万~。 金額は経験を考慮されます。 105日かぁ。。 労働基準の最低ラインは、さすがに嫌だ。 面接依頼はまだきていない 面接するか、どうかは先方が決める事なので 私が、どうなるかはわかりません。 その間に違うと

                                【失敗転職活動】就活しすぎて感覚が麻痺。年間休日もしっかりチェック - チコの満たされ研究所
                              • 地方の公務員にはなるなよ - 夏さ、また。

                                寝れないまま3時です。4時に起きたかったのに。 異動が決まりました。クソ。このせいで寝れない。 ただでさえ仕事が終わらないのに、異動とかふざけてる。2年目は誰も異動しておらず、私だけ動く。異動願いは出していない。本当は3年目に異動になるはずだったから、そのタイミングで辞めるつもりでした。公務員の人事異動は、職員の人権を無視して初めて成り立ちます。 21卒で4月から公務員の方、22卒で公務員になる方へ。地方の田舎の市町村の役所に勤めちゃダメだ。頑張って都道府県を目指してください。私みたいにならないでね。上司が怖くて引き継ぎ年度末で23時帰りでも、残業代申請できずに手取り15万円の世界なんで。その上コロナがあっても予算がないからって、膨大な業務量に対しても残業代は出ないから。 我々は健康でも文化的でもない、本当に最低限の生活だけ保証された、仕事と睡眠の往復だけを求められる仕事だから。住民のため

                                  地方の公務員にはなるなよ - 夏さ、また。
                                • 【塾の話】塾の先生の離職率が驚くほど高い理由 - Kuma Blog

                                  今回は塾の先生の離職率の話です。 塾の先生の離職率は高いと言われています。 なぜ高いのかを考えてみました。 ちなみに私の働く塾では、過去3年以内に入社した新入社員全員が辞めています。 過去のブログもご覧ください。 kumakumax.hatenablog.com ~目次~ まさかの離職率100% なぜ続かないのか 勤務時間が変則的 長時間労働 有給は最低限 求められる仕事量が多い まとめ まさかの離職率100% 冒頭でも書きましたが、塾の先生の離職率はかなり高いと言われています。 (他業種に比べて1.5~2倍くらい) 私が働いている塾では、過去3年以内に入社した新入社員が今はもういません・・・。 大手の塾ではないので毎年新卒で入社するのは5名程度ですが、全員が辞めています。 早くて半年。長くても2年。 入社しても辞めずに続けているのは、前職も塾だった途中入社の先生たちです。 なぜ続かないの

                                    【塾の話】塾の先生の離職率が驚くほど高い理由 - Kuma Blog
                                  • 月給23万円ですが、45時間分の「みなし残業代」が含まれています。「最低賃金」を考えると違法ではないでしょうか? | 働き方 | ファイナンシャルフィールド

                                    2023年7月、厚生労働省の審議会は、最低賃金を全国平均の時給換算で41円引き上げると発表しました。過去最大の上げ幅であり、10月から初めて最低賃金の全国平均は1000円を超えました。 時給で給料が支払われていれば、自分の給料と最低賃金との比較は容易ですが、会社員など月給制で給料が支払われている場合、簡単に比較できません。本記事では、給料が最低賃金を下回っていないかどうか、確認する方法を紹介します。 最低賃金とは 最低賃金とは、使用者が労働者に対して支払わなければならない最下限の賃金です。最低賃金制度に基づいており、国が最低賃金を地域ごとに定め、毎年10月に改定されています。例えば東京都の場合、2023年10月からの最低賃金は1113円です。 もし給料が最低賃金を下回っていた場合、労働者は最低賃金額との差額を請求できます。 月給制における最低賃金との比較方法 月給制で給料が支給されている労

                                      月給23万円ですが、45時間分の「みなし残業代」が含まれています。「最低賃金」を考えると違法ではないでしょうか? | 働き方 | ファイナンシャルフィールド
                                    • 【ガチで】月給100万円以上ってやつ集まれー(^◇^) 実際何やっててどういう生活送ってるんだ? | ライフハックちゃんねる弐式

                                      2020年10月26日 【ガチで】月給100万円以上ってやつ集まれー(^◇^) 実際何やっててどういう生活送ってるんだ? ツイートする 37コメント |2020年10月26日 06:00|年収・給料|職業|Editタグ :月収100万円 1 : 月収100万円超えの高給取りは、何にお金を使っているのか? https://news.livedoor.com/article/detail/19095355/ このスレは伸びない 20/10/23 11:48 ID:juQNH/Pi0● 13 : 生涯収100万だが何か? 20/10/23 11:51 ID:aHhogS2V0.net 236 : >>13 潔い人生じゃないか 20/10/23 16:20 ID:/xsjZc+G0.net 48 : 年収1200越えたが税金がどんどん増えるぞ ふるさと納税の可能金額が20近くまで上がるのが少し嬉し

                                        【ガチで】月給100万円以上ってやつ集まれー(^◇^) 実際何やっててどういう生活送ってるんだ? | ライフハックちゃんねる弐式
                                      • あなたの人生、あと何年ありますか?【人生の時間割】 - 日常と非日常の間

                                        自分の人生の時間を考えたことはありますか? 私は、80歳まで生きれるとしたら、あと何回誕生日を迎えられる…とか、旅行が好きで、死ぬまでにできる限り多くの世界を観てみたいと思っているので、年間何ヵ国行けば世界制覇できるんだろう…とか、大まかですが結構考える方です。 そんな人生の時間を深堀してみました。 人生の時間割 人生の時間割:睡眠 人生の時間割:食事 人生の時間割:トイレ 人生の時間割:仕事 人生の時間割:通勤時間 最後に…「あなたが自由に使える時間、あと何年ありますか?」 人生の時間割 人生が80年だとして、自由に使える時間を考えたことはありますか? 80年を「長い」と思うか「短い」と思うかは人それぞれだと思いますが、80年のうち半分以上は、自由に使える時間以外のことに費やしていることを知っていますか? だとしたら、本当に人生を楽しむために自由に使える時間はいったいどの位あるのだろうと

                                          あなたの人生、あと何年ありますか?【人生の時間割】 - 日常と非日常の間
                                        • アメリカ人、思ったよりめちゃくちゃ働く - ・x・ぼくののうみそ

                                          7月から自分の部署の駐在員が一人になり忙しくなってしまった。コロナにも関わらず5月からずっと出社や出張を続けているのは知りうる限り駐在員でも俺ぐらいで狭い日本人コミュニティの皆様からあそこのご主人はコロナ3回ぐらいかかってるのではとドン引きされる中、日本とのやり取りが多い俺の仕事はここ最近の日本の連休や一時帰休で更に難易度が高くなってきた。 今週ミーティングでアメリカ人に日本側が長い連休に入るので頼まれていた仕事が更に遅れていることを告げると3流企業ゆえに社員の育ちの悪い我が社の会議室には普通の会社では出てこないFワードが炸裂し、「ファーック?(7月の連休は終わったのでは)」という反応には丁寧に「ファック…。(今度は8月の連休です…)」と答えながらゴールデンウィークにも同じやり取りをしたことを思い出していた。俺も休みたい。 俺の感じる限り、アメリカ人はおそらく日本人より沢山、最低でも同じ程

                                            アメリカ人、思ったよりめちゃくちゃ働く - ・x・ぼくののうみそ
                                          • 不安もぶっ飛ぶ「転職希望者へのアドバイス」が心強すぎ 7選

                                            転職への不安をぶっ飛ばしてくれた「転職希望者へのアドバイス」をまとめました。経験者たちの実感こもりまくりの助言の数々は、どんなキャリアコンサルタントより心強いかも!? 1. 弊社の転職入社組がみんな口を揃えていうこと 「転職は1度してしまうと全く怖くない。そして会社のために身も心も捧げようなんて思わなくなる。」 この境地になりたい。 — 樹脂 (@inaka_qa) January 30, 2024 2. 転職するとき「自分が仕事をやめたら他の人が迷惑する...」と思いがちですが、辛いのは「やめる」と言うときだけです。そして退職して1ヶ月もすれば、あなたのことを職場の人は忘れます。自分の仕事を選ぶのは自由ですよ。 — ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) April 12, 2023 3. 転職しようとして「すぐ仕事を辞めようとする、逃げるな!ここで最低三年は頑張れ!」みたいなこ

                                              不安もぶっ飛ぶ「転職希望者へのアドバイス」が心強すぎ 7選
                                            • 【年収400万円以下でも20代の内に1000万円】収入もやりがいも少ないからこそFIREを目指すべきなのかも

                                              初めまして okayuと申します。@okayuchikuwa 現在30代 適度な田舎な町で平凡なサラリーマンをやっております。 家族構成は妻 小梅(仮名)との二人暮らしです。 2020年を迎え、サラリ ... どうも、オカユログです!(@okayuchikuwa) FIREを目指したとして実際にできるかどうかは別、そしてFIREできるほどの資産を築いたとして、FIREをするかどうかを判断するのは最終的に自分なので、誰にとやかく言われようが関係ありませんし、目指すことで得られる経験値は計り知れないものがあると私個人的には思っています。 サラリーマン以外の収入を得ようと投資を始め、副業にも(全然収入という形にはなっていませんが笑)躊躇なく踏み出すことができたのは、サラリーマンというスタイルの今後に危機感を覚えました。 自分自身も他の人と同じ様に生きていって、幸せな人生を歩んでいけるのか?と考え

                                                【年収400万円以下でも20代の内に1000万円】収入もやりがいも少ないからこそFIREを目指すべきなのかも
                                              • 「年に120日休める」職場ってどれくらいあるの? 意外と知らない年間休日数の目安

                                                年間休日数は、生活サイクルや仕事のハードさに大きく影響するもの。求人情報などにもよく書かれていますが、「120日」のように数字だけ聞いても、ピンと来ない人は少なくないのでは? 今回は、職場選びの際に知っておきたい年間休日数の目安をクイズ形式でご紹介します。 制作協力:DYM 東京都品川区の就職エージェントを行う企業。年間登録者13万人、5000名の内定承諾。2500社の企業の採用支援をする。 全ての問題の解答はこちら 問題 法的に最低限の年間休日数は何日? いわゆる「カレンダー通り」の年間休日数は何日? 「土日祝も営業する企業」の休日数は? 年間休日数の平均は? なお、労働基準法第35条では「毎週少くとも一回の休日を与えなければならない(1年間に置き換えると52回になる)」とされています。ですが、今回は“より現実的な別の回答”を採用しています。1日8時間働いている場合を想定して、お答えくだ

                                                  「年に120日休める」職場ってどれくらいあるの? 意外と知らない年間休日数の目安
                                                • 就活における対面面接というクソ文化を廃止して、言葉によるアウトプットだけがとりえの無能を社会から追放しろ

                                                  短期離職経験者、20代中盤の大卒の男だ 現在いてる会社の年間休日が少ない、会社という建物に居たくない (=テレワークしたい)ので転職しようとしている 正直、上記二つを満たせて将来性のあるスキルが身に着いて大阪か東京か名古屋にさえ本社が あればあとはなんでもよい しかし、短期離職をするとろくな企業がない 大体がボーナス2か月や3か月を提示してくる 最低4か月はほしいので、転職活動では、東証一部の会社をメインで受けるようにしている 実際60社近く応募して数社書類は通過した 書類通過したのもつかのま、面接がある。 私は面接にいい思い出がないがゆえに、ここである提案をしたい。 対面面接ではなくPCのチャット面接にしろ、ということだ。 対面面接では、上がり症や吃音、過度な緊張による思考停止状態を誘発され、 伝えたいことを伝えられず、言葉遣いが社会人向けの言葉ではない、 などの難癖をつけて不採用を突き

                                                    就活における対面面接というクソ文化を廃止して、言葉によるアウトプットだけがとりえの無能を社会から追放しろ
                                                  • アリとキリギリスと新コロとワクチンとイベルメクチンと雇われ仕事と本業ボランティア - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                    子供の頃に「アリとキリギリス」という話を知るはず。 あの話で理解できないなら、大人になっても同じ。 できる人は、子供の頃からできる。 できない人は、大人になってもできない。 未来を見て、目先の欲を我慢して、努力できるか。 学歴も資産も同じ。 日本で全世界株買わずに国内不動産(特に地方のクズゴミ負動産)買ってる人たち、ホント意味不明。銀行と不動産業者に喰い物にされてるだけなのにね。あ、「自称不動産投資成功者」に騙され喰われているのも多いか(苦笑) 2021年1Q BIS世界の住宅価格 詳細→https://t.co/PjeGUDXbBD 日本のようにバブル崩壊が続き、所有者不明、価格ゼロの土地が広がると対策が非常に困難になる 日本以外では地価は上昇するのが普通 下落しても一時的 急上昇国も多い バブル崩壊=悪 崩壊を避けるため、金融緩和縮小、利上げへと向かう pic.twitter.com/

                                                      アリとキリギリスと新コロとワクチンとイベルメクチンと雇われ仕事と本業ボランティア - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                    • 退職後6年間のバイト労働日数と給与推移 - まーきちのお気楽生活

                                                      私にとっては2月28日、3月1日は記念日のようなものです。2016年の2月28日に正社員の仕事をやめて早6年、ちょっと振り返ってみようと思います。 この時期、毎年同じような記事を書いているような気がします。😅 エクセルのしょぼい表で失礼いたします。 これまでの休日日数、労働日数と年間給与の推移を表にまとめてみました。スマホだとちょっと見づらいかもしれません。すみません。 2016年 失業手当受給する さて2106年2月末に退職して翌2017年の4月まで失業保険をもらいながら単発バイトをしていました。 失業保険をもらうためには週20時間以上の労働をしてはいけません。そのため休日日数が多く、労働日数が少なくなっています。 労働したとしても4時間~6時間くらいの労働ですので楽々です。 この頃は一回4時間、分譲住宅の看板持ちバイトをよくやっていました。またはホームセンター商品を扱う物流センターで

                                                        退職後6年間のバイト労働日数と給与推移 - まーきちのお気楽生活
                                                      • 実は日本って国自体がブラックなんじゃね62

                                                        0002名無しさん@引く手あまた垢版 | 大砲2019/01/30(水) 01:56:31.08ID:TIB31ohV0 【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548420444/ 【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545484700/ 【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権” http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/ 【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18~74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」

                                                        1