並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

弱音吐きの検索結果1 - 40 件 / 66件

  • ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと

    まず性的搾取は良くない。 ジャニヲタの8割がジャニーさんの事については知っているし、だからどうとかも思っていない。 知らないフリをしてあげることの方がいいだろうから。 あの人たちは努力や苦悩を見せることが美学の人達ではない。 最近ではドキュメンタリーの番組とかあるけれど、あれは見せれる一部であり、あれもエンタメとして見せてるだけで 本当の部分なんて本人達しか知らないし、知らなくて良い。 私たちはキラキラ輝く彼らを見て、いつまでも輝いていられるように応援するだけの存在。 彼らが裏で鼻水垂らしながら泣いていようが、彼女に弱音吐いて甘えていようがそんなことは知ったことではない。 彼らだってそんなかっこ悪い裏の部分見せたいと思ってるとは思えない。 常に完璧でキラキラしている部分を見せていたいと思っているはず(じゃなきゃあんな職業できない) だから知らないフリをしている。 ただ、やはり耐えられない子

      ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと
    • ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと

      まず性的搾取は良くない。 ジャニヲタの8割がジャニーさんの事については知っているし、だからどうとかも思っていない。 知らないフリをしてあげることの方がいいだろうから。 あの人たちは努力や苦悩を見せることが美学の人達ではない。 最近ではドキュメンタリーの番組とかあるけれど、あれは見せれる一部であり、あれもエンタメとして見せてるだけで 本当の部分なんて本人達しか知らないし、知らなくて良い。 私たちはキラキラ輝く彼らを見て、いつまでも輝いていられるように応援するだけの存在。 彼らが裏で鼻水垂らしながら泣いていようが、彼女に弱音吐いて甘えていようがそんなことは知ったことではない。 彼らだってそんなかっこ悪い裏の部分見せたいと思ってるとは思えない。 常に完璧でキラキラしている部分を見せていたいと思っているはず(じゃなきゃあんな職業できない) だから知らないフリをしている。 ただ、やはり耐えられない子

        ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと
      • にこまる@猫が足りない on Twitter: "うん、男は弱音吐くの下手。ってのは授乳カフェでママやらせて貰って本当にひしひしと感じる事。大した事してないしただ話聞いて撫でてるだけでマジ泣き出す人とか この国、ギリギリの所で踏ん張ってる人多過ぎる。マイナスになった心はいきなり1… https://t.co/kNCH6bJd7t"

        うん、男は弱音吐くの下手。ってのは授乳カフェでママやらせて貰って本当にひしひしと感じる事。大した事してないしただ話聞いて撫でてるだけでマジ泣き出す人とか この国、ギリギリの所で踏ん張ってる人多過ぎる。マイナスになった心はいきなり1… https://t.co/kNCH6bJd7t

          にこまる@猫が足りない on Twitter: "うん、男は弱音吐くの下手。ってのは授乳カフェでママやらせて貰って本当にひしひしと感じる事。大した事してないしただ話聞いて撫でてるだけでマジ泣き出す人とか この国、ギリギリの所で踏ん張ってる人多過ぎる。マイナスになった心はいきなり1… https://t.co/kNCH6bJd7t"
        • これからの治療と私の気持ち・・・② - 癌と暮らす日々あれこれ

          こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 お陰様で今日も元気です。 たくさんの応援を有難うございます! 泣けて来るよー!!!!!うるうるして文字が滲むよ、見えないよー。有難くエールの全部を受け取ります!そして生きるエネルギーに変えますねー。天使の皆さん、大好きです♡ うん。 大丈夫だよ! おりょー♪ まだまだ全然、 生きる気まんまん!!! だからー。 まだ書くし、撮るし、旅するし! この世の愛と感動を味わいながら、 もっと笑って幸せに暮らすんだからー。 どお?欲張ってみたよー。 ・・・という事を前提に、安心して読み進めて頂ければ、と思います。 お言葉に甘えて弱音吐くぞー!って張り切っていたんだけど、その前に、 もしかして、ヤバいの? と、ご心配頂いているかもしれないので、ここらで現時点での病状を整理しておいた方が良いかもしれない、と思いました。 私

            これからの治療と私の気持ち・・・② - 癌と暮らす日々あれこれ
          • 一人のおっさんが弱音を吐くとき

            千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka ひとりのオッサンとして日々感じるのは、弱音を吐いたときに女の人から速攻で反撥喰らうってことですね。 これはもう30になったときにはっきり自覚した。 「男も男性性から降りて弱音を吐けばいい」という言葉には「私に聞こえないところで」が省略されています。 2020-11-02 14:08:06 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka なにが言いたいかというと、自殺した人について「近しい人に相談できなかったのか」って言うの、死屍に鞭撃つ話だよなってこと。セカンドマーダーと呼びたい。 twitter.com/chinoboshka/st… twitter.com/chinoboshka/st… 2020-11-02 14:13:05 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka 女の人は近しい男が弱音

              一人のおっさんが弱音を吐くとき
            • 結婚して後悔してる?

              子なし共働き夫婦 おんなじ会社に勤めてる 去年までは2人とも平社員だったがこの度私が昇進 内示受けた時も嬉しそうじゃなかったけど とりあえず受け流してた けどこの間 「増田が昇進したことで自分(夫)は社内での立場が悪くなった、そのことは自覚しているのか?」 概ねこんなふうなことを言われた 奥さん頑張ってるんだから、みたいなことを 言われるに違いないから気軽に弱音吐けなくなったし 信頼してる上司に相談することもできなくなるだろう、という 現状として何か言われたわけじゃないようなので、杞憂ではあるのだが 昇進決まったとき喜んでくれるどころか 自分は反対だというようなことを言われたし それを押し切って仕事を頑張るなら 弱音はかず、かつ俺を失望させるようなことをするなということを言われ 今回もちょっと弱音吐いたら俺のほうがつらいと言われた なんだかずっとバカにされているような感じがして 結婚して一

                結婚して後悔してる?
              • 本が読めない32歳が初めて電子書籍を読む日 | オモコロ

                いつも通り声に出して読んでいい? みくのしんの読みたいように読んでいいよ 相変わらず音読しないと頭に入ってこなくて。そのせいで時間かかっちゃうんだよな〜 時間はあるから大丈夫 一行目を読むみくのしん おぉ……これは面白そうだぞ…… ……ある牛飼(うしかい)がものがたる これだけで1ページ使ってる! やったね! どこで嬉しそうな顔してんだ 読む文字が少ないと楽だからね! この調子でいってほしい! 1ページ1行で進むわけないだろ なかなか読み進めようとしない う〜ん。今まで2冊は読めたのに、まだ読書に対する苦手意識はあるんだね 前ほどじゃないと思うけど、今回は電子書籍だからな〜。本と違ってどれだけの文字がこの中に入ってるのか分からなくて怖い 紙の本なら手触りで文量が分かるもんな 1ページに数行とかなら俺でも楽に読め…… あーはは!! どうした? 見て。次のページめくったらこれだよ めちゃくちゃ

                  本が読めない32歳が初めて電子書籍を読む日 | オモコロ
                • 【小学生女子と行く原宿】女子ウケするお店と黒い求肥!?竹炭いちご大福「友竹庵」 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                  \前編/ 娘と原宿に行ってきた話(後編) 昨日の記事にも書いたけど、 BE:FIRSTの写真展がお昼過ぎからだったから (完全予約制で1回に入れる人数が20人だったの) 竹下通りの途中位までしか見れなかったのです。 って事で、 原宿、見足りないとな。 渋谷行ったあとにまた原宿に戻った… ↑興味のない用事の時は「疲れた…」ってすぐ弱音吐くくせに こういう時は非常に元気なんだなぁ…(ーー;) 原宿Picnic娘が見つけて吸い込まれていったお店(笑) スライムラボ▼ 間違いなく女子ウケするわ。 好きなパーツの詰め放題。 ケースのフタが閉まるように入れよう ってなってるんだけど、もうほんっっとギリギリまで入れてて フタ閉まんないかと思って焦った…('д` ;) スライムを買って家でオリジナルスライムを作りました▼ ごっちゃごちゃ… 本人はめっちゃお気に入り。 ゆめかわ系の雑貨屋さんを中心に 完全に

                    【小学生女子と行く原宿】女子ウケするお店と黒い求肥!?竹炭いちご大福「友竹庵」 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                  • イメチェンのプロ「休日の数時間を本気で外見に費やしてみてください」→だいぶ印象が変わって驚く「Beforeも悪くない」

                    しぶやゆうき✂️大変身させる人 @shibuya0911 身だしなみについて発信します。全日本ヘア.ファッションコンテストチャンピオン🏆 YouTube【大変身ちゃんねる】現在登録者46万人 🎥 「髪」「眉」「服」「肌」「歯」のプロ👨‍⚕️ https://t.co/pHBNmdsFPD しぶやゆうき✂️大変身させる人 @shibuya0911 本当に自分を変えたい意思があるなら今すぐ変われます。清潔感のある『髪型』を似合わせ、『眉毛』を整え、雰囲気を作る『服』を着る。休日の数時間を本気で外見に費やしてみてください。それだけです。自分を取り巻く環境を変え、強制的に変わる。50歳からでも変わるのに、20代が弱音吐くなよ。 pic.twitter.com/6KLTY3GCFS 2021-03-23 20:58:28

                      イメチェンのプロ「休日の数時間を本気で外見に費やしてみてください」→だいぶ印象が変わって驚く「Beforeも悪くない」
                    • 斉藤一人さん 一番いけない言葉 - コンクラーベ

                      人間の脳をずっ~と調べていたら、人間の脳にとって、一番いけない言葉は「疲れた」なんです。 絶好調 疲れた 元気 強気 絶好調 自分がどうにもならないことは、周りの人が喜ぶ言葉を使っていれば、自然と治ります。 だから自分の絶好調を、斎藤一人さんは子供の頃から体調が悪いですから、よくても5割が最高ですね。 ただ親に言えば、親が心配しますよね。 周りの人がみんな心配しますね。 心配してくれるような人はみんな良い人なんです。 良い人に心配かけるのはダメなんです。 絶好調、絶好調と言ってるうちに本当に絶好調になっていくんです。 疲れた 科学的根拠はなかったんですが、だんだん証明されるようになってきてるんです。 人間の脳をずっ~と調べていたら、人間の脳にとって、一番いけない言葉は疲れたなんです。 疲れたなあと言うと、脳は疲れた物質を大量に放出するんです。 疲れたと言うよりは、よく働いて気持ち良いなと言

                        斉藤一人さん 一番いけない言葉 - コンクラーベ
                      • 【猫と乗り猫と編みもの】 - 猫に媚びる生活。(仮)

                        目覚めのエリンギさん。 フォームローラーかなり良くて、大分首と背中の痛みがやわらいでます(*´∀`) まだ初めて一週間たってませんが、これは毎日習慣化してコロコロしていきたいと思います。 朝掃除して、海外ドラマ見ながらコロコロしてたんですが、どうやら寝てしまったようで 暑っつ!! と思って目を覚ましました。 エリンギさんが腕に乗ってました。 手荒れしててバンドエイドだらの手で恐縮ですが、 エリンギさんがビミョーに足だけ私の手に投げ出し、腕にそって寝ていたので 暑くなって起きました。 ちょっと涼しくなるとすぐこうですよ。 しかしまだまだ毛皮の暑い季節です。 この前フォームローラーの記事書いて、 猫友ブロガーのES (id:obasit-n1731)さんとラインしてたんですが、 (白:ESさん、緑:ねこさむ) と、早速弱音吐いてきたかwと思って一瞬クスクスしてたんですが、 今日ハッとして気づい

                          【猫と乗り猫と編みもの】 - 猫に媚びる生活。(仮)
                        • 「架空ブラック企業社員」が語る「嘘のヤバい職場」選手権 | オモコロ

                          こんにちは、オモコロ編集部です。 世の中には、劣悪な環境や条件での労働を強いるブラック企業というものが存在します。 ・台風が来てるのに出勤しろと言われた ・給料が数カ月分も未払いだった ・翌日から急な転勤を命じられた などなど、酷いエピソードは枚挙に暇がありません。 そんなブラック企業に警鐘を鳴らすべく、「存在しないブラック企業の社員となって架空のヤバいエピソード」を取り上げたいと思います。 それではよろしくお願いします。 存在しない人達の人物紹介 平山 秀一(ひらやま しゅういち):28歳。広告代理店の営業職。最近の悩みは薄毛。 田中 慎吾(たなか しんご):28歳。通信系のSE。ブルーベリージャムが好き。 佐野 優美(さの ゆうみ):27歳。金融系の総務。お酒を飲みながらYouTube観てる時が一番幸せ。 墓々鮫 韮未来(ぼぼさめ にらみらい):29歳。外資系勤め。青色発光ダイオードを

                            「架空ブラック企業社員」が語る「嘘のヤバい職場」選手権 | オモコロ
                          • 2ch研究スレッド

                            12ch研究スレッド投稿者:infohands 投稿日:10月21日(日)23時59分11秒 ■ 2ちゃんねる研究についてのスレッドを立てておこう! 2投稿者:infohands 投稿日:10月22日(月)00時38分08秒 ■ とりあえず、いろんな書き込みを転載しておこう!! 3投稿者:  投稿日:10月22日(月)00時38分57秒 ■ http://hpcgi1.nifty.com/BWP/diary.cgi?action=view&date=20011008 この人ねぇ 何にもあめぞう系のことは知らないはずなのに・・・良く言えるな(;´Д`) 2ch関係から外のネタはやらないでくれ 2ch研究もそうだけど 4投稿者:  投稿日:10月22日(月)00時39分11秒 ■ >   投稿者:   投稿日:2001/10/14(日)05時16分54秒  ■  ★  ◆ > > いや > >

                            • 介護生活ついにイライラに変わる! ストレスで体に異変が! - ねこのおしごと

                              早朝のチャイム いつもはすぐ眠れる 外は雪が積もってる お腹痛くなる 手の平が痛くなる! これもう限界のサイン また1日が始まる スターとかコメントほしいです! 早朝のチャイム なんかさーなんなの? これ。 ママの首からぶら下げてる SOSボタンのチャイムが 鳴ったし! はい!はい!はい! って、さっきママを 寝かせた気がするんだけど 今何時だよ! はい。 4時半です! んがぁー! でさー、ママの所に 行ったのよ。 ねぇー、なんだったと 思う? なんもねぇーし! ボタンは両手で持ってるのに 呼んだ?って聞いても 少し首を振るだけ。 おいーっ! 誤爆なのか知らんけど いい加減にしてくれ! いつもはすぐ眠れる でさー、別に夜中に起こされるのって いつもの事なんだけど今日は なんかねぇー、もうイライラして! 先日トイレで転倒して 大騒ぎ事件起こした後の せいなのかなんかもう ママの為にがんばろう

                                介護生活ついにイライラに変わる! ストレスで体に異変が! - ねこのおしごと
                              • 40歳まで童貞だった非モテ男性とセックスしたけど

                                その人の顔は相当な不細工だったけど私のような凡百な女を天使のように扱ってくれて満たされた。 何の好意も持ってない男性から好意持たれても満たされるわけもなく救われもしないし、いわゆる穴モテで女が承認欲求満たされることはないと思うけど、 ボランティア精神とか救世主願望っていうの?ああいう感情刺激されると承認欲求満たされるんだよね。 優しいのに自分なんて何の価値もないって思い込んでる攻撃的じゃない男性なら可能性高いから女に攻撃じゃなく弱音吐けばいいのに。 たとえば趣味の集まりでもツイッターでも女に優しくしてオフ会でもちゃんと優しく接しながら弱音でも吐いてくれれば、私のセックスで人が救えるっていう部分で承認欲求を満たされる女もいるよ。 一人の人間救えることで自分の価値を肯定出来るっていうのかな。 だから非モテ男性は攻撃と弱音を同時にやらずに、そしてモテ男と同じ態度を取らずに、弱音で媚びればいいんじ

                                  40歳まで童貞だった非モテ男性とセックスしたけど
                                • あれほど無職ニートは嫌だと思い働き始めたのに、実際に働き始めるとまた無職ニートに戻りたくなり期間工バックレたくなるのは何故なのか? | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                  休日出勤12時間勤務という激務で心身ともに疲れ果てております こんにちは 休日出勤12時間勤務をしてきたタテヤマです 休日出勤で12時間肉体労働とか 本当にアホか?としか言いようがありませんwww はっきり申し上げまして、めっちゃ疲れました 目が溶接で焼けて痛いという話を前回の記事でしましたが 派遣工ワイ…溶接で目を焼いてしまいもう期間工バックレしたい模様…初めて溶接をやる人は本当に注意しろ これに関しては 本当に先輩の言う通り やっているうちに徐々に慣れてきて 驚くことにあれほど痛すぎて目が開けられない状態であったにも関わらず 今ではそこまで痛くなくなってきたので 溶接の目の問題に関しては 何とか解決することが出来たんじゃないかと思います また同時に機械加工やリークに関しても 後はひたすら作業を習熟することができれば行けるということで 今回の不安だった期間工に関しても どうやら何とかなる

                                  • 今日の献立!我が家の晩ごはん『あらかぶのお味噌汁』 - れんのブログ

                                    こんばんは🌆 メニュー 母との出来事 メニュー あらかぶのお味噌汁 アジフライ めかぶの三杯酢 あらかぶ(かさご)が美味しそうだったので買ってきました。 最近は夫が釣りに全く行かなくなったのでなかなかお目にかからなかったんですがたまに食べたくなります。 あらかぶは熱湯かけて水に入れてヌメリや残ったウロコとって水から入れたのであらかぶの出汁がよく出てました。一手間ですが熱湯かけて綺麗に洗う事で生臭みがなくて美味しく出来ました。 📍水とお酒とダシとお味噌で味つければ完成! アジフライと作り置きのカボチャの煮物があったので潰して中にチーズいれてフライに味変!するとよく食べます。美味しかった〜^ - ^ 母との出来事 母は耳の痛みで眠れない日が続いたので元気がありません。このまま耳が聞こえなくなるんじゃ無いやろかとかポロッと弱音吐いてました珍しい!(いつも強気なのに)目も最近は片方がほとんど見

                                      今日の献立!我が家の晩ごはん『あらかぶのお味噌汁』 - れんのブログ
                                    • 斉藤一人さん 何もしないという行動 - コンクラーベ

                                      何もしない人は何もしないんです。 何もしないという行動をしているんです。 何もしないというのは何もしないのではないんです。 絶好調 幸せのなり方 大人の嘘 何もしないという行動 人のための嘘 絶好調 することが簡単なんですが、本当に説明が難しいんですが、体調が悪いとしますよね。 みんなも体調が悪い時ってありますよね。 その時に例えば、兄弟でも奥さんでも旦那さんでも、頭痛いとか、腰が痛いとか、そういうこと言いますよね。 たまには良いんですが、5年に1回とか、10年に1回とかなら良いんです。 慢性病の人は毎日痛いんです。 毎日、痛い痛いって、奥さんに言いますよね。 言われても医者じゃないから治せないんです。 そのことは分かりますよね。 そうすると治す方法は嘘をつけば良いんです。 どうせ奥さんに痛いと言っても治らないんですから、奥さんが「どう」って聞いてくると、「昨日より全然調子いいんだよ」と答

                                        斉藤一人さん 何もしないという行動 - コンクラーベ
                                      • 男はありあまる特権握ってんだからそのくらい我慢しろ。 増田に弱音吐くよ..

                                        男はありあまる特権握ってんだからそのくらい我慢しろ。 増田に弱音吐くような男らしくない人間だから結婚できないんだろ。社会のせいにするな。

                                          男はありあまる特権握ってんだからそのくらい我慢しろ。 増田に弱音吐くよ..
                                        • やる気が出ない・・・でも、少しずつ進行中 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                          こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今週のお題、ものすごいタイミングで来たな…と感じます。 やるべきことはいっぱりあるのに、やる気が出ない・・・というより、体がついていかない日々です。 今日はぐだぐだつぶやきます。 かなり弱音吐いてるので、不快な方は読まないでくださいね。 今週のお題「やる気が出ない」 タップできる目次 季節の変わり目と自律神経失調症 体調とやる気 少しずつ進行中・・・ やる気スイッチを見つけたい 季節の変わり目と自律神経失調症 子供の頃から体が弱い私。 先月は自律神経失調症の症状で、1ヶ月以上、いや2ヶ月近く微熱が続いていました。 今のご時世、買い物に行った先などで検温されるとヒヤヒヤです。 そして、やっと先週、熱が下がったと思ったのに、今度はめまい。 微熱や倦怠感はほぼ一年中あるのですが、梅雨の始まりから秋の中盤くらいまでが、一年で一番体

                                            やる気が出ない・・・でも、少しずつ進行中 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                          • ブログスタイルは人それぞれ、私は下書きを溜められないandモチベーションについて - papico's note

                                            先日、ブログの更新頻度下がってますという記事を更新しました。 www.papico405.com それなのに、気づいたら最近1〜2日置きくらいに更新してます。ずっと週末ブロガー状態だったのに、むしろ前より更新頻度が多い? しばらく忙しくなるかもしれないとか言っといて、「ブログより学業優先ですよ」とか優しいコメントもらって、私って、ただのかまってちゃんじゃないかー💦 なんて思ったり。まぁ、それもあるな。 否定はしません笑 しかし、他に優先すべきことがあるのに、そういう時に限ってブログを書きたくなるのも事実でして。皮肉な話です。 「更新があまりできなくなるかも」とか弱音吐いたことで、逆に良くなったのかも? もしくは、1日中勉強やら仕事やらをしてる訳ではないし、時間配分が上手く出来るようになった? フルタイム勤務で子育てしてる人も、ブログ毎日やってる人いますしね!すげーとしか言いようがない…。

                                              ブログスタイルは人それぞれ、私は下書きを溜められないandモチベーションについて - papico's note
                                            • 【ビジネススキル】周囲を巻き込む技術 - クマ坊の日記

                                              私はプロジェクトで仕事する機会が多いです。社内外の人々の力を引き出すことが求められます。今日はプロジェクトを進める上で大切な、周囲を巻き込む技術について考えてみます。 信頼貯金を貯める 心を燃やせ 自信が信頼を増幅させる 信頼貯金を貯める どんな人も程度の差はあれ、最も関心が高いのは自分自身です。だから、相手の事を尊重するのが第一です。こんな事は子供でも分かる事ですが、職場だと忘れられることがしばしば起こります。なぜなら、職場では人が成果を出すための手段として認識してしまうことがあるからです。「仕事なんだから、役割を果たすのは当たり前」と考えてしまうからです。「私はあなたの事を尊重していますよ」と相手に感じてもらうには、 挨拶する 相手に関心をらもつ 小さな約束を守る 話を聴く 賞賛する どれも些細な行動ですが、歳を取るにつれ、階層が上がるに連れ、これらができなくなる人は想像以上に多いです

                                                【ビジネススキル】周囲を巻き込む技術 - クマ坊の日記
                                              • 7/21会計監査格闘中😢大変だったってよ😅 - hajimerie’s diary

                                                7/20朝イチから銀行業務、戻って来て🎵20日30日5%オフ🎶のイオンに向かった。 日替わり特売100g 195円のアメリカ牛ステーキ肉(BBQカット)1枚1,180円位かな?これを3枚とトマト5個入り小箱298円、あとはお茶2ℓ6本ケース3セットを買ってきた。 この特売ステーキ肉は8/6からのキャンプ用だ。美味しそう😍冷凍しておく😊 【娘の中国語テスト】 昨日中国語のテストを終えた娘から、、、、。 「中国語のテストは電子辞書のおかげで単語はなんとか😂交わせた。 文法がわからない😂けどこれもなんとか😅かなぁ🥲🥲 でも中国語は平常50/テスト50、平常は現時点で0点だから、テストを満点とっても50にしかならない。 多分テストは満点は取れなかった。もしかしたらダメかもしれない😰😰😰😰😰」 こんな弱気な言葉が出てきた。 私はイラッと💢きた。 「やると決めたなら弱音吐

                                                  7/21会計監査格闘中😢大変だったってよ😅 - hajimerie’s diary
                                                • News Up 弱音 吐かせてください | NHKニュース

                                                  新型コロナウイルスの影響で休校が始まって3週間になろうとしています。 子どもたちは制約の多い生活を強いられていますが、ストレスがたまっているのは、親もまた同じです。 そんな親たちに寄り添う、ある医師のツイートに共感が広がっています。 「しんどいのは、親個人の資質の問題ではありません」 その明快なひと言が、多くの親たちを救っているようです。 (ネットワーク報道部記者 野田綾) 突然の休校。 私(記者)の小学4年生の子どもは、学童などが利用できず、学校での自習も3年生までという決まりなので、居場所を失いました。 図書館や児童館の利用もできなくなりました。 では1人で家で過ごせるかというと、親としては「もし突然災害が起きたら」といった不安が頭をよぎってしまいます。 私はテレワークに切り替え、自宅で電話やメールを駆使して取材することにしました。 子どもは家で静かに勉強をしたり、たまに友達と公園に遊

                                                    News Up 弱音 吐かせてください | NHKニュース
                                                  • 【自業自得】人手不足を嘆く前に、現場の待遇改善が先では?【賃金不足】 - 萌えTuber navi(仮)

                                                    厚生労働省が27日に公表した2019年版労働経済白書の「労働経済の分析」によると、人手不足によって経営に影響が出ている企業が約7割であることが判明。 この「労働経済の分析」の調査は、従業員20人以上の2万社を対象に行われました。 www.jiji.com 最近「人手不足」で騒いでいる企業が目立ちますが、まともな待遇&風通しが良いオープンな職場環境にして人を集める努力をしているのだろうかと疑問に思ってしまう。 「人手不足」と騒ぎ立てる企業に限って、本人1人の生活が成り立たないほどの低賃金、えこひいきの横行、パワハラ・セクハラが放置といった劣悪な労働環境だったりする。 もしくは、異常なほど年功序列やメンバーシップ主義に固執して、氷河期世代やよそ者を徹底的に嫌う。技術を持っていようが、色々理由を付けて頑なに雇うことを拒む。 特に地方は身内主義が強く、閉鎖的な企業が少なくない。地域共同体の一員とし

                                                      【自業自得】人手不足を嘆く前に、現場の待遇改善が先では?【賃金不足】 - 萌えTuber navi(仮)
                                                    • 【日記】つらいって言葉だけでもいいよ、て嬉しい言葉をもらったので書きにきたのだが - 難病女子の心の裏側日記

                                                      こんばんは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。 前に書いた、【闘病日記】㊻(2019.05.25)無事退院、手術で危なかったと言われたら正直ドキッとした話。で、今の病気に対する不安を出したところ、 www.kinoshitakonoki.com もっとつらい気持ちを吐き出していいよ、てなことを言ってくれた方が何人かいまして「もっとその言葉を出していこう」と思ったものの 普段から弱音吐きなれてない自分は、そんなにマメに吐き出せるわけもなく気持ち的に参っていても自分の中で処理、その中で答えを見つけつつ、今後の自分が元気になる方向での目標に向かっての作業を相変わらずしておりました。 そして、あんなにも体調悪かった日が続いたにもかかわらず、木金と体調が良かったので別ブログの記事を書き、お絵描きをし、土曜には買い物、日曜日は使わないものは処分をし... と意外とアクティブに過ごし

                                                        【日記】つらいって言葉だけでもいいよ、て嬉しい言葉をもらったので書きにきたのだが - 難病女子の心の裏側日記
                                                      • ぼくのカラータイマーは1分間! 空手 4月11日(月)道場稽古  - おじさんは反抗期

                                                        試合に向けて別メニュー 準備体操 シャドー ビッグミット スパーリング(組手) サーキットトレーニング 先生からたくさんアドバイスをいただきました 課題はたくさん 試合を終えた後、何か見えるのかな。。。 昨日の道場稽古は、ぼくと、おばさんと女子高生の3人でした 女子高生は4月末の昇級審査に向けてがんばってました。というか、進化が早い!いいな〜、若いって ぼくはお仕事の都合で少し遅れての参加 試合に向けて別メニュー 準備体操 心拍数をあげるためにメチャ軽めにランニング。サイドステップやクロスステップ、足をいろんな方向に上げながらのステップ。2分1セットで、インターバルを1分 シャドー 鏡に向かって、2分1セット ビッグミット 先生にデカいミットをかついでもらって、ひたすら突きと蹴り。1分×3セット。この時点で足がフラフラ スパーリング(組手) 先生とスパークリング。1分30分×2セット。1分

                                                          ぼくのカラータイマーは1分間! 空手 4月11日(月)道場稽古  - おじさんは反抗期
                                                        • すみません、弱音吐きます(;_;) - お互いさま おかげさま ありがとう

                                                          内科的なものか精神科的なものか判断がつかないのですが、とにかくひどく具合が悪くて昨日から泣いてばかりいます。 自分で症状の緩和を試みていますが、うまくいかなくて、あまりに具合が悪くて時々飛び降りたくなるので、うつ症状のひとつかもしれません。 こんなにコントロールしづらいと感じるのは初めてです。 考えられる原因はやはり家のことが一段落したタイミングなので、今まで張り詰めていた反動かもしれません(-_-;) こんなに一気に疲労が来るとは想定外でした。 上顎が腫れて痛いので手持ちのフロモックスを飲んでます。胃に優しい鎮痛剤のタイレノールも買いました。 昨夜は午後7時に寝て気がついたら午前3時でした。なんかもう、寝るしか方法がわかりませ(T_T) 心身共に辛いので、しばらくは生きてさえいればいいや、ということを最優先したいと思います。実際、なにをする気力もありませんし…。 しばらく(当分)弱い人で

                                                            すみません、弱音吐きます(;_;) - お互いさま おかげさま ありがとう
                                                          • 転職したので、ちまちまオフィスカジュアルなお洋服を取り入れております。 - ダメ人間はどう生きるか。

                                                            今までずっと私服通勤OKの職場で働いてきたので、好き放題な恰好で出勤していました。 とりあえず服さえ着ていればOKみたいな。 なのでいわゆる「OLさん」な服がない。 都内に働きに出ているので、オシャレOLさんがわんさかいて あらためて自分のダサさに気づく…。芋臭さこのうえない。 シャツと黒スキニーでしのぐ日々を変えたくて、とりあえず近所のショッピングモールへ。 OLさんぽい服がちょいちょいある 「OPAQUE.QLIP」というお店で気になったものを試着してまわり、気になるスカートを発見。しかしサイズが少しでかい。 眉間に深いしわが刻まれた店員さんにSSサイズの在庫を聞くと、 「SSは通販のみで店頭在庫はない」との事…。 アラサーになり、だらしない体になってきたとはいえ小柄なので いつもサイズ感に困ります。 ダボっとしてサイズ感合ってなかったらなんだかダサいし。 試着したロングスカートと、形

                                                              転職したので、ちまちまオフィスカジュアルなお洋服を取り入れております。 - ダメ人間はどう生きるか。
                                                            • 高年齢者雇用安定法と在職老齢年金の改正は朗報になるか? - 50代の生き方

                                                              改正高年齢者雇用安定法とは? 在職老齢年金の改正 数年後の自分の成功に確証がないから保険をかけておきたい ライバルとか関係ない、自分がどう在りたいかだ 本の無料キャンペーンも残すところ、あと21時間となりました 改正高年齢者雇用安定法とは? 先日興味深い記事を見つけたので紹介します。 www.moneypost.jp 今年の4月、通称"70歳就業法"と言われる、改正高年齢雇用安定法が施行されるとのこと。 現在の高年齢雇用安定法では、企業は「定年を65歳まで延長」「定年の廃止」「契約社員などで再雇用」という3通りで希望する社員の65歳までの雇用が義務付けられていたが、これが改正されることにより、これら3つの方法を70歳まで拡大することに加え、「他企業への再就職支援」「個人事業主などとして業務委託契約を結ぶ」「社会貢献事業への参加」という選択肢が加わるとのこと。 これにより日本のサラリーマン社

                                                                高年齢者雇用安定法と在職老齢年金の改正は朗報になるか? - 50代の生き方
                                                              • 帰宅後の自由時間 - 子持ちワーママの独り言

                                                                内定が出てほっとしてるけど、新しい会社で仕事を始めたら前職と比べ帰宅後の自由時間は減ってしまう。 次の会社がどんなにいい会社でも家の中が回らなかったら意味がないのでちょっと不安になり、以前子供用に図書館で借りた「学校では教えてくれない大切なこと 時間の使い方」のダウンロードした資料の未使用分を利用して、今更ながらちょっと確認。 7時間以上は寝たいので22時頃に就寝で、朝は5時半起き。帰宅後の自由時間は3時間ちょっとで、家にいる時間は13時間。 これ見て 「余裕じゃん、何この程度で弱音吐いてんの」とか 「稼げない旦那さんと結婚した人はこうなっちゃうのね、カワイソー!!」おっと、うちの旦那の悪口はそこまでだ。 とか色々思われるんだろうな。 ちょっとよそ様のことが気になって「退社後の自由時間」について調べてみた。 news.mynavi.jp でも例え同じ勤務時間・通勤時間だったとしても ・仕事

                                                                  帰宅後の自由時間 - 子持ちワーママの独り言
                                                                • 【2歳差育児】上の子の赤ちゃん返り②~具体的な対応策~ - もがきママの2歳差育児な日々

                                                                  こんにちは、ママ解放活動家のもがきママです! 2歳差育児を行う上で、大きな壁となって立ちはだかる【上の子の赤ちゃん返り】。 前回は、赤ちゃん返りになった経緯やどんな赤ちゃん返りだったのかを書きましたが、 今回は、どんな風にして赤ちゃん返りを乗り越えたのか?を書きたいと思います。 赤ちゃん返りの具体的な対策 良い時しか「お兄ちゃん」を使わない 下の子のお世話時以外は上の子と過ごす 下の子が泣いてても上の子優先 出来ることは上の子下の子一緒にやる ママと上の子、2人だけの時間を作る 今では優しいお兄ちゃん しかし、上の子優先を頑張りすぎた結果、自滅した。 要は、頑張りすぎちゃダメだ! 2歳差育児の「育児」関連の記事をまとめました 赤ちゃん返りの具体的な対策 上の子の赤ちゃん返りに向き合うために、次のような意識と行動をもって向き合っていました。 良い時しか「お兄ちゃん」を使わない ただでさえ、赤

                                                                    【2歳差育児】上の子の赤ちゃん返り②~具体的な対応策~ - もがきママの2歳差育児な日々
                                                                  • 私にエビの殻を剥いとくれ~ - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                    かなり前にも書いたけど 私は、エビやカニの殻を剥くのが嫌い だってね…面倒くさいから だから私は誰かが剥いてくれるのを待ってる 昨日の婆ちゃんの葬儀を一部長に引き継ぎ 私は他のラボに移動して復元。 最近、自宅マンションに帰っても寝る時間が無くて凄く眠い それでも21時前に総務局に寄って晩ごはん 今日の晩ごはんは“海鮮鍋”! 専務は自分がどんなに忙しくても みんなのと、ワンコとニャンコの食事の用意をしてくれている(#^_^#) (動物家族のはネギなどの禁忌を使ってない) 有難い……本当に 運転手のおじちゃんと奥さん、随行秘書の女の子達と食べてると、専務が戻って来てちゃぶ台へ。 「いつも子供みたいに待っているんじゃない」と言いながらエビの殻を剥いてくれた。 「桃子さんは、食べたいのに面倒くさがって食べないからエビとカニの殻を剥いてあげてね」 最初から知ってた運転手のおじちゃん以外ドン引きしてた

                                                                      私にエビの殻を剥いとくれ~ - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                    • アホンダラ教とその後 - 大阪人の東京子育て

                                                                      構成としては、発端→言い訳→反省→現状→これから、となります。 ーーー 登園自粛が決まり、いまだかつてない暴言を吐いてしまいました。 ずっと我慢して家でじっとしてたけど出ざるを得んな 3歳男児が家ん中おれるわけないやろ 7ヶ月の赤ちゃんも連れ出すことになるんやぞ あほんだらあほんだらあほんだら! こういう時って本性出ますよね。 これが本性じゃ、あほんだら!— コル (@spaghettino) 2020年4月8日 発端は夕方帰宅後の保育園からの電話。区の方針が決まったらしく「自粛を求めます!」とのこと。そんなん前からやんと思ったら「ぼんくんはもう明日から来られません!」 ・・それ「自粛」ちゃうやん。禁止やん。コロナ以前からできるだけ登園させないように何かにつけ理由をつけてくる園なので、またかと思う。 他の育休ママ達はもう復帰してて自宅勤務でもないので対象外。こいとのママ友は一人目のお子さん

                                                                        アホンダラ教とその後 - 大阪人の東京子育て
                                                                      • まさかのコロナ離婚 - happyrevo’s blog

                                                                        コロナ離婚 本当に多いのだろうか むしろ結婚の方が耳にしたけれど そのくらいに思ってた 結婚するのもしんどいけれど 離婚するのはもっともっとしんどい 耳タコなことだ けれど まさかのいま 頭をよぎる まだなんだかんだいっても 新婚だと思ってたし もうすぐ赤ちゃんにも会えるのだよ そんなときでも 変わらないのが 男ってやつなのか 女性は変わりたくなくても つわりやら 腹痛やら 熱やら むくみやら めまいやら 不眠やら とにかく不調に悩まされる日々 仕事にも病院にも 行かないといけないし 自分のなんてことない行動が 赤ちゃんを苦しめたらだめだから 気を遣わないでいようと思っても やはり気を遣うというか 今まで通りに過ごしたくても そもそも過ごせないのだ 涙は出てくるし とにかく疲れるし それなのにもうかれこれ二週間 帰ってこないのだ 別宅があることは知っている けどね それも甘いと思わないか?

                                                                          まさかのコロナ離婚 - happyrevo’s blog
                                                                        • 今日からまたPayPayジャンボ始まります - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                                          本日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 今日から11月 どうも、担当者ですヽ(・∀・) 今日から11月ということで2023年あと2ヶ月…特に何かを頑張るわけではなく、いつも通り1日1日の営業を大切に頑張っていくのみ! の精神で頑張れるように頑張りますw 何せ担当者、すぐ弱音吐く系定員ですので(´>∀<`)ゝ そうそう11月ということで 巷では「3等すら当たらなくなってきた」でお馴染みのPayPayジャンボも本日からスタートですね(*^ω^*) 少しでも多くの方が3等当たるように厨房の陰からお祈りしてます(`・∀・´) 金額に応じて当選確率アップとかあったら良いんですけどねε-(´∀`; ) 今月の予定 こんな感じとなっておりますヽ(・∀・) 4日も休みでいいかなと思ったの

                                                                            今日からまたPayPayジャンボ始まります - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                                          • sabi - 遠近 ochi-cochi

                                                                            睡眠障害で寝不足つづき・・今朝7時にやっと2時間寝た・・ 寝なければよかった・・体が重い・・血液が水銀のように重い。 体温は 34.9度・・体が動かない。軽く双極性障害状態。 完全に自律神経失調・・目眩が酷くて吐きそう。 ああ・・また弱音吐いてる・・ごめんなさい。 でも朗報・・って誰に朗報かわからんけど・・ 生爪剥いだ足の小指に薄く柔らかい爪が生えてきました! テッテレ〜! 誰が興味あんねんっ!

                                                                              sabi - 遠近 ochi-cochi
                                                                            • 【妊娠】14w いつまで続く?!ツライつわり!軽減する薬はないのだろうか - ハピトマの育児ブログ

                                                                              こんにちは! 2歳児育児中のハピトマです。 ご訪問ありがとうございます! 本日で妊娠14w3dとなりました。 月数で言うと、4ヶ月半くらい。 安定期まであと一息です。 先週あたりから、 ようやくつわりがかなりラクになってきました(T_T) つらかった、つわり… こんなにつらいのに、 こんなに医療技術が進んでいるのに、 なんでつわりがサッと治まってくれる薬ってないんでしょうね(T_T) 2ヶ月超のつわり つわりに効く薬はないの?! つわりに効果的と言われる方法を試すも… 次の恐怖は… スポンサーリンク 2ヶ月超のつわり つわりが始まったのは、生理予定日直前から。 6月半ばから2ヶ月以上続きました。 ピークの時は、とにかく気持ち悪くて気持ち悪くて… 「吐く〜ゔー、吐く〜(@д@;)」 とソファでぐったりする日々。 ものすごく気持ち悪いのに、何故か吐けない。 強い立ちくらみ、眠気、めまい、頭痛、

                                                                                【妊娠】14w いつまで続く?!ツライつわり!軽減する薬はないのだろうか - ハピトマの育児ブログ
                                                                              • 弱音吐かない人が「もうやっていけない」 死亡した店主:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  弱音吐かない人が「もうやっていけない」 死亡した店主:朝日新聞デジタル
                                                                                • 【ご近所トラブル 落ち葉編】掃除/ほうき/掃除機 自分の木は自分で面倒みるべし/仕向け方 - ことりのしあわせ時間 ♪

                                                                                  ごきげんよう、ことりです😊☆彡 落ち葉の季節になってきましたね! わたしの家🏠の南側には大きな木などがあり、 これから、うちの玄関に向かって 殆ど全部の落ち葉が落ちてきます! 落ち葉がうちの玄関に集まる原因は 風向き わたしの家の両隣の家のブロック塀の背が高いぶん、うちに集まる 落ち葉の原因の木の背丈が高いため遠くまで葉っぱが飛ぶ からです。 実にいろんな🍁葉っぱが集まります~ 落ち葉は軽いため、 ガサガサ音を立て、風に乗って結構遠くからも飛んできます。 毎年、毎年 なんてこと👀! ご近所トラブル①空き家編🔽🔽🔽 ご近所トラブル②樹木編🔽🔽🔽 どうして落ち葉掃除しないかきいてみた 落ち葉掃除しない人へ/わたしの作戦 自分の敷地のことは自分で面倒見てほしいですよね。 みんな、自分ちのことで精いっぱいなのに、 他人の家の落ち葉掃除まで一歩的に任命?されたんじゃ と~んでもな

                                                                                    【ご近所トラブル 落ち葉編】掃除/ほうき/掃除機 自分の木は自分で面倒みるべし/仕向け方 - ことりのしあわせ時間 ♪