並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

彼方のアストラ ネタバレの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 漫画のおすすめ教えてください。追記しました

    ・好き 宝石の国 メイドインアビス SPY×FAMILY 働かないふたり 約束のネバーランド サマータイムレンダ うさぎドロップ NARUTO ちはやふる 聖おにいさん ハコヅメ スキップとローファー チ。 死役所 左ききのエレン 僕だけがいない街 裸一貫つづ井さん 来世ではちゃんとします ・読んだ チェンソーマン タコピー 途中でやめた ・怪獣8号(多分2巻くらい) ・呪術廻戦(1巻) ・ワールドトリガー(10巻くらい) ・とんがり帽子のアトリエ 漫画アプリで無料のところまで読んで、面白くないものはそのまま読まなくなる、という感じ。 人におすすめしてもらうと読もう!という気持ちになるので、ぜひおすすめを教えてほしい。 好きな芸能人とかが薦めていたものから読んでいるので自分の好きな漫画の傾向がよくわかっていない(あとそもそも漫画に疎い)。どういうのが好きそう、とかもよければ教えてほしい。

      漫画のおすすめ教えてください。追記しました
    • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

      最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

        2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
      • 帰れなかったキャラ

        日本人は外国に長く住んでも必ず帰国する、みたいな話を何かの折に読んだが、 まあ、実際には旅先で帰化して日本に帰らない人というのも普通にいるわけだし、「華僑などと比べるとそういう傾向が強い」というだけの話ではあるのだろう。 ただ、実在の人物であれ物語上のキャラであれ、「帰れなかったキャラ」というのは、一種の悲哀や寂寞の念があって印象深い。 実在の人物だと、阿倍仲麻呂(帰国しようとしたけど嵐でベトナムに漂着)とか、大黒屋光太夫の仲間の新蔵や庄蔵(正教に改宗していたので、帰国不可)。 物語上のキャラだと(あ、古い作品だけど一応ネタバレ注意ね)漂流教室の主人公とか、エデンの檻のキャラとか、今そこにいる僕のサラとか、ドラクエ3の主人公とか。 逆に、帰れなかったキャラがいるなかで、かろうじて帰れたキャラというのもそれはそれで味わい深い。 漂流教室のユウちゃんとか、今そこにいる僕の主人公とか。初代ペルソ

          帰れなかったキャラ
        • みんなが教えてくれた20巻以内で完結するオススメの漫画 | オモコロブロス!

          株式会社バーグハンバーグバーグが運営する、答えをアゲてくQ&Aサイト「コロモー」に投稿された情報の中から、役立ちそうなテーマをピックアップ! 今回のテーマはこちら! 20巻以内で完結するオススメの漫画を教えて (質問投稿者:ながしま) この質問者はこれまであまり漫画を読んでこなかった弊社代表の長島です。 普段あまり漫画を読まない人でも楽しめるような、漫画初心者にオススメの「20巻以内完結の漫画」を紹介します! 彼方のアストラ 全5巻(電子限定合本版も有り)でギャグもシリアスも、恋愛も冒険もミステリーも、全部が色濃く摂取できます。最初から最後までしっかり考えられているなと感じられる作品です。ちなみにネタバレ厳禁なのでレビュー検索などの際はご注意ください! LiLiさん

            みんなが教えてくれた20巻以内で完結するオススメの漫画 | オモコロブロス!
          • 2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon

            はじめに 配信情報まとめ(放送情報を除く) 囲い込みタイトル一覧 感想 荒ぶる季節の乙女どもよ。 彼方のアストラ ヴィンランド・サガ Dr.STONE ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 炎炎ノ消防隊 ダンベル何キロ持てる? 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? まちカドまぞく からかい上手の高木さん2 女子高生の無駄づかい ソウナンですか? グランベルム ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ あんさんぶるスターズ!! BEM COP CRAFT コップクラフト 手品先輩 ナカノヒトゲノム【実況中】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? ありふれた職業で世界最強 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 異世界チート魔術師 胡蝶綺 ~若き信長~ 魔王様、リトライ! 最後に はじめに 今期のアニメが3話くらいまでしか配信され

              2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon
            • おれは老害SF警察だった! 『彼方のアストラ』感想 - 関内関外日記

              ちょっと前からネット上というか、Twitter上で『彼方のアストラ』が話題になっていた。薄目で見てみると、どうも「SF警察」などという単語が見える。ということは、『彼方のアストラ』が「SFかどうか?」的な話のようだ。そのうえで、「それじゃあ新しくファンになりそうな人になにを勧める?」みたいな話も始まっている。 ちょっと待ってくれ、と言いたくなった。 せめて今やってるテレビが終わってからそういう話しようぜ、と。だって、原作完結しちゃってるんだから、どういうネタバレを食らうかわかったもんじゃない。おれは毎週楽しみに『彼方のアストラ』見てるんだ。ここまで来てネタバレ食うかよ、と。 ……で、最終回の一時間スペシャル見た。あー終わったー。 というわけで、以下はネタバレぶっこんだ感想書きます。 まず、ことの発端? になった次の記事を読んだ。 togetter.com そして、まず、ことの発端となったま

                おれは老害SF警察だった! 『彼方のアストラ』感想 - 関内関外日記
              • やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 アベマ独占見放題《960円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 その他 感想 ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん TRIGUN STAMPEDE 火狩りの王 もういっぽん! HIGH CARD 大雪海のカイナ とんでもスキルで異世界放浪メシ トモちゃんは女の子! リベンジャー お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 転生王女と天才令嬢の魔法革命 お兄ちゃんはおしまい! シュガーアップル・フェアリーテイル ノケモノたちの夜 NieR:Automata Ver1.1a アルスの巨獣 もののがたり 久保さんは僕を許さない 僕とロボコ 氷属性男子とクールな

                  やっと忌明けしたので2023年1月新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                  録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                    『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                  • 『彼方のアストラ』は“あの頃”の哀愁を呼び起こす ミステリーを引き立たせるキャラ造形の巧みさ

                    集英社によるアプリ「ジャンプ+」で連載されていた『彼方のアストラ』は、中盤以降、物語の仕掛けが明らかになるにつれ、爆発的な盛り上がりを見せた。同アプリにはコメント欄が設けられているが、そこに書き込まれる読者の考察や応援の声は、回を増すごとに過熱。Twitterでも話題に上ることが増えていった。その勢いのまま、壮大な物語は見事なクライマックスを迎え、この2019年の夏にはテレビアニメ化を果たす。毎週の放送日にTwitterが賑わうのは、まるで原作連載時の再演のようである。 『彼方のアストラ』は、篠原健太によるSF冒険譚。単行本は全5巻で、マンガ大賞2019では大賞を獲得している。 時は西暦2063年。惑星キャンプに参加した高校生男女9人は、突如現れた謎の球体に飲み込まれ、宇宙の果てに飛ばされてしまう。突然の遭難事故ではあったが、彼らは力を合わせ、友情を育みながら、母星への帰還を目指す。しかし

                      『彼方のアストラ』は“あの頃”の哀愁を呼び起こす ミステリーを引き立たせるキャラ造形の巧みさ
                    • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                      今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                        2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                      • SF漫画で胸熱!感動ストーリーおすすめまとめ

                        SF漫画は、壮大なスケールで描かれる物語と、独創的な世界観で、多くのファンを魅了し続けているジャンルです。 数ある漫画ジャンルの中でも、メジャーで有名作品が多数あります。漫画好きな方なら、SF漫画ジャンルはチェック必須ですよね。 しかし、たくさんの作品の中から、自分に合うSF漫画を見つけるのは難しい… そんなあなたに、この記事では、SF漫画選びに役立つ、厳選されたおすすめ作品、各作品の魅力をわかりやすく紹介、それぞれの作品に関連する他の作品を紹介していきます。 SF漫画は、宇宙旅行、異世界冒険、ロボット工学、タイムトラベルなど、様々なテーマを扱っています。 この記事では、SF漫画の入門者向けに、人気作品を中心に紹介していきます。 おすすめのSF漫画 ぼくらの 謎の男ココペリとの契約により、彼らは「地球を襲う巨大な敵と戦い地球を守る」という使命を背負うことになります。 しかし、その代償はあま

                          SF漫画で胸熱!感動ストーリーおすすめまとめ
                        • ジャンプ2号(2020,wj2)感想【新連載・AGRAVITY BOYS、鬼滅の刃、チェンソーマン、ZIPMAN!!、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマでお届け致するんだ~。 ※この記事は週刊少年ジャンプ2号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙は新連載巻頭カラー!!!AGRAVITY BOYS!!! ・病は気から ・新連載・AGRAVITY BOYS/中村充志 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・ZIPMAN!!/柴田優作 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 表紙は新連載巻頭カラー!!!AGRAVITY BOYS!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年2号表紙/集英社 ・病は気から ドゥ~ん・・・今週はせっかくジャンプ感想を任されたのはいいが~・・・これと言う冒頭ネタが何にも思い付かんぞ~、ドゥフフフ。 無理に書くこたぁないんじゃないですか? バカヤロォ!!!ある意味ジャンプ感想回で管理人が一番大切にしている部分なんだぞ~!!! ジャンプなんてまったく読んで

                            ジャンプ2号(2020,wj2)感想【新連載・AGRAVITY BOYS、鬼滅の刃、チェンソーマン、ZIPMAN!!、僕のヒーローアカデミア】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • ジャンプ52号(2019,wj52)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦、〔読切〕聖剣の勇者の護衛】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ52号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はアニメ化も決定!人気急上昇中の呪術廻戦!!! ・最近のジャンプの事件簿 ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・ミタマセキュ霊ティ/鳩胸つるん ・夜桜さんちの大作戦/権平ひつじ ・〔読切〕聖剣の勇者の護衛/みたらし三大 表紙はアニメ化も決定!人気急上昇中の呪術廻戦!!! 出典:週刊少年ジャンプ2019年52号表紙/集英社 ・最近のジャンプの事件簿 っしゃオラァ!書くぞ!ジャンプ感想書くぞォ!!!ゴラァ!!! なんで急にやる気なんだよ・・・。普段は感想書きたくないめんどくさい言ってるくせに。 まぁ昨日グダグダの記事書いたばかりやからね。ネタのある喜び・・・。 それにあくまでこのシリーズは検索流入狙

                              ジャンプ52号(2019,wj52)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、ミタマセキュ霊ティ、夜桜さんちの大作戦、〔読切〕聖剣の勇者の護衛】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • 2020年上半期に3巻以内の最新刊が出た漫画 α+36選 - #AQM

                              レッツ2匹目のドジョウ! なんでもないです。 記事の趣旨としては投票締め切りが明日の「次にくるマンガ大賞」の tsugimanga.jp パクリ私家版です。 ・「既刊5巻以内」だとちょっと数が多くなりすぎるので「既刊3巻以内」にします。 ・単巻〜3巻で完結済みの作品も、迷ったけど対象にします。 ・同じ☆数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 前の記事で「4段階評価なのになぜ☆6なのか」とコメントがあったので、書いたら角が立つ補足をあえてするとこんな感じです。 ★      読まなかったことにする(ブログ記事対象外) ★★     自分の好みじゃなかった(ブログ記事対象外) ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 「満点は☆5にして欲しい」とのコメントもありましたが、こう「限界突破」的なアレで気に入ってるので

                                2020年上半期に3巻以内の最新刊が出た漫画 α+36選 - #AQM
                              • 「この作品がヒットしないわけがない」細谷佳正、熱弁!TVアニメ「彼方のアストラ」先行上映イベントレポート | WebNewtype

                                WebNewtype > レポート > 「この作品がヒットしないわけがない」細谷佳正、熱弁!TVアニメ「彼方のアストラ」先行上映イベントレポート 2019年7月1日(月)、東京・EJアニメシアター新宿でTVアニメ「彼方のアストラ」の第1話先行上映イベントが開催されました。会場は満員御礼で、1時間スペシャルとなる第1話の上映直後から、来場者たちの鳴り止まない拍手が場内に響きました。その後は、ニッポン放送のアナウンサー・吉田尚記さんが進行を務める、キャストトークショウに移行。カナタ・ホシジマ役の細谷佳正さんと、アリエス・スプリング役の水瀬いのりさんが登壇しました。 「聞かなくてもわかるけど、あえて聞く。(第1話は)おもしろかったですか!」と、この日を待ちきれなかったといわんばかりのテンションで口火を切ったのは細谷さん。水瀬さんによれば、細谷さんがこの作品にかける情熱は相当なものとのこと。「原作

                                  「この作品がヒットしないわけがない」細谷佳正、熱弁!TVアニメ「彼方のアストラ」先行上映イベントレポート | WebNewtype
                                • 【自由研究】はてなブックマークにおける自動カテゴリ分けの傾向と所感 - #AQM

                                  はてなブロガーの"まんてん" (id:toeicmanten)さんが面白い記事を書いていたので便乗したいと思う。趣旨は記事タイトルのとおりなので細かい説明は省く。当該エントリをご覧になっていただきたい。 toeicmanten.hateblo.jp 私も先日書いた以下の記事が【暮らし】カテゴリに分類されて「なんでやねん」と思ったことは記憶に新しい。まんてんさんの検証結果を踏まえると「旅行」というワードに引っ張られて【暮らし】に分類された可能性が高い。 b.hatena.ne.jp 自分のブログは9割以上が漫画のレビューなので、いっそサブドメインごと【アニメとゲーム】に自動振り分けしてもらって構わないぐらいなのだが。 なお、カテゴリ分けは少し前まで、はてなブックマークユーザが任意に変更することができたが、現在は変更可否の判断を含めて運営に申告して委ねる形に変更された。件の記事も申告済みではあ

                                    【自由研究】はてなブックマークにおける自動カテゴリ分けの傾向と所感 - #AQM
                                  • 【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版

                                    こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は絶対見るべき歴代神アニメランキングTOP50をご紹介いたします! 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回は、”質”を重視したランキングとなっておりますので「長編アニメ(例:ワンピースやナルト、銀魂、BLEACH、ハンターハンターetc…)」はなるべく省かせていただきます。 それではランキング(本編)へどうぞ…! 【死ぬまでに観るべき神アニメランキングTOP50】 第50位:彼方のアストラ 彼方のアストラ スコアカード タイトル/彼方のアストラ 評価/89.1pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 10 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 生き残れ、宇宙の彼方で 宇宙旅行が当たり前になった時

                                      【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版
                                    • 【今週のお題「クリスマス」】ジャンプ4、5合併号(2020,wj4,5)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、AGRAVITY BOYS、ZIPMAN!!、ミタマセキュ霊ティ、読切:漫画家異世界取材旅行】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      どーもです。ホオズキとラリドラ、CJでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ4、5合併号のネタバレを含みますのでご注意ください。 ※見出しは敬称略 表紙はジャンプヒーロー全員集合!筒井大志先生描き下ろしのヒロインのメイド衣装ポスター付き!!! ・今週のお題「クリスマス」 ・筒井大志先生描き下ろしヒロインメイド服集合ポスター ・鬼滅の刃/吾峠呼世晴 ・チェンソーマン/藤本タツキ ・僕のヒーローアカデミア/堀越耕平 ・僕のヒーローアカデミア・出久&爆豪:ライジング/あきやま陽光 ・AGRAVITY BOYS(アグラビティボーイズ)/中村充志 ・ZIPMAN!!(ジップマン)/柴田優作 ・ミタマセキュ霊ティ/鳩胸つるん ・漫画家異世界取材旅行/麻生周一 表紙はジャンプヒーロー全員集合!筒井大志先生描き下ろしのヒロインのメイド衣装ポスター付き!!! 出典:週刊少年ジャンプ2020年4,5合

                                        【今週のお題「クリスマス」】ジャンプ4、5合併号(2020,wj4,5)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、AGRAVITY BOYS、ZIPMAN!!、ミタマセキュ霊ティ、読切:漫画家異世界取材旅行】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • ワンピースの最新刊の93巻を買ったら特典でシールと招待状がついてきた!恋するワンピース2巻も同日発売! - 平成令和JUMP

                                        ONE PIECE 93 (ジャンプコミックス) ワンピースのコミックス最新刊が7月4日に発売されます! 筆者の地域では一足早く7月3日に店頭に並んでいたので 早速購入してきましたよ〜!!! 93巻「えびす町の人気者」 シール 招待状 93巻はどこまで収録? 表紙のゾロの鎌は何? 表紙のマスクマンは誰? パンダマンはどこ? 恋するワンピース 93巻「えびす町の人気者」 なんと、シールと招待状がオマケでついてきました! 映画公開記念なのでしょうね〜! 帰りに寄ったコンビニの93巻にはついてなかったので 店舗限定の特典なのかもしれません!ちなみにTSUTAYAで買いました! シール 8月に公開されるワンピースの劇場版スタンピードのシールです。 オールスター勢揃いといった感じで豪華ですね〜! 熊本菓房 天草サブレ 20枚入り 劇場版「ワンピース スタンピード」 コラボパッケージ ノベルティ「オリ

                                          ワンピースの最新刊の93巻を買ったら特典でシールと招待状がついてきた!恋するワンピース2巻も同日発売! - 平成令和JUMP
                                        • 鬼滅の刃・アニメ17話感想「一つのことしかできないならそれを極め抜け 極限の極限まで磨け」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事はアニメ鬼滅の刃の一部ネタバレを含みます でもさァ 俺だって精一杯頑張ってるよ!! なのに最期アクセスだだ下がりで閑古鳥になんの!? 嘘でしょ!? 嘘すぎじゃない!? ・大正茶番活劇・其の拾陸 ・躍動する善逸 ・爺ちゃんと桃先輩 ・その他の鬼達 ・中高一貫!キメツ学園! ・今週の雷の呼吸 ・今週の血鬼術 ・名セリフ集 でもさァ 俺だって精一杯頑張ってるよ!! なのに最期アクセスだだ下がりで閑古鳥になんの!? 嘘でしょ!? 嘘すぎじゃない!? 出典:鬼滅の刃公式配布画像 ・大正茶番活劇・其の拾陸 abema.tv(善逸役:ホオズキ) こんなことある!? ゴミなんですけど アクセスゴミなんですけど!! どういうこと これ どういうこと!? 夢であれ夢であれ夢であれよお願い!! 夢であってくれたなら ワイ 頑張るから 起きた時大量のスター、

                                            鬼滅の刃・アニメ17話感想「一つのことしかできないならそれを極め抜け 極限の極限まで磨け」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • マイナーだけど名作だと思った漫画www : 哲学ニュースnwk

                                            2021年12月01日20:00 マイナーだけど名作だと思った漫画www Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/01(水) 14:33:48.686 ID:Vn9HvOf30 を紹介するスレや 『夏の前日』 グッドアフタヌーンで連載されてた漫画や 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/01(水) 14:35:05.473 ID:9pJWykDP0 片山まさゆきの漫画全部 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/01(水) 14:36:18.621 ID:Vn9HvOf30 >>2 麻雀か! 読んでみる! 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/01(水) 14:35:08.662 ID:Vn9HvOf30 古谷実はヒメアノ~ルや稲中ばかりが語られるが、『グリーンヒル』や『

                                              マイナーだけど名作だと思った漫画www : 哲学ニュースnwk
                                            • 【ネタバレ無し】アニメ「彼方のアストラ」について語る - オタクパパの日常

                                              最近、「彼方のアストラ」と言うアニメをAmazonプライムで全話を一気に視聴したので、今回はその正直な感想記事を忖度無しで書きます。 彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:篠原健太発売日: 2016/07/04メディア: Kindle版 「彼方のアストラ」とは 篠原健太氏によるSFものの漫画作品(全5巻)です。Webコミックスサイトの「少年ジャンプ+」で連載されていました。 アニメは2019年7月~9月の間に放送されていました。「鬼滅の刃」や「ダンベル何キロ持てる?」が放送されていた時期ですね。 www.21120903.tokyo ちなみに篠原健太氏の前作品は、少年ジャンプ本誌で連載されていた「SKET DANCE」ですね。夕方の枠でアニメ化もされており、私も友人に漫画を借りて当時読んでいました。 SKET DANCE スケット・ダンス コミック 全32巻完結セ

                                                【ネタバレ無し】アニメ「彼方のアストラ」について語る - オタクパパの日常
                                              • 日本SF界の権威「星雲賞」にノミネート 『十三機兵防衛圏』はなぜ支持を集めるのか

                                                2019年に発売されたヴァニラウェア開発のタイトル『十三機兵防衛圏』が、日本SF界で権威ある賞とされる『星雲賞』にノミネートされた。同作はなぜこれほどの支持を集めるのか。星雲賞の概要を踏まえたうえで、システム面から『十三機兵防衛圏』の魅力へと迫っていく。ネタバレは限りなく0に近いため、未プレイの方も安心して読み進めてほしい。 ゲームカルチャーにとって縁遠い日本SF界の権威『星雲賞』 星雲賞は1970年に誕生した、優秀なSF作品・SF活動をたたえる賞だ。対象となるのは前年に発表もしくは完結した作品で、日本SF大会参加者の投票によって選考される。創設当初は「日本長編」「日本短編」「海外長編」「海外短編」「映画演劇」の5部門だったが、その後「コミック」「アート」「メディア(映画演劇が名称変更)」「ノンフィクション」「自由」の5部門が新設・改名され、9部門で競われる賞となった。 過去の受賞者・受賞

                                                  日本SF界の権威「星雲賞」にノミネート 『十三機兵防衛圏』はなぜ支持を集めるのか 
                                                • 原作未読アストラ実況(ネタバレ禁止)

                                                  原作未読で彼方のアストラのアニメ実況する様子を既読者が黙ってニヤニヤニヤニヤ眺めるためのまとめ(本人から許可を得ています) 随時更新していきます 8/19 犠牲者が増えました(本人から許可を得ています)

                                                    原作未読アストラ実況(ネタバレ禁止)
                                                  • 結局女は損なのヨ、という思い込み。『漂流ネットカフェ』ネタバレ感想 - スナックelve 本店

                                                    <追記> この記事は押見先生と押切先生を混同しています。 snack.elve.club </追記> kastroさんに『漂流ネットカフェ』をお勧めされたのですが、押見修造は重い予感がしてまだ手を出していませんw 彼方のアストラ(全巻合本版) - スナックelve 本店 と言っていて、しばらく放置してしまっていたので読みました!!! 押見修造先生といえば 惡の華(1) (週刊少年マガジンコミックス) じゃないですか!? いや、「惡の華」ちゃんと読んでないんだけど!! なんか暗くてじめじめしてるイメージがあります! ありすぎます!!(酷い) 「ハイスコアガール」(未読)でついてない漫画家さんってイメージもあります!! ありすぎます!!w で、読みました 漂流ネットカフェ : 1 (アクションコミックス) 作者:押見修造双葉社Amazon 漂流教室へのオマージュとかあるんでしょうかね? 漂流教

                                                      結局女は損なのヨ、という思い込み。『漂流ネットカフェ』ネタバレ感想 - スナックelve 本店
                                                    • 「 彼方のアストラ 」(アニメ)第12話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                      「彼方のアストラ」 第12話のあらすじと感想(アニメ、ネタバレ無し) 第12話 「FRIEND-SHIP」のあらすじ 右腕を失いながらも、誰も憎まず今まで通りを貫くカナタ。 惑星ガレムを出発する準備も着々と進み、5012光年の旅はいよいよ終着点を迎え ようとしていた。そして、故郷への帰還を前に、世界の真実を知るカナタたち。 果たして、この真実をどう受け止めるのか。 右腕を失っても憎まない。そして、ネタにまでするツワモノなカナタ。 アストラ号メンバーの「絆」に胸が熱くなるシーンです。 ここも、凄く感動するシーン。泣ける・・・。 ※画像は全て「彼方のアストラ」公式HPより転載しました ↓ 前回の記事です g-self.hatenablog.com ↓ こちらの紹介記事もどうぞ~。 times.abema.tv ↓ ブルーレイを購入して、もう一度感動を味わいましょう! 彼方のアストラ Blu-r

                                                        「 彼方のアストラ 」(アニメ)第12話のあらすじと感想 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                      • 【インタビュー】宇宙の広がりを感じさせる、安月名莉子のニューシングル「Glow at the Velocity of Light」 - アキバ総研

                                                        TVアニメ「彼方のアストラ」のエンディングテーマ「Glow at the Velocity of Light」を、4枚目のシングルとしてリリースする安月名莉子。欅坂46の人気曲「黒い羊」、「エキセントリック」などを手がけたクリエーターユニット、ナスカが作曲を担当。宇宙を舞台にした作品のエンディングテーマらしい、軽快でスペーシーなナンバーとなった! 主人公のカナタのような、強く前向きな歌詞が特徴の曲です ── 今回のシングルの話に入る前に、TVアニメ「ブギーポップは笑わない」のエンディングテーマ「Whiteout」が、すごく好きなんです。 安月名 ありがとうございます! 私も大好きな曲です。曲調的にはチャレンジで、新しい自分を発見したように思いました。リズムの取り方だったり、強調するところはあえて息を足してハスキーな声で歌ってみたり、新たなテクニックを学べたのが「Whiteout」でした。

                                                          【インタビュー】宇宙の広がりを感じさせる、安月名莉子のニューシングル「Glow at the Velocity of Light」 - アキバ総研
                                                        • 【アニメ考察】何故それまで面白かったアニメが最終話頃になると急につまらなくなってしまうのか? - 神倉道楽道

                                                          当ブログは現在、はてなブログからWordPressへの引っ越し作業中です。 まだ調整が済んでいないため、正常に画面が表示されない場合があります。 予めご了承ください。 ここ何年か観てきた様々なアニメで疑問に思っていたことです。 そのシーズンごとに始まるアニメに当たりハズレの作品があるのは毎度のことですが、最近では最初は面白かったのに、終盤に差し掛かってくると急につまらなくなる作品が増えてきているような気がします。 ここではそういったアニメが何故途中からつまらないと思ってしまうのかを、ぼちぼちとアニメを観てきた私が独自に考察をしてみました。 面白いと思ったアニメが途中でつまらなくなる原因 クライマックスシーンを序盤~中盤でほぼ全力投球してしまう 話の全体量以上に伏線を増やし過ぎている ユーザーの期待を悪い意味で裏切る展開や結末を迎えてしまう 総評 ※注意:当記事には考察の作品例で一部のアニメ

                                                            【アニメ考察】何故それまで面白かったアニメが最終話頃になると急につまらなくなってしまうのか? - 神倉道楽道
                                                          • 「彼方のアストラ」が評判通り面白かった件 - ヒエロぐり

                                                            大体において、他人から「面白いよ」といって勧められる本は、ハードルが上がってしまうせいか、たいてい面白いとは感じない―みたいな公式が僕の中にあったので、「彼方のアストラ」もネットでの評価は高いものの、「本当に面白いのかなぁ」と眉に唾をつけながら読んだのでした。 彼方のアストラとは そもそも「彼方のアストラ」とは、スケットダンスでおなじみの篠原健太さん作のSF漫画です。2019マンガ大賞の大賞受賞作でもあります。全5巻。 スケットダンスが好きだったこと、マンガ大賞受賞作という肩書き、全5巻という巻数の短さ、などから、「彼方のアストラを読んでみっか」と思ったのでした。 彼方のアストラの魅力 僕が感じた最大の魅力は「ミステリ小説」を読んでいるかのような感覚に陥いらせてくれた、という点でしょうか。 物語の根幹に迫るような重大な謎から、ちょっとしたエピソードに登場する謎まで、様々な謎がちりばめてあり

                                                              「彼方のアストラ」が評判通り面白かった件 - ヒエロぐり
                                                            • 【2019年夏アニメランキング】最優秀作品・主題歌・キャラ・声優を決めてみた。 - サブカル国道二号線

                                                              クール終わりの恒例イベント(*´▽`*) 2019年夏クールのアニメを振り返ります。 【夏アニメ視聴前&序盤振り返り記事】 www.marureze.com www.marureze.com 【2019年夏のオススメアニソン記事】 www.marureze.com 2019年夏アニメ視聴作品 からかい上手の高木さん2【〇】 ありふれた職業で世界最強【×】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?【〇】 手品先輩【〇】 ソウナンですか?【〇】 彼方のアストラ【◎】 ダンベル何キロ持てる?【◎】 女子高生の無駄づかい【◎】 Dr.STONE【◎】 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?【△】 とある科学の一方通行【△】 グランベルム【◎】 荒ぶる季節の乙女どもよ【〇】 炎炎ノ消防隊【◎】 鬼滅の刃【◎】 MIX【◎】 ロードエルメロイⅡ世の事件簿【〇】 この中から特に面白かった

                                                                【2019年夏アニメランキング】最優秀作品・主題歌・キャラ・声優を決めてみた。 - サブカル国道二号線
                                                              • 彼方のアストラ(全巻合本版) - スナックelve 本店

                                                                こんにちはこんにちは! iPhone7を入手してあれこれ上の空のエルベです。いつも上の空ですがっ!! さて、今日ははてブオープンチャットで「マンガ王国で5000ポイントくらいあるんだけど、これで買える完結した漫画教えて!」というリクエストをしてみて、おススメされた漫画の感想です。アニメが途中らしいのでネタバレしない予定です!! たろさんに『彼方のアストラ』を、kastroさんに『漂流ネットカフェ』をお勧めされたのですが、押見修造は重い予感がしてまだ手を出していませんw 彼方のアストラ 全巻合本版 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 篠原健太出版社/メーカー: 集英社発売日: 2018/12/11メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 登場人物 アニメ版 astra-anime.com 可愛い。みんな可愛い(*´▽`*) ストーリー 学校恒例の惑星キャンプに出掛けた9

                                                                  彼方のアストラ(全巻合本版) - スナックelve 本店
                                                                • 「彼方のアストラ」撮影監督・酒井淳子インタビュー「画面の上下についているシネマスコープの黒帯は映画のようなスケール感を狙っています」 | WebNewtype

                                                                  WebNewtype > レポート > 「彼方のアストラ」撮影監督・酒井淳子インタビュー「画面の上下についているシネマスコープの黒帯は映画のようなスケール感を狙っています」 TVアニメ「彼方のアストラ」を盛り上げるためのキャスト&スタッフによるリレー連載。第8回のゲストは、撮影監督の酒井淳子さんが登場。映画のようなスケール感を出す処理や、表情の線を活かすキャラクターの線処理など徹底的に作り込まれた撮影技術の秘密とは!? ――撮影監督という立場から原作コミックをご覧になって、どんな印象をお持ちになりましたか? 酒井 とてもやりがいを感じる作品だと感じました。様々なタイプの異なる惑星を巡るため、惑星ごとに違うテイストの処理が必要で難しそうだなと思いましたが、SFものはずっとやってみたいと思っていたジャンルだったので、絶対にやり切ってみようと思いました。 ――光と影の演出や全体の撮影処理を考える

                                                                    「彼方のアストラ」撮影監督・酒井淳子インタビュー「画面の上下についているシネマスコープの黒帯は映画のようなスケール感を狙っています」 | WebNewtype
                                                                  1