並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

復活の日 潜水艦の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 片山杜秀&春日太一が選ぶ「日本の戦争映画」ベスト3!|文藝春秋digital

    渥美清が自分で企画し主演した作品 ――今日は、春日太一さんが『日本の戦争映画』(文春新書)を刊行されたのを記念して、片山杜秀さんをお迎えしました。お二人にそれぞれ三本ずつ戦争を描いた日本映画を挙げていただこうという企画です。 春日氏(左)と片山氏(右) 春日 片山さんとは十年前、ある雑誌で戦争映画と戦争文学について語るという座談会でご一緒したことがありましたね。 片山 そうでした。座談会が始まる前も終わった後も、ずっと二人で映画の話をしていたのを覚えています。 春日 今回、『日本の戦争映画』を書くにあたって、あらためて戦後日本の戦争映画を80本近く見直したんです。そのなかで自分にとって発見だったと思った作品が何本もあったのですが、まず挙げたいのが、渥美清が自分で企画し主演した『あゝ声なき友』(1972年)です。 片山 今井正監督ですね。 春日 そうです。渥美清の戦争映画でいうと、野村芳太郎

      片山杜秀&春日太一が選ぶ「日本の戦争映画」ベスト3!|文藝春秋digital
    • 「お父さん、怖いよ!」業界を震撼させた角川映画

      今回のお題は「野性の証明」(1978)ということですが。 押井:「野性の証明」という映画を代表として、「角川映画」について話そうと思ってるんだけど。角川映画って時代の幅が14、15年ぐらいあったんじゃなかったっけ。 1976年の「犬神家の一族」から始まって、角川春樹さんが薬物所持で捕まって角川書店を離れたのが1993年なので、17年ですかね。 押井:「人間の証明」は何年? (調べて)1977年ですね。その辺は1年に1本ずつ公開されていて、「犬神家の一族」「人間の証明」「野性の証明」の順です。 押井:初めのうちは大作だったよね。最後の方は相当勢いはなくなってたけど、作品は何があったっけ? 1993年の「REX 恐竜物語」が最後のようです。 押井:ああ。最後の方の大作って何かある? 「天と地と」(1990)ですかね。 押井:あれはもう断末魔に近かったよね。完全に底が抜けてたから。「REX」はそ

        「お父さん、怖いよ!」業界を震撼させた角川映画
      • 【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(44)

        第44回 ウイルスを巡るリアリティ、知識、偶然、そして人類への信頼 小松左京 著『復活の日』(角川文庫/ハルキ文庫/早川書房) 前回のこの連載のテキストファイルには2019年12月23日というタイムスタンプがついていた。 その時点では、こんなことになるとは思ってもいなかった。新型コロナウイルスCOVID-19によるウイルス性肺炎のパンデミックである。 厚生労働省ホームページを見ると、「中華人民共和国湖北省武漢市における原因不明肺炎の発生について」というアラートが出たのは今年の1月6日だ。その時点で「昨年12月以降、原因となる病原体が特定されていない肺炎の発生が複数報告されています。」と書かれている。 その10日後の1月16日には、「新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)」と、日本国内での最初の患者が報告され──そこからは皆さんご存知の通りだ。この原稿を書いている3月

          【裳華房】松浦晋也の“読書ノート”(44)
        • 死の手 - Wikipedia

          死の手(しのて、英語: Dead Hand)またはシステマ・ペリメートル[1](ロシア語: Система «Периметр»、ロシア語ラテン翻字: Sistema "Perimetr"、英語: "Perimeter" System、GRAU: 15E601)は、ロシアが使用していると推定されている核兵器自動制御システム[2][3]。 ロシア語: Периметр(ペリメトル)とは英語のperimeter同様、幾何学では多角形や円などの周の長さのことだが、軍事用語としては軍事拠点を防衛するための防御線およびそれによって囲まれた安全地帯のことを指す[4]。ペリメーターを参照のこと。 概要[編集] 冷戦時代にはソビエト連邦が使用していた[5]。フェイルデッドリー、相互確証破壊の一例であり、核爆発による地震や閃光、放射線、圧力センサーで他国の核攻撃を検知した場合、指揮系統が完全に破壊されていて

          • 【急募】 環境少女グレタさん「誰か飛行機を使わないでスペインに行く方法教えて!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

            【急募】 環境少女グレタさん「誰か飛行機を使わないでスペインに行く方法教えて!」 1 名前:ダイビングヘッドバット(愛知県) [ニダ]:2019/11/02(土) 10:46:05.22 ID:SJKyRyYk0 南米チリが開催を断念した地球温暖化対策の会議「COP25」が、当初の予定と同じ日程の来月2日から、スペインの首都マドリードで開催されることになりました。 チリ政府は地下鉄の運賃の引き上げをきっかけにしたデモや暴動などによる混乱を受けて首都サンティアゴで▽今月予定されていたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議と、▽来月2日から13日にかけて予定されていたCOP25の開催を、いずれも断念すると発表しました。 COP25についてはスペイン政府がチリに替わって開催することを提案し、会議の事務局が検討を行っていましたが、1日、提案どおり同じ日程でスペインのマドリードでの開催が決ま

              【急募】 環境少女グレタさん「誰か飛行機を使わないでスペインに行く方法教えて!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
            • 滝沢カレンの「復活の日」の一歩先へ|好書好日

              撮影:斎藤卓行 そこは365日が変わらない、極寒の冬地獄。 南極である。 季節のきの字も感じさせる気配はない。 真っ白な世界に真っ白な気温がよく似合う。 氷で周りを覆い尽くす、静かな堂々とした南極大陸だが、ここにもいたって暮らしはある。 そんな今日も南極の朝は始まるのだ。 「あなたー、起きてー」 かん高い声が家中に張り詰める。 氷点下85度の為いまにも息さえ凍りそうだ。 そこには寒いを通り越し、無の感覚を味わう男がいた。 アルミホイルでできたベッドから男は起き上がる。 名前は、イタム。 「ゔぁぁわぁぁぁぁ。もう朝か。今日も氷が美しいな」と、自分の睫毛にできたツララを取っていく作業から朝は始まる。 「あ、あなた起きた? あら、今日は唇あんまり紫じゃないじゃない? よかったわ」 妻のキサラズは旦那の体調を唇の色で管理していた。 「あぁ、なんだか今日は起きたとき無感だったよ。神経まで冷える日が続

                滝沢カレンの「復活の日」の一歩先へ|好書好日
              • 映画『復活の日』を観ました - ぐわぐわ団

                例のウイルスが猛威を奮っているこんなご時世だからでしょうか、Amazonプライムでこんな映画を観ることができます。(2020年3月8日現在の情報) ストーリーはこんな感じです。 「愛は、人類を救えるか」 MM88…その細菌兵器によって全世界はパニックとなり、45億人の人類が死んだ… 氷に閉ざされた南極大陸に残された探検隊の863人を除いて― 滅亡寸前まで追いこまれた人類は、地球は生き残ることができるのだろうか!? あまりにもタイムリーといえばタイムリーな内容というか、真面目に観てたらげんなりするかもしれません。この映画に出てくるウイルスにかかると、最初は風邪の症状なのですが、すぐに肺炎になって、3日で死にます。肺炎になるというところが似ているだけにもんにょりします。病院に人が押しかけてパニックになって、医者も看護師も感染して、院内感染どころの騒ぎではなく、あっという間に死屍累々。 結局、南

                  映画『復活の日』を観ました - ぐわぐわ団
                • 偉大なる狂気の遺産! 絢爛たる浪費に圧倒される深作欣二監督の終末SF『復活の日』 | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!

                  膨大な予算で製作された日本映画史上屈指の豪華映画 “史上最高額の製作費”を謳い文句にする映画が出る度に、私は「いやいや製作費史上最高額は『地獄の黙示録』(1979年)でしょ」と、なんの根拠もなく思う。実際は歴代10位にも入っていないのだが、画面の中で消費された無駄遣いの規模は、例えば歴代3位という『タイタニック』(1997年)と比べても、『地獄の黙示録』は遥かに大きいように感じる。スケールの大きさが狂気じみている。CGのない時代の映画の、画面の中で破壊される質量は凄まじい。 深作欣二がメガホンを取った、角川映画『復活の日』(1980年)も、今見ると腰が抜けるほどスケールが大きい映画だ。ちなみに日本映画の製作費ランキングでは、歴代8位で24億円となっているが、歴代ベスト10の中でも圧倒的に古い作品であるから、やはり日本映画史の中でも屈指の豪華映画といえるだろう。 わかりやすいのでついお金のこ

                    偉大なる狂気の遺産! 絢爛たる浪費に圧倒される深作欣二監督の終末SF『復活の日』 | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!
                  • ウイルス、細菌の病気の映画 ウイルス系のゾンビ映画は含みません - わぎょうの日記

                    最近のウイルス映画の殆どがゾンビになってし まうのが、多いなかウイルス、細菌の病気と闘 う映画をピックアップしてみました。 選んだ映画は4本 簡単にまとめてみました。 アウトブレイク 1995年の米パニック映画 エボラ出血熱を参考に、アフリカから持ち込 まれた非常に致死性の高いウイルスよる未曽 有のバイオハザードに立ち向かう映画 アウトブレイク [DVD] ダスティン・ホフマン Amazon コンテイジョン 2011年の米スリラー映画 キャッチコピーは 「【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。」 コロナが広まった2020年より前に製作された 映画 蝙蝠が食べてたバナナを豚舎で落し、それを 食べた豚がコロナに感染し、その豚を香港の コックが感染し料理店で出した料理がという ようにウイルスが変容していくと言う始まり から、接触、空気感染という流れになります まるで予言していたのかというような映

                      ウイルス、細菌の病気の映画 ウイルス系のゾンビ映画は含みません - わぎょうの日記
                    • 『復活の日』の思い出話 - えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~

                      お題「どうしても言いたい!」 ここでは題名と名称を恣意的に表記します。[敬称略] 小松左京のSF小説の映画化。198X年、東ドイツの陸軍細菌研究所から新種のウィルスMM-88が盗まれて密輸されている途中で破壊されて四散されてしまう。MM-88とは摂氏マイナス10度で増殖をはじめインフルエンザウィルスに取りつく性質をもっていた。最初は「イタリア風邪」と流行したMM-88は世界中に猛威をふるい、一年も経たずに人類は滅亡した。南極に残る人々を残して……だが、そこで生き残った人々にも、過去の亡霊というべき存在に脅かされることになる。 深作欣二監督 こちらもお願いします。 eizatuki.hatenablog.com ◆はじめに 昨今の騒ぎで急速に注目を集めているのが、この『復活の日』だ。 ところが、この映画公開当時の評価は中並の評価でしかなかった。世界中をロケーション撮影した労は評価されても、そ

                        『復活の日』の思い出話 - えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~
                      1