並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 93件

新着順 人気順

数値化の鬼の検索結果1 - 40 件 / 93件

  • 「あれもこれもそれも…」ダメなリーダーの目標の与え方 『数値化の鬼』著者が解説する、部下が数字を残す「状況」づくり

    株式会社識学が主催した経営者向けに特化したオンラインイベントに、著書『数値化の鬼』『リーダーの仮面』の2冊累計発行部数が50万部を超える、同社代表の安藤広大氏が登壇。「経営者のための数値化マネジメント解説」と題して、「真の変数」を見つけ出すポイントや、ポジションごとに視点を変えないといけない理由などを語りました。 メンバーが一番数字を残せる「状況」の作り方 安藤広大氏(以下、安藤):では、部下に定数を変数と勘違いさせないためにはどういうマネジメントをすればいいのか。やはり(スライドに表示されている3つの項目のうち)上の2つは非常に重要かなと思います。 1つ目は「付き合わない」ですね。コロナ禍で、僕は目標設定をちょっと変えてあげたほうがいいのではないかという考えがありました。でも、営業の責任者である副社長は、「誰かが達成している以上は達成可能な環境である」と、何も設定を変えないという意思決定

      「あれもこれもそれも…」ダメなリーダーの目標の与え方 『数値化の鬼』著者が解説する、部下が数字を残す「状況」づくり
    • 部下の初動が遅い理由は、上司の指示に対する「迷い」 認識のズレをなくし、行動量を最大化する指示の出し方

      株式会社識学が主催した経営者向けに特化したオンラインイベントに、著書『数値化の鬼』『リーダーの仮面』の2冊累計発行部数が50万部を超える、同社代表の安藤広大氏が登壇。「経営者のための数値化マネジメント解説」と題して、組織内に誤解や錯覚があることで生じる不利益や、数値化が重要な2つの理由などを語りました。 『数値化の鬼』の著者・安藤広大氏が登壇 安藤広大氏(以下、安藤):あらためまして、みなさんこんにちは。株式会社識学代表の安藤でございます。今日は本のタイトルにもなっています、この「数値化の鬼」というタイトルで、お話しできればと思います。 はじめに私どもの紹介です。2015年3月に設立をした、株式会社識学という、現在8期目の会社です。大阪、名古屋、福岡、あと仙台にも拠点があって、事業を進めさせていただいています。 業務内容に関しましては、メインが組織コンサルティングで、今日もテーマになる識学

        部下の初動が遅い理由は、上司の指示に対する「迷い」 認識のズレをなくし、行動量を最大化する指示の出し方
      • 上司の設定した目標の曖昧さを認識したまま「放置」は危険 『リーダーの仮面』著者が語る、理想の社員が満たす7項目

        株式会社識学が主催した経営者向けに特化したオンラインイベントに、著書『数値化の鬼』『リーダーの仮面』の2冊累計発行部数が50万部を超える、同社代表の安藤広大氏が登壇。「理想の社員像」をテーマに、「理想の社員」が備える7つのポイントや、評価者からの“矢印”を正しく認識することの大切さなどを語りました。 「理想の社員」が備える7つのポイント 安藤広大氏(以下、安藤):今日は、「理想の社員像とは」というテーマでお話をさせていただきます。「理想の社員像」とは、スキルが高いとか、良い人とか、そういうことではありません。 もちろんその人の今までのスキルや経験は存在しますが、識学の切り口で言う、意識構造上で、「こういう状態の社員は、最大成長できる状況になっている」ということです。 今日申し上げる「理想の社員像」の状態に、一人ひとりの社員のみなさんがなっている状態を作るというのが、識学の組織運営コンサルが

          上司の設定した目標の曖昧さを認識したまま「放置」は危険 『リーダーの仮面』著者が語る、理想の社員が満たす7項目
        • 7049 識学 2022.2期(61.9P) 上場 2019.2 組織コンサルティング、スポーツエンタテインメント - ねこぷろ

          最近の話題 【研修に関する調査】これまで受けた研修、無駄だと思ったことがある人半数以上。理由は「既に知っていることだったため」が最多 『リーダーの仮面』『数値化の鬼』2冊累計発行部数が50万部突破! 【新番組】ラジオNIKKEI「マネジメントのすゝめ」 4月13日(水)午後12時15分 ラジオNIKKEIの新番組に提供開始! Sponsored Link 成長性実績(5) ☆☆☆☆☆ 成長性来降(5) ☆☆☆☆ 収益性直近(5) ☆☆ (2022.8.11改) 時価/割安度(3) ☆☆ 総合期待度(5) ☆☆☆ 2022年8月10日終値での 株価は738円でそれに対する 時価総額は61億円 予想PERでは 約29倍台  PBRは 2.79倍 今期予想売上からみた予想PSRでは 1.22倍ほど Sponsored Link 7049 識学 2022.2期(61.9P) 売上38.23億 (2

            7049 識学 2022.2期(61.9P) 上場 2019.2 組織コンサルティング、スポーツエンタテインメント - ねこぷろ
          • 社長はナンバー2をアドバイスを求める相手にしてはいけない 『リーダーの仮面』著者が語る、No2の育成に「必要な恐怖」

            株式会社識学が主催した経営者向けに特化したオンラインイベントに、著書『数値化の鬼』『リーダーの仮面』の2冊累計発行部数が50万部を超える、同社代表の安藤広大氏が登壇。「優れたNo2の育成方法」と題して、成長に必要な「負け」との向き合いや、必要な機能を育てるという考え方などを語りました。 社長はNo2をアドバイスを求める相手にしてはいけない 安藤広大氏(以下、安藤):今回のテーマは「No2を育成するために」ということですが、結論は「育成において奇策はない」ということですね。あとはそもそもの本人の能力に頼ってしまっては、再現性がないということです。 今日はNo2を育成していく上で、「してはならないこと」を6つご紹介して、しっかりとしたNo2の育成法をお伝えさせていただきたいと思います。 1番は、「No2をパートナーにしない」ということです。「No2は『同僚』のように話せる唯一の存在です。悩んだ

              社長はナンバー2をアドバイスを求める相手にしてはいけない 『リーダーの仮面』著者が語る、No2の育成に「必要な恐怖」
            • 「仕事ができる人」が24時間つねに考え続けている、たった1つのこと

              あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                「仕事ができる人」が24時間つねに考え続けている、たった1つのこと
              • 相手にしてはいけない「無能な部下の特徴」ワースト1

                あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                  相手にしてはいけない「無能な部下の特徴」ワースト1
                • 三流の管理職は「1on1」と「傾聴」が大好物。じゃあ、超一流のリーダーは?

                  あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                    三流の管理職は「1on1」と「傾聴」が大好物。じゃあ、超一流のリーダーは?
                  • 【ウチの会社はダメだ】文句ばかり言う「社内評論家」を戦力に変える方法【書籍オンライン編集部セレクション】

                    あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                      【ウチの会社はダメだ】文句ばかり言う「社内評論家」を戦力に変える方法【書籍オンライン編集部セレクション】
                    • 「管理職にふさわしいかどうか」を試す、たった1つの質問

                      あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                        「管理職にふさわしいかどうか」を試す、たった1つの質問
                      • 「中途で入社して活躍できる人」「まったく活躍できない人」の決定的な差とは?

                        あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                          「中途で入社して活躍できる人」「まったく活躍できない人」の決定的な差とは?
                        • 仕事ができない「頭の悪い人」が考えている、たった1つのこと

                          あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                            仕事ができない「頭の悪い人」が考えている、たった1つのこと
                          • 「仕事ができない人」に共通する“学生レベルの思考”とは?

                            あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 数値化の鬼 本書では、「数字で考えること」や「数値化のクセをつけること」によって、自分の不足を客観的に受け入れ、次の行動設定や行動変容につなげること。

                              「仕事ができない人」に共通する“学生レベルの思考”とは?
                            • 「仕事が圧倒的にできない人」が口にする言葉・ワースト1

                              あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                                「仕事が圧倒的にできない人」が口にする言葉・ワースト1
                              • 「まったく仕事ができない人」に共通する、たった1つの特徴

                                あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                                  「まったく仕事ができない人」に共通する、たった1つの特徴
                                • 二流のリーダーは「マイクロマネジメント」をして、一流は「丸投げ」をする。では超一流は?

                                  あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                                    二流のリーダーは「マイクロマネジメント」をして、一流は「丸投げ」をする。では超一流は?
                                  • 頭のいい人、頭の悪い人を分ける「ちょっとした言い方の違い」【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】

                                    あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 数値化の鬼 本書では、「数字で考えること」や「数値化のクセをつけること」によって、自分の不足を客観的に受け入れ、次の行動設定や行動変容につなげること。

                                      頭のいい人、頭の悪い人を分ける「ちょっとした言い方の違い」【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】
                                    • マネジメント課題解決のためのメディアプラットホーム|識学総研

                                      書籍『数値化の鬼』に学ぶ、数字に弱い人の3つの特徴とは? 優れたビジネスパーソンになるにはどうすれば良いでしょうか? ……それは「数字」を使いこなすことなんです! とはいえ、数字と聞くと難しそう..文系だしなぁ…なんて声も聞こえてきそうです。でも、大丈夫。 たった3つポイントを抑えるだけで、数字の苦手意識とおさらば! 記事を読む

                                        マネジメント課題解決のためのメディアプラットホーム|識学総研
                                      • 「いい人」がリーダーに向いていない決定的な理由【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】

                                        あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                                          「いい人」がリーダーに向いていない決定的な理由【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】
                                        • 「管理職として失格な人」に共通する“たった1つの特徴”

                                          あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                                            「管理職として失格な人」に共通する“たった1つの特徴”
                                          • 識学社長がルールの少ない企業へのコンサルで最初に行うこと 組織から属人化をなくし、「仕組み化」を導入するコツ

                                            株式会社識学が主催した経営者向けに特化したオンラインイベントに、著書『数値化の鬼』『リーダーの仮面』、そして新刊『とにかく仕組み化』がシリーズ合計100万部を超えた、同社代表の安藤広大氏が登壇。「とにかく仕組み化 実践への道」をテーマに、企業が仕組み化をすべき理由を語りました。 なぜ、仕組み化なのか? 後藤翔太氏(以下、後藤):「なぜ、仕組み化なのか?」ですけど。組織をより良くするための手法として、一人ひとりが自由な発想を持って、それぞれが協力し合って目標に向かうような、ティール組織とかいろいろな考え方があるかと思います。 理想的なことを言っているように思いますが、それがあらためて難しいという考え方ですかね? 安藤広大氏(以下、安藤):そうですね。それぞれが違う常識や違う価値観を持っているので、やはりぶつかってしまうんですね。ぶつかってしまうし相違が起きてしまう。その時にある程度責任者が決

                                              識学社長がルールの少ない企業へのコンサルで最初に行うこと 組織から属人化をなくし、「仕組み化」を導入するコツ
                                            • 【3000社の会社を見てわかった衝撃の結論】仕事ができない人が使ってしまう言葉・ワースト1

                                              あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 数値化の鬼 本書では、「数字で考えること」や「数値化のクセをつけること」によって、自分の不足を客観的に受け入れ、次の行動設定や行動変容につなげること。

                                                【3000社の会社を見てわかった衝撃の結論】仕事ができない人が使ってしまう言葉・ワースト1
                                              • 部下の成長を止めてしまう「何気ない一言」

                                                あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                                                  部下の成長を止めてしまう「何気ない一言」
                                                • 二流のリーダーは部下に「ついていきたい」と思わせたい。では、一流リーダーは何を考える?

                                                  あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                                                    二流のリーダーは部下に「ついていきたい」と思わせたい。では、一流リーダーは何を考える?
                                                  • 数値化を徹底した組織運営がうまくいかない会社の共通項 識学社長が語る、「少し厳しい環境」がつくれない会社の特徴

                                                    株式会社識学が主催した経営者向けに特化したオンラインイベントに、著書『数値化の鬼』『リーダーの仮面』の2冊累計発行部数が50万部を超える、同社代表の安藤広大氏が登壇。「理想の社員像」をテーマに、マネジメントをする上での重要なポイントや、1on1に対する識学の考え方などを語りました。 マネジメントをする上での重要なポイント 司会者:続いての質問は、「社長、上司の実務的な責任は、部下が成果を出せるような変数を設定し、その精度を高めていく、ということですか」。 安藤広大氏(以下、安藤):そうですね。実務的な責任というか、マネジメントの管理の中での重要なポイントというか、やらなければいけない1つのポイントですね。 要は、変数の中でも、最終的には成果に一番影響を与えそうな変数を探すことがマネジメントだと思いますので。そこを手探りで探しながら、最終的な成果を高めていくのが上司の仕事かなと思います。 司

                                                      数値化を徹底した組織運営がうまくいかない会社の共通項 識学社長が語る、「少し厳しい環境」がつくれない会社の特徴
                                                    • 「はじめて管理職になった人」がやりがちなNG行為・ワースト2

                                                      あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                                                        「はじめて管理職になった人」がやりがちなNG行為・ワースト2
                                                      • 二流のリーダーは「背中を見て覚えろ」と言い、一流は「手取り足取り」指導をする。では超一流は?

                                                        あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 リーダーの仮面 全国で1900社が導入し、「いま最も人を成長させる組織論」と話題のマネジメント法の「識学(しきがく)」。本書では、その識学のメソッドを

                                                          二流のリーダーは「背中を見て覚えろ」と言い、一流は「手取り足取り」指導をする。では超一流は?
                                                        • 「業務委託に仕事を任せてはいけない」たった1つの理由

                                                          あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                                                            「業務委託に仕事を任せてはいけない」たった1つの理由
                                                          • 「管理職を任せられるかどうか」を見極める3つの質問

                                                            あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                                                              「管理職を任せられるかどうか」を見極める3つの質問
                                                            • 「出世できる人」「できない人」を分かつ、たった1つの考えの違い

                                                              あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                                                                「出世できる人」「できない人」を分かつ、たった1つの考えの違い
                                                              • 【3000社の会社を見てきた結論】仕事ができる人、できない人のたった1つの特徴

                                                                あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 数値化の鬼 本書では、「数字で考えること」や「数値化のクセをつけること」によって、自分の不足を客観的に受け入れ、次の行動設定や行動変容につなげること。

                                                                  【3000社の会社を見てきた結論】仕事ができる人、できない人のたった1つの特徴
                                                                • リーダーが絶対にやってはいけない「一発で信頼を失う行為」ワースト1

                                                                  あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                                                                    リーダーが絶対にやってはいけない「一発で信頼を失う行為」ワースト1
                                                                  • 「やることが多くて仕事が回らない!」と悩む若手リーダーを救う「人に任せる」3つの基本 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                    チームを任されたばかりの若手リーダーのなかには、「やることが多くて仕事が回らない」と悩んでいる人もいるでしょう。そういう人は、「なかなか人に仕事を任せられない」「自分がやったほうが早い気がする」と思っていませんか? それこそが、仕事が回らなくなっている原因だと指摘するのは、「識学」という組織運営理論をベースに経営・組織コンサルティングや研修を行ない、新刊『とにかく仕組み化』(ダイヤモンド社)が話題を集めている安藤広大さん。安藤さんが考える、メンバーに仕事を任せ、うまくチームを運営する方法とはどのようなものでしょうか。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/玉井美世子 【プロフィール】 安藤広大(あんどう・こうだい) 1979年生まれ、大阪府出身。株式会社識学代表取締役社長。2002年、早稲田大学を卒業後、NTTドコモ、ジェイコムホールディングス、ジェイコム取締役営業本部長を経験。プレイン

                                                                      「やることが多くて仕事が回らない!」と悩む若手リーダーを救う「人に任せる」3つの基本 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                    • 相手にしてはいけない「意識が高いだけで全然伸びない若手」のたった1つの特徴

                                                                      あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                                                                        相手にしてはいけない「意識が高いだけで全然伸びない若手」のたった1つの特徴
                                                                      • 「優秀な人からどんどん辞めていく職場」の“たった1つの特徴”

                                                                        あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 数値化の鬼 本書では、「数字で考えること」や「数値化のクセをつけること」によって、自分の不足を客観的に受け入れ、次の行動設定や行動変容につなげること。

                                                                          「優秀な人からどんどん辞めていく職場」の“たった1つの特徴”
                                                                        • 気になる本 - 面白情報探し旅!?

                                                                          今週のお題「読みたい本」 水曜日の紙ごみの日に息子が古い本を沢山出していました。 ...という事で、ゴミ箱から数冊を救出しました。 マンガでわかる「超ひも理論」 作者:白石 拓宝島社Amazon 本屋や図書館を徘徊するのが好きな私ですが、少しの間、封印して、息子のゴミあさりに勤しんでいます。 最新の情報は印刷物よりもオンラインの方が絶対に得やすいのですが、紙の本を読めば、脳の別の部分が活性化するように感じます。 ← 要は、ボケ防止になると思い、紙の本のページを繰っているのです。 という事で、還暦を過ぎ「超ひも理論」を学習中です。 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 そう言えば、応用情報技術者試験の試験対策本もゴミ箱の横に積んでありました。 それを見ながら、息子が吐いた捨て台詞は「この本のおかげで試験問題のヤマかけに失敗した!」 本のせいにするのは頂けません。 なお、古い問題集を解く

                                                                            気になる本 - 面白情報探し旅!?
                                                                          • 数値化の鬼|あおパパ読書blog

                                                                            こんにちは、あおパパです。 今回紹介する書籍は、「数値化の鬼」です。 ベストセラーとなった「リーダーの仮面」の著者の最新作です。 前著を読んでいたので、書店で表紙を見つけて「これは買わねば。」と思い即買いしました。 仕事をしている中で上司から、「客観的に自分を見ろ」とか、「定量的に目標を立てろ」とか言われてもうまく形にできないことはありませんか? 努力はしているけどなかなか思うように成果が出ないとお悩みではないですか? 数値化をすることで、それは実現できます。 「数値化の鬼」となって、成果を出しましょう。 本のあらすじ 本著は、株式会社識学の代表取締役であり、ベストセラーとなった「リーダーの仮面」の著者である安藤広大さんの著書です。 「識学」は以下のように説明されています。 組織内の誤解や錯覚がどのように発生し、どうすれば解決できるか、その方法を明らかにする学問です。 識学を取り入れた企業

                                                                            • 「すぐやる人、先延ばしする人…」凡人が高学歴の人に勝てる、決定的な理由

                                                                              あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 数値化の鬼 本書では、「数字で考えること」や「数値化のクセをつけること」によって、自分の不足を客観的に受け入れ、次の行動設定や行動変容につなげること。

                                                                                「すぐやる人、先延ばしする人…」凡人が高学歴の人に勝てる、決定的な理由
                                                                              • 村上靖彦 著『客観性の落とし穴』より。これからの社会に必要なのは、数値化の鬼ではなく、物語化の鬼。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                                「弱肉強食」ではなく「人は弱い」ということを前提とした制度設計が必要である。無償のケア労働におけるジェンダー不平等、無償の家族介護を前提とした介護保険制度、あるいは福祉・介護職における非正規労働・低賃金、そして広義にはケアワーカーであるといえる小中高の教員をしばる労働条件は、家父長性と経済偏重が生んだ弊害だ。ケアワーカーは社会が成り立つための不可欠な主体であり、ケアを軸として社会を考えるという視点からも、ジェンダーと経済の両面で現在の価値観を逆転するべきだろう。 (村上靖彦『客観性の落とし穴』ちくまプリマー新書、2023) こんばんは。1年前の7月下旬は、コロナのために隔離生活を送っていました。1学期の通知表を子どもたちに渡して「さようなら」をした後に、緊張の糸が切れ、たまりにたまっていた疲れがジワジワと滲み出てきて夜に発熱。以降、10日間に渡る「パパは部屋から出てこないで」と相成りました

                                                                                  村上靖彦 著『客観性の落とし穴』より。これからの社会に必要なのは、数値化の鬼ではなく、物語化の鬼。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                                • 「できる上司」か「無能な上司」かを見極める、たった1つの方法

                                                                                  あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 とにかく仕組み化 全国3500社以上の会社に共通するのは、人の上に立つためには、何事も「仕組み」で解決する姿勢が重要である、ということだ。失敗が起こっ

                                                                                    「できる上司」か「無能な上司」かを見極める、たった1つの方法