並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 105件

新着順 人気順

春休み お出かけの検索結果1 - 40 件 / 105件

  • 【ブログでコラボ】はてなブログ報道官たちから新型コロナウイルスに関するニュースのまとめ - アメリッシュガーデン改

    新型コロナウイルス報道局 ブログ独自の新型コロナウイルス関連ニュースのまとめ 安倍総理が臨時休校を要請し、日本各地ではティッシュペーパーとマスクが店頭から消え、北海道では非常事態宣言。数日前、横浜市ではマスクの取り合いで喧嘩が発生したという。 これを書いている、まさにそのとき、新たなニュースが飛び込んできました。 報道ではなんと観光地の鎌倉市でヨガをならっている女性が感染したらしい。女性は千葉市にも行っており、その息子さんも感染。70歳代の母親も感染と千葉県、神奈川であらたな感染者が見つかりました。 世界からも、いろいろニュースが伝えられていますが、 新型コロナウイルスのために、ティッシュペーパーが消えた日本。でも、ドイツではじゃがいも、イタリアではパスタが消えたらしい。 お国柄というのは、本当に興味深い。 というわけで、私、今日は小さなアメ報道局を運営しています。 はてなブログの購読して

      【ブログでコラボ】はてなブログ報道官たちから新型コロナウイルスに関するニュースのまとめ - アメリッシュガーデン改
    • 小学生の夏休みと仕事をどう両立する? 預け先や宿題など、先輩3人に聞きました - りっすん by イーアイデム

      もうすぐ夏休みがやってきます。働きながら小学生のお子さんを育てている保護者の皆さん、特に今年から小学1年生になったお子さんを持つ方の中には、夏休み期間中に仕事との両立をどうするか、お悩みの方も少なくないのではないでしょうか。 勤務時間や休みの調整をどうするべきか、学童や習い事などどこへ子供を預けるのか、留守番させても大丈夫かといった問題に加え、自由研究、工作といった宿題のサポート、さらには毎日の昼食の準備も必要になり、考えるべきことが多くて大変そう……! と、不安に思われているかもしれません。 そこで今回、共働きで小学生のお子さんを持つ3人のブロガーさんに、夏休みに入るとどのような変化があり、これまでどう過ごしてきたか、何が大変だったか、どう乗り切ったかなどを詳しく聞きました。 ※取材はリモートで実施しました。 *** <<参加者プロフィール>> いぬじんさん 妻、中2の長男、小3の次男と

        小学生の夏休みと仕事をどう両立する? 預け先や宿題など、先輩3人に聞きました - りっすん by イーアイデム
      • げんさんのほげほげ日記

        海芝浦駅のホームからの眺め…目の前が海です!(風が気持ちいい~でもちょっと寒いー) 今日の東京は一日晴れ。 今週はぐっと冷えこみ、風邪をひかれた方も多かったのでは…。 ワタクシも実はそのひとり。 喉をやられて、鼻もズビズバ…あぅ、どうにもなりません。 電車の中でグシュン!とくしゃみをしたら、近くのおじさんにじろっと睨まれました。 (あーん、わざとぢゃないのよーい😊) 事務所でも電車でも咳をしている方が増えましたね。 これから暖かくなりそうなので、この勢いで風邪も治るといいな~♪ 事務所でゲホゲホするのも周りに悪いので、今日は午後から挨拶回りも兼ねて 外出することにしました。 天気がいいので、「あー、海が見たいなぁ~」と(あ、サボリではないですぞー♪)。 鶴見駅で途中下車して、以前訪ねた海芝浦駅に寄ることにしました。 鶴見線の支線が鶴見駅から出ています。電車の行先に注意です♪ 鶴見線の電車

          げんさんのほげほげ日記
        • 【追加あり】ボードゲームで子どもの輝く笑顔をみませんか - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

          ブックマークで教えていただいた ゲームがとっても 面白そうだったのでだったので 最後にご紹介しました。 ぜひチェックしてくださいね(^_-)-☆ 大春休み!! ひめちゃんは 豪華お勉強三昧の日々を 送っていますが(; ・`д・´) コロナも恐ろしいけど 運動不足も恐ろしい 『良い お天気だ!! 外に 出たーい!』って 高校生女子だって 外に出たーいと思うのに 小学生の男子なんて どう過ごしているのか 想像もつきません 全国の お母さん お父さん ご苦労様です 確かにお休みに入ってから ほとんど 軟禁状態のひめちゃん お天気も良いし 近くのお花のきれいな公園は 人が多いかもしれないので 少し離れた登山もできる公園に 行ってきました(*^^*) ここはひめちゃんが小学生の時に よく行ったところで 夏は混むのですが 冬は閑散としているので まさに今ピッタリと 思って行ったのですが 知っている人は

            【追加あり】ボードゲームで子どもの輝く笑顔をみませんか - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
          • JALマイルで海外の特典航空券が取りやすいのはグアムよりシンガポール

            マイルを貯めて海外旅行に行きたい。 ずっと夢でした。 その目標が今回叶いそうです♪ 意外とマイルで海外旅行って簡単なんだな、という参考になれば嬉しいです。 JALマイルの国際線特典航空券は取りやすい? マイルをためても、特典航空券が取れないという話をよく聞いていました。 330日前の10時にスタンバイして電話するとか、1日で行きと帰りの分も取ってあとで日程変更するとか、キャンセルを狙うとか・・・ 難しそう!無理! と半ば諦めていたのです。 特典航空券用の座席数が少ないから、取れないのですよね。 そのシステムがJALでは少し変わり、特典航空券が取りやすくなりました。 特典航空券として開放している座席数が増えたみたいなのです。 その代わり、人気に合わせて必要なマイル数が上がっていくよ、というルール。 よく分からないけど取りやすくなったのかなぁという認識でした。 だから、マイルでグアムに行きたく

              JALマイルで海外の特典航空券が取りやすいのはグアムよりシンガポール
            • 金持ち父さんになるために… : 優待は来たけど配当が来ないので株も買えずに下がってばっかな我が家の持ち株一覧ですllllll(-_-;)llllll ずーん

              2023年03月25日07:09 カテゴリ保有株株主優待 優待は来たけど配当が来ないので株も買えずに下がってばっかな我が家の持ち株一覧ですllllll(-_-;)llllll ずーん 日経平均株価 27,385.25 -34.36 -0.13% TOPIX 1,955.32 -2.00 -0.1% マザーズ指数 754.75 +0.26 +0.03% 今週もお疲れ様でした〜 今週も我が家の株はさっぱりで悲惨な物となってます〜 それより今日から春休みに突入 なのでこれから妻の実家へ〜となるので帰って来るまでブログは休みます しかし24日の金曜日にJTからの配当金が届くと思ってたのですが マネックスは遅いのか入金なしでした しかし今朝見たら入金されてたので なので株を買えなかったし月〜火も妻の実家なので取引できないと思います スマホでポチっと買っちゃうかもですが たぶん…暇がないかな そして入

              • トムとジェリーの映画観たよ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 給食も無くなった平日の昼下がり。 私達はお出かけしようと考えていました。 USJはニンテンドーワールドがオープンして激混みでしょう。 無理。 水族館はこの前行った。 動物園? 神戸どうぶつ王国でスナネコが見られるらしい。 見たい。 スナネコの写真をニマニマしながら眺めてしまう。 でも、それなら午前中から行った方が良さそう。 映画は? でも、毎年春休みに公開されていたドラえもんの映画は夏公開になったそう。 何観ようか…。 するとひーちゃんが 「トムとジェリーの映画あるよ。観たいねん」 と言います。 ひーちゃんが観たいものがママの観たいもの。 行こうぜ!トムとジェリー。 旦那はトムとジェリーの映画観る気無いやろな。 と思いながら一応誘ってみました。 すると「えんとつ町のプペル」が観たいらしく、映画

                  トムとジェリーの映画観たよ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                • ハイエース ナローで家族5人が車中泊は無謀? - 育児猫の育児日記

                  わが家はお出かけが多い わが家の車はハイエースのナローボディ 久留米で車中泊してみた ハイエースナロータイプで5人車中泊はかろうじて可能 わが家はお出かけが多い 当ブログをご購読くださっている方ならお気づきでしょうが、育児猫家はお出かけが多いです。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 育児猫は実はそんなにお出かけは好きではありません。 出来れば家でまったりぐったりだらだら暮らしていたいです。 旦那も元々はそれほどアウトドア派ではないと思います。 でも子供達にはたくさんの経験をさせてあげたいと願っていて、今はそちらを優先させている状態です。 たくさんお出かけして、たくさん思い出を作ってあげたいと思っているけれど、問題があります。 それはお金。 ホテルに宿泊すると家族5人なら1泊20000円は覚悟しなくてはなりません。 育児猫家の旦那は普通の会社員。 将来の

                    ハイエース ナローで家族5人が車中泊は無謀? - 育児猫の育児日記
                  • 知りたい🐿🦉 - 合格医学部の日記

                    保育園の運動会の準備でお疲れモードの娘。 前日は身体をゆっくり休めたし、どこか元気のでるところへ。 といっても、私も今ひとつ体調が万全ではないし😅 たまには電車に乗ってお出かけもいいな🙄 ということで、あまり、遠くなく、電車で行けて、娘の好きそうなところ、動物園に行きました😆 愛知県名古屋市東山動物園は、コロナ禍は予約が必要だったのですが、最近は当日直接入園できると聞いていたので、さっそく! 前回は、息子の高校受験、娘の大学受験を終えて、ホッと一息の春休み行ったから、4年ぶり😳‼️ 4年の間に、動物園、すごい変化をしていました😳 レッサーパンダとかいなかったと思うんです💦 北海道の旭川動物園の展示方法を参考にしているのかしら、見せ方に工夫をしていました。 ここをレッサーパンダが通るたびに、かわいい💕を連発しました。 キリンのエサやりもこのように、首が長ーく見える工夫?! リス

                      知りたい🐿🦉 - 合格医学部の日記
                    • 金持ち父さんになるために… : 今週の我が家の持ち株一覧です〜(つω・と){チラッ・・・

                      2024年04月06日05:58 カテゴリ保有株お小遣い稼ぎ 今週の我が家の持ち株一覧です〜(つω・と){チラッ・・・ 日経平均株価 38,992.08 -781.06 -1.96% TOPIX 2,702.62 -29.38 -1.08% グロース250 691.04 -5.18 -0.74% 今週もお疲れさまでした 我が家の株は先週に続き… 下がってしまいました さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株数に平均取得単価です 1417 ミライト・ホールディングス 100株 662円 1605 INPEX 100株 1951円 1928 積水ハウス 200株 1799円 2503 キリンホールディングス 100株 2004円 25935 伊藤園第一種優先株式 100株 1808円 2768 双日 200株 1788円 2789 カルラ 100株 494円 2914 日本たばこ産業 210

                      • パンパンです! - 合格医学部の日記

                        今朝ゴーちゃんとこに行ったのですが、ご飯もちゅーるも残ったまま。 帰ってきてません💦 ちょうど去年もこんな時期の満月の日、帰ってこなくて心配したような気もしますが🙄 寒い日が3日続いたので心配です。 どこか別宅があるならいいのですが💦 マラソンセールで松屋の65%オフの詰め合わせを購入。 息子が春休みに入るので手抜き用です😅 これを全部冷凍庫に入れたら、パンパンに💦 それなのに 娘をアパートに迎えに行って、帰りに寄ったスーパーで値引きシールをちょうど貼っていて、ついつい手が😅💦 7000円以上お得に買えました。 自宅に帰って疲れてるけれど、とりあえず2パック調理し、あとは冷凍庫に納めました。 冷凍庫次開ける時、開くかどうかは不安です😅💦 今、娘の頭痛の診察に。 先週頂いた頭痛予防の薬の効果があるみたいで痛みがおさまりました。 今日は頭痛の周期とかを提出して、薬の効果などの

                          パンパンです! - 合格医学部の日記
                        • [PDF]春の増発列車のお知らせ /2021年1月22日 東日本旅客鉄道株式会社

                          1 2021年1月22日 東日本旅客鉄道株式会社 (2021年 3 月 26 日更新) 春の増発列車のお知らせ 1.春の増発列車の運転期間 2021年3月1日(月)~ 2021年6月30日(水) ≪122日間≫ 2.列車本数について 臨時列車 全列車 (定期列車+臨時列車) 全列車前年比 新幹線 519本 41,164本 94% 在来線特急列車 1,135本 51,769本 102% 計 1,654本 92,933本 98% ※社会情勢の変化などにより今後の運転計画は変更となる場合がございます。 2021年3月1日(月)~2021年6月30日(水)の122日間に運転する増発列車 の概要をお知らせします。春休みやゴールデンウィークのおでかけに便利な列車を中心に増発 します。 引き続き駅設備の消毒・清掃や車内の消毒・換気などを徹底し、お客さまに安心で快適なご 旅行をお楽しみいただけるように努め

                          • 金持ち父さんになるために… : 今度こそブログの更新頻度を減らす時だな〜マタネェ ~(≧◇≦)/゛゛゛゛ヾ

                            2023年04月11日06:56 カテゴリお小遣い稼ぎ 今度こそブログの更新頻度を減らす時だな〜マタネェ ~(≧◇≦)/゛゛゛゛ヾ おはよ〜昨日の日本株は上げ〜 昨夜は欧州は休みで米国はやってて ナスダックとか下がってたけどほぼ+-0まで戻したしいい感じ 米国 は休みだった金曜の3月雇用統計とかで 利上げを見込んでると思うんで米国債とか上がってて 昨夜は植田和男日銀総裁が就任記者会見などあり 「現行の長短金利操作(YCC)やマイナス金利など、大規模緩和を継続することが適切」とか発言もあり円安 そんな感じで今のとこ日本株には良いんでない 昨日から学校が始まったけど 今日は入学式で休みなので春休み気分が抜けずに株とかさっぱ見てないけど 今日も見ないで大丈夫だろうし 子供達とお出かけする〜 そんな感じで楽しかった春休みも終わり 昨日は朝からドタバタとしながら始業式でした 午前中には帰ってきて今日

                            • 【発達障害児のお金教育・4】 お小遣い制度。その後の経過。小学生編 - 発達障害だって、頑張るもん!

                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はうまく行ったように見えた発達障害児息子のお金教育。その後の経過。 ● んー長期戦!発達障害児のお金教育。 「目標」がないとやっぱり貯められない どんどん「どーでもいいもの」に散財! ADHDの衝動性はお金に関しても まとめ 「目標」がないとやっぱり貯められない いきなり結論から申しますと、発達障害児のお金教育は相当(というか、ものすごーく、もう泣けるくらい)根気と時間がかかるから、やる気になったら早めに始めた方がいいですよ!!ということです…。 100円ちょっとたまると、その場の思い付きでどーでもいいモノを買っては次の日にはその存在さえ忘れている…ということを何度も繰り返した息子。 その後彼は「これは欲しい…!」という、ちょっと頑張れば手の届き

                                【発達障害児のお金教育・4】 お小遣い制度。その後の経過。小学生編 - 発達障害だって、頑張るもん!
                              • 不器用な人の特徴を発見したかもしれない(責任は負えません) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                今回、条件に当てはまった方は怒ると思いますが、お遊びなので大目に見てくださいm(__)m 不器用な人と言えば、セロハンテープが途中で斜めに切れて、境目が分からず、ずっと探している人が思い浮かびます。 もしくはラップの境目がいつまでも見つからない人。 でも都合よくセロテープやラップがあるわけではないですね。 この間仕事をしていて、もしかしたら不器用な人の共通点を見つけたかもしれないです。 それは、「ハンコを押すのがうるさい」こと。 職場ではシャチハタのハンコをよく押します。 自動でインクが出るものですね。 1つ1つ押すなら分かりにくいですが、連打すると分かります。 こんな感じ。 ものすごい大きい音で押す同僚①がいて、すごく不器用です。 もう一人、同僚②はもっと力強く押します。すごく不器用です。 さすがに同僚に「うるさいなあ」とはいえませんので(ちゃんと気をつかえるのだ)、「そんなに強く押した

                                  不器用な人の特徴を発見したかもしれない(責任は負えません) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                • 我が家にもねー😊 - 合格医学部の日記

                                  家族の予定を共有するアプリのTime Treeに息子がお出かけって記入した。 私の目には、お出かけ💕に見えた(妄想😅💦) お出かけって言ったら、デート❤️だと思いますよねー😆 よく見たら、〜くんとお出かけってなってました😓 前回の試合会場で、大阪大医学部卓球部🏓の子たちと交流があり、春休み練習試合をしようということになってました。 それを聞いて、私はまぁー社交辞令みたいなもの?で実際にはしないだろうと思ってたのですが、まさかの!実現!😳‼️ 新幹線に乗って!わざわざ!😳 卓球好きはどこまでも行くんですよね💦 で、ついでに一泊して、ユニバーサルジャパンで遊んでくるというのです。 へー🙄珍しい! 息子が、ユニバーサルジャパンなんて行くんだ😳 とにかく今まで遊びから遠かった息子。 何事も社会勉強! なんて、言いながら、新幹線やホテルの予約、ユニバーサルのチケットまで主人が手

                                    我が家にもねー😊 - 合格医学部の日記
                                  • 今日は雨…それでは昨日の風景を~(おうちでのんびりしていました…♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                    今日は一日雨でした…おうちでのんびり過ごしていました… 今日の東京は一日雨…時折、強い雨が窓をバチバチと叩いていました。 これから夜にかけて、更に雨脚が強くなるそうな…。 そんな天気でしたので、今日は一日おうちでごろごろ…過ごしておりました。 (体力チャージですね♪♪) 朝、ベランダに出たら、ブルーベリーに実が付き始めていました。あれ?ちょっと早いかも…(今年は花も実も早いなぁ…何か起きるのか!?) 4月も残すはあと1日。 1月から3月までも早く感じましたが、この4月もバタバタとなんだかあっという間に 過ぎてしまったような気がします。 (時間が経つのが早く感じるなぁ~あ、まさか年を取ったのか…ガーン😨) 今日は雨で外に出れませんでしたので、代わりに昨日の風景を~♪♪ 新宿中央公園のレストランでランチをしようかな…と思ったら、すごい人混みでした…(萎えました…ははは) 昨日は時折日差しも出

                                      今日は雨…それでは昨日の風景を~(おうちでのんびりしていました…♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                                    • 子ども向けの車内での暇つぶし  - 育児猫の育児日記

                                      子どもたちの車内での暇つぶし 車内暇つぶし① しりとり 車内暇つぶし② 読書 車内暇つぶし③ 脳内〇✖ゲーム 車内暇つぶし④ クイズ テレビやゲームは車内に持ち込まない 子どもたちの車内での暇つぶし 育児猫家は割とお出かけが多いです。 近場から県外までいろんなところに出かけます。 www.ikujineko.com 今年の春休みには車中泊の旅にも行きました。 www.ikujineko.com ほとんどのお出かけは公共交通機関ではなくて、自家用車での移動になります。 そのため車内での時間が長くなります。 以前「子どもをそんなに長時間車に乗せていて、退屈しませんか?」というような質問を頂いたことがあります。 育児猫家の子どもは6歳から10歳までの3人。 もっと小さかった頃から車で遠出していましたが、車内で暇を持て余して騒ぎ出した・・・という経験は一度もありません。 子どもたちはそれなりに退屈

                                        子ども向けの車内での暇つぶし  - 育児猫の育児日記
                                      • 【無印良品】「色鉛筆60色」のメリット・デメリット。子供のお絵かきにもピッタリです! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                        家で使ってる色鉛筆が限界になったので、娘の強いリクエストにより新しいのを買う事に。 息子も使うしね。 娘の希望としては 「好きな色を選んで買いたい!」 とな。。。 バラで売ってる文房具屋さんがあるじゃないですか。 そこで自分が好きな色を買いたいんだって。 いやいや、あなたに選ばせたら薄紫とか水色とかピンクとかそっち系ばっかりチョイスするでしょ…って事で却下しようと思ってた(^^;) そもそも今は自由に買い物にも行けないしね… で、週末に無印に行った時にちょうど良さそうな色鉛筆があったのでそれを買ってきました!! 色鉛筆 60色・紙管ケース入り 色鉛筆 60色・紙管ケース入り 最初はね、36色を買おうとしてたんですよ。 60色と比べてみたら、 36色 ⇒ 1,190円 60色 ⇒ 2,090円 900円差。 900円追加すれば24本プラスになるの? 1本37.5円?? 旦那と相談して んじゃ

                                          【無印良品】「色鉛筆60色」のメリット・デメリット。子供のお絵かきにもピッタリです! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                        • 267 6周年記念その1 - 週末息子と見る映画

                                          いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父6歳になります男ことKONMA〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません……。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6執念…いや6周年になりますぅ〜!! えぇ…この記事をまとめるために皆様のアンケートの内容を コピペやら何やら色々してたら… …ほぼ全文誤って削除してしまいました…更新する前に… 最近こればっかり…歳ですかねぇ… …うぅ…うぅぅぅぅぅ… ★涙なしでは読めない記事(?)はこちらより blog.konma08musuko.com で毎回この◎周年記念の記事は 様々な読者様にアンケートを取っ

                                            267 6周年記念その1 - 週末息子と見る映画
                                          • 休校中の過ごし方。小学生と保育園児のスケジュール

                                            休校が始まって10日ほど経ちました。 最初はどうなることかと思いましたが、親も子も慣れてきて、平和に過ごしています。 私が育休中だったのが不幸中の幸い。 小学生と保育園児の過ごし方について書きます。 休校中の小学生と保育園児の過ごし方 学校があれば、4時間から5時間は勉強や運動をして、図工や音楽もある。 休み時間は友達と遊べるし、ほんとに良い環境ですよね。 夏休みや春休みなど、長期休暇のときに学校のありがたみが身にしみます… 家にいたら同じようにはできない。 遊びだって友達とやるようには出来ないし、運動量だって減ってしまいます。 それでも、我が家は兄弟がいて助かりました。 ケンカもするけど、一緒に遊んでくれるときが平和なひとときです。 育休中なので保育園も登園を控えています。 コロナウイルス感染拡大防止のための休校なので、もちろんお出掛けはできません。 毎日同じスケジュールで過ごしています

                                              休校中の過ごし方。小学生と保育園児のスケジュール
                                            • 放課後等デイサービスで体験した、息子が楽しかったことベスト5 - Que Será, Será

                                              こんにちは(*´▽`*) ようやく新学期も始まり、年明けに提出や支払いをしなければいけない事務仕事、ようやく終わりました。 って書こうと思ったのに、お金を持っていくの忘れて、支払いができなかったもふもふです😭 はぁ~サザエさん状態・・・😅 また今日改めて行ってきます。 さてさて、私の話はいいんですよ。いつも前置き長くてね・・・ごめんなさい🙇 新学期が始まった息子。 息子が週1で利用している放課後等デイサービスですが、今年の3月支援学校卒業までの利用になります。 卒業式は3月6日です。 平日は学校が終わった後に5時ごろまで過ごすのですが、長期の休みなどは一日中その施設で過ごすのは大変なので、お出かけをすることが多くなります。 今日は、3年間の間に息子が施設外で体験した面白かったこと、楽しかったことベスト5をあげてみたいと思います。 ベスト5と書いていますが、順位はありません😅 そして

                                                放課後等デイサービスで体験した、息子が楽しかったことベスト5 - Que Será, Será
                                              • 楽天スーパーセールで欲しいもの*臨時休校対策のおもちゃ本、ドリルなど

                                                臨時休校が始まりました。 これから4月までずっとお休みです。 そんなときに始まる楽天スーパーセール。 どうせお出かけも出来ないし、おもちゃや本などを色々買おうと思っています。 まずは公文の日本地図ジグソーパズルです。 欲しいなぁと思いつつ、ちょっと高くてどうしようか悩んでいたもの。 娘は来年から理科社会が始まります。 最近幼児教育の本を色々読んでいるのですが、小さいときのほうが記憶力がいいそうです。 9歳ごろから考えて答えを出すことも出来るようになってくるけれど、その前はほとんど覚えたことを答えているだけ。 だから、どんどん覚えさせてあげたほうが、子どもも楽しいし、勉強ができるという自信につながります。 地図も、いつかは覚えるものだし、大人になってからでも使える知識ですよね。 だったら早く覚えちゃってもいいのかな~ということで購入を決めました。 パズルが好きな5歳の長男にも使えるしねってこ

                                                  楽天スーパーセールで欲しいもの*臨時休校対策のおもちゃ本、ドリルなど
                                                • 誕生日には子どもが自分でクッキング - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                  先日、上の子の誕生日でした(コロナ騒動がこんなに大変になるよりも前の話です)。 私「誕生日何か食べに行きたいものある?」 子「自分で作りたいな」 ということで、私は下の子とお出かけ。 夫にサポートしてもらいながら、ほぼひとりで晩御飯を作ってくれました。 メニューも本人が食べたいものに決まりました。 ピーマンの肉詰め、クラムチャウダー、カルパッチョ ケーキ飾りつけのみ。土台は購入してきたそうです。 横のつぶつぶをひとつひとつ飾ったのがポイントだと言っていました。 簡単な料理は2歳ぐらいから、包丁は3歳で始めました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com はじめての包丁にはこちらを購入しました。今でも、大人も簡単なものを切るときに使っています。 正広(マサヒロ) こども包丁 りす(幼児向き) 右きき用 24348 メディア: ホーム&キッチン 正広 こども包

                                                    誕生日には子どもが自分でクッキング - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                  • 子供とデート日記: 長女との特別な時間 #育児 - 育児猫の育児日記

                                                    不定期ですが子供とデートします 長女は早めの春休み 楽しい予定を立てるときには・・・ 油断した・・・ 一緒に小児科へ 不定期ですが子供とデートします ブログでは何度か記事にしているのでご存じの方も多いかと思いますが、育児猫は子どもたちと不定期でデートしています。 子どもが3人いると、どうしても1対1で遊んだりじっくり話を聞いたりする時間をとるのが難しくなるものです。 たまになんだけど、「今日は2人っきりだね」という日を作ると、子どもも喜んでくれますし、それぞれの違いに気づいて母である私がハッとさせられることもあります。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com 大体、年に1回ずつ位ですねぇ。 本当はもっとデートしたいのですが、時間的にも金銭的にもこれくら

                                                      子供とデート日記: 長女との特別な時間 #育児 - 育児猫の育児日記
                                                    • 奈良の桜の絶景スポット又兵衛桜へバイクツーリング。宇陀のランチスポットとか藤原宮跡の菜の花と桜のコラボとか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                      奈良県の桜の絶景スポット又兵衛桜へ。 又兵衛桜の名前の由来、大阪の陣を戦った後藤又兵衛 ランチは酵素玄米のお店「うたのごはん」と思っていたのだが・・・ 奈良カエデの郷ひららでロコモコ丼をいただく 藤原宮跡で菜の花と桜の情景を撮影。 奈良県の桜の絶景スポット又兵衛桜へ。 さてさて、今日は奈良県の桜の絶景スポットである又兵衛桜へバイクツーリング。 今日はすごくバイクが多い。 ってか奈良県のどこに行っても交通量がすごい多い。 春休みの最終週末だからか、桜の最後の見ごろの週末だからか花見に出かける人が多い印象。 藤原宮跡も渋滞だし、明日香も凄い人。 でここ宇陀の又兵衛桜も大渋滞だわ。 見てよこのバイクの数。 ずらーと歩道に駐車されたバイクの数ったら。 で、こちらが今年の又兵衛桜。 非常によきよきな満開の状況。 スタッフの人に「今年も又兵衛、綺麗に咲いてますね。」って声をかけると。 「いい日に来まし

                                                        奈良の桜の絶景スポット又兵衛桜へバイクツーリング。宇陀のランチスポットとか藤原宮跡の菜の花と桜のコラボとか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                      • ゆる息子春休み スキーに行ってくれて(正直)ちょっとほっとする - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                        今シーズン最後のスキー予定 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 春休みに突入し、基本のんびりダラダラしている息子。こんなダラ男もスキーにはいく気があるらしい。 こういうのじゃなく、ごくおだやかなスキー 「え、オレ少しうまくなったのに!」と一緒に行って見てほしそうだったけれど、母は今回もお留守番させてもらいました。 多分あと1回は行くらしいので、そのときは行くよ!ということで決着。 土曜日の午前中、夫は会社に用があるとかで、午後から出発することに。時間が無いので昼食は車の中で済ますのでオニギリにぎってと依頼されました。 母のひゃっほー時間の為なら喜んでにぎる。 スキーに行ってくれてありがたし ダラッダラすごす息子とギスギスする危険が、春休みに入ってからジワジワ来てるのでそろそろお互い息抜きしたほうがいいと思ってたんですよね。 春期講習にでも行ってほしかった・・・。 でも息子もス

                                                          ゆる息子春休み スキーに行ってくれて(正直)ちょっとほっとする - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                        • 【共同養育】子育てを半分ずつって可能なの?|aki_kousaka

                                                          男女共同参画社会となり、経済力のある女性も増えました。男性の収入に頼らずとも生きていけるという女性も多いと思います。 私自身も一定の収入があり、経済的には特に困っていません。元旦那さんも同様で、養育費をやり取りするという考えが双方にありませんでした。 「養育費は子どもの権利」と声高におっしゃる方がいます。確かにそうなのですが、普通にご飯が食べられ普通に生活できればそれでよいのではないでしょうか。 私の友人の元旦那さんはとても経済力がある方だったため、算定される養育費が高額で裁判で激しく争うこととなり、その結果大切な娘さんが心を病んでしまいました。ですから私は「元旦那さん(元奥さん)と同等の生活を保障すべき」という主張には疑問を持っています。 では本題。子育てを半分ずつ行うことは可能なのか? 厳密に50%ずつ、というのは無理です。 が、ざっくり半々55%と45%レベルは可能だと思います。例え

                                                            【共同養育】子育てを半分ずつって可能なの?|aki_kousaka
                                                          • お花見 2022年 近所の公園にて - 育児猫の育児日記

                                                            お花見といえば、やっぱり桜ですね 今年のお花見は近所の公園で お花見弁当 花見の名所ももちろんいいけれど 最後に お花見といえば、やっぱり桜ですね お花見は「花を見る」訳ですから、別にバラでも菊でもいいっちゃいいんでしょうけど、やはり春、一週間くらいしかない見ごろの桜に、日本人は心を動かされますよね。 季節の行事は大事にしたいと考えている育児猫。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com お花見も大好きです。 ちなみに普段お行儀のいい日本人が、公園やその他の公共の場所で食事や酒を楽しむ『花見』は、海外の方にびっくりされることが多いようです。 英語に『花見』にあたる単語は存在せず、『hanami』とそのまま伝えるしかありません。 説明するとしたら、『a picnic under the cherry blolloms』ってとこ

                                                              お花見 2022年 近所の公園にて - 育児猫の育児日記
                                                            • 発達特性児ひい:4月病の疑いあり!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                                              発達特性児ひい(中等度自閉症児・小学2年生)の「学校行きたくない」は、学校生活が始まって2度目。 前回は1年生の9月で、たった1日だけの登校拒否で済みました。 その後は冗談で笑い飛ばして「学校行きたくない」は何度かあっても、真剣な眼差しで言われることはありませんでした。 でも、春休みが終わって新しい雰囲気になった今は、冗談抜きに「学校行きたくない」感じです。 暫くは嫌々ながら自分で朝の身支度をしていたのが、この数日は身支度まで拒否っています。 私が手伝おうとすると、プロレス状態に。 スポンサーリンク 学校に行きたくない理由は? 今日はたまたま先生とお話する機会があり、朝の状況を伝えてみました。 学校での様子を聞いた限りでは、 親切な6年生の子が卒業して寂しくなった 同じ支援学級の仲良しの子が引っ越しして寂しくなった 普通級に行く機会が増えて先生のサポートが減った 勉強が難しくなった(算数が

                                                                発達特性児ひい:4月病の疑いあり!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                                              • 浅草【亀十】のどら焼き 行列はどのくらいなの? - 満喫!わたしの自分時間

                                                                お値段や味、気になる質問にお答えします! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 浅草でのお花見が決まった時に、絶対にここは行きたい!と思ったのが【亀十】さん。東京三大どら焼きにも入るという老舗です。創業100年近くになるそうですから、この看板にも歴史を感じます。 かなり昔に食べたことはありますが、若かったせいかあまり記憶には残っておらず。ま、当時は洋菓子派でしたからね~。 最近の人気ぶりは目を見張るものがありますから、これは行くしかない!! お値段や味、気になる質問にお答えします! どのくらいの時間並んだの? どら焼き1つのお値段は? 食べた感想は? 浅草【亀十】 東京メトロ銀座線の浅草駅から歩いて1~2分ほど。 行列があるので、すぐにわかるかと思います。地図ではこの辺り⇩ 列の後ろに着くと、すぐに店員の方が指示してくださいます。 なるべ

                                                                  浅草【亀十】のどら焼き 行列はどのくらいなの? - 満喫!わたしの自分時間
                                                                • ビクトリノックス ハントマン - 育児猫の育児日記

                                                                  ビクトリノックス ハントマンはクリスマスにやってきました 公園にも持っていく Kさんに苦情が来てしまう 銃刀法違反ではないですよ ビクトリノックスの今後 ビクトリノックス ハントマンはクリスマスにやってきました ビクトリノックス (Victorinox) ってご存じですか? ビクトリノックスはスイスに本拠地があるナイフ・腕時計メーカーです。 一番有名なのはマルチツールと呼ばれる、ナイフ以外にものこぎり・はさみ・やすり・缶切りなどの機能が折りたたんで収納できるナイフでしょう。 リンク 育児猫家には↑のビクトリノックスがあります。 去年のクリスマス、サバイバルに興味がある長男がサンタにお願いしたのです。 www.ikujineko.com 長男はとても喜んでいました。 おもちゃやゲームではなく、十徳ナイフをお願いした長男。 育児猫は「自慢の息子」だと思っていますし、毎日のように取り出して眺めた

                                                                    ビクトリノックス ハントマン - 育児猫の育児日記
                                                                  • 025 楽しそうなもじ - 5児の父が思う育児

                                                                    どうもこんにちは。 【5児の父が思う育児】に来てくださり どうもありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 先日は暖かなコメントをありがとうございました。 konma08.hatenablog.jp すてでぃ (id:snk55puwtnu)さん うちも動画やゲームとうるさいのでボードゲームを買おうかと思ってましたがパズルもいいですね‼︎ でしょ?? 休みとはいえお出かけがしずらいですからね… こどもたちもストレスが溜まりますよね…(*´ω`*) ちゃこりん (id:cyakorin)さん 休みは最初は楽しくても長引くと飽きますよね。もっとお尻を鍛えて次はプリっプリの尻文字を書いてください(*^^*) そうなのそうなのお尻がプリプリ…と?? 我が家はまだいいですけど友達と遊べないのは寂しくなりますね(/ω\) snow36(id:snow36)さん ピース数の多いパズルは、完成し

                                                                      025 楽しそうなもじ - 5児の父が思う育児
                                                                    • 新型コロナウイルス・東京都内の私立幼稚園も休園?(小中高は休校) - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                                      ※この記事は、2020/04の記事です※ 明日、非常事態宣言が出るかも知れません… 息子の幼稚園は、4/9に入園式の予定です。 恐らく、休園になると思います。情報が入り次第、こちらで更新していきます! こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 2020年2月27日、驚きのニュースが入ってきましたね… 新型コロナウイルス 、感染拡大防止策として。 「全国の小中高・特別支援学校を、3月2日〜春休みまで臨時休校にすることを、要請する!」という内容。 私の息子は、幼稚園年少。東京都内の私立幼稚園に通っています。 ニュースを受け「幼稚園のクラスLINE」がザワザワ… 私立幼稚園の判断・幼稚園ママたちの反応・街の様子、などについて、今後の参考のために、書きとめておきますm(__)m 1、全国の小中高休校を受けて、東京都内の私立幼稚園、対応は? 2、東京都内の幼稚園、休園を聞いたママたち

                                                                        新型コロナウイルス・東京都内の私立幼稚園も休園?(小中高は休校) - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                                      • 春休みにおすすめ!明治村で明治時代に没入体験#明治村#犬山 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                                        おつかれさまです! 本日3月18日 は、 明治村開村記念日! 1965年に誕生してからもう59年! 来年は60周年なんですね。 ということで、 東京ドーム約21個分! 広大な敷地面積の中に国の重要文化財11件をはじめとする 60以上の建造物が保存展示 されている 「明治村」を5時間で満喫する周遊コース をメモしておきます。 「明治村」とは 広すぎる! 効率よく周るポイント 品川駅〜明治村まで 11:51「明治村」に到着 12:00 聖ヨハネ教会堂 12:15 西郷從道邸 12:20 森鷗外・夏目漱石住宅 12:30 市電京都七条駅 12:35 西園寺公望別邸「坐漁荘」 12:40 品川燈台 12:50 宗教大学車寄 13:00 食道楽のカフェ 13:15 日本赤十字社中央病院病棟 13:30 尾西鉄道蒸気機関車1号 13:30 六郷川鉄橋 13:40 宇治山田郵便局舎 13:50 本郷喜之

                                                                          春休みにおすすめ!明治村で明治時代に没入体験#明治村#犬山 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                                        • 電車とバスの博物館❤︎コロナ渦の現在の様子は?3歳の子鉄と行ってみた★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

                                                                          こんにちは、ばばみどです❤︎ 幼稚園入園前に平日に連れて行けるところに連れていってあげたい!!そう思い息子の好きな電車系の博物館、宮崎台にある電車とバスの博物館へいってきました♪♪ 最後に行ったのはコロナ前の一年半ぶり★ 現在(2021年4月6日現在)の様子をお伝えします♪♪ パノラマシアターでは映像楽曲にあわせジオラマが走ります 電車とバスの博物館とは 施設概要 料金 アクセス コロナ対策(2021年4月6日現在) 息子の様子 まとめ感想 電車とバスの博物館とは 東急電鉄が運営する博物館。過去の電車やバスの展示もあり運転を体験できるシュミレーターなどもあります。電車やバス・東急電鉄の歴史などについて楽しく学べる施設。場所も東急田園都市線宮崎台駅の高架下にあるため駅直結でアクセスしやすいのも雨の日でも助かるポイントですね! 入り口には踏切の模型 施設概要 <開館時間> 10:00~16:0

                                                                            電車とバスの博物館❤︎コロナ渦の現在の様子は?3歳の子鉄と行ってみた★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
                                                                          • ①【デンパーク ディノランド】に行って来たよ(春休み) - 晴れ時々コジコジ blog

                                                                            いつもありがとうございます。 ①【デンパーク ディノランド】に行って来たよ(春休み) denpark.jp ゴールデンウイークも後半にさしかかっていますが 春休みに行ったデンパークに行った話を思い出したので お出かけ繋がりという事で書きまーす(#^^#) 春休みに姪っ子の結婚式で名古屋に行きました。 haretokidokiyuki.com 前日に泊りで行き、9月に亡くなった親戚のおじいちゃんのお墓参りも行ってきました。 haretokidokiyuki.com その後、娘の結婚式前日の大事な日に兄夫婦が 安城産業文化公園デンパーク の中にある『ディノランド』 に連れて行ってくれました(≧▽≦) 忙しいのにすいません(/ω\) ありがとうございます(≧▽≦) 息子のジャグちゃん(名前の由来)がまだベビーカーに乗っている時期に このデンパークに連れて行ってもらった記憶があるので10年ぶり?ぐ

                                                                              ①【デンパーク ディノランド】に行って来たよ(春休み) - 晴れ時々コジコジ blog
                                                                            • 16日(土)からゆず湯 伊豆シャボテン動物公園で元祖カピバラの露天風呂開催中 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                              2023年更新中 伊豆シャボテン動物公園で11月18日(土)~4月7日(日)まで元祖カピバラの露天風呂開催 双子の赤ちゃんがお風呂デビュー! 伊豆シャボテン動物公園の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 伊豆シャボテン動物公園で11月18日(土)~4月7日(日)まで元祖カピバラの露天風呂開催 双子の赤ちゃんがお風呂デビュー! 元祖カピバラの露天風呂2023-2024 “伊豆の冬の風物詩”『元祖カピバラの露天風呂』スタート! ~10 月生まれの双子の赤ちゃんがお風呂デビュー!~ 伊豆シャボテン動物公園では2023年11月18日(土)~2024年4月7日(日)まで、「元祖カピバラの露天風呂」を開催 いたします。イベント期間中、平日は13時30分からの1日1回、そして、土曜・日曜・祝日と、冬休みおよび春休みの期間 (※以下参照)には、10時30分からと13時30分から

                                                                                16日(土)からゆず湯 伊豆シャボテン動物公園で元祖カピバラの露天風呂開催中 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                              • 50%オフも!レジャーを優待割引でお得に楽しむ方法 - Microsoft 365アプリの使い方

                                                                                (2019/12/17更新) レジャーやお出かけの計画を立てるのはワクワクしますよね。 出来ればお得に楽しみたい😊 そこで我が家で活用しているお得にレジャーを楽しめる優待サービスの紹介をします。 ふわぷかさんによるイラストACからのイラスト デイリーPlusとは? 人気の割引優待施設の紹介 としまえん 淡路ファームパーク イングランドの丘 那須りんどう湖レイクビュー デイリーPlusの2カ月無料を使う注意点 デイリーPlusとは? 100万件以上のレジャーやグルメなど割引クーポンが使い放題のYahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービスになります。 福利厚生サービスNo.1の「ベネフィット・ステーション」と提携しているサービスですので、安心して使用できます。 月550円(税込)の利用料がかかりますが、2ヶ月無料でお試しできます。 無料体験中に退会する場合は、課金されることありま

                                                                                  50%オフも!レジャーを優待割引でお得に楽しむ方法 - Microsoft 365アプリの使い方
                                                                                • 春休みを振り返って - 育児猫の育児日記

                                                                                  2022年春休みも終わりましたね 新一年生次男の現在 春休みに何をしたかを振り返る もうすぐ次男の春休みも終わります 2022年春休みも終わりましたね 育児猫家の長男と長女は、4月6日からそれぞれ進級して登園・登校を始めております。 長女の通う幼稚園はモンテッソーリ園なので、縦割り教育でクラス替えはありません。 でも長男の通う小学校は毎年クラス替えがあります。 去年近くに越してきた、Kさんの息子さんと同じクラスになれたらいいねぇと話しながら登校しましたが、残念ながら隣のクラスになってしまったようです。 まぁ放課後や昼休み、一緒に遊んだらいいさ。 次男はまだ入学式を迎えておらず、家でまったり過ごしております。 基本的には本を読んでいる時間が長いですね。 どこかにお出かけしたい気持ちもあるのですが、長男の小学校はまだ給食が始まっておらず、昼前には帰ってくるため、何にもできないんですよねぇ。 新

                                                                                    春休みを振り返って - 育児猫の育児日記