並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

暑い イラスト フリーの検索結果1 - 40 件 / 70件

  • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

    「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、本当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

      「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
    • 関東甲信越と静岡県でひとり旅初心者におすすめの極上湯の温泉宿28軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      首都圏から行きやすいエリアで、朝食も夕食も個室で気兼ねなく食べれてかつ、お湯も良い温泉宿を探せ 2019年の3月に「一人旅初心者におすすめできる極上湯の温泉宿まとめ」という記事を公開してから4年以上の月日が流れました。 多くの方に読んでいただいたこちらの記事ですが、少し情報が古くなっているところもありますので、この4年間で泊まった宿の情報を追記しつつ、新たに記事を公開することにしました。 以前の記事では「朝夕部屋食か個室食」で「休前日も1人で泊まれる」ことを条件にしていました。しかし「休前日も1人で泊まれる」かどうかは、同じ宿であっても季節によって変動することもあるため、本稿では ・平日か休前日かは問わず、2食付きで1人で泊まれるプランがある ・部屋食または個室食で人目を気にせず食事ができる ことを選定の条件としました。もちろんすべて「お湯がいい宿」を選んでいます。 記事公開日時点で「休前

        関東甲信越と静岡県でひとり旅初心者におすすめの極上湯の温泉宿28軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 2019-nCoVについてのメモとリンク

        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
          • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

            By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

              エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
            • グルテンフリー米粉パンと発酵さつま芋餡 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

              「ミズホチカラ」という パン用に開発された米粉を使って グルテンフリーのパンを焼いた。 酵母はイーストを使っている。 ミニ食パン。 小さなパウンド型を使って焼いたパン。 発酵さつま芋餡を包んで焼いた 「さつま芋あんぱん」 こちらが発酵さつま芋餡 火を通したさつま芋と 米麹を使って作ったもの。 成形画像。 パン生地の上に発酵さつま芋餡と ハニーナッツをのせてある。 あんぱんの焼き上がり。 お手製の紙型で焼いたもの。 ミニ食パンは しっとりふんわりな焼き上がり あんぱんはもっちりとした 食感に仕上がった。 美容と健康を意識する方に お勧めのパン🎵 *ハニーナッツ(ナッツの蜂蜜漬け)* パンに包んだハニーナッツ。 好みのナッツを 蜂蜜に漬け込んだだけだけど 飛び切り美味しい🎵 今回は特製蜂蜜をひと匙だけ加えてある。 (普通の蜂蜜+特製蜂蜜ひと匙) 少しクセのある味だけど、 毎日摂取する事で健

                グルテンフリー米粉パンと発酵さつま芋餡 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
              • 筋トレして、誤嚥を防止しよう! - AIBO blog by DAIKI

                7月も今日で終わり、 明日から8月が始まります。 お盆辺りで暑さのピークを迎え、 その後は残暑となるかもしれませんが、 涼しくなってきます。 あっという間に涼しくなる。 そう思うと、 暑いのもあと少しと思うアイボパパです。 このイラスト、フリー素材で発見しました。( チョココスさんによるイラストACからのイラスト ) ビデオ嚥下造影法〈VF〉と呼ばれるもので、 造影剤を食べ物に混ぜ、 飲み込むところを撮影することで、 食物の誤嚥、咽頭残留の有無を評価したり、 嚥下関連諸器官の運動障害を発見できる優れものです。 っと言うわけで、今日は誤嚥の話。 その中でも、「今から予防する誤嚥防止の筋トレ」についてお伝えします。 headlines.yahoo.co.jp とろみをつける自動販売機が開発されたという記事を見て、 凄いなーと、感心しました。 サラッとした水は誤嚥しやすく、 とろみをつけて防ごう

                  筋トレして、誤嚥を防止しよう! - AIBO blog by DAIKI
                • 温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                  防寒対策や移動中の仮眠、宿でのくつろぎグッズにこだわりあり!冬の温泉旅の持ち物一覧 先日、宿泊した温泉宿でふと思い立って、持ってきたバッグ(私の場合はリュックですが……)の中身を撮影してみました。 今回の旅の特色としては ・2024年の1月で、エリアは九州 ・公共交通機関利用で、飛行機・電車・高速バス・路線バスを利用 ・温泉宿に2泊する(それぞれ別の宿に1泊ずつ) ・観光らしい観光はせず、日帰り入浴と温泉宿での滞在メイン ・今回は登山はしない予定 という旅でした。 それほど個性的な持ち物リストではないと思いますが、公共交通機関で長時間移動するので仮眠をとりやすくするアイテムはこだわって持っています。 また、冬は電車やバスの中は暖房で暑いのですが、バスの待ち時間などは屋外にいなければならずめちゃくちゃ寒かったりします。移動中・外での待ち時間共にできるだけ快適に過ごせるよう、服装にはちょっとし

                    温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                  • アライさんマンションとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                    アライさんマンション単語 52件 アライサンマンション 6.6千文字の記事 288 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 フェネック! アライさんマンションの概要なのだ!あぶぶ氏についてなのだ!登場するキャラクターを説明するのだ!エレベーターのボタンの一覧なのだ!静画を見れば一目瞭然なのだ!ショートアニメも観るのだ!twitterとpixivもよろしくなのだ!関連項目なのだ!掲示板 フェネック! 鍵をなくしたから開けてほしいのだ! あけて! あけて! あけて! あけてあけてあけてあけてあけてあけてアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテ アライさんマンションとは、メディアミックス作品『けものフレンズ』の二次創作イラストシリーズである。 HELL!! Go Back!! Don't read!! HELL!! Go Back!

                      アライさんマンションとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                    • 猫ブログ仲間と初オフ会【前編】&丑の日のつどい。 - 北のねこ暮らし

                      更新がしばらくぶりになりましたが、北海道まだ暑い! 頭に保冷剤巻いてブログ書いてます(^^; さて、そんな暑い時期の北海道の我が家に、思いがけない方が遊びに来ましたよ~ 今回は、いつもブログで交流させていただいている方とのオフ会「前編」と、「丑の日のつどい@ねこ森町」のお話をさせていただきます。 ブログ仲間さんとオフ会【前編】 「オフ会」って言葉多用してますけど・・・ この使い方合ってます? 何しろ、こういうの初めてで。 まさか自分がネット上の知り合いとリアルに会う日がくるなんて思いもよりませんでしたよ。 今回お会いしたのはこの方! 元はてなブロガーの「ねこさむ氏」でございます。(*^▽^*) ご存知の方もたくさんいらっしゃいますね。 はい、「元」なので現在ははてなではないのですが、SNS上ではゆるく交流させていただいてまして。 たまたまお仕事で北海道にいらっしゃるということなので 「良か

                        猫ブログ仲間と初オフ会【前編】&丑の日のつどい。 - 北のねこ暮らし
                      • 「生まれて初めて」三昧の一日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                        フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 今朝は 久々に Twitterにも 投稿 しましたー あちぃー💦#ねこ #猫 #ねこ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #ねこのいる生活 #茶トラ #茶トラ男子部 #多頭飼い From Instagram Tweets pic.twitter.com/4E0pNecElo— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) June 28, 2022 なんだかもー すっかり ご無沙汰 しちゃって・・・ ってか、 にゃにゃにゃ地方、 梅雨 明けちゃいましたけど・・・ え? 梅雨 あった??? って 感じで・・・ F1並みの スピードで 駆け抜けちゃって ましたねー (;´Д`) さてさて。 先日より ご心配 おかけしておりました 「有事」 ちょっと 簡単に イラストに まとめ ましたの

                          「生まれて初めて」三昧の一日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                        • インターネット百景|さより飯+

                          何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                            インターネット百景|さより飯+
                          • いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ7月27日月曜日か7月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                            いつも、励ましのブックマーク・コメントなどを感謝です。 三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続き、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通った小学校では、教頭先生や用務員の方が、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を引いても、7月14日までに新型コロナ倒産が336社に上ったとのニュース(yahooニュースなどから)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来た方に対し、ボランティアの人が支える取組みをしている感じです。 転職で

                              いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ7月27日月曜日か7月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                            • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ6月8日月曜日か6月9日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                              三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続いている感じです。 (私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対し、ボランティアの人が支える取り組みがされている感じです。 転職で上手く行って活躍の話もありますし、私的には、全ての人が世の中の役に立つ人と思う感じです。) 父の介護は、昔と違い医師免許や看護師免許がある医師・看護師の方と進めているので御安心を。 父は、複数のチャンとした病院の検査でパーキンソン病と判明と御理解を感謝です。 (献血では、血液検査でHIVなどの病気と判明した血液は破棄してるとの事ですー”Wikipedia 献血””日本血液製剤協会””Yahooニュース"からー) 体調を崩しやすいパーキ

                                いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ6月8日月曜日か6月9日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                              • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ6月29日月曜日か6月30日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続き、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通っていた小学校では、教頭先生や用務員の方の努力で、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を差し引いても、新型コロナ倒産が現時点で累計270件以上になったとのニュース(TDBのプレリリース)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対し、ボランティアの人が支える取り組みがされている感じです。 転職で上手く行って活躍の話もありますし、私的

                                  いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ6月29日月曜日か6月30日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                • 築30年の住宅、どんなリフォームやリノベーションが必要?キッチンや内装の劣化具合は?一級建築士に聞いてみた - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                  築30年の一戸建て。キッチンなどの水回りや内装には、どのようなリフォームやリノベーションが必要なのでしょうか。築30年では、どのような箇所に問題が起きがちなのか、快適に暮らすためのリフォーム費用の目安も紹介します。一級建築士のYuu(尾間紫)さんに話を伺いました。 (画像/PIXTA)※画像はイメージ 記事の目次 1. 築30年の家、新築から一度もリフォームをしていない家の問題点は? 2. 築30年の家でするべきリフォーム、リノベーションは? 3. メンテナンスしておきたい箇所の費用の目安は? 4. 築30年の家、リフォーム、リノベーションをする場合の注意点 築30年の家、新築から一度もリフォームをしていない家の問題点は? 新築当時はキレイで快適だった家も、長い年月がたつに連れて、あちこち不具合が出てきたり、暮らしにくさを感じたりするようになってきます。それは、時間の経過による経年劣化や、

                                    築30年の住宅、どんなリフォームやリノベーションが必要?キッチンや内装の劣化具合は?一級建築士に聞いてみた - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                  • いつも感謝です。いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ5月18日月曜日か5月19日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                    三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、何とか、新型コロナの新たな感染者の方0人が続いている感じです。 (私の住んでいる東北の謀場所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対して、ボランティアの人が支える取り組みがされている感じです) 父の介護は、昔と違い医師免許や看護師免許がある医師・看護師の方と進めているので御安心を。 父は、献血での簡単な血液検査ではなく、複数のチャンとした病院の検査でパーキンソン病と判明と御理解を感謝です。 (献血では、血液検査でHIVなどの病気と判明した血液は破棄してるとの事ですー”Wikipedia 献血””日本血液製剤協会””Yahooニュース"からー) 体調を崩しやすいパーキンソン病の為、熱を出さないよう、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。

                                      いつも感謝です。いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ5月18日月曜日か5月19日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                    • いつも感謝です。メダカ(目高・鱂・丁斑魚・撮千魚)さん、復活!&"生まれ変わったらあなたは何の生物?"占いではなく診断(何事もなければ8月24日月曜日か8月25日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                      ( ↑ メダカさんと父の所に行く道の写真です) いつも、励ましのブックマーク・コメントなどを感謝です。 三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、私の住んでいる町+周辺の町は新規の新型コロナ0が続き感染者、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通った小学校では、教頭先生や用務員の方が、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を引いても、8月11日までに新型コロナ倒産が443社に上ったとのニュース(Yahooニュースなどから)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来た方に対し、

                                        いつも感謝です。メダカ(目高・鱂・丁斑魚・撮千魚)さん、復活!&"生まれ変わったらあなたは何の生物?"占いではなく診断(何事もなければ8月24日月曜日か8月25日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                      • 「女性の性の解放」をテーマにしたエロス食堂や超穴場夜景スポット、保護犬猫と触れあえるカフェなど台湾通も知らない台北の魅力を調査してきた【インターリンク ドメイン島巡り 第35回「.tw」】

                                        これまで犯罪多発都市や沈みかけの絶海の孤島、人よりホッキョクグマが多い世界最北の町などに弾丸現地取材してきた「ドメイン島巡り」。第35回目となる今回の目的地は台湾です。日本からの旅行先としても常に人気で何度も足を運ぶ人の多い台湾ですが、今回は現地の若者でにぎわう真面目なエロス食堂や、観光客どころか誰一人いなかった穴場夜景スポット、たくさんの保護犬や保護猫と触れあえるカフェ、台湾デジタル担当大臣オードリー・タン氏のラボなど、台湾好きにもあまり知られていない台北の魅力を調査してきました。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆台湾はどこにあるのか?

                                          「女性の性の解放」をテーマにしたエロス食堂や超穴場夜景スポット、保護犬猫と触れあえるカフェなど台湾通も知らない台北の魅力を調査してきた【インターリンク ドメイン島巡り 第35回「.tw」】
                                        • いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ8月17日月曜日か8月18日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                          いつも、励ましのブックマーク・コメントなどを感謝です。 三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、私の住んでいる町+周辺の町は新規の新型コロナ0が続き感染者、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通った小学校では、教頭先生や用務員の方が、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を引いても、8月11日までに新型コロナ倒産が428社に上ったとのニュース(Yahooニュースなどから)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来た方に対し、ボランティアの人が支える取組みをしてい

                                            いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ8月17日月曜日か8月18日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                          • 作者は現役テレビ東京社員! テレビ業界のウラ側をAD視点で描いた漫画『オンエアできない!Deep』の衝撃

                                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で収録が中断し、思うように「オンエアができない!」苦境に立たされるテレビ界。そのようなさなか、くしくもテレビ界のウラ側を描いた衝撃のコミック『オンエアできない!Deep』が発売されました。作者は、なんと現役のテレビ局社員! 『オンエアできない!Deep』(真船佳奈:著/朝日新聞出版) 『オンエアできない!Deep』試し読み 『オンエアできない!Deep』は、架空のテレビ局「はじっこテレビ」で働くポンコツAD(※)「まふねこ」の視点から描いたテレビ業界漫画。ギャンブルが好きすぎて会議をすっぽかすディレクター、弁当の奪い合いになる編集室、アクセントに納得がいかないと原稿を読んでくれない大御所ナレーターなどなど、ひと癖もふた癖もあるテレビ業界人が続々登場します。 ※アシスタント・ディレクタ

                                              作者は現役テレビ東京社員! テレビ業界のウラ側をAD視点で描いた漫画『オンエアできない!Deep』の衝撃
                                            • 断水時に水をいかに確保するか、いかに利用するか(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              断水時の水確保 台風15号の影響で、千葉県など各地で断水が続いている。 今回の断水の原因は停電だ。停電によって浄水場が作動しなくなる、ポンプが動かなくなり、水が汲めなくなったり送れなくなったりする。 マンションなどの集合住宅の場合、水道の給水管から屋上などにある貯水槽に水をポンプアップするが、それが停電で止まっている。さらにエレベーターが止まってしまうため、上層階にお住いの場合、水を買いに行くのも買った水を家まで運ぶのも困難になる。各家庭用の電源と共用スペースの電源が異なるため、家の電気はついても、水道は止まっているというケースもある。 画像制作:Yahoo! JAPAN 原案:橋本淳司水道局の給水が基本 水確保の基本は水道局の給水。まず、水道局のHPなどで給水に関する情報を確認する。 (参考)千葉県内の各水道事業の情報 給水時にはポリタンクを利用するのがよい。容量10リットルのタイプを両

                                                断水時に水をいかに確保するか、いかに利用するか(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • ビルケンシュトック ロンドン購入レビュー!通年使えて履き心地抜群! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                ビルケンシュトックの紹介がしたい ビルケンシュトックとは ビルケンシュトックの歴史 ビルケンシュトックの魅力 ①ビルケンシュトックの「肝」はフットベッド ②天然素材・サステナビリティの双方に抜かりのない拘り ③勿論抜きんでているデザイン性の高さ ビルケンシュトック・ロンドンレビュー ①到着 ②登場 ③ディテール(1) ④ディテール(2) ⑤ディテール(3) ⑥ディテール(4) ⑦ディテール(5) ⑧着用イメージ(着用感) ⑨着用イメージ(コーディネート1) ⑩着用イメージ(コーディネート2) 何故ロンドンを選んだのか ①そろそろ久しぶりにビルケンシュトックをという気持ち ②夏以外に履けるモデルを ③いい加減大人なんだから まとめ  ビルケンシュトック・ロンドンはかなりイイぞ ビルケンシュトックの紹介がしたい 出典:Paris presentation (birkenstock.com) フ

                                                  ビルケンシュトック ロンドン購入レビュー!通年使えて履き心地抜群! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                • 【無印良品】ゆるっとコーデ♪(12月)3シーズン着まわせる!ミニマルコーデ!クローゼットを軽量化!洋服の枚数を減らすには?

                                                  無印良品大好き! ゆるっとコーデ大好きMKです! ゆるっとコーデ最近紹介してないやん! って言われるかも💧 いろいろ、考えることもあったの! (・ω・)(-ω-)(・ω・)(-ω-)ウンウン♪ まぁ、、、、 そんなこんなで 最近は、 月1回になってる”ゆるっとコーデ♪” こんな感じにまとまりつつあります報告!! ゆるっとコーデ♪(12月)3シーズン着まわせる!ミニマルコーデ!クローゼットを軽量化!洋服の枚数を減らすには?さてさて、最近のお気に入り。 結局、私が好きなのはこれ!! ってのが定まってきました!! これまでの、 ゆるっとコーデ♪見ていただいてる方には え!?今頃??って思うかも(笑) 最近購入したもの私が最近購入した服は、、、 ヤクウールのロングカーデガン(グレー)ストレッチ起毛ワイドパンツ ONE SIZE・黒フリースジップアップカーデガン(白)saleインディゴ二重ガーゼチ

                                                  • 雑記 アイキャッチ画像を描いてみました その6 - つくりびとな日々を

                                                    こんにちは。 すてでぃです。 暑い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 私はなんとか暑い中、いろいろと頑張っております。 今までブログメインの生活でしたが、現在は長男君(7歳)とSwitchやスマホゲームを頑張っております。 最近では2人でドラクエⅠとドラクエⅡをクリアし、スマホの星ドラをやっております。 長男君も一緒にゲームができるそんな年齢になってきたんですね。 つい最近までは、よちよち歩きの赤ちゃんだったのに… そんなこんなでブログの更新頻度が下がってます… はじめに 日記 テレビが勝手に… 雑記 目薬が怖い 雑記 健康な歯を抜いたら 雑記 薬局で薬を購入 日記 戦いごっこ 日記 息子の勘違い その2 おわりに はじめに 今回は私が過去に描いたアイキャッチ画像のご紹介と同時に過去記事を紹介できちゃうという素晴らしい企画になります。 このまとめ記事は、なんと今回で6回目

                                                      雑記 アイキャッチ画像を描いてみました その6 - つくりびとな日々を
                                                    • ブログ200記事と3周年 - 空のCanvas

                                                      皆さんこんにちは。 先日の雨で災害などは無かったでしょうか? 長い梅雨がしばらく続きますが雨に恵まれてる日本は良いほうです。 でもたま~にカラッと晴れて気分もスッキリしたいですね。 あの宣言も今月末まで。 一応明ける予定ですが油断できない状況なのでまだまだ注意が必要ですね。 写真撮ったあと雨ミサイルに見舞われビショ濡れになりました。 今回の記事でブログ200記事と3周年になりました。 特にお役に立つ情報発信などは無く過去記事を振り返ると絵や雑記ばかりでした(^^;) スターやコメントを頂いたり励ましや応援のお声を沢山頂きました。 本当に感謝です。ありがとうございます。 続けられたのも皆様のおかげです。 これからも宜しくお願いします(^o^) まだ2作しか描いてないですが以下の写真でご質問を頂きました。 ご質問を頂いたのは、すーさん。 ブログ開設当初からお世話になってます。↓ id:guut

                                                        ブログ200記事と3周年 - 空のCanvas
                                                      • ブログ素材を提供しているお勧めのブログ(*^▽^*)b 色んな種類のブログ素材が沢山あるよぉ~~。 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                        あぁ~~~今日はメチャメチャ暑いですねぇ(×□×;) 暑くて朝から何もする気になれず、ダラダラしてました(A´・ω・)フキフキ💦 そんな今日ですが、今夜各地で花火大会が開催されますよねぇ🎆 比較的、うちから近い昭和記念公園だとか、八王子で花火大会があります。 隅田川の花火大会も今日だったかな?? 毎年重なるので、そんな記憶があります。 こんな暑い中、物凄い混雑した人混みに行くのはイヤなんで 私は、家の近所にあるホームセンターの屋上の駐車場から 昭和記念公園の花火をチラっと覗いてみようかなぁ~ っと思ってはいるんですけどね。 っと前置きは、そこまでにして。 今日の本題は「ブログ素材」 以前、Yahoo!ブログをやっていた時、記事を書く際に 文字だけだと殺風景で何だかなぁ~っと感じて 文章の仕切りになるライン画像だとか、アクセントになるような画像を よく取り入れたりしていたんですよ。 (↑

                                                          ブログ素材を提供しているお勧めのブログ(*^▽^*)b 色んな種類のブログ素材が沢山あるよぉ~~。 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                        • レンタサイクルで霞ヶ浦を一周して来ましたの!【前編】 - 元IT土方の供述

                                                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR常磐線の土浦駅にやって来たんだ! 今回はねえ!土浦駅から霞ヶ浦を自転車で1周しちゃうんだ! 果たして、自転車で1周を成し遂げられるのか!? 刮目してみてね! ル・サイク土浦でロードバイクをレンタルするぞ! ロードバイクの乗り方 土浦駅から霞ヶ浦を目指しますの! 歩崎公園で休憩 霞ヶ浦大橋を渡って行きますの! 島並休憩所で休憩しますの! いええええええい! いえええええい!フリーポーズ!! なんであなた達はそんなにノリノリなんですの?これから日本で2番目に大きい湖を自転車で一周するっていうのに 自慢の愛車でサイクリングできるからに決まってんだよ! 久々にノーパンで自転車漕げるからだぞ!茨城県のみんなー!見て見て!自慢のナイスバルクなボディーを! 実にうしるさんらしい変態的な理由なんですけど、いつもの服装より布の面積が大きいではございませんこと

                                                            レンタサイクルで霞ヶ浦を一周して来ましたの!【前編】 - 元IT土方の供述
                                                          • Fujii Kaze alone at home Tour 2022🏡5/19 @相模女子大グリーンホール(公演ネタバレ) - 風の谷にいる人

                                                            じゃ、ネタバレしまーす。(雑) ※前にも書いてますが自分用のメモを元に記憶を辿って書いてます。悪しからず。 このツアーポスターがまず伏線回収。 黒と赤の幕が上がり、暗闇の中には既に。 居ます。風が。 ステージの様子いつか配信または写真あがることを祈って、レポするために壊滅的な絵を載せておきます。雰囲気だけ伝われ??? (しっかしひどいなwwwwwwwwwwwwww) ※(5/24追加) 誰にも聞かれてないので需要ないですが一応補足。上記のイラストはメモをもとに翌日描き直したものなので、でっけえノートを広げてはいないですw ↑元メモ。メモ自体は名刺サイズくらい?。我ながらこんな雑メモからよくここまで再現できたなと(笑) ツアーのコンセプト通り、完全に家だった🏡! おうちに招待してもらえた気分? ピアノ奥にあるテーブル(絵に描き忘れたけど多分2つあって、ピアノのすぐ脇はほんとに小さい台みたい

                                                              Fujii Kaze alone at home Tour 2022🏡5/19 @相模女子大グリーンホール(公演ネタバレ) - 風の谷にいる人
                                                            • ブックマークの使い方、初心者向 ブラックホールの動画 - Rioでじゃねーど

                                                              Rioでじゃねーど、でっす。 最初に、はてなブログのブックマークについて書きたいと思います。 (id:nyanteicafe)ひつじさんが「ブックマークに星が付けれない」とおっしゃっていましたので付ける方法をちょこっと。 お節介かもしれないんですが(^^;) ひつじさんのサイトはいくつかあって1つ目、音楽サイト ♪。.NyanてWanだふる音楽箱.:♪ こちらに私もブックマークしてみました。コメントありです。 コメントがある場合は、返信の星を付けるのは簡単です。 ところが、コメントなしの場合は、カウントされてアイコンが出ても(右側の二重下線のところ)コメント欄には表示されません。 この場合は右の★マーク「詳しく見る」をクリックしてください。 すると ダイアログボックスが出ますので、そこで、星を付けることが出来ます。 もう1つ見てるサイト、ドールハウスの場合 Story of the Mrs

                                                                ブックマークの使い方、初心者向 ブラックホールの動画 - Rioでじゃねーど
                                                              • 北海道鉄道旅行の思い出「ぐるり北海道フリーきっぷ 道東・道北の旅」をふり返る

                                                                1999年3月、当時、神奈川県に住んでいた筆者は、まだ盛岡までしか開通していなかった東北新幹線「やまびこ」に乗って、北海道へ向けて旅に出ました。初めての本格的な乗り鉄&北海道旅行を振り返ってみます。 「ぐるり北海道フリーきっぷ」で5泊6日の北海道旅行へ! この旅で利用したきっぷは、今はもう発売されていない「ぐるり北海道フリーきっぷ」。JR東日本が発売していたフリーきっぷです。 東京都区内~北海道の往復に、東北新幹線+在来線特急、または、北斗星のB寝台を利用可能 フリーエリアはJR北海道全線で、特急列車の指定席に乗り放題 有効期間は5日間(最終日の24時を超えても、乗車した列車の終着駅まで有効) 1999年3月当時の価格は33,500円 鉄道のきっぷはコレ1枚で済み、しかも東京~北海道の往復+北海道内乗り放題で3万円台という破格のきっぷでした。 ということで、当時の旅行記を公開します。当時(

                                                                  北海道鉄道旅行の思い出「ぐるり北海道フリーきっぷ 道東・道北の旅」をふり返る
                                                                • 【兵庫県・神戸市】関西旅行記〔9〕平清盛が建立し神戸を見つめ続けてきた天神様『神戸北野天満神社』 - 旅のRESUME

                                                                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 豪華なルームサービスを頂いた後、チェックアウトをして北野へ向かいました。 シティループ 神戸北野神社 拝殿 本殿 御朱印 シティループ 観光の移動はとっても便利なバスです。 レトロな外観でお洒落なバスが、市街地エリアのシュヨウ観光スポット18箇所を、一周約65分で運行しています。 ガイドさんがいて観光案内もしてくれました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 画像はお借りしました 大人260円 子供130円ですが1日フリーパスなら大人700円 子供350円でとてもお得です。 同じ料金で紙式とモバイルがあって、他にもウォーターフロントエリアを運行するポートルーフというバスと組み合わせたチケットもありました。 阪神ファンの旦那君は“六甲”というワードに敏感に反応するんですが(笑)六甲山は以前行ったので今回は北野だけ。

                                                                    【兵庫県・神戸市】関西旅行記〔9〕平清盛が建立し神戸を見つめ続けてきた天神様『神戸北野天満神社』 - 旅のRESUME
                                                                  • 近ごろの様子

                                                                    2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                                                      近ごろの様子
                                                                    • にゃもぶろ

                                                                      SNSで話題になった商品がしばらくすると、よく行くスーパーに並ぶのですが 「あ!これ見たことあるやつ!」 と思わず手に取った韓国発の話題になった香水シャンプーエラスティン。 韓国コスメ大好き!にゃもでございます。 ずっと気になってはいたのですが、通販じゃないと手に入らないしなぁと思いつつ頭の片隅にあったアイテムでお店で見つけた時にお手頃価格だったこともあって購入してしまいました。 使い心地や話題になった香りについてもレビューします! あの香りにそっくり!?香水シャンプーエラスティン 話題の韓国シャンプーの使い心地をレビュー! エラスティンシリーズ3種の香りと容量は? シャンプーの洗い心地について コンディショナーの使用感について 話題の香り、本当に「あの香水」? ピュアブリーズ(水色のパッケージ) ラブミー(ピンク色のパッケージ) エラスティンをお得に購入できるのはどこ? まとめ:ふんわり

                                                                        にゃもぶろ
                                                                      • JR宗谷本線の廃止予定駅を全駅下車してきた夏の日の2020 | SPOT

                                                                        JR宗谷本線、13駅が廃止予定駅として発表されました。抜海、上幌延、安牛、豊清水、(恩根内)、紋穂内、南美深、北星、下士別、北剣淵、東六線、北比布、南比布の各駅に向かいます。名寄以北は上下線が1日に各3本とかしか停車しません。 日本最北端・宗谷岬よりはじめまして。 ゐわむら(@iwamuraaaaa)といいます。 なぜ私が北海道の最果ての地にいるかというと、自分が背負ってしまった業を処理しなければならないからです。 ちょっぴり鉄道が好きだったばっかりに、日本全国の鉄道に乗ってみたい! 全ての駅に降りたい! などと、大した覚悟もないのに乗り放題の悪魔(一般に「青春18きっぷ」という)と契約して旅を始めたのがハタチになる数日前。 結果、安くどこへでも連れて行ってくれる代わりに全ての駅に降りねばならない呪いをかけられてしまいました。あと駅スタンプを押さねばならない呪いも。 それから8年——いい大

                                                                          JR宗谷本線の廃止予定駅を全駅下車してきた夏の日の2020 | SPOT
                                                                        • 肘折温泉 丸屋 宿泊記 明治元年創業のレトロモダンな極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                          共同浴場「上ノ湯」の向かいにある、全7室の大人のための宿 山形県の肘折温泉にある明治元年創業の歴史ある宿、丸屋。 共同浴場「上ノ湯」の目の前にあり、レトロな外観にどんな宿なのだろうと長らく気になっていました。 先日ようやく宿泊が叶い、宿泊料金はややお高めながらもそれに見合うこだわりの客室や食事に癒やされました。もちろん湯も極上で、肘折温泉ではやや珍しい露天風呂や、空いていればいつでも利用可能な貸切風呂など満足度の高い宿でしたので、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。 一人で泊まれるおすすめの温泉宿もたくさん紹介しています。 共同浴場「上ノ湯」の向かいにある、全7室の大人のための宿 山形新幹線の終点新庄駅で下車し、村営バスで肘折温泉へ 【部屋】★★★★★ 書斎付きがうれしい!1人ではもったい

                                                                            肘折温泉 丸屋 宿泊記 明治元年創業のレトロモダンな極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                          • 猫におやつを与える量と頻度…我が家の場合 - 北のねこ暮らし

                                                                            ちゅーるギャング! みなさんは猫に与えるおやつの量はどれくらいでしょうか?そして、どれくらいの頻度で与えているのでしょうか。 猫さんの体調などによってそれぞれだとは思いますが そもそも今まで一度も猫におやつを与えたことがないという人は少ないように思います。 獣医さんからは 「ダメとは言いませんが…まず、肥満は避けられないでしょうね」 といわれたのを覚えています(-_-;) 私も初めて猫を迎えたときは、 「おやつは特別なときだけ!」 と決めていたのですけど、 なかなかそううまくいかないこともあることを実感しています。 そこで、今回は猫におやつをあげるなら、何をどれくらい与えるのがいいのか、そしてその頻度について考えてみました。 【目次】 人気の猫用おやつ チャオちゅーる モンプチ クリスピーキッス MiauMiauスナッキー 自然派おやつ ゆでたささみや魚の刺身 猫におやつを与える量と頻度は

                                                                              猫におやつを与える量と頻度…我が家の場合 - 北のねこ暮らし
                                                                            • 【イベント出展】7/17(月・祝)C Side Marche @テラスモール湘南 (辻堂駅) - KAMI.llc official

                                                                              開催場所&地図 会場 開催場所:湘南テラスモール 住所:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3−1 会場詳細 KAMI.llcが当日に販売するもの ヘアケア用品 KAMI.llcのヘアケア全商品をご購入いただけます。 詳細は、上記のリンクよりご確認ください。 <ヘアカラー> ・オレンジ|100%オーガニックのヘナ。仕上がりは深いオレンジブラウン ・ダークブラウン|ヘナ、インディゴ、カシアの葉の3種類をブレンド。オレンジより濃い茶色 ・ディープチェスナット|ヘナ、ナンバンアイ葉、ウコン根の3種類をブレンド。ダークブラウンより濃い茶 ・レッド|アカネ茎、ビート根、カミメボウキ葉の3種類をブレンド、仕上がりは明るいレッド ・ブロンド|カシアアウリクラタ葉、ウコン根、カミツレ花の3種をブレンド、仕上がりは明るいブロンド <シャンプー / トリートメント> ・マヘンディーシャンプー|100g・500g ・マ

                                                                                【イベント出展】7/17(月・祝)C Side Marche @テラスモール湘南 (辻堂駅) - KAMI.llc official
                                                                              • 「緑の天使」オリジナルアナログイラスト:気分上げていきましょう!!と言いつつまた愚痴 - 鈴豆そうさく日記

                                                                                こんにちは、鈴豆です。 「緑の天使」オリジナルアナログイラストです。 使用画材:カラーインク・透明水彩・マーカー 割と初期のイラストですが、全身を入れられたのと、髪のふわふわ感とか個人的に気に入っているイラストです。 マーカーは、コピックではなくって、顔料系の細いペンタイプです。色鉛筆に近い感覚で塗れるので楽しいです。絵の具に筆だと、細い線の連続になる髪の着彩はすごい緊張します;; ただ、硬いペン先ですから、あんまりゴリゴリやると紙が剥げて来ちゃったりとかはちょっと注意・・・、あと耐水タイプなので失敗したら、何とか誤魔化すしかないです;;ちょっと線がはみ出た、程度で全部描き直しはキツイので・・・邪道ですが;; そういう、ちょっとした失敗を誤魔化すのが非常に大変なのがアナログの弱みで・・・、う~ん、デジタル移行したい~~~、って思いますけど、 「絶滅危惧種アナログ民保護活動」の使命(なんやそ

                                                                                  「緑の天使」オリジナルアナログイラスト:気分上げていきましょう!!と言いつつまた愚痴 - 鈴豆そうさく日記
                                                                                • 逃げたいと思った - キラキラしてなくてもいいよ

                                                                                  こんにちは。もう日付が変わってしまいました。えのきいなです。 こんばんは過ぎる… 今回は内面のモニャモニャ吐き出し回です。 -- ・土曜の過ごし方 →土曜、平日より早起きしたのですが特にこれと言ってやりたいことも思いつかず動画を撮り、youtubeを見て、ソシャゲを走り、二度寝し、FPのテキストを少し読み、アマプラで映画を観て…て感じです。 (怪盗グルーのミニオン大脱走を観ました、ミニオン初めて見たんですが結構面白かったです、ハートフルに寄ったスパイファミリーて感じ) ゲームの集まりもなかったから完全フリーの休日でしたね。 まぁいつも予定はないっちゃないけど… やろうかなと思ってることはたくさんあっても優先順位が付けられず、これ!っていうのが何も選べず、 結局、うーん…やることなくて暇だな…何か面白いことしたいな…てTwitter開いちゃうの、あるある。 にしてもまた1週間…早かったなと思

                                                                                    逃げたいと思った - キラキラしてなくてもいいよ