並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

池の水全部抜いたらの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 在日ベトナム人、ネコやらタヌキやら伊勢海老やらなんでも獲ってきて自宅で解体して食い尽くす : 痛いニュース(ノ∀`)

    在日ベトナム人、ネコやらタヌキやら伊勢海老やらなんでも獲ってきて自宅で解体して食い尽くす 1 名前:ひかりちゃん(茸) [ニダ]:2020/10/29(木) 18:14:16.39 ID:tcri/tnE0 無許可の場所で豚の解体容疑 ベトナム人4人逮捕 群馬 窃盗事件との関連捜査 北関東で家畜や果物が相次いで盗まれた事件に絡み、許可を受けていない場所で豚を解体したとして、群馬県警は28日、いずれもベトナム国籍で同県太田市由良町の技能実習生の男性4人を、と畜場法違反容疑で逮捕した。県警は4人の認否を明らかにしていない。県警は26日にも、別のベトナム人男女13人を入管法違反(不法残留)容疑などで逮捕しており、複数のベトナム人グループが盗難に関与していた可能性があるとみて、一連の事件の全容解明を急いでいる。 https://mainichi.jp/articles/20201028/k00/

      在日ベトナム人、ネコやらタヌキやら伊勢海老やらなんでも獲ってきて自宅で解体して食い尽くす : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 「池の水全部抜いて、出てきたアメリカザリガニ全部食う」 絶滅危惧種も発見! 野食ハンターの外来種駆除に「ガチで偉いし尊敬してる」

      ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 池の水を全部抜いて、出てきた外来種「アメリカザリガニ」を全部食べる動画がYouTubeで公開され、記事執筆時点で49万再生を突破しています。なぜ池の水を抜くのか、またその効果、そして最後は主に北欧で行われる“ザリガニパーティ”を再現するなど、興味深い内容となっています。 池の水ぜんぶ抜いて出たザリガニぜんぶ抜いてぜんぶ食う 「池の水を全部抜く」理由とその効果 投稿されたのは、“野食ハンター”の茸本朗(たけもとあきら)さんのYouTubeチャンネル「野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch」。この日やってきたのは、鳥取県の山の中にある「ため池」です。 今回水を全部抜く池がこちら ガイドであり実際に水を抜くのは、同県八頭町の「地域おこし協力隊」に所属する小宮さん。主に湿地環境の再生・生態系保全に取り組んでおり、ため池の水を抜くのもその

        「池の水全部抜いて、出てきたアメリカザリガニ全部食う」 絶滅危惧種も発見! 野食ハンターの外来種駆除に「ガチで偉いし尊敬してる」
      • 田村淳「松本城のお堀の水が汚いから『池の水全部抜くやりたい』」に城郭考古学者が反論「誤解しています。松本城の水堀は透明度が高く、汚くない」

        千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara 田村淳さん、誤解しています。湧水を水源にした松本城の水堀は透明度が高く、堀底の土が見えているのです。汚くありません。さらに石垣の基礎に胴木を用いた松本城の堀の水を安易に抜いてはいけません。「田村淳、松本城のお堀が汚すぎて『池の水ぜんぶ抜く』に企画を提案」 jtame.jp/jtame/119382/ 2023-11-26 10:09:36 千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara 城郭考古学者。大阪大学博士(文学)。名古屋市立大学 高等教育院 教授・奈良大学 特別教授。姫路ふるさと大使。著書に『信長の城』岩波新書、『城郭考古学の冒険』幻冬舎新書、『歴史を読み解く城歩き』朝日新書、『最強の山城』PHP(春風亭昇太師匠と共著)など。Prof. Dr. SENDA Yoshihiro nara-u.ac.jp

          田村淳「松本城のお堀の水が汚いから『池の水全部抜くやりたい』」に城郭考古学者が反論「誤解しています。松本城の水堀は透明度が高く、汚くない」
        • 特定外来種ハンター系YouTuberが面白い

          元々釣りとか狩猟とか野草とか好きな人はまあいいといて 俺はそこまでそういうの好きなわけじゃないんだけど 特定外来種ハンターは非常によくできたコンテンツだと思う 1.特定外来生物や環境問題への勉強になる 2.動物、環境、生態系、料理など知識欲が満たせる 3.特定外来種駆除、環境保全というプロジェクト自体の面白さがある(非常に難しい) 4.単純にハンティングの面白さがある 5.乱獲しても言い訳ができる、むしろ褒められる(普通は食べもしないのに乱獲したら炎上する) 6.ゲテモノ食い、サバイバル的な要素もある→Youtuber的なリアクションも楽しめる 7.自然と他Youtuberとコラボしたり、地域とのコラボができる 8.色んな方面に強みを持ってる人が居て面白い、大体変人、大体仲良さそう、博識(こんな友達1人くらい居るよな、投網とか好きなやつ) 9.適度なホラー要素、グロ要素、解体など、怖いもの

            特定外来種ハンター系YouTuberが面白い
          • コイは外来種なのか?

            コイ本来の分布もともとはユーラシア大陸が自然分布域だったが、移植によって世界の温帯・亜熱帯域に広く分布している。日本でも全国的に分布。 日本のコイは大昔に中国から移入された(史前帰化動物)と考えられ、縄文時代の貝塚からも化石が発見されている。しかし、関東平野や琵琶湖に野生のコイが分布することや、古い地層から化石も発見されていることから、日本にももともと自然分布していたが中国からの移入がありそれが広まったとされる wikipediaによる記述 つまり、外来種の可能性は高いが、外来種であるという確証もない、というのが現在の通説のようだ 少なくとも縄文時代には日本に入っているので、外来種だとしても2000年以上前に伝わっている それを外来種だとして日本から排除するのが正解なわけがないし、日本は少なくともこの2000年はコイ込みで生態系を回している このような生物種を、起源だけでレッテル張りして駆

              コイは外来種なのか?
            • 別の外来種が“大繁殖”…「池の水全部抜く作戦」で大量のブルーギル等駆除された池 2年経ったらこうなった(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

              2023年7月、岐阜県郡上市の「ため池」で特定外来生物の「コクチバス」を一斉に捕獲しました。 【動画で見る】別の外来種が“大繁殖”…「池の水全部抜く作戦」で大量のブルーギル等駆除された池 2年経ったらこうなった 生態系を脅かす「特定外来生物」は全国で見つかっていて、名古屋市では、2021年に名東区の猪高緑地で「池干し」をしました。 また、2022年には千種区の東山新池で、県の条例で「在来種を圧迫する存在」とされている「スイレン」を抜く活動が行われました。時が経ち、その場所はどうなっているのか、その後を追いました。

                別の外来種が“大繁殖”…「池の水全部抜く作戦」で大量のブルーギル等駆除された池 2年経ったらこうなった(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
              • 「麒麟がくる」第9話は織田三郎信長の恐ろしさでいっぱい、そして明智十兵衛光秀は恋に落ちかけ? - ツクモガタリ

                NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第9回目です。 松平広忠、岡崎城へ帰る途上で暗殺。 菊丸が広忠の形見を持って走った先は水野信元の屋敷。 そして水野家は竹千代の生母・於大の方の実家。 冒頭からの急展開にびっくりしたけど もっと驚いたのは”信長の失敗”。 あれ?今日はもしかして十兵衛でてこないんじゃ とか勘違いしそうになるぐらい前半が濃い内容。 「麒麟がくる」の織田信長は もしかしたら今までの大河の中でも 一番恐ろしいタイプかもしれない。 十兵衛の奥さんになるはずの妻木煕子も登場した第9話からは 果たしてどんな学びがあるのか? さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載し

                  「麒麟がくる」第9話は織田三郎信長の恐ろしさでいっぱい、そして明智十兵衛光秀は恋に落ちかけ? - ツクモガタリ
                • 全編大爆笑!茸本朗『野食ハンターの七転八倒日記』

                  先日、ライターの茸本朗さんのことを耳にした。 茸本さんは、野生の動物や植物などを食べる!と言う野食ハンター。 その話は様々な生物に及んでて、実に面白いなぁ…と聞いてました。実は私…その昔、ピータンやチョコビール、その他もろもろの正体不明な食品を片っ端から味見をするという、奇妙奇天烈な企画を申し付けられ、 みんなが見ただけで敬遠したものでも食べ「ポリバケツ〇〇」と呼ばれた過去があるのです。 こういうの好きだわ〜! で、ラジオに紹介された著者を入手。目下読んでいた『いっきに学び直す日本史』を中断して一気に読破しました。 あ、この魚知ってる!と私は膝を打ちました! 昔、永六輔さんがラジオで話してた「めちゃくちゃ美味いけど身に含まれる油はガソリンみたいな人間が消化できない油なんで、何切れも食べてはいけない!」って言ってたお魚です。 そうそう。その話をふと思い出して、バラムツなる名前を知り、それで実

                    全編大爆笑!茸本朗『野食ハンターの七転八倒日記』
                  • 「池の水全部抜く作戦」から2年…大量のブルーギル等駆除された池で別の外来種が“大繁殖”|FNNプライムオンライン

                    2023年7月、岐阜県郡上市の「ため池」で特定外来生物の「コクチバス」を一斉に捕獲した。生態系を脅かす「特定外来生物」は全国で見つかっていて、名古屋市では、2021年に名東区の猪高緑地で「池干し」をした。また、2022年には千種区の東山新池で、県の条例で「在来種を圧迫する存在」とされている「スイレン」を抜く活動が行われた。時が経ち、その場所はどうなっているのか、その後を追った。 名産アユの生態系脅かす「コクチバス」が大量に捕獲 この記事の画像(19枚) 岐阜県郡上市では2023年7月27日、長良川につながる「ため池」で、北米が原産の特定外来生物「コクチバス」の駆除活動が行われた。 コクチバスは肉食で、岐阜の名産・アユを捕食し、生態系を脅かす恐れがある。この日は76匹が捕獲された。 密放流されたとみられていて、地元漁協の組合長は「環境テロ」だと憤っている。 名古屋城の堀に現れたことも…特定外

                      「池の水全部抜く作戦」から2年…大量のブルーギル等駆除された池で別の外来種が“大繁殖”|FNNプライムオンライン
                    • 【台湾旅行4】滞在ホテルは台北ガーデンホテル。西門駅周辺は渋谷みたい。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                      こんばんは。 コツメの母さんです。 台湾旅行ブログ、第四弾はホテルと西門町とご飯の紹介です。 コツメ家の滞在したホテルは 台北ガーデンホテル(台北花園大酒店)です。 台北ガーデンホテルはMRT小南門駅2番出口より徒歩約3分、MRT西門駅2番出口より徒歩約5分、台北駅より2駅だけ、松山空港より車で約20分、桃園国際空港より車で約50分です。 台北の観光地、龍山寺も徒歩圏内にあります。 外観 玄関 ロビー 日本語の話せるスッタフさんが常駐しています。 部屋のキーはカード式で、ホテルのエレベーターもカードがなければ動かないようになっているのでセキュリティもしっかりしています。 部屋の中です。 お茶、コーヒー、ポット、冷蔵庫にはミネラルウォーターもあります。 風が弱いけれどドライヤーも置いてありました。 ホテルの斜め前には24時間オープンのカルフールもあります。 ちょっと曲がったところにセブンイレ

                        【台湾旅行4】滞在ホテルは台北ガーデンホテル。西門駅周辺は渋谷みたい。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                      • 低山登山もおすすめしたい!埼玉県鎌北湖周辺 - 旅しんBlog

                        名山だけが登山じゃない!近場の低山が今おすすめ! おはようございます。旅しんと申します。 なかなか梅雨が明けませんね、連日のように雨の日々です。 しかも新型コロナウイルスの感染者数も再び増加の一途です。 さて、今日はソーシャルディスタンスなんて言葉を知る以前から、人との距離を置きまくっていた旅しんのぼっち登山を紹介します。 埼玉県鎌北湖周辺・奥武蔵 登山ルート 出発 埼玉県鎌北湖周辺・奥武蔵 鎌北湖(かまきたこ)は、埼玉県入間郡毛呂山町にある農業用の貯水池。 正式名称は山根溜池。別名乙女湖。 現在、池の耐震工事のため水が抜かれています。 池の水、全部抜きました。ですね。 ここはヘラブナ釣りが出来るところだったので、ヘラブナも移動させているとのことですが・・・。 水があるとこんな感じ。 秋には紅葉、春は桜、良い景色なんです。 登山ルート まずは、天候も考えて今日は3時間程度の工程を計画。 旅

                          低山登山もおすすめしたい!埼玉県鎌北湖周辺 - 旅しんBlog
                        • 御朱印集め 長寿寺(Tyojyuji):滋賀 - suzukasjp’s diary

                          悲願金剛 御本尊である子安地蔵菩薩を意味します。 【長寿寺】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【長寿寺】 湖南市にある長寿寺を参拝しました。 長寿寺は琵琶湖の南である湖南市にある天台宗寺院で、湖南三山の1カ寺となります。 湖南三山の常楽寺を西寺(にしでら)と呼ぶのに対して、長寿寺は東寺(ひがしでら)と呼ばれています。 山号はどちらも阿星山となります。 山門にて拝観料を支払うと同時に御朱印をお願いしました。 参道は縦に長く、奥へ奥へと進んで行きます。 ようやく境内が開け、手水舎がありましたので、身を清めました。 こちらは半鐘です。 境内正面には本堂が鎮座しています。 本堂は檜皮葺きの寄棟造りで、国宝に指定されています。平安時代に一度焼失してしまいますが、直ぐに再建され現在に至っています。 本堂に入室し、お参りをしました。 池の中に鎮座する弁天堂です。 先日には「池の

                            御朱印集め 長寿寺(Tyojyuji):滋賀 - suzukasjp’s diary
                          • 【脱サザエさん症候群】楽しかったときのテンションを仕事に持ち込むには - ちょっとずつ 一歩ずつ

                            どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 昨日一昨日と、ひたすら取材に明け暮れてきました。前回の記事で少し書いたのですが、インターンシップ生へのツアーの下見として、東京で様々なアトラクションや食事、博物館を見てきました。学生さん達に楽しんで頂こうと、真剣に調査してきたのです。 ランチクルーズに行って 忍者居酒屋(というらしい)で忍者的なパフォーマンスを見ながら飲み食いして※火加減を間違えて爆発した訳ではありません(笑) 脱出ゲーム行ってきて このように真剣に下見をしてきたのです。学生の嗜好性とか今のニーズとかを念入りに調査してどのようなルートで回るのが最も効果的かをビッグデータで分析した上で調査するなんてことは決して無くただひたすら遊んで参りました自分嘘ついとりましたマジすんませんした勘弁して下さい。 ・・・皆さんも嘘はばれる前に、さっさと謝った方がいいですよ(笑) 因みに下の写真の右側で王冠ら

                              【脱サザエさん症候群】楽しかったときのテンションを仕事に持ち込むには - ちょっとずつ 一歩ずつ
                            • 豪華客船のランチ弁当バイキング増田酢魔軍記射場ウトンベチン等のン世区ゃ気化雨後(回文)

                              『豪華客船消えた崎陽軒の弁当ミステリー』 って小説かサスペンス番組かでやったらそこそこ人気が出そうな気がします。 おはようございます! なんかどっかで見た、 どんなタイトルにしたら視聴率が上がるかってので、 湯けむりとか美人女将とかってタイトルに入れたら 視聴率がバク上がりするってなにかで読んだけど。 『今夜新大喰い女王誕生!温泉若女将・豪華客船消えた4000食の崎陽軒シュウマイ弁当ミステリー24時!池の水全部抜きました!』ってあったら私見るわ! ってテレ東風味が多目な気がするけど、 あ、 タイトルの頭に池上彰さんの名前を載せるのを忘れていたわ。 『池上彰の今夜新大喰い女王誕生!温泉若女将・豪華客船消えた4000食の0円崎陽軒シュウマイ弁当ミステリー24時!池の水全部抜きました!』 あんまりタイトルが多すぎると、 新聞のテレビ欄に入りきれないので ある程度の文字数に収めないといけないんだっ

                                豪華客船のランチ弁当バイキング増田酢魔軍記射場ウトンベチン等のン世区ゃ気化雨後(回文)
                              • へんだらもない話 金魚編 - もみじの備忘録

                                今日は金魚についての「へんだらもない話」として、小ネタを4つ書きます。 普段小ネタは、ブログの後半に写真中心に載せますが、今日の小ネタは写真のないネタだったり、写真じゃ伝わりづらいネタなので。1本記事にするほどでもないネタなので、4つセットにしてみました。 ところで、「へんだらもない」って、どこの言葉なんでしょう?、静岡あたり? 1) ジモティーの取引、ありがとうございました! 金土日で、金魚とメダカ合わせて100匹以上を出荷しました。短期間にこんなにたくさん出荷したのは初めてです。 以前は「お譲りする」と表現してましたが、最近は「出荷」という意識になりました。実際自分がやる「ご要望をお聞きし、種類や量に合わせた梱包材を選び、掬って入れる」という作業が、まさに「出荷(準備)」だからです。 今回匹数が多いのは、メダカの稚魚が多いから。稚魚の場合、20匹まとめて出荷などもあるので多くなります。

                                  へんだらもない話 金魚編 - もみじの備忘録
                                • 『大宮公園の池の水、全部抜く! 』を見てきました。 - はじめの1歩

                                  今朝の朝刊の記事で、大宮公園で『大掻堀まつり』が、昨日、今日と行われていることを知り、散歩がてらに見てきました。 『掻堀』(かいぼり)とは、かつて、テレビの特番で時々やっていた池の水、全部抜く!‥というアレです。 大宮公園(さいたま市)の通称ボート池(舟遊池)の水を抜き、ボランティアの手を借りて、12年ぶりに掻堀を行うというものです。 前回は行政主体だったそうですが、今回は地元企業も協賛し、ボランティアを募り、まつりと称して行われていました。 小規模ながら露店も出ていました。 どうせなら、テレビ東京かなんかに話を持っていけば、芸能人が来たかも‥なんて、勝手なことを言いながら、行ってきました。 大宮公園のこの池は、30数年前まで、貸しボートも営業していたんだそうです。 だから、通称、ボート池だったんですね。 でもボートの姿を見たことがありません。(笑) アオコが発生していかにも水質悪化してま

                                    『大宮公園の池の水、全部抜く! 』を見てきました。 - はじめの1歩
                                  • エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~

                                    オープンソースカンファレンス2021 Online/Spring https://event.ospn.jp/osc2021-online-spring/session/297765Read less

                                      エンジニアのためのOSSライセンス管理~OSS管理ツールの池の水全部抜く~
                                    • 子を産んだ話 - ドクダミ自由帳

                                      こんにちは、ドクダミ淑子です。 タイトルにもありますように、某月某日に・・・出産しました。 今回はその時のメモをまとめたものをお送りします。 1日目 その日は往復40分(おやつ休憩あり)のウォーキングをし、夕飯を食べてお風呂に入り、いつものようにブログを書いていました。 あれ?なんだか椅子の座り心地がいつもと違う。 腰がズーンと痛い気がする。 でも、予定日まであと2週間以上あるけどなぁ・・・ 念のため、少し横になりました。 あれ?何かがジワジワ漏れている気がする。 トイレに行くと、バシャッと水のようなものと、すこしの鮮血。 これは・・・破水とおしるしってやつではないか? 23:30ぐらいに病院に電話し、3日前くらいにやっと準備が終わった入院バッグをもってもらい、夫と共にタクシーで病院へ。 そして、やっぱり破水してるので、そのまま入院。 オバチャン助産師さんに見てもらい、心拍モニターを取ると

                                        子を産んだ話 - ドクダミ自由帳
                                      • 台本もカンペも無視、制御不能な“お料理モンスター”園山真希絵 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                        アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)がMCを務めるテレビ東京のゲームバラエティ番組『勇者ああああ』。この連載では同番組の演出・プロデューサーを務める板川侑右が、主に過去に呼んだお笑い芸人についてエピソードを語る。 基本的にはゲームとお笑いの両立を目指しているこの番組だが、たまに様子のおかしいお笑い素人が混ざっているときがある。『モヤモヤさまぁ〜ず2』のディレクターでもあった板川は、ある程度素人の扱いを心得ている自負があった。しかしそんな板川でも、手に負えない人物がいる。 今回は、視聴者どころか共演者やスタッフたちも青ざめるほど、もはや誰の手にも負えないお料理モンスターについて振り返る。 『モヤモヤさまぁ〜ず2』で学んだこと 最近テレビ東京で人事異動があり、僕は制作局のクリエイティブビジネス制作チームという新設された部署に配属された。同じチームには『緊急SOS!池の水全部抜く大作戦』の伊藤隆

                                          台本もカンペも無視、制御不能な“お料理モンスター”園山真希絵 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                        • やりすぎ都市伝説 - ブログ名、捨てました

                                          都市伝説、ミステリー好きの皆さん、こんにちは 「やりすぎコージー」と言う番組をご存知でしょうか? 今田耕司さんと東野幸治さんがMCでテレビ東京の番組です 元々、レギュラー放送でしたが、現在は不定期になってしまいました この番組の中で特に人気があるのが「やりすぎ都市伝説」というコーナーです 基本はテラーが都市伝説を語るコーナーでしたが、お笑い芸人「ハローバイバイ」の関暁夫が語る話が都市伝説の枠を大きく越えていきます そして数年前から、関暁夫はお笑いを辞め、都市伝説テラーとして活動していきます 「やりすぎコージー」は終わってしまいましたが、「やりすぎ都市伝説SS」が年に数回、特番として放送されています そんなテレビ東京ですが、わたしの住んでいる地域では放送されていません 「やりすぎ」に限らず「YOUは何しに日本へ」「池の水全部抜く」「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」など全て再放送です 本

                                            やりすぎ都市伝説 - ブログ名、捨てました
                                          • ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-

                                            2017年11月、上野御徒町エリアの新施設「上野○○タワー」がオープン予定。パルコやTOHOシネマズなど 答えは 「フロンティア」 です。 過去出題はこちらから お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウンhttps://www.pointtown.com/invite?id=Jc4D6vYJeTxb5 貯まったポイントは手数料無料でネットバンクへ換金可能。楽天銀行なら100円からOK。 内容紹介(出版社より) 「ポイ活」って、なに?  気になるけれど、仕組みがよくわからない人、始めてみたい人、お待たせしました。 インスタグラムやブログで大流行中の、「ポイ活」の成功者16人が、これまでに培った貯めワザやコツを、初心者にもわかりやすいよう、余すところなく披露しています。 ポイントを貯めて月収20万円の現金に換金して収入アップ、貯まったポイントで「ノーマネーライフ」を満喫、はたまたマイル

                                              ネット小遣い稼ぎ紹介所 -クイズ回答もあります-
                                            • ★ ブラックバスが認定された【 特定外来生物被害防止法 】を釣れんジャー的、地球的本質から徹底検証! そもそも人間様も外来種やろ!(笑) - 爆釣戦隊釣れんジャー

                                              おはこんばにちわ♬ ☝写真はツイッターのTさんの今朝投稿の尺ヤマメ!! カッコいい魚体ですね♫ ここまで行けばもう風貌はサクラマスですね。 ヤマメ大好きです。 漢字で書いて山女。、、、、大好きな「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です💛 さてさて、この山女は漢字で書けるくらい日本のもともとのお魚ということでいいのでしょうが、レッドも大好きな、いや、これを読みに来ていただいている方ほとんどが大好きなブラックバスなんかは16年前に『特定外来生物被害防止法』の外来生物に特定されてから一気に風向きが悪くなり釣りにくくなってしまったことは確かです。 未だに駆除、駆除、とアングラーとの意見のぶつかり合いありますね。 さて、今日は釣れんジャー観点、地球的大きな観点(笑)からこの外来種ナントカ法と闘ってみましょう! その前にまず、道徳的観点から 「一応人気ブログなんで(爆笑)世間の目を気にしましょ

                                                ★ ブラックバスが認定された【 特定外来生物被害防止法 】を釣れんジャー的、地球的本質から徹底検証! そもそも人間様も外来種やろ!(笑) - 爆釣戦隊釣れんジャー
                                              • 【祟り】「井戸」は絶対に埋めるな!工事関係者から「ヤバい」「怖い」体験談が殺到…なぜ「井戸の息抜き」をしないといけないのか? : 哲学ニュースnwk

                                                2023年05月16日22:30 【祟り】「井戸」は絶対に埋めるな!工事関係者から「ヤバい」「怖い」体験談が殺到…なぜ「井戸の息抜き」をしないといけないのか? Tweet 1: 樽悶 ★ 2023/05/16(火) 19:47:00.34 ID:+gZOdis59ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人 はすみんさんが撮影した、竹製の「井戸の息抜き」。「間違えてへし折ったりしないでね!」とツイートしていた、はすみんさん(画像提供:はすみん@設備屋さん @irohasumi) 「これは元請けが井戸を埋めようとして(ほぼ埋めてた)たから、懇願して駐車場の脇に付けさせてもらった井戸の息抜き」というつぶやきと共に、はすみん@設備屋 (@irohasumi)さんがTwitterに投稿した「井戸の息抜き」の写真が大きな注目を集めました。給排水換気工事などの設備業を営む、はすみんさんにお話を聞き

                                                  【祟り】「井戸」は絶対に埋めるな!工事関係者から「ヤバい」「怖い」体験談が殺到…なぜ「井戸の息抜き」をしないといけないのか? : 哲学ニュースnwk
                                                • 50年以上前からそこに…小学校中庭にある“池の水全部抜く” 出てきた体長50cm超の『ヌシ』(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                  石川県かほく市の小学校。池の水を全部抜いたら、中から出てきたのは…? (リポート) 「新しい校舎を建てるため無くなる中庭。その池にはコイがいるとのことで、確かにたくさんの魚がいます。これから引っ越しするため池の水を全部抜きます」 かほく市立七塚小学校。新校舎の建設で中庭が取り壊されることに。池が無くなるためコイはお引越しです。そこで、池の水を全部抜くことになりました。 50年以上前からある中庭の池。中には何がいるのでしょうか? 能登里海教育研究所 浦田主幹研究員: 「繁殖力が強いので自然に返すわけにいかない。外来種のアカミミガメがいると厄介」 外来種のカメなどがいれば、引き取り先を探さなければいけません。 池の水位が下がり、まずはコイを捕まえます。体長50センチを超える、この池のヌシです。さらに小さい魚も次々に捕まえます。 浦田主幹研究員: 「コイかと思ったらフナですね。夢中になってきまし

                                                    50年以上前からそこに…小学校中庭にある“池の水全部抜く” 出てきた体長50cm超の『ヌシ』(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                  • もうじき金魚の産卵、その前に「池の水全部抜く大作戦」 - もみじの備忘録

                                                    たんぽぽ 「うさぎが欲しい」と思うことがあります。庭に生えた「たんぽぽ」を見たとき。 自分がうさぎを飼ってたのは1970年代だったので、まだうさぎの餌(牧草やペレット)なんてなくて、隣の八百屋さんからもらった大根の葉とか、刈ってきて草をあげてました。祖母から「うさぎは、切ると茎からミルクが出る草が好き」と教わり、その代表がたんぽぽでした。 たんぽぽと言えば、こんな感じ。 地を這う草と、ニョキッと伸びる花のイメージですが・・・ 昨日見た「たんぽぽ」は、やたら首が短い。 どうしちゃったんだろう?、ジャミラ? 調べてみたら、春のたんぽぽはこういうものらしいです。綿毛を飛ばす頃までには、花の茎もぐんと伸びるそうです。 もうじき金魚の産卵 池の水温も10℃を超えてる時間が多くなり、金魚達もすっかり元気になってきました。 youtu.be この動画は去年の夏。さすがにまだこんなに元気ではありませんが、

                                                      もうじき金魚の産卵、その前に「池の水全部抜く大作戦」 - もみじの備忘録
                                                    • クイズ 2017年9月、女優の中条あやみが、女性ファッション誌『○○』の専属モデルに決定。

                                                      出品はシンプル、仕入れも手間なし ヤフオク!であっという間に月5万円の収入アップ! コツコツ続けて60万円の年収アップも!? 【本書のポイント】 ●イラストが多いからサクサク読める ●多くのセミナーを手掛ける著者がすぐ使えるコツを伝授 ●売れ筋商品のポイントを完全網羅 ●トラブル時の対処法もバッチリ 多くの種類があるネット副業の中でも、 根強い人気を誇るのがヤフオク!です。 目次(「BOOK」データベースより) 第1章 副業入門ーネットでラクして副収入をゲットしよう/第2章 ポイントサイトーお手軽&楽しい!ポイントサイトで儲ける/第3章 アフィリエイトー高額副収入も夢じゃない!アフィリエイトで儲ける/第4章 ネットオークションー一攫千金もあり!ネットオークションで儲ける/第5章 Amazon販売ーレアものを探そう!Amazon販売で儲ける/第6章 記事作成ー好きなテーマで書く!Webライテ

                                                        クイズ 2017年9月、女優の中条あやみが、女性ファッション誌『○○』の専属モデルに決定。
                                                      1