並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

池袋演芸場 番組の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 林家こん平さん死去 77歳「笑点」で人気「1、2、3、チャラ~ン」 - スポーツ報知

    日テレ系「笑点」の解答者として知られる落語家の林家こん平(本名・笠井光男)さんが17日午後2時2分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去したことが21日、分かった。77歳。関係者によると葬儀・告別式は19日に近親者で済ませた。2005年7月に、難病の「多発性硬化症(MS)」であることを公表。一線からは退いたものの、一門の落語会や落語家仲間による卓球サークル「らくご卓球クラブ」では元気な姿を見せていた。最後まで再び高座に上がることを夢見ていたが、その願いはかなわなかった。 あふれんばかりの笑みで「1、2、3、チャラ~ン」と、ファンと共に声を合わせるこん平さんの姿を、もう見ることはできない。 6人兄弟の末っ子として生まれ、中学卒業と同時に上京して初代林家三平の弟子となったこん平さんが、全国区の人気を得たのが、66年から出演を始めた日テレ系「笑点」だった。自らの出身地である新潟県千谷沢村(現在の長岡市

      林家こん平さん死去 77歳「笑点」で人気「1、2、3、チャラ~ン」 - スポーツ報知
    • 林家こん平さん死去 77歳「笑点」で人気「1、2、3、チャラ~ン」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

      日テレ系「笑点」の解答者として知られる落語家の林家こん平(本名・笠井光男)さんが17日午後2時2分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去したことが21日、分かった。77歳。関係者によると葬儀・告別式は19日に近親者で済ませた。2005年7月に、難病の「多発性硬化症(MS)」であることを公表。一線からは退いたものの、一門の落語会や落語家仲間による卓球サークル「らくご卓球クラブ」では元気な姿を見せていた。最後まで再び高座に上がることを夢見ていたが、その願いはかなわなかった。 【イラストで詳しく】林家こん平さんの歩み あふれんばかりの笑みで「1、2、3、チャラ~ン」と、ファンと共に声を合わせるこん平さんの姿を、もう見ることはできない。 6人兄弟の末っ子として生まれ、中学卒業と同時に上京して初代林家三平の弟子となったこん平さんが、全国区の人気を得たのが、66年から出演を始めた日テレ系「笑点」だった。自ら

        林家こん平さん死去 77歳「笑点」で人気「1、2、3、チャラ~ン」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
      • 展開が早いんだか遅いんだか - 科学と生活のイーハトーヴ

        まだ三島由紀夫と東大全共闘映画の感想が書けてない……。 できるだけ炎上しないようにとか余計なことを考えていると、どうしても遅くなってしまう。 そうこうしているうちに、COVID-19を巡る状況もどんどん変化しているので、こちらの方を忘れないうちに記録しておく。 3月10日まで。 blog.ihatovo.com 3月23日まで。 blog.ihatovo.com 3月26日まで。 blog.ihatovo.com と書いてきたが、今回は今日、4月5日までの記録。 今回からは「主なできごと」(世の中のできごと)と「感想」に加えて、「個人的なできごと」も記録してみる。 3月27日(金) 東京都、最初の週末外出自粛前日 3月28日(土) 東京都、最初の週末外出自粛1日目 3月29日(日) 東京都、最初の週末外出自粛2日目 3月30日(月) 志村けんさん亡くなる 3月31日(火) 都立学校休校延長

          展開が早いんだか遅いんだか - 科学と生活のイーハトーヴ
        • 『師匠』刊行記念対談 太田 光×立川志らく「談志を知らない世代のために」 | 集英社 文芸ステーション

          人気落語家・立川志らくさんが、師匠にして伝説の噺家である七代目・立川談志との日々を綴った自伝エッセイ『師匠』。 本誌連載時から話題を呼んだ同作が、まもなく単行本として刊行されます。 そこで、かつての談志が絶大な信頼を寄せ、「俺の未練を置いてく」とまで言わしめた爆笑問題・太田光さんをお迎えして、ふたりが目の当たりにした談志の凄すごみ、知られざる素顔について語り合っていただきました。 対談は、在りし日の談志が暮らした「練馬の家」にて。いまだ冷めない情熱の余韻とともにお届けします。 撮影/大西二士男 志らく 太田さん、この書斎には以前もいらっしゃったことありましたっけ? 太田 えぇ。5、6年前ですかね、テレビの収録で一度お邪魔してます。もうほんと、談志師匠の残り香だらけで(笑)。この机と椅子に座って書き物をされてたんだなぁとか、書棚を眺めるだけでも古今東西、やっぱりすごい勉強家だったんだなってい

            『師匠』刊行記念対談 太田 光×立川志らく「談志を知らない世代のために」 | 集英社 文芸ステーション
          • 講談師「松之丞」改メ「神田伯山」の披露興行は、あきらかに事件である(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            百年に一度の芸人“神田伯山”を見ようと人が殺到している“事件”この2月11日から始まった「松之丞」改メ「神田伯山」の襲名・真打昇進披露興行は事件である。 とんでもない数の客が寄席に押し寄せ、連日、入りきれないでいる。 ここ何十年もこんな「芸人」は演芸界に出現しなかったし、今後もすぐに現れるとはおもえない。 百年に一度の芸人、と言っても、さほどの言い過ぎにならないだろう。 稀有な芸人が2010年代の講談界に出現し、2020年の東京の寄席を揺るがしている。 局地的で限定的ではあるが、つまり大きなマスコミが大きく取り上げるほどではないが、でも演芸世界と寄席に通う者にとって、とんでもなく大きな「事件」である。 落語家や講談師は「真打」という位にあがると、その披露をする。 新真打を主任とした10日間興行をそれぞれの寄席でおこなう。 途中休憩のあとに、新真打は幹部と一緒に高座に並び、この者が昇進しまし

              講談師「松之丞」改メ「神田伯山」の披露興行は、あきらかに事件である(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 吉原の馬肉店は24時間営業だった!なぜ桜鍋(馬肉のすき焼き)は深川と吉原の名物なのか | アーバンライフ東京

              まるでグラスに込められたアート!春色に染まるホテルの極上パフェ4選【東京・横浜】 春の風のようにひんやりはかない口どけのパフェは、その場限りで味わうグラススイーツ。ジューシーな極上フルーツやアイスクリーム、わらび餅、クッキー生地など食感の違いを楽しめば、年度末の忙しさも癒やせそうです。今回はデザイナーのINDULGEさんが推す「ホテルの極上パフェ」を4つご紹介します。春限定の味わいを愛でる時間 自分へのごほうびにゆったりスイーツ時間を過ごしたいなら、ホテルの大人極上パフェがおすすすめです。優雅な空間でいただくパティシエこだわりのパフェは、まるでアートのような美しさ。フルーツやこだわり素材をぜいたくに使った繊細な手仕事は、はかなくもリッチな気分をもたらしてくれます。 今回は、ホテルでいただく春限定の極上パフェをご紹介します。淡いサクラ色や、さわやかなグリーンが映える、目にも舌にも記憶に残る美

                吉原の馬肉店は24時間営業だった!なぜ桜鍋(馬肉のすき焼き)は深川と吉原の名物なのか | アーバンライフ東京
              • 日本農業新聞 - 食糧危機連鎖の懸念 基盤強化し供給守れ 資源・食糧問題研究所代表 柴田明夫

                どうにも不可解である。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、世界各地で同時・多発・複合の食糧危機連鎖の懸念が生じているにもかかわらず、市場が静観していることだ。 シカゴ穀物市場では、大豆、小麦、トウモロコシともに、ここ数年、安値圏で推移している。背景には8年連続の記録的豊作予想がある。米国農務省が7月に発表した需給報告によれば、2020~21年度の世界穀物生産量は27億6000万トンとなり過去最高を更新する見通しだ。世界の穀物在庫も8億7000万トン台まで積み上がる。 これらを見る限り穀物価格に上昇の余地はないはずであるが、果たしてそうか。 「不確実」な世界 経済協力開発機構(OECD)と国連食糧農業機関(FAO)は7月16日、連名で「新型コロナウイルスによる不確実性の高まりにより、農業の中期的見通しは不透明」とする予測を発表した。今後10年間、供給の伸びは需要の伸びを上回り、ほとんどの農

                  日本農業新聞 - 食糧危機連鎖の懸念 基盤強化し供給守れ 資源・食糧問題研究所代表 柴田明夫
                • 桂宮治 - Wikipedia

                  2012年 NHK新人演芸大賞 落語部門 大賞 2013年 にっかん飛切落語会 最優秀賞 2014年 前橋若手落語家選手権 優勝 2014年 国立演芸場「花形演芸大賞」銀賞 2014年 にっかん飛切落語会 最優秀賞 2015年 北とぴあ若手落語家競演会 北とぴあ奨励賞 2015年 高円寺エトアール寄席二ツ目グランプリ決定戦 優勝 2022年 令和2・3年度 彩の国落語大賞[1] 2022年 浅草芸能大賞 新人賞[2] 桂 宮治(かつら みやじ、1976年〈昭和51年〉10月7日 - )は、落語芸術協会所属の落語家。東京都品川区出身、在住。出囃子は『阿波踊り』血液型B型。 落語芸術協会若手ユニット「成金」メンバー。日本テレビ『笑点』の「大喜利」メンバーで、メンバーカラーは若草色。BS日テレ『笑点 特大号』の「若手大喜利」元メンバー。 来歴[編集] 実家は武蔵小山商店街でレストランなど手広く商

                    桂宮治 - Wikipedia
                  1