並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

温泉旅行 プレゼントの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 【神奈川から】東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた【兵庫まで】 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです(写真左から2番目)。 おっさん4人で失礼します。 【編集部からのお知らせ】 記事の最後に「ヨッピーさんと行くテントサウナツアーご招待」のお知らせがあります! ※キャンペーンの応募は終了しました なんか最近は『サ道』がドラマ化されたり、さまざまな番組に取り上げられたり、イベントなんかもたくさんあったりでサウナ、流行ってますね! そんな僕も無類の銭湯・サウナ好きで週に8回くらい行くのですが、そんな僕が全国の良スパ施設情報をまとめていた時の事でした。 まず北から札幌のニコーリフレ、仙台の汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ)、でもって東京はラクーアにテルマー湯、厚木には東名厚木健康センターがあって静岡にはサウナの聖地しきじ、駿河健康ランド、名古屋にはサウナラボもウェルビーもあるし岐阜は大垣サウナ、京都は町の銭湯が素晴らしいし、大阪の大東洋にニュージャパン、神戸は神戸サウナ……

      【神奈川から】東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた【兵庫まで】 #ソレドコ - ソレドコ
    • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      今週のお題「2019年買ってよかったもの」 2019年も山に登り、温泉宿に泊まってブログを書いた1年でした 2019年も、まもなく終わりですね。 今年も、山歩きと温泉旅を存分に楽しみ、そしてブログを更新した1年でした。 2018年は、メインで使用しているカメラを買い換えたり、テント泊用ザックを買い換えたりとわりと大きな買い物があったのですが、振り返ると2019年は細々とした道具を買い換えたり、買い足したりした1年だったようです。 ちなみに、2018年の買い物をまとめた、昨年の記事はこちらでした。 2019年に買った物については、下記の5つに分類して紹介することにしました。 (1)山道具 (2)山でも旅で使えるアイテム (3)山や旅先での美容と健康維持に役立つもの (4)山でいただくお酒・飲み物・食べ物 (5)ブログ執筆に役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思い

        登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 120人以上の不良を更生させたカレーと『伝説の保護司』

        こんにちは、コエヌマカズユキです。 みなさんは「保護司」という仕事をご存知でしょうか? 犯罪や非行に走った人の更生をお手伝いし、社会復帰を支えるボランティアの方々です。 そんな保護司を20年間続け、120名以上の更生のお手伝いをしてきた女性がいます。 伝説の保護司と呼ばれるその方が…… 中澤照子さんです。 なんで急にカレー作ってるの!? と思ったかもしれませんが、数々の少年・少女たちを更生へと導いたという得意料理『更生カレー』を作って頂いてます。 中澤さんは長年にわたる保護司としての活動が称えられ、2018年には藍綬褒章も授与。現在は75歳の定年退職を迎え、カフェを経営しています。 保護司時代の逸話をいくつか紹介すると― ・中学生の頃から暴走族に入り、手がつけられないほど強かった少年。彼がプロレスラーになるのを応援し、実際にデビューした(そのレスラーは現在 保護司になっている) ・刑務所を

          120人以上の不良を更生させたカレーと『伝説の保護司』
        • 「温泉に入りたいけど」頭を洗いながらでもかわいく“胸を隠せる”タオルに反響…きっかけはコンプレックス?人気の理由を聞いた|FNNプライムオンライン

          「温泉に入りたいけど」頭を洗いながらでもかわいく“胸を隠せる”タオルに反響…きっかけはコンプレックス?人気の理由を聞いた 春はお出掛けの季節、温泉旅行を計画している人もいるはず。 ただ、人前で裸になるシーンだと胸を隠したいと感じる人もいるのではないだろうか。そんな思いに寄り添う“かわいく胸を隠せるタオル”こと、「muneposiタオル」が注目を集めている。 この記事の画像(8枚) muneposiタオルは縦25cm、横110cm。タオルの両側(右側・左側)に水はけの良い布地、中央部分がメッシュ生地で作られている。首にかけると手を使わなくても自然とすっぽり胸を覆い隠すことができ、タオルの両側が留められるようにボタンがついている。 開発したのは、胸にコンプレックスを抱える渡部和香子さんと、その友人で、乳がんを経験した三上美紀さん。 2022年1月、クラウドファンディングで開発のための寄付を募集

            「温泉に入りたいけど」頭を洗いながらでもかわいく“胸を隠せる”タオルに反響…きっかけはコンプレックス?人気の理由を聞いた|FNNプライムオンライン
          • 嶺岸信明インタビュー(前編):麻雀漫画単行本冊数日本一になる漫画家の麻雀原体験 | マンバ通信

            デビューしてから約40年。麻雀漫画史上空前の大河連載作品『天牌』を筆頭とした、麻雀漫画単行本冊数日本一(当然世界一でもあります)の漫画家であり、麻雀以外でも、カンヌ国際映画祭グランプリ受賞映画の原作にしてアイズナー賞も受賞した『オールド・ボーイ ルーズ戦記』(原作:土屋ガロン(狩撫麻礼))など数多くの作品を発表してきた嶺岸信明氏。青柳裕介氏のアシスタント時代から 『週刊漫画ゴラク』で現在連載中の『オーラス-裏道の柳-』まで、ゴラクの担当編集A氏を交え、じっくりとお話を伺いました。 漫画家デビューのころ ——まずは漫画家を目指されるまでのことからお伺いしたく思います。宮城県のご出身と以前仰っていましたが。 嶺岸 そうです。加美町っていうところです。『ぼのぼの』のいがらしみきおさんが同じ加美町出身ですね。 ——昔の、「日本漫画学院」のリレーインタビューに「矢口高雄さんや石井いさみさんの作品を模

              嶺岸信明インタビュー(前編):麻雀漫画単行本冊数日本一になる漫画家の麻雀原体験 | マンバ通信
            • ブランディングの基本的な考え方とフレームワークについて学ぼう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

              では、ブランディングそのものはどう行えばいいのでしょうか。 ブランディングを行うには、ブランディングの定義について知る必要があります。また、定義だけでなく、わかりやすい事例をとおしてブランディングの全体像を知ることも大切です。 ブランディングの定義と全体像を把握することにより、なぜブランディングを行うのか、いまどのような状態にあるのかが整理されて、すべきことが明確になります。そうして、よりスムーズにブランディングを進められるようになります。 先日LIGでは、ブランディングをする上での基本的な考え方について理解することを目的に「ブランディング勉強会」を開催しました。勉強会の講師には、ブランディングウェブ戦略研究家の草間淳哉さんを招待しています。今回は、ブランディング勉強会の様子を用語の説明とともにお届けします。 💡厳選したおすすめのブランディング会社7選はこちらから ブランディングとは?

                ブランディングの基本的な考え方とフレームワークについて学ぼう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
              • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                  2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                • 【あったかくなったら何したい?】 春になったらやりたいこと。 - 発達障害だって、頑張るもん!

                  今週のお題「あったかくなったら」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題「あったかくなったら」。 ● あたたかくなったらやりたいこと。「大掃除」と「温泉旅行」。 あたたかくなったら「大掃除」 温泉旅行も行きたいな まとめ あたたかくなったら「大掃除」 急に気温が上がる日もあるものの、まだまだ寒い1月。でもあたたかくなったら…。やりたいことはまず「大掃除」。 雪国に転勤していた頃、その地域のお友達から「年末の大掃除なんて、雪があって無理でしょ。こっちは雪もなくなってあったかくなる春にみんな大掃除するんだよ」と言われ、妙に納得。 それから超寒がりの私は、「大掃除は春に」することにしています。 もう雪国じゃないけど、筋肉も緩んで動きやすい春の方が気楽なので、あったかくな

                    【あったかくなったら何したい?】 春になったらやりたいこと。 - 発達障害だって、頑張るもん!
                  • 【山形県】銀山温泉旅行記〔9〕お土産あれこれ - 旅のRESUME

                    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 銀山温泉街にはいくつかのお土産屋さんがあります。 チェックアウト前に買い物が出来るように、お店は早くから開いていました。 ※飲食店はまだやっていません ▼銀山の酒屋 八木橋商店 日本酒・焼酎・ワインを扱う地酒の専門店です。 営業時間は朝8時半から。 ▼酒屋さんですが民芸品もたくさん置いてます。 外国人観光客が多いので、こういうのは喜ばれそうですね。 ▼お菓子の種類は少ないです。 ▼お米が美味しいからお酒も美味しいのでしょうね。 フルーツを使ったリキュールもありました。 ▼ちょっと気になったパスタ類。 つや姫のパスタや蕎麦パスタ、黒米パスタなど。。。。 ピンクのサクラパスタは桜ではなくビーツでした。 ▼江戸屋 ここはたぶん銀山温泉で一番のお土産屋さんかな。 店内賑わっていたので写真は撮りませんでした。

                      【山形県】銀山温泉旅行記〔9〕お土産あれこれ - 旅のRESUME
                    • 一人暮らしして10年経つがすごい後悔してる

                      10年前の俺へ 一人暮らし初めてかれこれ10年目。 職場も実家から電車で1本で行ける所を選んだが、「社会人になっても実家で暮らすのは恥ずかしい」という謎の価値観をどこかで植え付けられていて、働き出して1年経った辺りで職場から5駅隣ぐらいの所に安くもない家賃を払い一人暮らしを始めた。 元々両親が共働きなのもあり、家事炊事は問題なくこなせた。寧ろ自分一人のことだけを考えればいいので、料理も作り置きして同じ物食べ続けるのも苦にならないし、部屋も自分の意思に反して散らかることもなく、快適に過ごせた。 が、正直、一人暮らしで得たものは全くない。恋人も居なければ友達も少なく、一人暮らしして良かったなぁと思える事といえば、職場から近くなったので、朝寝る時間が増えた事ぐらいだろうか。 それどころか、背負った物の方が大きい。一人暮らしに伴う毎月の支出は馬鹿にならない。年老いても尚、安い給料で会社勤めする父と

                        一人暮らしして10年経つがすごい後悔してる
                      • 兄弟揃って自立の第一歩!みんなで温泉旅行!次男も入籍予定!挨拶回り開始!#兄弟 #自立 #温泉旅行 - ネコオフィス

                        正月2日目。 弾丸で長男が来ました。 そして、交通費を父ちゃんにも貰ってました。 歯の矯正を始めて金欠らしい。 歯並びは良かったのだけど、埋没した親不知を抜く手術をしてから歯並びがガタガタになり、矯正することにしたそうです。 上下で100万ですって( °Д° ) 虫歯もなく、綺麗な歯並びは母のお陰といいますが、まさか親不知を抜いて矯正になるとは… 見知らぬデカい長男に怯える若殿と虎夏。 慶ちゃんはノソノソ歩いて様子を伺ってました。 のんびりなフタリ。 長男は次男と彼女のNたんと仲良くポーカーやっていますが、さりげなくコタ爺も参加中。 Nたんとは初対面だけど、すっかり仲良く過しているようで、今は3人で温泉行きました。 次男も今月入籍予定。はよ、Nたんの父ちゃんに挨拶してきなさいよ!(笑) ようやく兄弟揃って家庭を持ち、親元を離れて自立かぁ。 まあ、今までと変わらず父ちゃんと2人でのんびり人生

                          兄弟揃って自立の第一歩!みんなで温泉旅行!次男も入籍予定!挨拶回り開始!#兄弟 #自立 #温泉旅行 - ネコオフィス
                        • 家系のカルマを背負っている人?カルマを解放する人? - でこぼこーど

                          ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中あなたの世界観を語ろう ランキング参加中スピリチュアル 生まれる環境と人生に与える影響 親を自分で選んできたって本当?『ある』を知るために『ない』を経験する。 自分という種を見つけ、芽を育てる長い道のり。 家系のカルマを背負っている人?それとも解放する人? それでも過去の感情に揺さぶられる むすび 生まれる環境と人生に与える影響 生まれる環境がその人生に与える影響ってとっても大きい。 これはみんな多かれ少なかれ、人生で感じてきたことだっておもう。 生まれつき裕福で、何不自由なく買い与えられて、カネもコネもある人生なら、お金がなくて買ってもらえないことで惨めなおもいをしたり、進学を諦めたり、未来に不安と心配をいつも抱えていなくてもいい。 それだけでラッキー。 人生って生まれる環境によって左右される。 ちょっぴり不公平。 そう

                            家系のカルマを背負っている人?カルマを解放する人? - でこぼこーど
                          • 夢占いで蛇の夢の意味とは?吉夢?悪夢?身体、噛まれる、襲われる、草むら、潜んでいる、とぐろ、脱皮する、睨まれる、落ちてくる、踏む、飼うなど | 占いちゃんは考えた

                            今回は【夢占い】蛇の夢の意味とは?について書いていきます。 蛇の夢は吉夢が多い!!とはいえ、警告夢や凶夢もあります。 いい夢なのか悪い夢なのかは、見た夢のシチュエーションによって大きく変化します。 蛇の夢の吉夢には【金運・恋愛・仕事運】と幅広く運気が上昇する素晴らしい予兆の夢があり、警告夢や凶夢では体調面や精神面に対する警告の夢があります! このようにシチュエーションによって、意味がかなり異なるので、どんなシチュエーションだったのかに注目して、項目別にご覧ください(*・ω・) 蛇が印象に基本的な残る夢の意味は? 蛇の基本的な夢の意味には、 ・再生 ・知恵 ・破滅 などを意味しています。 蛇の基本的な夢は、吉夢もあれば警告夢もある少し特別な夢の内容となっています。 蛇の夢は内容によっては吉夢にもなりますが、警告夢になるため蛇の夢だからといって気を抜くことはできません。 そして、蛇が印象に残る

                            • 銀婚式のお祝いに温泉旅行を計画中 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                              1997年8月8日に入籍しました。(正確な入籍日は覚えていないんですが、結婚指輪にはその日付が刻まれているので、多分その日なんだと思っています。) 現在は2年ほど別居生活をしているとはいえ、結婚生活25年。 私は結婚して10年が経った頃から、この日のためにコツコツとお金を貯めてきました。 いや、お金を貯めたというより、ポイントを貯めたといった方が適切か。 近所のスーパーへの買物担当をかってでて、そこでのポイントを貯めていたんです。 そこのスーパーはポイントをキャッシュバックしてくれるという、なんとも良心的なスーパー。 そのスーパーを利用してからトータルで約10万円ほど貯めたと思います。 節目節目で引き出していたので、今は58,000ポイント(58,000円分)があり、それといろいろなお金を使わずに貯めて、全部で100,000円。 これが銀婚式のお祝いの資金。 この先1泊2日の旅行にこれだけ

                                銀婚式のお祝いに温泉旅行を計画中 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
                              • #京アニ 火災を愚弄した門川大作の4選を防げ #京都市長選挙 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                前回、人を貶める記事はブクマが伸びると書いたが、今回は貶めるのではなく、純粋に政治的攻撃です。 今まで(バレバレだけど)ぼかしていたが、実は僕は京都市民なのである。そしてアニメオタクなのである。そして門川大作市長は京都アニメーションの火災を選挙応援演説の一つのネタとして使った。これは許せない。なので2月2日の選挙では落選させることにした。 人の噂も七十五日、京都市民の皆様は7月に起きた京都アニメーションの火災とそれに伴う門川大作市長の失言は忘れていたかと思う。が、選挙の前に改めて門川大作市長は統治者として最低の侮辱を京都アニメーションにしたということを思い出して欲しい。そういう人間は4選もさせてはいけない。 普段はアニメオタクとして世間から離れて、政治活動などはブログではしていなかった僕だが、アニメ関係者の苦しみを愚弄する、人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います! 京アニ火災 京

                                  #京アニ 火災を愚弄した門川大作の4選を防げ #京都市長選挙 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • ふるさと納税と旅行のwタッグ! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                  冬も満喫!旅行系ふるさと納税特集 【ふるさと納税】【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券 | 楽天ふるさと 納税 神奈川県 箱根町 神奈川 箱根 返礼品 支援品 お礼の品 宿泊 宿泊券 宿泊補助券 宿泊利用券 利用券 クーポン 温泉 ホテル 国内旅行 トラベル トラベルクーポン 宿泊チケット 旅行クーポン 旅行 価格:67000円(税込、送料無料) (2023/1/17時点) 楽天で購入 【ふるさと納税】【京都市】JTBふるさと旅行券(紙券)90,000円分 | 観光地応援 温泉 観光 旅行 ホテル 旅館 クーポン チケット 予約 価格:300000円(税込、送料無料) (2023/1/17時点) 楽天で購入 【ふるさと納税】くさつ温泉感謝券※15万円の寄附で45枚の感謝券をお送りいたします。※感謝券は1000円券となります。※ワンストップ特例制度を希望する方は必ず備考欄に性別、生年月日の入力

                                    ふるさと納税と旅行のwタッグ! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                  • アメリカで60歳(還暦)のお祝いは「ダイヤモンド記念日」と言います - なるおばさんの旅日記

                                    日本は赤いちゃんちゃんこでお祝いするけど、アメリカはやっぱりかなりオシャレなイメージですね(笑) 友人が「赤いパンツ」をくれたので、うーんどうしたものか…と思っています(笑) 履いちゃう?!?! 私の家では特にパーティーもしませんし、子供たちも忙しそうなのでいつものお誕生日はほぼ変わらずです。 娘がちょっとした「温泉旅行」をプレゼントしてくれるようなので、来週末になりますがめっちゃ楽しみです(#^^#) アメリカでは60歳を迎える日を「ダイヤモンド記念日」(Diamond anniversary)と呼んで盛大にパーティをします。 親戚や兄弟、友人なども呼んで、歌を歌ったり、ダンスをしたりして思い出に残る一日を過ごす。 アメリカらしいお祝いだなぁと思います!! 養母が60歳を迎えた時も親戚を招待して家でパーティーをしたことを思い出します。 私はまだ学生だったので、実家の母親の手料理を手伝った

                                      アメリカで60歳(還暦)のお祝いは「ダイヤモンド記念日」と言います - なるおばさんの旅日記
                                    • 星野リゾート界出雲 出雲大社から玉造温泉で過ごした結婚記念日 - QUATRE(キャトル)の庭

                                      こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 年末の結婚記念日に、出雲に行ってきました。 前回行ったのが神迎祭の神事のとき。はじめてのことで、稲佐の浜の砂を持ち帰って喜んでいたのですが、出雲大社の関係者の夫の知り合いによると、出雲大社の砂と交換しないと意味がないとのこと。 www.quatre-jardin.com 「早いうちに出雲大社へ稲佐の浜の砂を交換しに行ったほうがいいね」 と話していたところ、その知人が特別参拝の予約をしてくれると言うので、せっかくなので結婚記念日に行かせてもらうことにしました。 当初は、日帰りで出雲大社とお気に入りの奥出雲のレストランでのランチを考えていたのですが、あいにくレストランが臨時休業。 がっかりしていたら、せっかくなのでお泊りでゆっくりしようということになりました。そこで、夫が選んでくれたのが星野リゾート界出雲。 初めての星野リゾートです。忘れないうちにレ

                                        星野リゾート界出雲 出雲大社から玉造温泉で過ごした結婚記念日 - QUATRE(キャトル)の庭
                                      • momoji009の日記

                                        今日、朝一番の風景 さて、先月末の事になりますが、奥様が宿泊チケットを頂いたと言う事で 山口県下関市の、サングリーン菊川と言うホテルに、夫婦二人で宿泊してきました。 部屋からの眺め お隣は温水プールの建物(屋根)が見えてます そして三百六十度、長閑な田園風景が拡がっていました。 夕食は会席料理でしたが、私たち夫婦には質量とも丁度良く、美味しく頂きました❣ あっ❕ビールも美味しかったですよ( ´艸`) デザートのアイスクリームも、美味しかったです(^^♪ 何時も,食事の後片付けをさせて頂いております身分としては 上げ膳据え膳というのは、まるでお殿様になったような気分がいたしますね~ ~( ̄▽ ̄)~* お風呂です ホームページより抜粋 何か良い香りがすると思ったら、キンモクセイの花が(❁´◡`❁) 久しぶりの温泉旅行でしたが、コロナが収まったら今度は娘達と一緒に、旅行に行きたいですね(^^ 今

                                          momoji009の日記
                                        • 寒くなってきたので入浴剤を楽しんでいます♪ - まったり英語育児雑記帳

                                          ここ最近は朝晩がだいぶ冷えるようになりましたね。 毎朝飲んでいる子供たちのミロもホットになりました。 甘いものが苦手な長男は、1.5倍量の牛乳で飲むので色が薄めです。 涼しくなって体を動かすにはちょうど良い季節。 先週末、家族で本格アスレチックに行ってきました。 アスレチック大好きの子供達なので、どうせならと本格的なアスレチックに行ってみたのです。 こんな感じのやつです↓ コロナ禍で旅行を控えていたので、自然を満喫するアスレチックで思いっきり体を動かそう!と張り切って出掛けたのでした。 ハーネスで安全確保しながら挑むアスレチックは、とっても面白くて子供たちは大喜び! 程よいスリル感も味わえて、大人も充分楽しめました! しかし、普段使わないところの筋肉を酷使した結果、私は翌日から全身筋肉痛に…(苦笑) 面白かったのですけど、運動不足の体にはキツかったです…( ̄▽ ̄;) 疲れた体には入浴剤 最

                                            寒くなってきたので入浴剤を楽しんでいます♪ - まったり英語育児雑記帳
                                          • 【感想】先週のサザエさんは・・・ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                            磯野きんぎょです・・・ 2022.07.17リライト こんにちは! きんぎょです! 皆さんは「サザエさん」は好きですか(^^♪ きんぎょは子供のころから「サザエさん」が大好きで、毎週欠かさず見ております\(^o^)/ 大人になった今でも、日曜の夜は毎週視聴しています(^^♪ おさかなくわえたドラえもん♪ お~お、かけぇって~! なんか、アニメに混同が・・・ 気のせいなんやで~! アニメだけではなく、きんぎょは「サザエさん」の原点である「4コマ漫画」もすべて読破しております\(^o^)/ 読んだ方はご存知だと思いますが、毎回サザエさんのアニメでは、「つかみ」や「終わり」の一発ギャグ的な場面で4コマネタが随所に使用されており、原作好きのマニアは思わずにっこりしてしまいます! にっこり(*´ω`*) あっ! このシーン知ってる~! また、その4コマネタも毎年、あるいは隔年で再登場しており、長年ア

                                              【感想】先週のサザエさんは・・・ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                            • 【買ってよかった2022山用品】 - Kajirinhappyのブログ

                                              #買ってよかった2022 Millet ミレーワッフルウールクルー Millet ドライナミックメッシュ モンベル ラチェットタイプの軽アイゼン Millet ミレーワッフルウールクルー 2022ハイキング納めは、大好きな手白澤温泉に行くことにしました。 雪の時期の手白澤温泉には過去2回行ったのですが、どうも寒くて、寒さ対策を何とかしたくて、石井スポーツで、ミレーのワッフルウールクルーを買いました。 一年前にもこれが気になっていて、買いたいけれど、どうしようか迷っていたので、一年待って、今回20%割引きを見て、決心しました。 わたしはBLACK - NOIR、隊長はOLIVE 隊長着用の画 指が出るようになっていていい感じ。 大変軽く、汗かいても冷たくならずに、温かくて今年買ってよかったベストです。 雪のハイキングは3枚のみで、氷点下の活動が出来たのでした。 雪の手白澤温泉旅行記は、近日中

                                                【買ってよかった2022山用品】 - Kajirinhappyのブログ
                                              • 九州旅その12完【総集編&番外編 百名山/温泉/宿/食べ物/おみやげを勝手にランキング】 - Kajirinhappyのブログ

                                                九州旅の総集編&番外編です。 子供たちの教育費が終わり、50代夫婦の私達、九州にある百名山を記念に登ろうと、ゴールデンウィークに有給休暇を取って8泊9日の旅を企画したのでした。 夫共々35年以上働き続け突っ走ってきて、気力体力筋力のあるうちに、これからは自分たちの時間を旅と山歩きで楽しんで行きたい😊 私の独断と偏見で勝手にランキングを、まとめてみました。 3位が複数あるのは、次点につき、選びきれなかったものです。 百名山編 1 阿蘇山 2 開聞岳 3 祖母山 3 霧島山 温泉編 1 霧島温泉 旅行人山荘 2 長湯温泉 山の湯 かずよ 3 たまて箱温泉 3 黒川温泉 宿編 1 神原 民宿清流 2 旅行人山荘 3 長湯温泉 山の湯 かずよ 食べ物編 1 天文館むじゃきの白熊 2 清流の食事 3 鹿児島 吾愛人味噌おでん 3 熊本ねぎぼうずの人文字ぐるぐる 3 熊本ねぎぼうずの厚揚げネギまみれ

                                                  九州旅その12完【総集編&番外編 百名山/温泉/宿/食べ物/おみやげを勝手にランキング】 - Kajirinhappyのブログ
                                                • 最高かよ!!パスポート取ったら日本の名産を探しにいこう!! - 思い立ったら吉日Blog

                                                  おはようございますtuyoki(@tuyoki_omokichi)です 「パスポートって・・・どうやって申請するんだっけぇ」 「有楽町のパスポートセンターってどんなところ?」 こんな不安をお抱えの皆さん!! 最近パスポートを取った私がご案内いたしますよ(*'ω'*)!! 有楽町パスポートセンター パスポート申請の流れ 準備したもの パスポートセンターに持って行ったもの 当日の流れ 1.交通会館2階のパスポート受付センターに向かう 2.申請書に記入する 3.整理券をもらう 4.申請受付窓口で順番を待つ パスポート引換予定日 まとめ 有楽町パスポートセンター 住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館2階 JR有楽町駅の「京橋口」を出るとすぐ目の前。「中央口」を出たら、左斜め前を見るとすぐに「東京交通会館」があります(*'ω'*) 受付時間 申請 月曜日~水曜日 9:00~19:00

                                                    最高かよ!!パスポート取ったら日本の名産を探しにいこう!! - 思い立ったら吉日Blog
                                                  • 4週間「SNS断食」したら人生戻ってきた話|大木 亜希子

                                                    狂ったようにエゴサーチを繰り返してしまう自分から、脱したい。 そして、連日タイムラインに流れてくるゴシップや哀しい事件に影響されず、自分の人生を生きてみたい。 こんな想いを、私は2020年早々、抱えていた。 ちょうどその頃、年越しカウントダウン旅行のために行ったタイから帰ってきたばかりであった。 旅行中は、生まれて初めて、毎日の日課になっているトレンドニュースのチェックをしなかった。 タイでマンゴーとかスイカを食っているあいだは、インターネットやSNSの世界から意識を離すことができる。 しかし、旅行から帰ってきた翌日には、再びいつものようにスマホを使いポータルサイトを開き、ネットニュースをチクチクと見てしまう自分がいた。 そこでは今日も、芸能人の誰かが結婚して離婚して、事件や過ちを起こして、女性タレントの子供の弁当に野菜が足りていないことがニュースになっていた。 どうでもいい。しかし、読ん

                                                      4週間「SNS断食」したら人生戻ってきた話|大木 亜希子
                                                    • 子育て中の妻が喜んでくれたプレゼントを紹介|妻のリアルな感想も公開

                                                      どれも喜んでくれました。 なぜ喜んでくれたのか? 1つずつ見ていきましょう。 自由な時間 最初に紹介するのは「もの」ではありません。 妻が一人で自由に過ごすことのできる時間です。 子どもと常に時間をともにしているため、自分がやりたいこともなかなかできませんし、そもそもゆっくりする時間がありません。 また、子どものわがままなどもすべて背負ってくれています。 そこで、ゆっくりできる自由な時間をプレゼントというわけです。 ただし、自由な時間をプレゼントするだけでは少し物足りない気がします。 ですので、スターバックスやサンマルクカフェなど、妻が好きなお店のギフトカードを一緒にプレゼント。 「常に子どもを見ながら過ごしていたため気が休まらなかった」 「子どもと離れる時間ができて気持ちをリセットできた」 「久しぶりにゆっくりとコーヒーが飲めた」 と喜んでもらえました。 オンライン形式のギフトもできるス

                                                        子育て中の妻が喜んでくれたプレゼントを紹介|妻のリアルな感想も公開
                                                      • 還暦祝い完全ガイド|由来・マナー・NG・贈り物などお祝いの仕方を徹底解説 - ルキャドライフ

                                                        両親や親しい人が還暦を迎える時に、「お祝いをして喜ばせてあげたい」と思っている人は多いのではないでしょうか? ですが誰でも一生に一度しかない還暦。 祝う方も経験がない場合がほとんど…。 還暦祝いのタイミングやどういう形で祝えばよいか、何を贈ったらいいかなど、わからないことがたくさん! そこで、まずは還暦祝いの由来から、お祝いの仕方やマナー、おすすめのプレゼント、NGなプレゼントなど、還暦祝いに関する、あらゆることをご紹介していきます。 これを読んで、祝われる人も祝う人もハッピーになる還暦祝いを迎えてくださいね。 1.還暦祝いとは 引用元:写真AC 1-1.還暦とは 還暦という言葉は皆さんご存じですよね。 60歳前後の人を「アラ還」と呼ぶなど、還暦は普段から聞きなれた言葉。 では還暦という言葉の由来はどこにあるのでしょうか? 還暦は、年を表す干支(えと)を由来とする言葉です。 干支と聞くと「

                                                          還暦祝い完全ガイド|由来・マナー・NG・贈り物などお祝いの仕方を徹底解説 - ルキャドライフ
                                                        • なにわ男子のコンビ・トリオ・グループ・エピソードまとめ図鑑 - 君行けばこそ道は開く

                                                          なにわ男子のコンビ、トリオetcのエピソードについてまとめていきたいと思います。随時更新のつもり。もっとエピソードを追記していきたい。コンビによってエピソードの量に差があるのは申し訳ない。 【追記】デビュー付近までのエピソードです ちなみに西畑くんが大西畑、丈橋、みちきょへ、みちながを紹介してくれている動画もあります。(後半)西畑大吾「#なにわ先生」 | ISLAND TV 脅威の2万字越えなので気になるコンビがある方は目次のところを押してもらえばそこまで飛びます。コンビは年齢順です。トリオ以下は順不同。 ◎はなにわ男子結成後になにわ男子内のユニットととして歌った曲です。 コンビ エンドレス(藤原丈一郎×西畑大吾) 丈橋(藤原丈一郎×大橋和也) 丈きょへ(藤原丈一郎×高橋恭平) 丈りゅちぇ(藤原丈一郎×大西流星) 丈みち(藤原丈一郎×道枝駿佑) 丈長(藤原丈一郎×長尾謙杜) 西橋、ツレ(西

                                                            なにわ男子のコンビ・トリオ・グループ・エピソードまとめ図鑑 - 君行けばこそ道は開く
                                                          • 1年でやりたい100のコト | ノルティ 能率手帳 手帳、日記、カレンダー

                                                            犬・猫の保護活動に参加する 沖縄料理のレパートリーを増やす ビーチで星を見ながらヨガをする 子供の頃に食べた駄菓子を大人買いする 1万円のすいかを買って友人に振舞う メキシコの友達に会う 高級な柔軟剤を試してみる ラグジュアリーブランドの美術展に行く お気に入りブランドの歴史を調べる イタリアの生地について勉強する。 大人の塗り絵をやってみる。 自分だけの出汁レシピをつくる コーディングを勉強する ウクレレにチャレンジする 自宅にお寿司屋さんを呼ぶ コーヒーの淹れ方の講習会に参加する ふわふわパンケーキの作り方を研究する 自宅をホテルライクにする ずんだ餅をお取り寄せする 過去の手帳を整理する 本当に美肌効果のある化粧水を探す 美容鍼をやってみる ハーブを育てる ホテルのスパに行く 株について勉強する ファイナンシャルプランナーに家計の相談をする リビングに絵画を飾る 自分にあった枕をオー

                                                            • 家族で温泉旅行おすすめの温泉地と気をつけるポイントを紹介

                                                              タグ 産前加湿器断乳髪の毛洗濯男の子妊娠中期肌荒れヨガ薬温泉体重増加保育園選び方食事赤ちゃん本舗おしりふきストロー手作りコロナチャイルドシート湿疹水泳不安消毒トイレスタイ運動ストレッチお風呂便利鼻水産後ママ悪阻セックスレストイレトレーニングお酒歯みがき中絶出産祝出産お祝い授乳言葉発達女の子英語SNSあせも子連れ湯ざまし麦茶アレルギー体温計スケジュールシャンプー結婚式ドレス映画たんこぶ赤いポイントワーママ刺身在宅勤務授乳服おしゃれ食パン授乳ブラ授乳クッション水分首写真昼寝新生児幼児ストローマグアプリルナルナ後追い泣く流産コノトキ靴えびぞり両立後頭部育毛剤支援グッズ靴下出産祝い睡眠不足いびきお肌予防法疲れ産後夜泣きプレゼント妊活中変化休暇妊娠初期離乳食悩み仕事家族旅行ダイエット妊娠おもちゃ保険鼻づまりお出かけ誕生日お食い初め漢方ルイボスティー授乳間隔生後支援成長体調不良ストレスママ一時保育子育

                                                                家族で温泉旅行おすすめの温泉地と気をつけるポイントを紹介
                                                              • 四種の海鮮よくばり御飯

                                                                [スポンサーリンク] 四種の海鮮よくばり御飯 【駅弁名】四種の海鮮よくばり御飯 【製造/販売元】 ジェイアール東海パッセンジャーズ 【値段】¥1,380 主なおかず カニ味噌ご飯 カニほぐし身煮 しめ鯖 トラウトサーモン酢漬け いくら醤油漬 [スポンサーリンク] ▼ご褒美にゆっくり温泉旅行へ!新幹線で駅弁を楽しみながら▼ 戴きます!(-人-) まずはカニから カニ味噌ご飯の上に、たっぷりとほぐし身が載せられています 口いっぱいに、カニの味が拡がってきます 次はイクラです いくらの粒がシッカリしていて、食感がいいです 醤油漬けで味もついていて、ご飯に合います さらにしめ鯖 サバは脂が載っています お酢の酸味と、脂が交わって美味しいです 最後はサーモンです こちらもしっかりした切り身が4枚入っています どの海鮮もご飯が進みます 4種類の海鮮が満足出来るまで楽しめる駅弁です ご馳走様でした!(-

                                                                  四種の海鮮よくばり御飯
                                                                • 外資系のダメ上司たちに気をつけろ

                                                                  外資系の上司というと、外国人役員だったり、日本人でも英語はネイティブ並み、バリバリ仕事のできるエグゼクティブのイメージがありませんか? 『なんでこの人こんなに仕事が出来るんだろう?』という上司たちは確かにいます。 一方、『なんでこんな連中がクビにならないんだろう?』と思う上司たちも一定数います。 そばにいることが躊躇われるようなヤバイ事をやっている人たちもいるらしいです。 注意すべき外資系のダメ上司たちの所業をまとめます。 [※あるあると感じても、この記事はあくまでもフィクションです] 社長に媚びまくりの上司 外資系というとドライな人間関係、と思いますが日本支社で働いている多くは日本人。 いかにも日本のサラリーマン的に、隙あらば個人的に社長に取り入ろうとする人達が必ずいます。 大概が社長直属の部下なので、結構なポジションの人達なので見ていて情けないです。 社長の御用聞きはもちろん、週末のゴ

                                                                    外資系のダメ上司たちに気をつけろ
                                                                  • 出産祝いを5万円いただいた!相手が喜ぶお返しとは? - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                                                                    親族からいただく出産祝いは高額になることも多いもの。 そこで本記事では、出産祝いを5万円いただいた時の志田が喜ぶお返しをまとめてみました。 何を返したら良いか悩んでいる方は、参考に読んでみてください。 出産祝いのお返しマナー 出産祝い5万円のお返しでオススメはコレ! カタログギフト 高級なくだもの 高級なお肉 健康食品 旅行券 高級なお菓子 まとめ 出産祝いのお返しマナー まず、出産祝いのお返しはいくら程度返すのがマナーなのか? 結論から言うと、いただいた金額の半額を返すのがマナーです。 今回は出産祝いが5万円という設定なので、半額だと2万5千円くらいを目安にお返しする必要があるということですね。   また、どうしても金額が分からない場合は最低でも1/3はお返しすることが大切です。 お友達なら1000円~3000円くらいのものをお返ししましょう。 出産祝い5万円のお返しでオススメはコレ!

                                                                      出産祝いを5万円いただいた!相手が喜ぶお返しとは? - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                                                                    • 【2022年お正月】年末旅行とお年玉と新年の抱負と振り返り - 電車王子の賢い育て方

                                                                      遅ればせながら、 新年あけましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願いいたします。m(__)m 年末恒例の温泉旅行 我が家のお正月とお年玉 2021年の振り返り 2022年の抱負 年末恒例の温泉旅行 今回も毎年恒例、旦那さんプロデュースの年末慰安旅行に行ってきました。 お宿はお馴染みの「ニューウェルシティ湯河原」。 毎回記事にしているので、もう良いですかね(笑)。 「ニューウェルシティ湯河原」コスパ抜群の温泉宿に3年連続!年末に宿泊しました - 電車王子の賢い育て方 コロナが落ち着いたからか、小田原~熱海周辺はものすごい混雑でした。 1日目は、新しくオープンした「ミナカ小田原」でグルメや足湯を楽しみ、 2日目は、万葉公園を散策して、父子は三島駅まで電車見学に行きました。 両日ともお天気に恵まれ、清々しい年の瀬でした。 我が家のお正月とお年玉 おせちはもういらないのだけど(苦

                                                                        【2022年お正月】年末旅行とお年玉と新年の抱負と振り返り - 電車王子の賢い育て方
                                                                      • 黒毛和牛ハンバーグ弁当

                                                                        [スポンサーリンク] 黒毛和牛ハンバーグ弁当 【駅弁名】黒毛和牛ハンバーグ弁当 【製造/販売元】 きゅうろく 【値段】¥1,382 主なおかず ビーフハンバーグ ポテトサラダ オムレツ 豚肉坦々風 ピクルス [スポンサーリンク] ▼ご褒美にゆっくり温泉旅行へ!新幹線で駅弁を楽しみながら▼ 戴きます!(-人-) 梅田肉料理 きゅうろくさんのハンバーグが楽しめる駅弁です きゅうろくさんは、肉料理の鉄板焼きを提供されているお店で、お弁当販売もされています なんといっても、黒毛和牛を使ったハンバーグが美味しいです ハンバーグは硬めになっていますが、口入れるとそこからお肉の旨味が染み出てきます お肉の挽き具合も、お肉の食感が感じられ、食べているという満足度が高いです デミグラスソースも美味しく、ご飯に合います 本当に美味しいハンバーグが楽しめる駅弁です ご馳走様でした!(-人-) [スポンサーリンク

                                                                          黒毛和牛ハンバーグ弁当
                                                                        • 「ニッチで誰もいないところを進むと自分の道が開ける」腎臓がんを克服、だしパックダイエットを考案したはんにゃ川島さんが語る食と家族の大切さ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                          お笑いコンビ「はんにゃ」のツッコミ担当・川島章良さんといえば、かつてはぽっちゃりした体型がトレードマークでした。 しかし写真を見てもらえれば分かるとおり、現在はスリムで精悍な佇まい。 それもそのはず、自ら考案した「だしパックダイエット」によって3カ月で-12キロのダイエットに成功したのです。 その後も、だしパックの中身を使った料理を食べ続け、コロナ禍の自粛期間中は外食が減ったのもあって、現在はピーク時の体重からー18キロの64キロになったそうです。 ダイエットを始めた背景には、結婚直前の2014年11月に発覚した腎臓がんの影響がありました。手術は成功したものの、家族と健康の大切さを痛感し、食生活を見直した結果、たどり着いたのがだしパックダイエットでした。 祖父と叔父が京懐石の料理人で、小さい頃から料理に慣れ親しんできたという川島さんに、病気がきっかけで変化した人生観、料理人を目指した過去、

                                                                            「ニッチで誰もいないところを進むと自分の道が開ける」腎臓がんを克服、だしパックダイエットを考案したはんにゃ川島さんが語る食と家族の大切さ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                          • 【大川荘】の思い出。まさか【鬼滅の刃】効果でこんなに有名になるなんて! - しゅふまるこ

                                                                            少し前にテレビで福島県会津若松市にある芦ノ牧温泉の大川荘が紹介されているのを見ました。 何でも大川荘の吹き抜けの雰囲気が「鬼滅の刃」に登場する「無限城」とそっくりな造りなんだそうです。 その映像をみてすぐに 「あれ?何か見たことあるな・・・」 と思いました。 それもそのはず、大川荘は子供達が小さい頃に3回も泊まりに行った旅館なのです。 我が家の温泉旅行といったら「大川荘」なのでした。 今は公開していないブログに「大川荘」の思い出が写真と一緒に残っていました。 (残念ながら無限城に似ている雰囲気の吹き抜けの写真を探しましたが見つかりませんでした💦) 大川荘の場所 大川荘の思い出 とにかく素敵な旅館でした スポンサーリンク 大川荘の場所 〒969-5147福島県会津若松市大戸町芦ノ牧下夕平984 交通アクセス  会津若松ICより約40分/芦ノ牧温泉駅より送迎有り(要予約)/大内宿まで約20分

                                                                              【大川荘】の思い出。まさか【鬼滅の刃】効果でこんなに有名になるなんて! - しゅふまるこ
                                                                            • ドラマ偽装不倫Ⅵ 『本当の幸せに気づいたの・・・』 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                                              読者の皆様こんにちは。 恋愛の伝道師オオイヌノフグリです。 このドラマ、タイトルでこんな感じみたいに決めつけてる方! 違います! そんな単純なドラマじゃないんです! 今書いてる、凪のお暇より、奥が深く、すそ野が広いです! 幸せ・・・皆さんにとって幸せって何ですか? 幸せって人それぞれだと思いますが、私は、愛し愛される事です。 それは、異性だったり、家族だったり・・・ 結婚してみてその結婚が間違いだったことに気づく。 そんな時、恋をしてしまう・・・ どんないい訳をしても、結婚という契約を結んでしまった以上 世間では、契約違反、不誠実な人扱いをされる・・・ 相手あっての事なので、自分の気持ちだけでは、 どうにもならない時もある。 こんな立場になってしまった吉沢葉子(仲間由紀恵)は、 今後どうするのか? やはり、見どころは、ここにあります。 濵鐘子(杏)は、相変わらず中々、伴野丈(宮沢氷魚)に自

                                                                                ドラマ偽装不倫Ⅵ 『本当の幸せに気づいたの・・・』 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                                              • パパ活旅行や泊まりの相場と上手な断り方や注意点|ジンのパパ活アプリランキング

                                                                                パパ活でパパから旅行デートに誘われた!その時の1日のお手当の相場は平均いくらくらいか?自分から旅行に行きたいとお願いした場合はどうなるか? また、パパ活で旅行に行くメリットや注意点も併せて紹介するので、旅行前までにシッカリ頭に入れておいて下さい。 パパ活でパパから誘われた旅行デートの場合の相場 お泊り=大人の関係、もしくはそれを必ず迫ってくる可能性が高いので、一緒に行くパパと体の関係が無理なら、基本的にお泊りデートとなる旅行は行かない様にしましょう。 旅行に誘われるくらいの関係なので、1回の食事デートで1万円~1.5万円、大人ありで更に2万円~3万円くらいは最低でも貰っている関係だと思います。 それ以下の人は若干安めに、それ以上の人は高めに考えて貰ったら良いです。 お泊り5万円前後1泊2日5万円~10万円2泊以上10万円以上太パパ1週間で50万円~100万円なども お泊りはHしてそのまま朝

                                                                                  パパ活旅行や泊まりの相場と上手な断り方や注意点|ジンのパパ活アプリランキング
                                                                                • 鞄GETならず|YUME

                                                                                  今日は1年定期とランチの予定 12時〜16時、4時間という枠を取ってあげたので、私はランチの後は勿論ショッピングへ行く予定でいた。(ちなみに17時〜別P) 12時〜予約している店に到着する段取りなので、11時50分に駅待ち合わせ。 予定通り12時ランチ開始 器と蝋梅かわいい胡麻豆腐の揚げ出しモチモチなんか色々な白和え土鍋ごはんメロゴールドに白ワインジュレランチの後にショッピング行く気満々だったから、さっさと食べてショッピングの時間を長く取りたくて爆速で食ってたら「YUMEちゃん食べるの早いね!お腹空いてたんだね!」とか言われちゃった。 ゆっくりDIOR見たいんだから黙ってさっさと食えや Pが一口食べる頃に私は完食結局Pが食べるの遅くてランチ1時間半もかかった( ;ᯅ; )おせーんだよ 私「ごちそうさまでした〜」 P「この後カフェとか行く?」 私「もうお腹いっぱいで入らないよ〜( カフェとか

                                                                                    鞄GETならず|YUME