並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

物語シリーズ 動画 アニメの検索結果1 - 40 件 / 63件

  • 26歳(95年生まれ)だけどオタク差別が社会、特に学校から衰潮していく様をリ..

    26歳(95年生まれ)だけどオタク差別が社会、特に学校から衰潮していく様をリアルに体感したわ 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた そしてドラマの舞台であった秋葉原では路上でハルヒダンスを展開するオタクがニュースにもなった 秋葉原+オタク=秋葉系みたいな概念が世間に浸透していった時期だと思う しかし、中学に上がる前にその秋葉原で秋葉原通り魔事件が起きた 宮崎努ほどではないと思うけど、この時にメディアでは「犯人の加藤はオタクだった」といった報道が展開され、世間でもオタク=危険人物みたいな風潮が強まった でも、それは大人にとっての世間の話であり当時の小学生達にとってはあまり影響はなかったと思う むしろ、当時の小学生の間ではおもしろフラッシュ倉庫を起点にフラッシュ動画が流行っていたのでオタク文化のイメージはこれらフラッシュ動画の方に強く影響を受けていたと思う そして

      26歳(95年生まれ)だけどオタク差別が社会、特に学校から衰潮していく様をリ..
    • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

        2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
      • シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。

        https://anond.hatelabo.jp/20211004080408 注意。自分語りです。 上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なのに価値観が違い過ぎて悲しくなったから、引用・対比しながら俺のオタク人生と、思ったことを書く。 結論から言っちゃうと、上の26歳増田はオタクではないと感じている。 俺と元増田、どちらが正しい人間なのかというと、元増田なのだが。 当時つけていた日記なんかも参照しながら、書く。 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた 小学校の時、親が「こういうサイトは見ちゃいかんよ」とか言いながら『2ちゃんねる』を見せてくるという、 子供の性格を歪めたいとしか思えない所業により、無事2ちゃんねらーデビューを果たす。俺の記憶が正しければ9歳か10歳の時である。 小学生の自分は爆笑コピペ関係、あとは確かジョジョのスレ、エロ関係のスレを食い入るように見

          シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。
        • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

          年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

            2020年秋開始の新作アニメ一覧
          • 2021年春開始の新作アニメ一覧

            2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

              2021年春開始の新作アニメ一覧
            • 2日で30万再生、海外も騒然 放送のギリギリを綱渡りする限界アニメ「異種族レビュアーズ」で今日も平和な日本を実感しろ

              年が明けて約2週間が経過し、2020年冬アニメの放送が徐々に始まっています。今季もさまざまなタイトルが注目されていますが、その中でも現在ニコニコ動画でぶっちぎりの再生数とコメント数になっている作品があるのをご存じでしょうか。そのアニメとは、「異種族レビュアーズ」です。 不穏な雰囲気あるキービジュアル OPの歌詞の出だしは「さあ皆さんご一緒に、ス・ケ・ベ・が・大好き!」だ! 初めてタイトルを聞いた人も多いと思われるこのアニメが、いったいなぜそこまで注目されているのでしょうか。以下に公式イントロダクションを貼っておくので、いろいろと察していただければ幸いです。 ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。 足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族

                2日で30万再生、海外も騒然 放送のギリギリを綱渡りする限界アニメ「異種族レビュアーズ」で今日も平和な日本を実感しろ
              • 2020年春アニメ1話ほぼ全部観たので優しめの感想書くよ - Sweet Lemon

                目次 目次 はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 イエスタデイをうたって かぐや様は告らせたい? 天才たちの恋愛頭脳戦 LISTENERS リスナーズ かくしごと 放課後ていぼう日誌 フルーツバスケット2nd season アルテ 波よ聞いてくれ 本好きの下剋上 BNA ビー・エヌ・エー 富豪刑事 Balance:UNLIMITED ミュークルドリーミー プリンセスコネクト! Re:Dive 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 社長、バトルの時間です! ギャルと恐竜 球詠 文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~ グレイプニル 天晴爛漫! デジモンアドベンチャー: 邪神ちゃんドロップキック‘ 継つぐもも 啄木鳥探偵處 アルゴナビス from BanG Dream! 新サクラ大戦 the Animation 白

                  2020年春アニメ1話ほぼ全部観たので優しめの感想書くよ - Sweet Lemon
                • プレイステーション、AI、そしてSmartNews――久夛良木健が語る、世界中で愛されるプロダクトを生み出す"妄想力" - スマQ(スマキュー)|スマートニュースの「はたらく」をみつける

                  2019年6月20日、スマートニュースの創業7周年パーティーで、同社社外取締役の久夛良木健(くたらぎ・けん)氏とCEOの鈴木健氏が対談しました。その様子を紹介します。 久夛良木氏は「プレイステーションの父」。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)時代には、初代プレイステーションを開発し、家庭用ゲーム機の世界にイノベーションを巻き起こしました。その後、SCEの社長、ソニーの副社長などを歴任。2019年6月にスマートニュースの社外取締役に着任しました。 エンジニアでもあり、経営者でもある――。久夛良木健氏と鈴木健氏にはそんな共通項があります。この2人がどんな話をしたのでしょうか。 (左)久夛良木健氏(右)鈴木健氏 目次 プレイステーションの開発チームはいい加減? 「まず議事録取ってない」 オフィスは美味しいお店があるところに構えよ ハードウェアもソフトウェアも全部わかっていることが「

                    プレイステーション、AI、そしてSmartNews――久夛良木健が語る、世界中で愛されるプロダクトを生み出す"妄想力" - スマQ(スマキュー)|スマートニュースの「はたらく」をみつける
                  • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

                    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界食堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

                      2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
                    • みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公爵邸に行った理由 マイホームヒーロー 事情を知らない転校生がグイグイくる。 私の百合はお仕事です! おとなりに銀河 アリス・ギア・アイギス Expansion 贄姫と獣の王 神無き世界のカミサマ活動

                        みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                      • 2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon

                        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 Sonny Boy マギアレコード 2nd SEASON 小林さんちのメイドラゴンS RE-MAIN NIGHT HEAD 2041 白い砂のアクアトープ 死神坊ちゃんと黒メイド チート薬師のスローライフ 月が導く異世界道中 平穏世代の韋駄天達 ヴァニタスの手記 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X かげきしょうじょ!! うらみちお兄さん ジャヒー様はくじけない! 探偵はもう、死んでいる。 ぼくたちのリメイク カノジョも彼女 ゲッターロボ アーク ピーチボーイリバーサイド 魔法科高校の優等生 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION 現実主義勇者の王国再建記 迷宮ブラックカンパニー SCARLET

                          2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon
                        • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

                          はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

                            リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
                          • P.A.WORKSのオリジナル劇場アニメ「駒田蒸留所へようこそ」11月に公開決定!キャストも(動画あり / コメントあり)

                            これまで“お仕事シリーズ”として、「花咲くいろは」「SHIROBAKO」「サクラクエスト」「白い砂のアクアトープ」など、働くことをテーマに日々奮闘するキャラクターを描いてきたP.A.WORKS。最新作「駒田蒸留所へようこそ」では、世界でも注目されるジャパニーズウイスキーの蒸留所を舞台に、先代の父亡きあと、実家の「駒田蒸留所」を継いだ若き女性社長・駒田琉生(こまだるい)が、経営難の蒸留所の立て直しとともに、バラバラになった家族と、災害の影響で原酒を失い製造できなくなった幻のウイスキー「KOMA」の復活を目指し日々奮闘する物語が繰り広げられる。 駒田蒸留所の跡取り娘・琉生役を早見沙織、駒田蒸留所の取材に訪れるニュースサイトの記者・高橋光太郎役を小野賢章が担当。河端朋子役を内田真礼、安元役を細谷佳正が演じる。また監督は「有頂天家族」の吉原正行が務め、脚本は「ソードアート・オンライン」「〈物語〉シ

                              P.A.WORKSのオリジナル劇場アニメ「駒田蒸留所へようこそ」11月に公開決定!キャストも(動画あり / コメントあり)
                            • 『化物語』『SAO』『魔法科』脚本担当が語る“原作付きアニメ”における脚本家の役割。書籍の編集者からアニメ脚本家へ──だからこそ大事にする「原作を改変しない」こと

                              『ドラクエ』スライムの合体練習をドット絵のショートアニメにしてみた! 応援されながらがんばる姿に「優しい世界」「かわいいの極み」の声 海外でバズり中のボカロ曲「ヤババイナ」楽曲配信開始!初音ミク、ずんだもん、重音テトの破茶滅茶なMV映像に「中毒性やばい」「何度も聞きにきたくなる」の声 かつて、アニメ制作の際、脚本家が映像化を意識して原作を改変するのが一般的だった。 しかし、近年においては、どうやら原作に忠実な脚本作りをするアニメ作品が増えているようだ。 『化物語』や『ソードアート・オンライン』(『SAO』)、『魔法科高校の劣等生』など、多くの原作付きアニメ作品において脚本を担当してきた、中本宗応氏はそう語る。 もともとアニメの雑誌や書籍の編集者であった中本氏は、2008年にアニメ化された『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~』でアニメ制作の現場にデビュー。 同作、総監督の新房昭之氏

                                『化物語』『SAO』『魔法科』脚本担当が語る“原作付きアニメ”における脚本家の役割。書籍の編集者からアニメ脚本家へ──だからこそ大事にする「原作を改変しない」こと
                              • シャフト 久保田光俊(代表取締役) | アニメスタジオクロニクル No.7

                                アニメ制作会社の社長やスタッフに、自社の歴史やこれまで手がけてきた作品について語ってもらう連載「アニメスタジオクロニクル」。多くの制作会社がひしめく現在のアニメ業界で、各社がどんな意図のもとで誕生し、いかにして独自性を磨いてきたのか。会社を代表する人物に、自身の経験とともに社の歴史を振り返ってもらうことで、各社の個性や強み、特色などに迫る。第7回に登場してもらったのは、シャフトの代表取締役・久保田光俊氏。「さよなら絶望先生」や「〈物語〉シリーズ」、「魔法少女まどか☆マギカ」など先鋭的な作品の印象が強いシャフトだがその歴史は長く、まもなく創業50年を迎える老舗のアニメスタジオだ。2代目社長となる久保田氏の立場から、その長い歴史と現在の評価を得るまでの道のりを振り返ってもらった。 取材・文 / はるのおと 撮影 / ヨシダヤスシ アニメが好きな人たちに協力してもらいながらアニメファンの多くはシ

                                  シャフト 久保田光俊(代表取締役) | アニメスタジオクロニクル No.7
                                • 2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon

                                  はじめに 配信情報まとめ(放送情報を除く) 囲い込みタイトル一覧 感想 荒ぶる季節の乙女どもよ。 彼方のアストラ ヴィンランド・サガ Dr.STONE ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 炎炎ノ消防隊 ダンベル何キロ持てる? 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? まちカドまぞく からかい上手の高木さん2 女子高生の無駄づかい ソウナンですか? グランベルム ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ あんさんぶるスターズ!! BEM COP CRAFT コップクラフト 手品先輩 ナカノヒトゲノム【実況中】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? ありふれた職業で世界最強 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 異世界チート魔術師 胡蝶綺 ~若き信長~ 魔王様、リトライ! 最後に はじめに 今期のアニメが3話くらいまでしか配信され

                                    2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon
                                  • 今週はしんどいです~1週間が長いのなんのって・・・ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                    uribouです。いつもお越しいただきましてありがとうございます。 お陰様で、ブログの方は順調に続いているのですが、またいつの間にか毎日2本のペースになっていて、しんどい毎日が続いています。 昨日は火曜日の会議も無事終わり、議事録も書きあげ、仕事もバタバタしています。仕事出勤週4日くらいにならないかな~ でも・・・夜取り組んだ底付巾着は失敗。生地ごと捨てそうになりましたが、再度解いて縫い直そうと思います。 色々な作り方の動画を見ていると、底から縫うのではなく、つなげる側(上から)縫っているものが多いので、縫い方の工夫や採寸に問題ないか、再度作り方を検討してみることにします。 uribouwataru.com また、ウリボウ物語シリーズ、ご愛読いただきましてありがとうございます。 しょうもないお話ですが、すぐ読み終わりますし、記事に今後出てくる際も、愛着を持って接していただけるのではないか、

                                      今週はしんどいです~1週間が長いのなんのって・・・ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                    • 2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon

                                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧(把握してる限りで) アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 BEASTARS 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません ノー・ガンズ・ライフ 旗揚!けものみち 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 無限の住人-IMMORTAL- 星合の空 バビロン ゾイドワイルドZERO ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル 放課後さいころ倶楽部 ライフル・イズ・ビューティフル Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール 歌舞伎町シャーロック Fate/Grand Order あひるの空 俺を好きなのはお前だけかよ ぼくたちは勉強ができない!(第2期) GRANBLUE FANTASY The Animation Season2 私、能力は平均値でって言ったよね! ガンダムビルドダ

                                        2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon
                                      • 意地でもハマりたくなかった物語シリーズ半年かけて全話見た|ジスロマック

                                        「お前、キスショットと戦場ヶ原ひたぎ好きそうだよなw」 「ハ、ハァァァァ~~~~~!? そんなわかりやすくねェし!! もう化物語ぜってー見ねえし! なんか悔しいわ!! オレが西尾維新ハマったらなんかもう自分で自分が嫌いになりそうだわ! オレどっちかっつーと型月派だし!? もう絶対見ない! 絶対見ないねッ!!」 10年くらい前、中学の同級生との会話 僕は、21年間生きてきて、物語シリーズに一度も触れてこなかった。 アナタにも、1作ぐらいあるんじゃないだろうか。さしたる理由もなく、深い意味もなく、明確なきっかけもなく、「なんとなく見たくない」と思っていた作品が。それが━━僕にとっては物語シリーズだった。それだけの、たったそれだけのお話。 そしてこれは、そんな些細なことから始まる、約半年の物語<視聴記録>。 今から半年くらい、時が巻き戻る。日付は2023年の4月13日。僕は、社会人になっていた。

                                          意地でもハマりたくなかった物語シリーズ半年かけて全話見た|ジスロマック
                                        • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                          例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                            2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                          • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第4回 作曲家・神前暁(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                            メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 2000年代、2010年代のアニメソング・アニメ劇伴界を代表する作曲家・神前暁さん。前編は、学生時代までの音楽に親しんだ経験、ゲームメーカーでの作曲の仕事の話を中心に伺った。後編では、作曲家として独立後、『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』といった大ヒットアニメの楽曲を制作したときの話や、自身の作曲についての考え、業界の未来に向けて思うことなどを語っていただいた。 作曲家デビュー20周年を記念し、これまで手掛けた楽曲が収録された「神前 暁 20th Anniversary Sel

                                              音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第4回 作曲家・神前暁(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                                            • 🎧音楽の力 「アニソン総選挙コメントより」 #アニメ #声優 #アニメ映画 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                              まったく返信できずにすいません。 今回は記事更新と返信を同時にこなす作戦にしてみました。 アニソン総選挙ベスト30を紹介したときのコメントにあった曲を紹介したいと思います。31位~100位に入っているでしょうか。 きっちりと内容のある記事にしている人のアイディアをパクるのですが、そのクオリティはご理解くださいませ。 ほかの記事の返信はゆっくりと休める日が来たら必ずや・・。 スポンサーリンク スポンサーリンク 皆様コメントありがとうございます。それでは紹介していきます。 らんぷ (id:todorirannpu)さんより (id:todorirannpu) 「らんぷ」さん https://todorirannpu.hatenablog.com/ 「カムイ外伝は?あしたのジョーは?ヤッターマンは?デビルマンは?」 「「鉄腕アトム」が入ってたのは意外で嬉しい。」 「「残酷な天使のテーゼ」は私もカ

                                                🎧音楽の力 「アニソン総選挙コメントより」 #アニメ #声優 #アニメ映画 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                              • 【ひぐらしのなく頃に:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報

                                                この記事ではひぐらしのなく頃にのレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください ひぐらしのなく頃に スコアカード タイトル/ひぐらしのなく頃に 評価/87.6pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 8 脚本 7 作画 9 キャラ 10 音楽 10 声優 ※第1期単体の評価となります。 ひぐらしのなく頃にの詳細 ジャンル ホラー、ミステリー ダークファンタジー放送時期2006年春アニメ制作会社スタジオディーン 〈代表作〉 うる星やつら めぞん一刻 らんま1/2 フルーツバスケット 昭和元禄落語心中 ぬらりひょんの孫 この素晴らしい世界に祝福を! これはゾンビですか? 地獄少女 ローゼンメイデン 桜Trick 坂本ですが?監督今千秋 〈主な参加作品〉 うみねこのなく頃に(監督・OPED絵コンテ・演出) 世界一初恋(監督・OPED絵コンテ・演出) ゴー

                                                  【ひぐらしのなく頃に:感想,レビュー】アニメの評価は?声優・動画配信情報
                                                • まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう

                                                  こんにちは。ヘキサです。 真面目なポップスばっかりだとなんか歌詞がどれも同じでつまらなく感じる時はたまにありますよね? ね?(強要) そんなあなたに朗報! 電波ソングという脳内麻薬を注入してみませんか? ヘキサはよくあるJ-POPもよく聞きますが、それと合わせて電波ソングを聴くこともあります。 そんなヘキサが独断と偏見で選んだおすすめ電波ソングを25曲紹介します。 ぜひあなたも歌詞を理解をすることを諦めて、音で音楽を楽しめる電波ソングを試してみてはいかがでしょうか? ※注意 このブログではヘキサが独断と偏見で選んでいます。 考えによっては電波要素の不足した楽曲もあるとは思いますが、ご容赦いただければと思います。 電波ソングとは? アニメ・ゲーム楽曲 Cutie Panther ぷわぷわーお! 海岸通りで待ってるよ コットンキャンディえいえいおー! ドキピポ☆エモーション キラメキラリ おと

                                                    まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう
                                                  • 『ライトノベル』の未来とは(1)

                                                    本コラム「『ライトノベル』の未来とは」は記事を三分割しています。 『ライトノベル』の未来とは(2)はこちら 『ライトノベル』の未来とは(3)はこちら 1 コラムの反響を受けて 2 読解力の低下を感じる 3『ライトノベル』が失った市場 4 社会現象化できていない『ライトノベル』 5 残された市場は海外にあるが 6『ライトノベル』が生き残るために 7 児童文学と『ライトノベル』で思うこと 8『ライトノベル』が好きです 9 名興文庫のスタンス 1 コラムの反響を受けて 皆様、初めまして。そうでない方はこんにちは。天宮さくらです。2月4日にコラム「『ライトノベル』とは何か?」という挑戦的な内容を無記名で公開したところ、予想以上に多くの反響をいただきました。お読みくださった方、誠にありがとうございます。 「『ライトノベル』とは何か?」を執筆したのは天宮さくらです。あれを読んで感情を揺さぶられ、ある人

                                                      『ライトノベル』の未来とは(1)
                                                    • 【アニメ『化物語』】〈物語〉シリーズ、そのはじまりの物語。 - ioritorei’s blog

                                                      アニメ〈物語〉シリーズ 化物語 化物語 『〈物語〉シリーズ』とは アニメ『化物語』とは あらすじ supercell『君の知らない物語』 〈物語〉シリーズは『化物語』から観るべし だが内容はまるで重厚な小説を読んでいるような感覚 〈物語〉シリーズの名言 『〈物語〉シリーズ』とは 『〈物語〉シリーズ』は、『化物語』を始めとする西尾維新先生による小説シリーズ。 『化物語シリーズ』とも呼ばれる。 イラストはVOFAN氏が担当。 講談社BOXより刊行。 シリーズ第1作である『化物語』は、2006年11月に同レーベルの最初の刊行作の1つとして出版された。 2009年のテレビアニメを皮切りに、ドラマCD・ゲーム・劇場版アニメなど他媒体へも進出している。 21世紀初頭の日本の田舎町を舞台とした、阿良々木暦(あららぎこよみ)と彼に出会った少女たちの、「怪異」に関わる不思議な物語。 サブタイトルは、メインキ

                                                        【アニメ『化物語』】〈物語〉シリーズ、そのはじまりの物語。 - ioritorei’s blog
                                                      • 映画『ハケンアニメ!』 - ioritorei’s blog

                                                        日本映画 ハケンアニメ! ハケンアニメ! 『ハケンアニメ!』とは 日本映画『ハケンアニメ!』 あらすじ 劇中アニメ「サバク」と「リデル」 「サウンドバック 奏の石」 「運命戦線リデルライト」 たかが劇中アニメの驚異的なクオリティの高さ アニメファンのみならず、映画好きにも是非観てほしい傑作 すべてのクリエイターに敬意と感謝を 『ハケンアニメ!』とは 『ハケンアニメ!』は、辻村深月先生による日本の小説。 同じクールで制作された多くのアニメの中で、一番成功したものに贈られる言葉「覇権」を取ろうと働く、アニメ制作現場を舞台とする。 連載時から挿絵はCLAMPが担当。 2015年(平成27年)に第12回本屋大賞で3位受賞。 女性週刊誌「an・an」に2012年(令和4年)10月の1830号から2014年(平成26年)8月の1917号に連載され、同年8月に単行本が出版された。 2017年(平成26年

                                                          映画『ハケンアニメ!』 - ioritorei’s blog
                                                        • 100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】たとえ中二病と呼ばれたって構うもんか!《エントリーNo.29》supercell『君の知らない物語』 - ioritorei’s blog

                                                          最強失恋ソング決定戦 ioritorei.com supercell『君の知らない物語』 『君の知らない物語』はsupercellの1枚目のシングル。 2009年8月12日にSony Recordsから発売された。 クリエイターチーム・supercellのメジャーデビューシングル。 supercellは、コンポーザーのryoを中心にイラストレーターやデザイナーが集ったクリエイター集団(同人音楽サークル)である。 メンバーにはボーカルはおらず、今作品のボーカルには、ニコニコ動画にて2008年3月まで「メルト」をはじめ多くの楽曲をカバーした動画をUPしてきたガゼルことnagi(やなぎなぎ)が参加している。 その他、ギター:西川進氏、ピアノ:渡辺シュンスケ氏、ベース:山口寛雄氏、ドラム:玉田豊夢氏、ミキシング:牧野英司氏が今回レコーディングに参加。 UHFアニメ『化物語』エンディングテーマ。 シ

                                                            100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【最強失恋ソング決定戦】たとえ中二病と呼ばれたって構うもんか!《エントリーNo.29》supercell『君の知らない物語』 - ioritorei’s blog
                                                          • 「厚木那奈美」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

                                                            編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第218回となる今回は、『キラッとプリ☆チャン』の青葉りんか役や、『Wake Up, Girls!新章』の阿津木いつか役を演じ、3人組ユニット・Run Girls, Run!のメンバーとしても活躍する厚木那奈美さんです。 ――2017年に『Wake Up, Girls!新章』で声優デビューされてから、大学と声優を両立して活動されていますが、あらためて、声優を目指したきっかけを教えてください。 厚木:まだ小学校にあがる前から、『デ・ジ・キャラット』というアニメで、ぷちこちゃんというキャラクターに憧れていたんです。同じくらいの年齢なのに、大人っぽいところが好きで。ぷちこちゃんの声優さんがいるっていうことを知ってから、私も声優になればぷちこちゃんになれる

                                                              「厚木那奈美」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
                                                            • 【アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』】岩井俊二の世界観も『物語シリーズ』の雰囲気も微妙…これだけ豪華な材料を集めて、それがどうしてこうなった? - ioritorei’s blog

                                                              アニメーション映画 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』とは アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』とは あらすじ(アニメーション映画) 登場人物(アニメーション映画) 及川なずな 島田典道 安曇祐介 田島純一 和弘 稔 なずなの母 なずなの母の再婚相手 三浦晴子先生 主題歌(アニメーション映画) 期待値高まる豪華すぎる声優陣 『物語シリーズ』のシャフトが制作 これだけ豪華な材料を集めて、それがどうしてこうなった? 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』とは 『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』は、1993年にフジテレビで放送された岩井俊二監督のテレビドラマ作品。 また、1995年に公開された映画作品。 本作品は当初、フジテレビのオムニバステレビドラ

                                                                【アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』】岩井俊二の世界観も『物語シリーズ』の雰囲気も微妙…これだけ豪華な材料を集めて、それがどうしてこうなった? - ioritorei’s blog
                                                              • 萌える広告が燃えるのは、今さら珍しいからではないだろう - 法華狼の日記

                                                                『月曜のたわわ』全面広告単体について軽量社会学者の田中辰雄氏が調査したシノドス記事は、「炎上」の全体像を誤解させるものでは? - 法華狼の日記 計量経済学者の田中辰雄氏がつかっている質問項目は、「リベラル」「保守」と「自由」「正義」の対応が良くない気がする - 法華狼の日記 上記エントリで疑問を書いた田中辰雄氏のシノドス記事だが、仮にも専門家がおこなった調査であり、質問項目なども実際は問題にならないかもしれない。 しかしツイッターを見ると、そもそも前提の「萌え絵」の広がりについて、知識が足りていないのではないかと思わざるをえなかった。「もとお@motok_」氏とのやりとりを引く。 例えば、20代、30代での何かしらの経験(社会的な不平等、ハラスメントの被害など)を踏まえた方が容認的な態度を変え、否認的な意見になる、ということもわりとありえるかなと。 また、提示いただいた結果を見るにそれを否

                                                                  萌える広告が燃えるのは、今さら珍しいからではないだろう - 法華狼の日記
                                                                • 2010年代のアニメ総括(個人の感想です)

                                                                  個人の感想です アニヲタ歴は22年くらい? 魔法少女まどか☆マギカ私はアニヲタとしては00年代世代で、攻殻機動隊やハルヒが印象的だったんだけど その様相がガラッと変えたのがまどマギだった とは言えあそこでどっぷりハマったのは当時学生だった子達だと思う 90年代、00年代を経験してきたアニヲタ的には多分「なんかバズったね」程度だったのではないかな まどマギは色んなものをもたらした ・オリジナル深夜アニメでここまでいけるという前例 ・3話で驚かせるとか、10話でひっくり返すという構成 ・絵柄とストーリーのギャップ ・百合 ・映画で資金回収 珍しく企画が勝利した作品であり それを当てにして上手くいかなかった作品も多く生み出した (個人的にTV版は非常に熱狂したんだけど、映画版をまだ積んでると言う程度ではある。見なきゃ・・・) ただこういう衝撃系作品って類似作品を出しても上手くいかないイメージが有

                                                                    2010年代のアニメ総括(個人の感想です)
                                                                  • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第54回 「なろう」好き29歳内視鏡医師が初執筆ライトノベルでメジャーデビューの末、夢だった新日本プロレスの異世界転生モノを書いた件 | gamebiz

                                                                    今回は「新日本プロレスの異世界ラノベ」を上梓した「医師」で「ラノベ作家」というツッコミどころしかない現象を解説すべく、津田さんにインタビューを行った。29歳まで執筆経験はなかったという著者が、「小説家になろう(通称:なろう)」を通じてどのようにラノベ作家になるのか、陸上少年がどうしてラノベの道に進んだのかをお聞きした。そのヒストリーはまさに2010年代のラノベ史を代表しており、現在の異世界系や異世界大喜利系がどのように生まれたのかを解き明かす壮大なインタビューとなった。 ■ブシロードとプロレスの異世界転生ラノベ、好きなことだけを詰め込んだ作品 ――:自己紹介からお願いいたします。 津田彷徨(つだ ほうこう)と申します。1983年生まれで兵庫県出身、医師をしながらラノベ作家をしております。作品としては『やる気なし英雄譚』(2014~)や『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』(2022~

                                                                      【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第54回 「なろう」好き29歳内視鏡医師が初執筆ライトノベルでメジャーデビューの末、夢だった新日本プロレスの異世界転生モノを書いた件 | gamebiz
                                                                    • 首がもげたキャラクターの一覧とは (クビガモゲタキャラクターノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                      首がもげたキャラクターの一覧単語 3件 クビガモゲタキャラクターノイチラン 5.9千文字の記事 38 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 一覧関連動画関連商品関連項目掲示板 この項目は、ネタバレ成分を多く含んでいます。 ここから下は自己責任で突っ走ってください。 この記事では首がもげた架空のキャラクター、あるいは首がもげたことが有名なエピソードになっている歴史上の人物を一覧する。首がもげかけたキャラクターおよび首を外せるキャラクターも扱う。 比喩的な表現(解雇される)での首がもげたキャラクターは扱わない。 一覧 橙字は特性上首が着脱可能なキャラクター、緑字は首がもげても死ななかったキャラクター(不完全)。 実在の人物 日本国内 浅井長政 - 戦国大名。織田信長に敗れて自害した後、父・浅井久政、朝倉義景と共に頭蓋骨を薄濃にされる 浅井久政 - 戦国大名 朝倉義景 - 戦国大名 安国寺恵瓊 -

                                                                        首がもげたキャラクターの一覧とは (クビガモゲタキャラクターノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                      • 今日は一番くじやタイトーくじなどが入った福袋を開封してみた! - ちべたのブログ村

                                                                        おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみ ちべたです! 今日は1月11日 ゾロ目の日ですね! 今日は鏡開きということでお善哉を食べました! 残念ながら画像を撮るのは忘れたんですけどね!笑 スポンサーリンク 食べに行ったのではなく家で作って食べたって感じなので今日はずっと家にいました! 起きてTwitter見てYouTubeみてテレビ見て、動画編集して動画投稿して、昼寝して、風呂に入り今に至ります!笑 今日は動画投稿したので紹介させていただきます! チャンネル登録よろしくね! スポンサーリンク 今日投稿した動画はこちら! 今日は福袋、福箱と言うものを開封した動画になります! サムネになるのですが右側の画像には一番くじやサンリオくじ、タイトーくじ等有名なくじの福袋でございます! スポンサーリンク 良かったら動画見てくれると嬉しいです! そして気になる中身の結果を早速紹介していきます! まずは

                                                                          今日は一番くじやタイトーくじなどが入った福袋を開封してみた! - ちべたのブログ村
                                                                        • 『もにラジ』第1回「シャフトの海外受容におけるある種の傾向について」 - もにも~ど

                                                                          シャフト作品をガチで語ろうの会『もにラジ』の第1回収録が8月某日行われました。今回はゲストに海外シャフトオタクのabさんをお招きしています。海外視点から見たシャフト作品についていろいろとお話ししました。前回はたくさんの反響、お便り、DMなどなどありがとうございました。引き続きお便りとファンアートはあにもに(@animmony)のDMまで。どしどし募集中です! ◆参加者プロフィール ab(@abf9) 元・海外オタク。いつも4割くらいしか生きてないおじさん。 シャフトアニメの定義が欲しい。 あにもに(@animmony) シャフトアニメをたまに観るオタク。めがはーと。 おっきな入道雲を見てると、走り出したくなっちゃう。 【はじめに】 【自己紹介】 【Puella Magi Wikiについて】 【海外の評価について】 【アニメコミュニティについて】 【ファン活動について】 【余談】 【はじめに

                                                                            『もにラジ』第1回「シャフトの海外受容におけるある種の傾向について」 - もにも~ど
                                                                          • 【アナザーガンダム『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ】ファーストガンダムの再来!続く『DESTINY』はZ!新世紀のガンダムシリーズ。 - ioritorei’s blog

                                                                            アナザーガンダム 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ アナザーガンダムとは アナザーガンダム作品一覧 平成三部作 ニュージェネレーション 『機動戦士ガンダムSEED』とは あらすじ 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』とは あらすじ 新世代ガンダムは『ファースト』から『Z』への流れを完全トレース ガンダムシリーズらしいリアリティ ガンダムに恋愛要素を持ち込んだ異端のシリーズ あまりに美男美女すぎる登場人物たち 続編『SEED DESTINY』も結局はキラの物語 シリーズを通じてキラが一番苦戦したのはあのキャラだった テーマソングはガンダムシリーズ屈指の名曲揃い ZGMF-X20A "ストライクフリーダム" 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』とは あらすじ アナザーガンダムとは 『機動武闘伝Gガンダム』から始まる、作中年号に

                                                                              【アナザーガンダム『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ】ファーストガンダムの再来!続く『DESTINY』はZ!新世紀のガンダムシリーズ。 - ioritorei’s blog
                                                                            • 音楽プロデューサー座談会 ~アニメ・ソングの過去と現在【特集アニメ・ソングの最前線】 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                                                              幾多のアニメ作品に彩りを与えてきた4人のプロデューサーが 過去から現在のアニメ・ソング制作における変遷を語り合う アニメ作品そのものとともに、アニメ・ソングも時代によって移り変わってきた。1980年代末からJポップのメジャー・アーティストを起用した主題歌が一般化し、近年では声優による歌唱やキャラクター・ソングの多様化も見られる。まずは、アニメの第一線で活躍を続ける音楽プロデューサーたちが集結。野崎圭一、山内真治、佐藤純之介、木皿陽平の4名に、原点となったアニメ・ソングやアニメ・ソングの中で転機となった作品、アニメとJポップの制作における違い、アニメならではのミックスなど、アニメ・ソングの過去から現在への変遷を語ってもらった。 Interview:Yusuke Imai、Kanako Iida Photo:Hiroki Obara 野崎圭一 【Profile】ビクターレコード34年の経験を生

                                                                                音楽プロデューサー座談会 ~アニメ・ソングの過去と現在【特集アニメ・ソングの最前線】 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                                                              • 【劇場アニメ 『傷物語 -こよみヴァンプ-』 】日本史上最長 "日本壹長イ" 8分間のTVCMが1月1日18時頃に1度だけ放送。 - ioritorei’s blog

                                                                                劇場アニメ『傷物語 -こよみヴァンプ-』日本史上最長8分間のTVCMが1月1日18時頃に1度だけ放送 2024年1月12日より全国劇場で公開の劇場アニメ『傷物語 -こよみヴァンプ-』の地上波TVCMが1月1日18時頃に公開される。 なんとこのCMは、日本史上最長8分間のTVCMで1回のみの放送となる。 劇場アニメ『傷物語 -こよみヴァンプ-』日本史上最長8分間のTVCMが1月1日18時頃に1度だけ放送 1月12日全国劇場ロードショー『傷物語 -こよみヴァンプ-』2024年元日、地上波にて日本史上最長 "日本壹長イ" 8分間TVCMが放送決定! 18:00過頃TOKYO MXで、なんと480秒で1回のみ放送! 『傷物語』とは 元日に地上波日本史上初となる、8分間のCM放送が決定! 『傷物語 -こよみヴァンプ-』 日本壹長イCM|480秒(2024.1.1) CMの長さ 放送日 放送局 放送時

                                                                                  【劇場アニメ 『傷物語 -こよみヴァンプ-』 】日本史上最長 "日本壹長イ" 8分間のTVCMが1月1日18時頃に1度だけ放送。 - ioritorei’s blog
                                                                                • 「なんでUUUMは漫画チャンネルを作ったの?」 UUUM社長に話を聞いてみたらガチの漫画オタクだった件

                                                                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています YouTubeの急上昇ランクを眺めていると、漫画を動画にしたものがランクインしていることがあります。こうした「漫画動画」は、通常は書籍として楽しむ漫画に、音声・SE・BGMと絵の動きを追加したもので、今ではYouTubeの人気コンテンツとしてユーザーから受け入れられています。そんなYouTubeの漫画動画にUUUMが参入し、「UUUM MANGA」の本格始動を宣言したのは2019年10月のことでした。 HIKAKINさんをはじめ、多数の人気YouTuberを擁するUUUMがなぜ漫画をYouTubeに持ち込んだのか――UUUMに取材を申し込むと「社長の鎌田が肝いりで始めたプロジェクトなので、鎌田が直接対応します」との回答。動画クリエイターのマネジメント会社として飛躍したUUUMがなぜ漫画業界に足を踏み入れたのか、CEO・鎌田和樹さんに

                                                                                    「なんでUUUMは漫画チャンネルを作ったの?」 UUUM社長に話を聞いてみたらガチの漫画オタクだった件