並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

琵琶湖疏水 桜の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン

    写真・文: てらいまき大文字山から望む京都市 ただの幼なじみ程度の関係だった京都 私は結婚して家を出るまでずっと京都の中京区で暮らしてきた。中京区は錦市場(京都錦市場商店街)があったりお寺も多く、八坂神社があり祇園祭とも関係が深い地域なので、クラスメイトには、囃子方*1や旅館の跡取り、和菓子屋の⚫︎代目など京都と縁のある家柄の子がたくさんいた。 でも私の家は継ぐものがない一般家庭だったので、京都が歴史ある街であり、日本を代表する観光地であることに気づいたのはだいぶ時間がたってからだったように思う。 京都っぽいところといえば家の造りが町家だったことくらい。でもそれも夏は暑くて冬は激サムの古い木造の家という認識であった。 二条城のまわりを体育で走らされることはあっても中に入ったこともないし、京都御苑(地元民は「御所」と呼ぶ)もとてつもなく大きな公園という認識だし、成人するまで金閣寺も見たことな

      私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン
    • 京都桜紀行(3) 疎水沿いの桜 : Pentax Heaven

      京都の桜三選目は疎水沿いに咲く桜。 琵琶湖の水を京都へ流すために作られた水路が琵琶湖疏水。 明治時代に着工されたこの疎水工事。 その後、数々の改修を経て今日に至っている。 その疎水沿いに咲き並ぶ桜の樹々。 神社や寺院の桜とはまた異なる趣がある。 今にも水面に届きそうなくらいの動物園の大桜。 動物園沿いの鴨東運河から少し南へ。 蹴上インクラインの桜並木。 今年の京都も こんなきれいな桜が咲いてるかなぁ…。 コロナが落ち着けば、また訪ねたいな… 京都の桜。 撮影は2018年3月下旬。(一部2019年3月) PENTAX K-5Ⅱs+DA35mmF2.8MacroLimited K-3Ⅱ+SIGMA17-50mmF2.8

        京都桜紀行(3) 疎水沿いの桜 : Pentax Heaven
      • 劣化版月光仮面のおじさん🌕状態でソロ花見🌸〜だって黄砂きてるからー(;ω;) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

        励みになりますゆえポチッよろしくです🌟 今日は、「親子で親しむリラクゼーション」の会計書類を届けに市役所に🌟 今日は日本全国黄砂が覆っておりましたが、完全防備でレクサス♡🚲に乗り春の湖岸沿いを華麗にこいで皇子山まで参りましたわ💖 ふと我に返ってみると、ヘルメット⛑にピッタリしたフェイスカバーにサングラス🕶 一見ターバンとサングラスと覆面‥ 月光仮面のおじさんはー正義ーのみーかーたーよ、良い人よー🌕🏍⛑🕶 ふふふ〜平成、令和のお方はご存知ではあるまいっ🌟 昭和のヒーロー月光仮面様だわよっ🌒 昭和人なら月光仮面の歌をフルで歌える人も多いはずっ(`・ω・´) 月光仮面は誰でしょう? 月光仮面様🌕は充分怪しい💦 たとえ昭和だろうが、平成だろうが、令和だろうが‥ めっちゃ怪しい(`・ω・´) その月光仮面様🌕の劣化版のような我が身はもっと怪しい‥ \(((o(*゚▽゚*)o

          劣化版月光仮面のおじさん🌕状態でソロ花見🌸〜だって黄砂きてるからー(;ω;) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
        • 桜の京都3:浮かれて南禅寺・高瀬川へ - pochinokotodamaのブログ

          「桜の京都」最終回です。 平安神宮神苑を出て岡崎公園を抜け、 平安神宮の鳥居近くにある、 京都市京セラ美術館の前で一服します。 神戸ハーバーランドから摩耶山が見えるのと同じように、 ここからは比叡山が見えるんや、と当たり前のことに感心する、 お上りさんの私です。 どうしても、桜が素晴らしい、の話ばかリになってしまいそうですが、 川になだれ込むような桜が少ない神戸の生田川を思うと、 すごいなぁ、と思わずにいられません。 京都市京セラ美術館の南の鴨東運河(おうとううんが)に、 「岡崎十石舟めぐり」の遊覧船です。 運河沿いに年を重ねた桜があり、枝が運河へ伸びています。 鴨東運河の「岡崎十石舟めぐり」の乗り場がある、 琵琶湖疏水の蹴上インクラインの南禅寺船溜。 ここの桜のなだれ込みも素晴らしいです。 蹴上インクラインというのは、 疏水上流の蹴上船溜と下流の南禅寺船溜を結んだ 全長約582mの傾斜鉄

            桜の京都3:浮かれて南禅寺・高瀬川へ - pochinokotodamaのブログ
          • 紫式部ゆかりの地「三井寺」でお花見 - 平日腰掛けOLのメモ帳

            おつかれさまです。 今週は、滋賀県有数の桜の名所「三井寺」に行って来ました! 今年は開花が遅かったこともあり、まだ桜を楽しめそうです! 「三井寺」とは 紫式部ゆかりの寺 「三井寺」の桜の様子 5分間の貸切拝観 「三井寺」からの景色 名前の由来 琵琶湖疏水の桜 「三井寺」概要 「三井寺」とは 「三井寺(みいでら)」という名で親しまれていますが、正式名称は「園城寺(おんじょうじ)」。 琵琶湖の南西にあり、電車だと京都駅から30分かかりません。 広大な境内には歴史的な建造物が点在していて見どころ満載! 所要時間は2時間程度みてもよさそうな広さです。 カフェやお食事処もあるので、その時間も含めたら2時間だと足りないかもしれません。(わたしは時間が足りませんでした!) 映画『るろうに剣心』クランクインの地としても有名ですが、紫式部にゆかりの深い寺でもあります。 紫式部ゆかりの寺 「三井寺」は、紫式部

              紫式部ゆかりの地「三井寺」でお花見 - 平日腰掛けOLのメモ帳
            • 蹴上駅から南禅寺/琵琶湖疏水を辿って - totochn’s diary

              こんにちは!totoです。 京都お寺巡りのきっかけ 地下鉄 蹴上駅 ねじりまんぽ 蹴上インクライン 南禅寺 水路閣 南禅寺三門 琵琶湖疏水 終わりに 京都お寺巡りのきっかけ 以前にも書きましたが、私が京都お寺巡りをするようになったきっかけは、望月麻衣原作のミステリー小説『京都寺町三条のホームズ』の影響です。 聖地巡礼とはちょっと違うな? 本の内容も面白いですが、本の舞台になった場所だから行きたいと思ったのではなく、原作者が登場人物の会話の中で、京都の要所要所に対する事細かな説明が好きなのです。 あぁ、ここに行きたい! と、初めて行ったのが南禅寺(三門)です。 そして、その時知ったのが、南禅寺境内を通る水路閣。 そのノスタルジックな雰囲気が好きで再訪しました。 前回は、京都駅からバスで直行しましたが、今回は本で読んだ記憶を頼りに同じルート、蹴上駅から歩いてみました。 ※ブログ内の本は望月麻衣

                蹴上駅から南禅寺/琵琶湖疏水を辿って - totochn’s diary
              • 【神社仏閣】日向大神宮(ひむかいだいじんぐう) in 京都市蹴上 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                京都の蹴上にある日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)にお参りに行った時に記録です。(実は、令和2年2月29日に行った時の写真です。ご了承を!) 日向大神宮は、「京の伊勢」とも呼ばれ、めちゃめちゃメジャー(?)な神様たちが祀られているんです。 目次 日向大神宮のホームページ 御祭神 天岩戸くぐり 伊勢大神宮遥拝所 日向大神宮の場所 日向大神宮のホームページ www12.plala.or.jp 詳しくはこちらをご覧ください。(と、まず逃げておく!) 御祭神 内宮に天照大御神・多紀理毘賣命・市寸島比賣命・多岐都比賣命、外宮に天津彦火瓊々杵尊・天之御中主神が祀られています。 天岩戸くぐり 天照大御神が身を隠した「天岩戸(あまのいわと)」(を模した)トンネルがあります。 伊勢大神宮遥拝所 京の都に住んでいる人が、お伊勢さんにはやすやすと行けなかったので、ここにコンパクトにまとめて創ったのでしょうね。

                  【神社仏閣】日向大神宮(ひむかいだいじんぐう) in 京都市蹴上 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                • 京都の絶景スポット。紅葉が美しい定番スポット「南禅寺」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                  さてさて、今日は京都の紅葉の定番スポットである南禅寺へ。 南禅寺の紅葉の見ごろは例年11月中旬~下旬なんだが、7~8割は色づいているとのことでやってきましたよっと。 南禅寺前の駐車場にて。 最大料金なしで15分/400円って! 貴族専用の駐車場かよ! これがザ・京都なんだよな。 ほんと京都の物価の高さはどこも貴族価格だからなぁ~。 少し離れた場所にまだ許容できそうな駐車場があったのでそちらに停める。 それでも11月1日~15日の観光ハイシーズンの特別価格。 25分/300円。 のんびり昼飯食ってる場合じゃない価格だわ。 やはり平日なのに人が多い。 みんな旅行割で京都に旅行に来てるんだろうな。 おお~! まだ染まりきってないけどこりゃ見事だわ~。 紅葉を照らす小春日和の日差しがこれまた美しい。 南禅寺といえば、琵琶湖疎水が流れるこの水楼閣。 琵琶湖疎水とは明治時代に琵琶湖の水を京都に運ぶため

                    京都の絶景スポット。紅葉が美しい定番スポット「南禅寺」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                  • 京都のお気に入り桜お散歩スポット - 前向き気づき日記

                    今日はゆるゆるブログです♪ ・ 今日は朝から快晴で見事な青空が広がり、 気温も上がり、桜も満開の まさに春爛漫の一日でした。 今日もオンラインのセッションの後、 鴨川沿いをお散歩していると、 何組かウエディングフォトを桜の下で撮影されていました。 こんな素敵な日が写真に残り きっといい記念になるでしょうね♪ 桜の木の下に座り、そんな姿を眺めたり、 小さな子供が笑っているのを眺めたり、 それを眺めているお母さんの笑顔を眺めたり。 太陽の下、桜の下ではみんな笑顔で、 たくさん幸せのお裾分けをいただきました。 青空や太陽の光、花はただあるだけで こんにも多くの人を笑顔にし幸せにしますね。 すごいですね〜! それをこの世界に用意してくれた神様に感謝です(^^) (今日 京都鴨川にて。) 最近このブログでもそんな桜の風景写真を載せていますが、 それを見てくださった方から、 私のお気に入りの 京都のお

                      京都のお気に入り桜お散歩スポット - 前向き気づき日記
                    • 豊かになるお金の使い方〜お金の流れ - 前向き気づき日記

                      今日は春らしい薄曇りの柔らかな一日でした。 こんな少しぼんやりした優しい感じも 春らしくていいいものですね(^^) 鴨川沿いの桜も日増しに咲き始め、 毎朝目覚めると、 川沿いの桜は今日はどんな感じかしらと楽しみです。 今日は家から歩いて10分ほどの 平安神宮の方にお散歩に行きましたら、 琵琶湖疏水のあたりの桜も咲き始めていて、 この辺りの明るく軽やかな雰囲気とピッタリで、 毎日お散歩が楽しみでウズウズです♪ きっとみなさまの街でも 色んな春を感じていらっしゃることと思います。 この優しく美しい季節を存分に味わい楽しみたいですね(^ ^) さて、今日は豊かなお金の流れを創るお話です。 後半にどなたでも実践できることをご紹介します。 前は、仕事は、 与えた分がお金になって返ってくるもの、 受け取れるものだと思っていました。 それが私のお金の価値観でした。 例えば、人生の時間や労力を差し出して何

                        豊かになるお金の使い方〜お金の流れ - 前向き気づき日記
                      • 琵琶湖疏水|蹴上インクライン|琵琶湖疏水記念館|@京都2021 - うめじろうのええじゃないか!

                        おかげ様で、京滋在住3年目ともなりますれば、京都市営地下鉄の駅名なんかも諳んじれるようになりまして、「山科」(やましな)からだと「御陵」(みささぎ)→「蹴上」(けあげ)で下車。有名な「ねじりまんぽ」でございます。 その強度を保つ為に、レンガをねじるように螺旋状に積み上げて造られた構造のトンネルは、旧国鉄東海道本線などの関西でよくみられる構造なのだそうですが、鉄道以外での施工例は希少なのだそうです。 しかしまあ、ここも、鉄道っちゃあ鉄道下な訳で、そういう繋がりもあるのかな、などと勝手に思ったりもするワケですが・・、ちなみに私は鉄道には全くの無知で無関心、ワタクシ自身は無能で無価値な人間でございます・・・苦笑 あ、そう言えば、地下鉄のアナウンスで聞いたんですけど、今年で地下鉄開業40周年なんですってね!おめでとうございます。ほうか・・・てことは、自分小学生のど真ん中いってた頃に開業されたんです

                          琵琶湖疏水|蹴上インクライン|琵琶湖疏水記念館|@京都2021 - うめじろうのええじゃないか!
                        • 愛犬と散歩しながら桜を楽しむ!京都、大阪、滋賀、奈良で春を感じる - フルフル♪ブログ

                          京都、大阪、滋賀、奈良の各地で咲く美しい桜スポットを一挙に紹介します。 見頃やライトアップ情報、さらには愛犬との散歩に関する情報も詳しく記載さしています。 桜の美しさと一緒に、写真スポットやフォトコンテスト情報もチェックできるので、お出かけプランを考える際にぴったり♪ どのスポットも魅力的なので、ぜひブログを読んで、春の訪れを感じてみてください!🌸🚶‍♂️✨ 淀水路【京都】 七谷川桜公園・和らぎの道【京都】 伏見十石舟【京都】 東寺(教王護国寺)【京都】 造幣局の桜の通り抜け【大阪】 花博記念公園 鶴見緑地【大阪】 大阪城公園【大阪】 毛馬桜之宮公園【大阪】 天満橋(南天満公園 水辺のさくら回廊の桜)【大阪】 勝尾寺【大阪】 梅田ダイヤモンド地区【大阪】 海津大崎【滋賀】 琵琶湖疏水【滋賀】 三井寺(園城寺)【滋賀】 又兵衛桜【奈良】 壷阪寺【奈良】 談山神社【奈良】 藤原宮跡【奈良】

                            愛犬と散歩しながら桜を楽しむ!京都、大阪、滋賀、奈良で春を感じる - フルフル♪ブログ
                          • 【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket

                            https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_200,c_scale/f_auto,q_auto/v1690252139/wordpress_tabi-pocket/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29.jpg?_i=AA もくじ 祇園・清水寺エリア 伏見・宇治エリア 金閣寺・太泰・御室エリア 嵐山・嵯峨・高雄エリア 市内中心部(三条・四条)エリア 哲学の道・岡崎エリア 京都御所・下鴨・二条城エリア 京都駅周辺エリア 大原・鞍馬・貴船周辺エリア 京都市郊外エリア 「効率の良い」1日モデルコース~ド定番スポットをまわる~ 京都の観光スポットを1日でまわるコツ・交通手段 ※営業時間が変更になっている可能性があります。 お出かけの際は各スポットにご

                              【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket
                            • 「真太視点」

                              はじめに 1ヶ月ぶりの投稿失礼します。 まだしばらく「真太視点」は、 もう1ヶ月ほど普段投稿は難しいので、 ロードバイクでの話をちょこっとだけさせていただきます。 ロードバイクシリーズ(府内ゆるポタ旅行) 僕の親友メンバーの中の1人と 初めて府内旅行をしました。 1泊2日で行ってきました。 旅行の予定はなかったのですが、 親友の親族の方が泊まれなくなった 部屋を譲っていただける事になり、 親友と泊まる事になりました。 ありがたい限りです。 その上で 自身が住んでいる大阪市から 関西国際空港のある泉佐野市までの ゆるぽたと変なホテルの話です。 行き だいぶゆっくり進みました。 SPDSLシューズではなく普段靴で行きましたので、 全くスピードは出ませんでした。 ロードバイクのシューズを履き始めると 履かずに行くことは考えないので、 今回はシューズの恩恵を感じる体験でした。 変なホテル 変なホテ

                                「真太視点」
                              • 自分を幸せにする日常の小さな選択 - 前向き気づき日記

                                今日は朝からいいお天気で、 ちょうど午後に時間ができたので 大好きな哲学の道にお散歩がてらお花見に行ってきました。 京都の中でもここの桜が大好きです♪ 実は昨日も近所をお散歩しながら 琵琶湖疏水のあたりでお花見を楽しんできました。 昨日は8分咲きくらいでしたが、 今日は満開!で、 本当に見事な桜・桜で、 夢のような時間でした。 きっとみなさまの街でも桜を楽しまれていることと思います♪ 今までサブブログにアップしていたような 日常のことでブログにアップしたいことが たくさん溜まっているのですが、 お散歩に、仕事に、ブログやYouTubeと毎日盛りだくさんで、 なかなかアップできず・・・。汗 一時期はブログ2つとYouTubeだったり、 パソコンの問題や動画編集のやり方を学んだりで、 本当に忙しくてお散歩どころではなかったのですが、 この数週間は色々放り出して(笑) 毎日ちょっとした時間を見つ

                                  自分を幸せにする日常の小さな選択 - 前向き気づき日記
                                • 【六盛茶庭】京料理六盛の絶品ふわふわスフレを食べに行こう❣️ - ゆこの気ままな京都暮らし

                                  今年の桜の季節はすっかり終わって葉桜になってしまいましたー😭 今年の京都の桜の時季の通り過ぎる速さに翻弄されて、付いていくのに必死でした😅 3月末のお天気が曇り空でイマイチの日だったけれど、絶品スフレのお店に行ってきた時のお話です😋 平安神宮⛩にほど近く、琵琶湖疏水鴨東運河沿いに続く、桜並木を眺めながらやって来ました。 どんより曇っていて残念すぎる眺めです😂 川の色も決してキレイではないけれど、桜が咲き乱れていてそれはそれで美しい景色でした。 この貫禄ある佇まいのお店は 京都の料亭「六盛」です。 「ろくもり」かと思ってたけど「ろくせい」って読むそうです😅 120年の歴史がある老舗料亭ですが、京料理を気軽に楽しめる「手をけ弁当」創案したお店でもあります。 また結婚式の披露宴も1日に一会場、一組限定で行っていて、上賀茂神社⛩、下鴨神社など近隣の神社で神前式を行なった後に六盛で披露宴を

                                    【六盛茶庭】京料理六盛の絶品ふわふわスフレを食べに行こう❣️ - ゆこの気ままな京都暮らし
                                  • 2019年の旅、思い出に残った旅BEST 3 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                    2019年も残りわずかとなってきました。購読中のブログを見ていると、2019年の振り返りエントリが増えてきて、私もそういうエントリを書いてみようと思い、今年の旅を振り返ってみました。今年はお正月に伊勢神宮に出かけたのを皮切りに、北は最北端の宗谷岬、西は西表島まで多くの旅に出かけることができました。そんな2019年の私の旅の中でも思い出に残った旅ベスト3を挙げてみました。 第3位 西表島の青い海 ホテルニラカナイ西表島 (現在は星野リゾート西表島ホテル) イリオモテヤマネコに会える? 石垣島滞在で日帰りで西表島を訪ねるという手もある 夏休みはお値段が高い 第2位 知的好奇心を高めてくれた、船で行く京都「びわ湖疏水船」 田辺氏は北海道鉄道敷設にもかかわっている 第1位 室堂での静かな朝 2020年に向けて 第3位 西表島の青い海 こちらのブログは鉄道旅をメインにしているので、西表島への旅はブロ

                                      2019年の旅、思い出に残った旅BEST 3 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                    • 田辺朔郎氏の偉業を訪ねて。びわ湖疏水船で行く紅葉の京都 その1 絶景の船旅 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                      田辺朔郎という人物は、日本の土木技術史では大変重要な人物なのに、私がこの人の名前を知ったのは今年の6月のこと。初めて船で京都に行った時のことでした。船で京都?と思われる方も多いでしょうけれど、琵琶湖から京都に流れる琵琶湖疏水という人工の水路があり、ここを観光目的の船が季節限定で行き来しているのです。この船にびわ湖側から乗ると京都の蹴上に到着することができます。で、この疏水の工事責任者を務めたのが田辺朔郎氏なのです。就任当時23歳だった田辺氏にとって、疏水工事は最初の実践の場。ここで成果を上げた田辺氏は北海道の鉄道敷設にも大きく関わるなど、日本の発展に貢献してきた人物です。6月にびわ湖疏水を船で下った体験がとても思い出に残り、今回は紅葉の京都に向かうため再度船で京都に行ってきました。田辺氏についてや、疏水関連の遺構や施設は「その2」で紹介するとして、こちらでは紅葉の疏水船の旅をご紹介します。

                                        田辺朔郎氏の偉業を訪ねて。びわ湖疏水船で行く紅葉の京都 その1 絶景の船旅 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                      • 京都へ - vol.21 - 鴨川 岡崎 藤井斉成会有鄰館 - 旅とカメラとわたしと。

                                        湿度の高い日が続いているせいか、寝苦しい毎日。 今朝起きると、少し寝違えしてしまいました。。。 シップを首にベタッと貼って、お仕事頑張っています! さてさて、今年3月のブログで、出張で京都を訪れたことを綴りましたが、・・・ shinobu-natsume.hatenablog.jp 月曜日の出張でしたが、せっかくなので前日3月14日の日曜日に前乗りして、鴨川や岡崎エリアを少し散策しましたので、今回からはその様子を。 福井から、特急サンダーバードに乗りまして、京都下車。 久しぶりのサンダーバードの車内は、コロナで、見たことがないぐらいガラガラでした。。。 宿泊先のホテルに荷物を置いて、御池通りの鴨川へ。 鴨川 御池通りからの鴨川と河原の眺め。 奥に見えるのは、三条大橋です。 時刻は午後2時過ぎ。 良いお天気で、お散歩日和。 川端通りに沿って、三条大橋の方へテクテクと。 河原にたたずむ皆さんも

                                          京都へ - vol.21 - 鴨川 岡崎 藤井斉成会有鄰館 - 旅とカメラとわたしと。
                                        • 【燃やしま専科】はゆず味が推し!うめじろうのええじゃないか!|半額バンザイ - うめじろうのええじゃないか!

                                          本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー なんでも「ブラタモリ」が終わっちまったんだって・・! なんてこったい・・Σ(゚д゚lll)ガーン (「世界ふしぎ発見!」も終わりなんだって・・!?) もはや私にとっては唯一の・・テレビコンテンツだったものが無くなっちまったからには・・・ もはやマジでテレビ処分しちゃおっかな・・・ くらいの大きなことでございます・・・(~_~;)ハ~ア これからはもう・・自分でブラブラするしかないわなあ~・・・って事で・・・ 昨日の琵琶湖疏水(京都)の桜の感じです・・ もうちょっとしてうわあ~っと桜が咲いたひにゃあ・・・ わっぜえ人出で混み混みになるんでしょうね・・・(;'∀')ウヒャ~(←人混み苦手) それにしても久しぶりのアマテラス様の日差しがめちゃくちゃ心地良いです(*´▽`*) 疏水がキラキラ

                                            【燃やしま専科】はゆず味が推し!うめじろうのええじゃないか!|半額バンザイ - うめじろうのええじゃないか!
                                          • 「鴨川運河」って知ってますか? 知られざる明治の土木遺産をPR、京都・伏見など|観光|地域のニュース|京都新聞

                                            「鴨川運河」って知ってますか? 知られざる明治の土木遺産をPR、京都・伏見など 2020年11月18日 13:00 京都市伏見区などを流れる「鴨川運河」の施設群が2019年度に土木学会の選奨土木遺産に認定されたことを受け、同区の市民団体「鴨川運河会議」が運河のPRを進めている。「運河の歴史や役割を知り、大切にする機運が高まってほしい」と、認定記念の銘板を運河のほとりにある広場に設置した。 鴨川運河は琵琶湖疏水のうち、川端通と冷泉通の交差点付近(左京区)から伏見区で濠川と合流するまでの全長約9キロの名称。1894(明治27)年に完成し、大津から京都を経て大阪につながる水運の一部を担った。 選奨土木遺産は、学会が歴史的な土木構造物の保存に向け、2000年に設けた認定制度。鴨川運河は「橋梁などが群として存在する独特な景観を造り出している」点が評価された。 同会議は15年に結成され、運河の風景を紹

                                              「鴨川運河」って知ってますか? 知られざる明治の土木遺産をPR、京都・伏見など|観光|地域のニュース|京都新聞
                                            • 【滋賀】琵琶湖疏水沿いを歩く――満開の桜と大津閘門と長等神社 - 関西 日帰りカメラ旅

                                              この記事は、2018年4月に訪れた琵琶湖疏水についてまとめたものです。 ・・・・・・・・ 三宮から電車に揺られて1時間30分。 京阪 三井寺駅を降りると、琵琶湖第一疎水沿いの満開の桜が迎えてくれました。 琵琶湖疏水と言えば中心に疎水、そして左右に桜をおくのが 定番かつ最も美しい構図。 というわけで私も諸先輩方に倣った構図で撮ってみました。 4月初旬でしたので散りはじめていたのですが、とにもかくにも満開でよかった。 いつか夜桜も撮ってみたいですが私の機材では無理かもしれません。 ちなみに、琵琶湖疏水が作られたのは明治時代。 びわ湖畔の三保ヶ崎から三井寺の山下を通り、 京都市蹴上へと水が流れているそうです。 遊歩道の先には、桜で埋め尽くされた長等山があります。なんというか圧倒的。 山全体が桜で覆われている風景を見たのは初めてだったので とても感動しました。 花びらがひらひらと舞い散る遊歩道を

                                                【滋賀】琵琶湖疏水沿いを歩く――満開の桜と大津閘門と長等神社 - 関西 日帰りカメラ旅
                                              • 屋形船と同じと誤解?疏水船が予約半減 「密閉空間ではない」コロナ対策、京都ー大津で運航|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                屋形船と同じと誤解?疏水船が予約半減 「密閉空間ではない」コロナ対策、京都ー大津で運航 2020年3月24日 18:10 新型コロナウイルスの感染拡大による観光客の減少で、大津と京都を水路で結ぶ「びわ湖疏水船」が打撃を受けている。運航開始の28日を前に、予約は昨季の半分程度にとどまる。2月に複数の感染が確認された東京都の屋形船と見た目が似ているが、関係者は「屋形船と違い密閉空間ではなく、座席も対面していない。感染対策は万全だ」と挽回に力を入れている。 びわ湖疏水船は、明治期に建造された琵琶湖疏水を航行する観光船として、京都市や大津市、両市の観光協会などでつくる協議会が2018年から春と秋に運航している。 桜や紅葉を船上から楽しめるとあって、運航初年から受け付け開始と同時にすぐに予約はほぼ満席となったが、今春の総座席数に占める予約数の割合は44%(今月11日時点)で、昨季の93%の半分以下。

                                                  屋形船と同じと誤解?疏水船が予約半減 「密閉空間ではない」コロナ対策、京都ー大津で運航|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                • R163大山田桜ロード〜菜の花と桜の共演〜 - PONYの缶詰

                                                  こんばんは!菜種油男です。今日最初の予定は琵琶湖疏水〜三井寺の桜だったんだけど 野球がデーゲームで2時までに帰宅したいから予定を変えて伊賀の大山田方面へ 桜と菜の花を撮りに行きます。 いざ出動!R163を南下して新大仏寺までの行程です 地蔵のある桜 菜の花畑にやってきました ここの抽選会ガラガラでなんと!大当たり! 2千円超えの菜の花油GET! B &G海洋センターの桜 服部川と桜 大山田中学校の桜 桜のある丘 田の曲線と桜 今日メインにしてたライトピア大山田の桜はまだ咲いてなかった 下阿波菜の花と桜 子延水車前の桜 最後の目的地、新大仏寺の桜 どこかで目にした記事に大山田から東京に引っ越した人が、実家の大山田に帰ったが 何もない場所で嫌いだと書いていたけど桜の季節は素晴らしいと思う。実際にここで 暮らすのとは違うんだろうけど・・・ 撤収! pony4.hatenablog.com ランキ

                                                    R163大山田桜ロード〜菜の花と桜の共演〜 - PONYの缶詰
                                                  • 自分の波動が変わると世界が変わる〜「ありえない」が起こる時 - 前向き気づき日記

                                                    2023年春の「オンライン瞑想セミナー1」受付中です♪ 4月16日(日)13時〜16時と、 4月21日(金)11時〜14時の2回です。 詳細・お申し込みはこちらから。↓ オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記 みなさまにお会いできるのを楽しみにしています(^^) 今日は、はじめはいつものように お散歩や近況などお話ですが、 そのあとは食生活のお話から、 さらに、波動が変化すると周りが変化する と言うお話です。 (夫が激変してビックリしたお話です!) ちょっと長いですが、 気軽に読んでいただければと思います(^^) 今日も春の光に満ちた美しい一日でした。 今日は仕事の合間に、お花見散歩で 大好きな哲学の道に行ってきました。 まさに満開で見事でした! お散歩が楽しい街で暮らしてみようと思い立ち、 私が初めて京都に来たのが2021年の2月で、 それから3度目の春を迎え、 毎年哲学の道の桜

                                                      自分の波動が変わると世界が変わる〜「ありえない」が起こる時 - 前向き気づき日記
                                                    • 4月9日は長浜曳山まつり、大神神社例祭、フォークソングの日、大仏の日、左官の日、反核燃の日、美術展の日、食と野菜ソムリエの日、よいPマンの日、鍼灸の日、予祝の日、等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                      4月9日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月9日は長浜曳山まつり、大神神社例祭、フォークソングの日、大仏の日、左官の日、反核燃の日、美術展の日、食と野菜ソムリエの日、よいPマンの日、鍼灸の日、予祝の日、等の記念日です。 ●長浜曳山まつり 9日~17日(予定) 長浜曳山まつり(ながはまひきやままつり)は滋賀県長浜市、長浜八幡宮で行われるの春のお祭り。 www.youtube.com 国の重要無形民俗文化財に指定されているお祭りで、日本三大山車祭りにも挙げられています。 産業と商業で栄えた町には多くの優秀な職人もいて、技の粋を集めた豪華絢爛な山車が生まれました。 当時長浜城主だった豊臣秀吉の男子誕生祝いとして、町民に配られた砂金をもとに造られたものです。 綺羅びやかに繊細に飾られた荘厳な山車や、大人顔負けの子ども歌舞伎が見所です。 ●大神神社例祭 (予定) 春の大神祭と

                                                        4月9日は長浜曳山まつり、大神神社例祭、フォークソングの日、大仏の日、左官の日、反核燃の日、美術展の日、食と野菜ソムリエの日、よいPマンの日、鍼灸の日、予祝の日、等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                      • 【哲学の道】西田幾太郎の方じゃなくって、井上円了の方の話 - ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

                                                        < 東京中野 哲学堂公園の哲学の道は妖怪も思索を深めながら歩くのかもです > よく調べもしないで、ずっと勘違いしたまんま暮らしてるってことがちょくちょくありまして、先日、文庫本の整理をしていて「善の研究」が出て来て、ふむふむって久しぶりに開いて見て、あれ? ってショックを受けたんでした。 著者は言わずと知れた「西田幾多郎(1870~1945)」ですよね。 ず~っとですね「いくたろう」だと思ってました。「きたろう」なんですね。 西田哲学とか、口に出すときは名字までで、名前を口にしたことが無かったのかもしれませんが、数十年の勘違い期間ってこと。 そもそも最初に「いくたろう」って読んだのはなんでだったのか、さっぱり記憶にありませんが、それ以来ずっと「いくたろう」って思っていて疑いもしませんでした。 「善とは一言にていえば人格の実現である」っていう世界レベルの哲学者、西田幾多郎は琵琶湖疏水沿いの道

                                                          【哲学の道】西田幾太郎の方じゃなくって、井上円了の方の話 - ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!
                                                        • 京都の嵐山・祇園で前撮り・ロケーション撮影の注意点 | 京都で和装前撮り・フォトウェディング「古都の花嫁」

                                                          京都の人気観光地でのロケーション撮影の注意点 古都の花嫁の撮影情報ブログをご覧頂きありがとうございます。 今回は京都で前撮りをお考えの場合、一番重要度が高いと言っても過言ではない撮影ロケーションについて、「嵐山や祇園等の京都の人気の前撮りロケーション」と「古都の花嫁の撮影場所」それぞれのメリットと注意点を詳しく解説させて頂きます。 せっかくの前撮り撮影が素晴らしい思い出になるよう、京都で前撮り・フォトウェディング・後撮りを検討している全てのカップル様に参考にしていただければ幸いでございます。 京都の前撮り人気のロケーションは? 京都で前撮りといえば「祇園の石畳の街並みでしっとりと」「嵐山の竹林を背景に白無垢で」等をイメージというされる方も多いのではないでしょうか。 実際、京都で前撮りやフォトウェディングを行う業者さんのほとんどは、以下のような有名観光地で撮影を行っています。 【京都の代表的

                                                            京都の嵐山・祇園で前撮り・ロケーション撮影の注意点 | 京都で和装前撮り・フォトウェディング「古都の花嫁」
                                                          1