並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

看護婦 帽子の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 辞任の小山田圭吾に〝極悪前科〟 今度は重病患者を嘲笑インタビュー(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    遅すぎた辞任…。東京五輪・パラリンピックの開会式の楽曲担当を務めていたミュージシャンの小山田圭吾(52)が19日に辞任したことに多くの国民が胸をなでおろしている。それだけ小山田が障がい者の同級生をいじめていたというインタビューはインパクトが大きかった。実はほかにも不謹慎エピソードはあり、これ以上、職にとどまるのは限界だった。 【写真】お気に入りの帽子を被ってクールに演奏する小山田圭吾 「この度の東京2020オリンピック・パラリンピック大会における私の楽曲参加につきまして、私がご依頼をお受けしたことは、様々な方への配慮に欠けていたと痛感しております」 19日午後7時10分に小山田はツイッターを更新し、楽曲担当を辞任することを表明した。 「関係各所にて調整をさせて頂き、組織委員会の皆様へ辞任の申し出をさせて頂きました。皆様より頂きましたご指摘、ご意見を真摯に受け止め、感謝申し上げると共に、これ

      辞任の小山田圭吾に〝極悪前科〟 今度は重病患者を嘲笑インタビュー(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    • 知らない町でいつもどおり(デジタルリマスター)

      1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:英語教材を売る人のまねをするつもりだった > 個人サイト webやぎの目 上野まで 上野までの京浜東北線、となりの女性が語呂合わせの暗記本を読んでいた。ちらちら覗くと内容がへんだ。 「言語領域の優先順位は」 「麻酔の作用は」 看護か薬学だろうか。しかし憶えかたは大化の改新ムシゴロシみたいなものだった。僕が入院して看護婦さんが点滴準備するときに「えーと、ムシゴロシ…」 とか言っていたらすこし怖い。いや、それがきっかけで仲良くなれるだろうか。 語呂合わせで麻酔の作用を憶えていた人 猫みたいにうどんを食べる人 上野でいきなりおなかすいたのでうどん屋に入る。となりの男性が「もふっ、

        知らない町でいつもどおり(デジタルリマスター)
      • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

        毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

          2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
        • 【病気療養中の思い出:その11】小児病棟のイベント - すなおのひろば

          入院して約2ヶ月が経過した12月下旬のある日。 小児病棟の行事のひとつである『クリスマス会』が、病院の大会議室で行なわれました。 入院している子供たちとそのご家族の方々、4名の小児科医、そして夜勤の数名を除いたほぼ全ての看護婦さんが参加する一大イベントでした。 ※この記事では当時の写真をいくつか掲載しています。モザイク処理で個人情報に配慮してはいますが、なにぶん30年も前のことなので、写っている方々に直接お会いして了承を得ることは叶いません。 イベントを催して下さった医療従事者の方々や、共に入院していた子供たちへ感謝の気持ちを込めて掲載させて頂きました。何とぞご容赦下さい。 《スポンサーリンク》 1.初めてのクリスマスイベント参加 2.合格直後の楽しいクリスマス会 3.イベント開催の苦労を知る 1.初めてのクリスマスイベント参加 サンタクロースに扮した若手の小児科医がプレゼントを配ったり、

            【病気療養中の思い出:その11】小児病棟のイベント - すなおのひろば
          • 長女誕生秘話~いつか伝えたい記憶 - トラパパブログ

            我が家には可愛い可愛い愛娘が二人います! ご紹介↓ 長女は最近色んなことに興味が いっぱいで外で遊ぶのが何より大好きな 元気いっぱいな6歳のうぃーちゃん💕 二女は毎日ずっとニコニコしていて おっきな声で「パパ~笑」って 呼ぶのがマイブームな4歳のにゅーちゃん💕 はい。可愛い。 こんな可愛い愛娘と毎日を おもしろおかしく 甘やかしながら過ごしています。 普段からブログで愛娘の事を 綴っているなら記事として 残すのもいいなって。 今からを書くなら、 思い出しながらもっと チビちゃんだった時の話から書こうかと。 長女うぃーちゃんの誕生秘話です。 嫁様妊娠超後半。 私は~月10日産まれ。 嫁様~月10日産まれ。 奇遇にも一緒だったんですが、 うぃーちゃんの予定日も~月10日。 ですと言われてました。 奇跡起きるか? ともおもってたんですが、 普通に予定日を過ぎてしまいました。 予定日を過ぎても

              長女誕生秘話~いつか伝えたい記憶 - トラパパブログ
            • 娘が生まれた時の頭の形がナスビだったので内心は色々考えた。 - タキオン0622のブログ2

              こんにちはタキオンです。 ブログを読んでて思い出したんです。 娘が生まれた時のことを! 蝸牛さんの記事 読んでて、そら豆君を生んだ時の話があり、その時に自分の娘が生まれた時のことを思い出したんです。 私は結構最低な事を思ったのだと。そして口にしてた(笑) 娘は真夏の暑い7月に生まれました。 もう激熱でしたね。 ただメッチャ時間がかかったんです。 18時間くらいかかったのかな〜? ファルコのお父さん、お母さんも駆けつけてくれて凄く助かりました。 私はお父さんと部屋で野球見ながらたまに様子を見に行く程度。 なんせ男って何もできないんですよ〜。 ヘタに近づいて声かけても イライラされるし(笑)。 お母さんがずっと隣でサポートしてくれてました。 娘は中々出てこなかったんですよ。 私は背中側までしか入れないと言われてましたのでたまに分娩室に入り少しだけ様子を見る程度です。 ファルコも必死に頑張ってま

                娘が生まれた時の頭の形がナスビだったので内心は色々考えた。 - タキオン0622のブログ2
              • 特集1 戦後70年 「泣き声が耳から離れない」 戦地で出会った「慰安婦」 元従軍看護婦 中里チヨさん – 全日本民医連

                今年は戦後七〇年にあたります。「戦争を知らない世代」が増えたのも、不戦を誓った日本国憲法第九条の存在があってこそ。ところが安倍政権は、日本をふたたび戦争のできる国にするため憲法改正をねらっています。過去の戦争で日本が犯した過ちについても、“日本軍が性奴隷にした”というのは「言われなき中傷」(「慰安婦」問題について二〇一四年一〇月、安倍首相)と述べるなど、真実を歪めようとしています。 中里チヨさんは、元従軍看護婦。「日本軍の管理下に慰安婦さんがいた」と証言します。 私が従軍看護婦として、中国の海南島に行ったときに見聞きしたことをお話しします。 18歳で従軍看護婦に 私は一九四四年三月二五日に看護学校を卒業し、志願して軍属の従軍看護婦になりました。一八歳でした。 四月一日からは、従軍前の訓練を受けるため、東京の目黒雅叙園にあった海軍第二病院に召集され、「日本の軍隊として恥ずかしくない看護婦にな

                • 100年前のシベリアからの救出劇! 765人のポーランド孤児と日本人の奇跡の物語 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

                  轟音とともに大型トラックが行きかう、ヨーロッパのとある国の幹線道路。日本人の俳優が行き先を書いたボードを示しつつ、乗せてほしいとトラックにジェスチャーしています。 2014年にテレビ番組で、ヨーロッパを長距離トラックのヒッチハイクで旅をする企画があり、筆者は偶然観ていました。トラックを停めようと俳優が悪戦苦闘を続けていると、ようやく1台の大型トラックが停車します。運転手は強面(こわもて)の男性。俳優が「日本のテレビ番組で……」と趣旨を説明し始めると、車から降りてきた運転手が、開口一番こう言いました。 「フクシマは大丈夫なのか? 俺たちは皆、心配しているよ」 「ヨーロッパで福島県の話題が出るとは!?」と俳優も番組スタッフもきょとんとしていましたが、運転手はポーランド人でした。 それを聞いた瞬間、筆者はある出来事を思い出しました。そして運転手の言う「俺たち」とは、ポーランド国民を指していること

                    100年前のシベリアからの救出劇! 765人のポーランド孤児と日本人の奇跡の物語 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
                  • 【世間】月刊今月終了 2020/01 号 - 興味あること

                    今月終了間際に刊行されるカオス情報誌『月刊今月終了』。 今月読めたあなたはラッキー。 中身は、今月閲覧したネット記事のまとめです。 日付は記事を追加した日。出典はこちら。 2020年1月1日 独立記念日(スーダン、ハイチ、ブルネイ) 2020年1月2日 初売り(仙台初売り) 2020年1月3日 ひとみの日 2020年1月4日 新日本プロレス正月興行 2020年1月5日 囲碁の日 2020年1月6日 色の日 2020年1月7日 爪切りの日(七草液で爪を柔らかくして切る) 2020年1月8日 イヤホンの日 2020年1月9日 とんちの日(一休さん) 2020年1月10日 かんぴょうの日(干ぴょうの干=十と一) 2020年1月11日 塩の日(敵に塩を送る日) 2020年1月12日 桜島の日(1914年に噴火。鹿児島では防災訓練) 2020年1月13日 ピース記念日(たばこのピースの発売日) 20

                      【世間】月刊今月終了 2020/01 号 - 興味あること
                    • ラバウル将軍・今井均の太平洋戦争

                      **************************************** HOME ミッドウェイ ガダルカナル ニューギニア インパール ビルマ シッタン河 ラバウル タラワ サイパン フィリッピン 硫黄島 沖縄 ラバウル将軍・今井均の太平洋戦争 (『責任 ラバウル将軍今井均』三章 角田房子著) 私には、法律で罰せられない罪がある。戦犯として服役を済ませた後も、ラバウルの軍司令官に“終戦”はなかった。釈放後も、庭先の三畳の小屋に自らを幽閉して戦没者を弔い、困窮の遺族や辛くも生還した部下への行脚が続いた。敗軍の将・今村均の自責の旅路を辿りつつ、戦場の実態を冷徹に叙す、太平洋戦争に逝った兵士たちの鎮魂歌。 今村均・略歴 明治19年、仙台に生れる。 高等学校へ進学の析、父を喪い進路を変更、陸軍士官学校、陸大を経て軍人の道を歩む。 昭和13年陸軍中将となり、昭和17年11月、第八方面軍司令

                      • ツイートでは伝えられなかった今井泰子さんのお話 | 被爆75年ブログ|NHKブログ

                        「やすこ@ひろしまタイムライン」での発信をこれまで見守っていただき、本当にありがとうございました。 モデルになった今井泰子さんの日記は夫・次雄(つぐお)さんが帰ってきた1945年9月18日で終わっています。 「今井泰子さん」という個人のフィルターを通してつづられた1945年の日記。 この日記をもとにしたツイート「やすこ@ひろしまタイムライン」の発信も9月18日で終わります。 ちなみに、泰子さんの日記は18年後の1963年まで空白が続きます。 その後、泰子さんはどう暮らしたのか。このブログでご紹介します。 夫の次雄さんが帰ってきたあと、泰子さんは引き続き夫の実家である広島市郊外の緑井村で親戚と暮らします。 そして、1945年12月におなかの赤ちゃんを無事出産。女の子でした。 その後、夫の転勤で京都に引っ越し、1948年には男の子も誕生します。 1950年には再び広島に帰り、親しい友人と楽しい

                          ツイートでは伝えられなかった今井泰子さんのお話 | 被爆75年ブログ|NHKブログ
                        • 「思いだし日記1。せっかくブログやってるなら愛娘日記書こうかな!~長女うぃーちゃん誕生」はじめます! - トラパパブログ

                          こんにちわ!トラパパです! 我が家には可愛い可愛い愛娘が二人います! ご紹介↓ 長女は最近色んなことに興味がいっぱいで外で遊ぶのが何より大好きな元気いっぱいな5歳のうぃーちゃん💕 二女は毎日ずっとニコニコしていておっきな声で「パパ~笑」って呼ぶのがマイブームな3歳のにゅーちゃん💕 はい。可愛い。 こんな可愛い愛娘と毎日をおもしろおかしく甘やかしながら過ごしています。 ブログをちゃんと始めて三週間。 愛娘の事を綴っているなら、日記として残すのもいいなって。 今からを書くなら、思い出しながらもっとチビちゃんだった時の話から書こうかと。 長女うぃーちゃんの誕生秘話です。 嫁様妊娠超後半。 私は~月10日産まれ。 嫁様~月10日産まれ。 奇遇にも一緒だったんですが、うぃーちゃんの予定日も~月10日。ですと言われてました。 奇跡起きるか? ともおもってたんですが、 普通に予定日を過ぎてしまいまし

                            「思いだし日記1。せっかくブログやってるなら愛娘日記書こうかな!~長女うぃーちゃん誕生」はじめます! - トラパパブログ
                          • 芥川龍之介全集ノート - 手探り、手作り🐇

                            芥川龍之介全集 昭和2年 岩波書店 春に読み始める。 昔かなりの安値で見つけて購入して積読になってゐたのをわけもなくちょっと読んでみるかと思ったらしい。人間暇だと妙なことを考える。 全集は全七巻と別巻一冊。小説作品を収めた一巻から四巻まで頭から順番に読んでいった。五、六巻は小品、論文、紀行文、翻訳、詩、俳句など。七巻は未定稿と書簡を収め、別巻は日記が中心。 五巻以降は通読する必要もないと思うし、年末にちょうど四巻を読み終えたので、ノートはとりあえずここで終了とする。 ただ五巻から先も遺稿「西方の人」とか紀行文「支那游記」とか読んでみたいものがいくらかあるので、来年ぜひ読みたい。 芥川龍之介 1892年(明治25年) 東京市京橋区入船町に生まれる。 1913年(大正2年)  東京帝国大学文科大学英文学科へ入学。 1915年(大正4年)  代表作「羅生門」を「帝国文学」に発表。 1916年(大

                              芥川龍之介全集ノート - 手探り、手作り🐇
                            • 文系ビジネスマンが買い求める、1万部超えの科学史図鑑 制作秘話ーー成功のキーワードは“ひらめき”にあり

                              2019年8月9日、紀伊國屋書店札幌本店1階のインナーガーデンにて「イベント『科学史ひらめき図鑑』出版記念トーク&サイン会」が開催されました。科学史を扱った本としては異例の1万部突破および3刷りを達成した同書。それを記念して行われたこのトークイベントには、監修を務めた北海道大学 名誉教授の杉山滋郎氏と、柔らかなイラストで堅くなりがちなサイエンスのエピソードを解きほぐした株式会社スペースタイムの楢木佑佳氏が登壇。ひらめきをテーマに編まれた同書の制作過程をモチーフに、日常やビジネスの話で「ひらめき力」をどう活かすかについて語りました。本記事では、同書がどのようなプロセスで生み出されたかについて語ったパートをお送りします。 刊行からで2ヶ月で1万部を突破した『科学史ひらめき図鑑』 佐藤優子氏(以下、佐藤):みなさん、こんにちは。札幌にあるスペースタイムという会社が制作した『科学史ひらめき図鑑』と

                                文系ビジネスマンが買い求める、1万部超えの科学史図鑑 制作秘話ーー成功のキーワードは“ひらめき”にあり
                              • 愛について僕たちが知らないすべてのこと|首吊り芸人は首を吊らない。

                                だれかが指先をにぎってくれていたような気がした。自分の指先をにぎってくれていたかもしれないだれかの手を求めるためだけに目を覚ましたような気がした。けれど、目を覚ましたときの時間と感覚をただまちがえてしまっただけのような気もおなじくらいにしていた。その日の朝に目を覚ましたんじゃなくて、昨日の朝に目をさましてしまったような気がした。昨日の朝に目をさましてしまったのに、あたりまえのようにその日の朝に横たわっている身体がいびつな不具合を抱えているような気がした。寝台の薄い毛布に顔をこすりつけるとけばが頬をくすぐった。夏の光のなかでおさないころからずっと抱えこんでいたたいせつなものを失ってしまったような気がして、靴子は指先をにぎっていてくれたかもしれないだれかを求めて毛布のあたたかみのなかで手を這わせた。けれど求めているのはそのだれかなんかじゃなくて携帯電話だということを靴子は知ってしまっていた。そ

                                • いつしかついて来た犬と浜辺にいる

                                  事件の発覚 戦後混乱期の只中、1948年(昭和23年)1月12日、臨時警戒中だった早稲田署の警官2人が新宿区榎木町15番地付近で自転車の荷台に妙に嵩張る木箱を4つも抱えた男を見とがめて職務質問した。男は長崎竜太郎を名乗る葬儀屋で、不審に思って木箱の中味を検めてみたところ5体の赤ん坊の死体が見つかった。 問いただすと男は新宿区柳町にある「寿(ことぶき)産院」に頼まれたもので火葬場に運ぶ最中だと言い、正規の埋葬許可証も持っていた。署まで連行して詳しい話を聞くと、赤ん坊一体で500円、これまで30件以上同じような依頼を受けたことを認めた。いかに母子とも命がけの出産の現場であれ、それだけ赤ん坊が立て続けに亡くなるというのは異常事態ではないか。 早稲田署が国立第一病院で5嬰児の遺体の状況を診てもらうと、うち3人が肺炎および栄養失調によるもの、残る2人の死因は凍死であった。慶応病院へと運び詳しい解剖を

                                    いつしかついて来た犬と浜辺にいる
                                  • 「自責する人」と「他責的な人」の思考は、どこが違うのか? 脳科学者・中野信子氏が語る、「言いがかり」を付ける人の深層心理

                                    ロシアのウクライナへの軍事侵攻が続く中、戦争という非常事態において、人間の脳の中はいったいどのような状態になっているのか。そして、争いのない平和な世界は実現可能なのでしょうか。富山市にある高志の国文学館で、同館の館長である国文学者の中西進氏と、脳科学者の中野信子氏が対談しました。本記事では、「自分」と「他者」の区別が曖昧になっている現代社会の問題点や、他責思考になってしまう理由を語っています。 「集団性」と「個別性」がイコールになっている現代社会 中野信子氏(以下、中野):今の人類の様相は、(「みんなのようでなくてはならない」という)認知の上での圧力が非常に強まっているように見えますよね。生物学的な基盤と認知の基盤が、とっても乖離している状態にある。これは速やかに是正する必要があると思います。 中西進氏(以下、中西):中野さんの今のお話を聞いていて、集団の中に自分が紛れることと、自分と他者

                                      「自責する人」と「他責的な人」の思考は、どこが違うのか? 脳科学者・中野信子氏が語る、「言いがかり」を付ける人の深層心理
                                    • シンエヴァの鈴原サクラはCCさくらの木之本桜とナディアのイコリーナが元ネタ説

                                      シンエヴァのヒロイン、シンジの女房(アスカ公認)の鈴原サクラについての考察です。 一応ネタバレあり。 ・名無しからナツミ、サクラへ シンジ、トウジ、ケンスケが知り合うきっかけとなったキーパーソンでありながら、TV版では名前もビジュアルも設定されていなかった「トウジの妹」 2002年のゲーム「エヴァンゲリオン2」では鈴原ナツミとして名前が設定されましたが、 2012年の「エヴァンゲリオンQ]では鈴原サクラとして登場。名前の変更が行われました。 「サクラ」という名前に変更した意図を考察します。 ・新幹線の名前で統一した説 委員長こと洞木ヒカリにはコダマ、ノゾミという名の姉妹が存在します。 TV版では設定だけの存在でしたが、2018年のシンカリオンでは洞木三姉妹として出演しました。 シンエヴァで誕生したヒカリの娘の名前もツバメであり、新幹線の名前で統一されています。 トウジ妹もヒカリの義妹となる

                                        シンエヴァの鈴原サクラはCCさくらの木之本桜とナディアのイコリーナが元ネタ説
                                      • 病因人間論 あるいは抵抗の産声のための少しだけ長い物語 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)

                                        ※注意! 筆者は医療の専門家ではなく、また当記事は文化史エッセイに属するものであり医学的内容に責任を負うものではありません。治療に関する判断は専門機関にご相談ください。 α.はじめに 自分の病気の成立に自分自身が能動的に関与しているということを本気で考える人がいたら、それによって病気の理論が変わるだけでなく、その人の世界との関係も一変するだろう。彼の倫理的、宗教的、政治的な態度も変化するに違いない。 (ヴァイツゼッカー『病いと人』) 偶然にも本稿では採り上げていないが、オリヴァー・サックス『妻を帽子とまちがえた男』といえば、脳科学・奇病エッセイの古典的名著であるという評価に異論を差し挟む者は少ない。しかし、いつだったかネットのレビューで、かの「名著」に対する苦言を目にしたことがある。 細かい文言は忘れてしまったが、それはおよそ次のようなものであった。 「これは現代のエレファント・マンにも喩

                                          病因人間論 あるいは抵抗の産声のための少しだけ長い物語 - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)
                                        1