並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

石川佳純 年齢の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 【再掲載】素朴な疑問 卓球にはなぜ「カットマン」がいるのか? | 文春オンライン

    2021年に延期となった東京五輪。 日本がメダルを期待できる注目競技のひとつに卓球があります。近年、日本勢の躍進は目覚ましく、張本智和選手や伊藤美誠選手などが世界を相手に活躍し、2018年には国内プロリーグ「Tリーグ」も開幕しました。 そんな活況の卓球界において、ひと際異彩を放つプレースタイルがあります。それが「カットマン」と呼ばれる選手たち。 なぜ卓球には「カットマン」という特異な存在が居るのか――その理由に迫った「文春オンライン」2018年掲載記事を再掲載します。なお、記事中の年齢、日付、肩書などは掲載時のままです。 ◆◆◆ 10月24日に卓球のプロリーグ「Tリーグ」が開幕した。世界最高峰のリーグを目指す輝かしい一歩だ。水谷隼、張本智和、石川佳純、平野美宇ら日本代表選手の多くが顔を揃え、これに海外の強豪選手が加わる。 彼らのプレースタイルはさまざまだが、その中で極端に異なるスタイルの選

      【再掲載】素朴な疑問 卓球にはなぜ「カットマン」がいるのか? | 文春オンライン
    • 2年ぶり有観客開催「紅白」第2部視聴率34・3% 歴代最低を更新 前年から大幅6P減(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

      2年ぶりの有観客開催となった昨年大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」(後7・30~11・45)第2部(後9・00~11・45)の平均世帯視聴率が34・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。2019年の37・3%を3・0ポイント下回り、2部制になった1989年以降、歴代最低の数字となった。前年20年の40・3%から大幅6・0ポイント減。40%の大台割れは19年以来2年ぶり7度目となった。 【写真】紅白歌合戦で素顔で熱唱し、話題となった「まふまふ」 第1部(後7・30~8・55)は31・5%(前年は34・2%)。 個人視聴率は第1部が23・4%(前年は25・0%)、第2部が24・8%(前年は29・6%)。 番組は同時・見逃し配信サービス「NHKプラス」でも生配信(今月7日まで見逃し配信)。スマートフォン・タブレット・パソコンからの視聴が増えた可能性もある。今回の紅白

        2年ぶり有観客開催「紅白」第2部視聴率34・3% 歴代最低を更新 前年から大幅6P減(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
      • 2021年の紅白歌合戦 - 西東京日記 IN はてな

        あけましておめでとうございます。 今年もまずは去年の紅白の振り返りから始まるわけですが、去年の紅白の表のテーマが「カラフル」だったとすれば、裏のテーマは「反逆」あるいは「レジスタンス」と言ってもいいもので、非常に政治的な紅白だったと思います。 では、何に対する「反逆」なのか? まずは東京オリンピックに対する反逆です。 オリンピックの開催年、しかも自国開催であったにもかかわらずオリンピック、パラリンピックの扱いは非常に小さく、選手ではゲスト審査員の石川佳純と谷真海がいただけでした。 いつも通りであれば、メダリスト大集合みたいなコーナーがあったはずですし、ゆずの歌唱曲は「栄光の架橋」で体操の橋本大輝を前にして熱唱するステージだったはずです。 そして、アンチ・東京オリンピックがもっとも明確に示されていたのが、マツケンサンバ。Twitter上での五輪の開会式や閉会式に「マツケンサンバを出せ!」との

          2021年の紅白歌合戦 - 西東京日記 IN はてな
        • 高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” (2019年10月30日) - エキサイトニュース

          高梨沙羅Instagramより スキージャンプの高梨沙羅選手が26日、札幌市で行われた「ノルディックスキー・ジャンプ全日本選手権」で優勝。昨シーズンは成績不振に苦しんだ高梨だが、今大会ではK点(90メートル)超えの大ジャンプを見せ、見事大会3連覇を果たした。 しかし、高梨の優勝を伝える記事がYahoo!ニュースに配信されると、そのコメント欄(ヤフコメ)には、競技成績についてではなく以下のような、酷いコメントが相次いだ。 「アスリートの爽やかさが無くなりました…」 「もはやアスリートの姿形ではないよ」 「可愛い高梨沙羅のイメージしかないのだが、なんだか別人みたい」 「今の高梨沙羅は、私が好きだった沙羅ちゃんじゃない」 「好感が持てなくなった人も結構いるのでは?」 記事に匿名でコメントをつけるヤフコメが、著名人に対する誹謗中傷まがいのコメントで溢れることは日常茶飯事ではある。また、掲示板「ガー

            高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” (2019年10月30日) - エキサイトニュース
          • 高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” - wezzy|ウェジー

            2019.10.29 15:45 高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” スキージャンプの高梨沙羅選手が26日、札幌市で行われた「ノルディックスキー・ジャンプ全日本選手権」で優勝。昨シーズンは成績不振に苦しんだ高梨だが、今大会ではK点(90メートル)超えの大ジャンプを見せ、見事大会3連覇を果たした。 しかし、高梨の優勝を伝える記事がYahoo!ニュースに配信されると、そのコメント欄(ヤフコメ)には、競技成績についてではなく以下のような、酷いコメントが相次いだ。 「アスリートの爽やかさが無くなりました…」 「もはやアスリートの姿形ではないよ」 「可愛い高梨沙羅のイメージしかないのだが、なんだか別人みたい」 「今の高梨沙羅は、私が好きだった沙羅ちゃんじゃない」 「好感が持てなくなった人も結構いるのでは?」 記事に匿名でコメントをつけるヤフコメが、著名人に対す

              高梨沙羅の顔に残酷なネットバッシング、女性アスリートが求められる“純朴さ” - wezzy|ウェジー
            • 才能が開花する時期 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

              今回は、「習い事と子供の能力の開花」についての考察を少し。(教育論は万人が違うものを持って当然であり、この点についての議論は不毛である故、致しません) 大方の親の例に漏れず、子供には小さい頃は幾つかの習い事をさせ、その中で興味を示し、嫌がらず続けられるものを選んだ。 娘の場合の適正は、音楽であった。一番取っつきやすかろうと予想したピアノは、バンバン叩くだけの「おもちゃ」としての認識しか持たないようであった。3歳後半でバイオリンを持たせたら、楽器だとわかったようで、学校事故に遭うまでの10年間、ずっと続けて来られた。 もうひとつは、その環境に放り込んでから、見事な成長曲線を描くことになった英語である。 こんな風に、あらゆる子供が持つ、多くの場合は期間が限られた時期の中での、能力の爆発的な伸びを最大限に引き出してゆく環境を得るために、ほとんどの親は一生懸命になる。資金を調達するために働き、必要

                才能が開花する時期 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
              • 《大谷翔平結婚》お相手“有力候補”の女性アスリートは「昨年引退済み」「インスタ全消し」渡米情報も

                ドジャースの大谷翔平(29)が2月29日、〈新たなチームと新たな環境でのスタートとなりますが2人(1匹も)で力を合わせ支え合い、そしてファンの皆さまと共に歩んでいけたらと思っております〉とInstagramで結婚を報告した。 お相手については、〈日本人女性です〉とだけ伝えており、詳しいプロフィールは明かされていない。プライベートも大きな注目を集める大谷だが、秘密主義で知られており、過去に熱愛報道が出たことはない。 それだけにファンは新妻に興味津々で、ネット上では、さまざまな推察が飛び交っている。スポーツ紙記者が語る。 「結婚相手として、過去に熱愛説が出たことのある卓球元日本代表の石川佳純さんの名前がX上では取り沙汰されています。熱愛の噂自体は“2014年に行われたプロスポーツ大賞の授賞式で席が近かった”というところから出てきた根拠の薄いものですが、年齢が近いアスリート同士のため想像がふくら

                  《大谷翔平結婚》お相手“有力候補”の女性アスリートは「昨年引退済み」「インスタ全消し」渡米情報も
                • 石川佳純、村元・高橋組、逸ノ城相次ぐ引退❗三者三様の事情❗ | blueblue

                  5月に入った途端、スポーツ選手の引退が次々に発表された。女子卓球の銀メダリスト石川佳純、フィギュアスケート・アイスダンス『かなだい』ペア村元哉中、高橋大輔。更に驚いたのは元関脇逸ノ城。それぞれ事情や思惑のある引退だろうが、高橋以外は全て1993年生まれの30歳。 競技にもよるが、最近のアスリートはトレーナーによる健康管理や指導で引退年齢が高くなってきたようにも見受けられるだけに、まだやれるのに……と思ったファンも多いはず。3組4人のそれぞれの引退事情を探ってみたい。 卓球女子・石川佳純 何の競技でもそうだが必ず先頭に立って、あるいは複数で競り合って時代を引っ張っていく選手が存在する。現在の卓球女子では強豪揃いの22歳世代より一つ上の世代として、10年以上にわたってトップクラスを維持してきた石川佳純。全ての卓球選手が目標とする全日本選手権シングルスで2010年の初優勝から、途中の3連覇を含め

                    石川佳純、村元・高橋組、逸ノ城相次ぐ引退❗三者三様の事情❗ | blueblue
                  • 「“卓球の鬼”から本来の自分に戻った」ロンドン五輪銀メダリスト・平野早矢香が語る現役時代と卓球界(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    “泣き虫愛ちゃん”こと福原愛、チョレイの張本智和、ハリケーンの平野美宇……。名だたる選手たちによってけん引されてきた日本卓球界。現在のその高い人気の火付け役となった一人が、平野早矢香だ。 日本卓球が男女通じて初めて五輪でメダルを獲得した2012年のロンドン五輪、福原と石川佳純と共に女子団体に出場した舞台に、平野はいた。 鬼気迫るプレー姿から“卓球の鬼”とまで呼ばれ、全日本選手権で5回優勝という実績を持ちながら、「レベルの低い決勝戦」「まぐれでの優勝」といった声もあった平野。引退から約6年、不遇といえる時期もあった現役時代を、どう振り返るのだろうか。プライベートでは昨年1月に結婚し、インタビュー中にはのろける姿も見せた彼女の今に迫る。 ■「まぐれ」と言われた全日本優勝(撮影・倉増崇史) 「かなりびっくりした記憶があります(笑)。全日本で優勝しても褒めてもらえないんだなって」 平野は穏やかな表

                      「“卓球の鬼”から本来の自分に戻った」ロンドン五輪銀メダリスト・平野早矢香が語る現役時代と卓球界(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 「育児につかれたお前の顔を見るのが耐えられない」リオ五輪銀メダリスト吉村真晴(29)が女性ファンと繰り広げる“不倫&離婚騒動”《妻に放った驚愕の一言》 | 文春オンライン

                      8月30日14時、芸能人が多く住む都内のベイエリアのマンションに、大きな荷物を抱えて入っていく男性の姿があった。数時間後の18時35分、男性は黒い膝上丈のワンピースを着た女性と一緒にマンションから出ると、迎車のタクシーに2人で乗り込んだ。道中の車内では2人が身を寄せるように座っている様子がうかがえた。程なくして銀座に到着すると、2人は「かに道楽」の前で楽しげにメニューを眺め、店内へ消えていった――。 ◆◆◆ この男性は、卓球選手の吉村真晴(まはる)(29)である。2016年のリオデジャネイロ五輪では水谷隼とともに戦い、日本男子初となる団体での銀メダル獲得に貢献した。卓球専門誌の記者が解説する。 「吉村選手は2012年の全日本卓球選手権で水谷隼選手を下し、史上2人目の高校生王者に輝いた実力者です。混合ダブルスの名手と言われ、2017年には石川佳純とのペアで、世界卓球選手権に出場し優勝していま

                        「育児につかれたお前の顔を見るのが耐えられない」リオ五輪銀メダリスト吉村真晴(29)が女性ファンと繰り広げる“不倫&離婚騒動”《妻に放った驚愕の一言》 | 文春オンライン
                      • 卓球・石川佳純、転機はコロナ禍だった? 「5年ぶりの優勝」陰には涙ぐましい努力が | AERA dot. (アエラドット)

                        全日本卓球選手権の女子シングルス決勝。大逆転で伊藤美誠を破りガッツポーズする石川佳純/1月17日、丸善インテックアリーナ大阪 (c)朝日新聞社 若手の台頭に苦しんできた卓球の石川佳純が、全日本選手権で優勝した。気弱になっていたこともあるというが、自分を見つめ、自分を信じて結果を掴んだ。AERA 2021年2月1日号に掲載された記事を紹介する。 *  *  * 石川佳純(27)はあのとき、自信に満ちていた。リオデジャネイロ五輪を7カ月後に控えた2016年1月のことだ。 「自分が成長し続ければ、追い抜かれることはない」 当時22歳。全日本選手権4度目の優勝を、3連覇で飾ったばかりだった。エースの座は揺るぎない、はずだった。 リオ五輪後、卓球界の勢力図は一気に変わる。台に近い「前陣」から離れず、ボールの上がりばなを次々にたたく「高速卓球」が得意な若手が台頭。ラリーで一時代を築いてきた石川は、以前

                          卓球・石川佳純、転機はコロナ禍だった? 「5年ぶりの優勝」陰には涙ぐましい努力が | AERA dot. (アエラドット)
                        1