並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

私立恵比寿中学 twitterの検索結果1 - 40 件 / 44件

  • ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ

    「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」の過去13年分*1と番外編の記録をまとめました。各年の記事のリンク、及びベストアルバムのジャケットとベスト50の記録をまとめてあります。また番外編の企画の記録もまとめました。長いので目次もつけました。企画の変化について若干の説明も書いてあります。また記事の終わりには各年のデータも用意しました。ぜひお使いください。 ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムとは? 音楽オタクとは? 2010-2012年 国内のみ アーカイブ 2010年 andymori『ファンファーレと熱狂』 2011年 坂本慎太郎『幻とのつきあい方』 2012年 くるり『坩堝の電圧』 2013-2015年 国内のみ 2013年 Perfume『LEVEL3』 2014年 くるり『THE PIER』 2015年 cero『Obscure Ride』 2016年以降 国内外混合 20

      ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ
    • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

      2019年のベストアルバム2日目です。さあ参りましょう!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加しています。興味がある方は@pitti2210にリプかDMください! 100. Slipknot『We Are Not Your Kind』 App

        ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
      • 「あざとカラオケ」のおかげでアンジュルムとエビ中に溺れかけてる - kansou

        テレビ番組『あざとくて何が悪いの?』の企画「あざとカラオケ」が素晴らしすぎるおかげでアンジュルムと私立恵比寿中学に溺れかけてる。制作陣に対して俺の紫綬褒章を授与したい。本当におめでとうございます。 正直、なぜこれが世に放たれているにも関わらずオリンピックでこの「あざとカラオケ」が正式競技になっていないのか理解に苦しむ。世界がやらねぇなら俺が開催する。「あざとオリンピック」をここに開幕します。 「あざとカラオケ」は「気になっている人との初めてのカラオケ」というシチュエーションにおいて選曲、歌い方、仕草を駆使して最強のあざとさを競う企画なんですが、『あざとくて何が悪いの?』の凄さは揶揄や皮肉で使われがちな「あざとい」をプラスの意味で使っていること、これにつきる。 好きな人にもっと好きになってほしい、そのためには手段を選ばず相手を落とすために全精力を注ぐ。「あざとい」を使うのはなにも恋愛だけの話

          「あざとカラオケ」のおかげでアンジュルムとエビ中に溺れかけてる - kansou
        • アイドル有料単独公演の最大キャパ(女)2019秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

          <追記> スマホでも見られないし、PCでも崩れてどうしようもないので、PDF化しました。 これからはこっちで行く所存。 「現役女性アイドルグループの有料単独公演の最大キャパ」最新2019年秋版。 活動停止分まで入れると1000を超えまして、相当遅れてしまいました。最初は10月末までを目標としていたので、もしかしたら「予定」の付けっぷりとかズレているかもしれませんがご容赦を。 正直めちゃくちゃ作業としてはしんどいのですが、もう「業」のようなものとして。というか黙々と作業していると時々「ゾーンに入る」感覚になります。日本でも有数の意味のない「ゾーン」ですが、これが私の選んだ人生です。 とはいえ、ライブに行くとか女の子と飲みに行くとか、そういうことは圧倒的にそっちを優先した結果としての今日。所詮そんなもの。 以下、毎度のルール説明。 (会場・動員部分の基準) 有料の単独公演のみ。無料イベントやC

            アイドル有料単独公演の最大キャパ(女)2019秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
          • 俺のサマソニ2022 - 二度漬け禁止

            最後にサマソニに行ったのはコロナ時代に突入する前の2019。そこから3年ぶりのサマソニです。 日曜のみの参加でお目当てはLiella!でしたが、個人的にアフターコロナでのフェス参加が初めてということもあり、コロナ禍前と比べていろいろな違いを感じたこともあり、気づいたことをまとめていってみようと思います。 観たもの Liella!→ KANDYTOWN→ chelmico→ ばってん少女隊→ENDRECHERI→きゃりーぱみゅぱみゅ→STUTS 今年はマジで全く洋楽を観ていない!!土曜日だったらマネスキンとかTahiti80とかTHE 1975が観たかったんだけどなあ。 コロナ禍前より体力が落ちているであろうこと、同行者が病み上がりというのもあり、「無理をしないで楽しむ」をモットーに、室内のアクトを中心に観ました。コロナ前3日間も炎天下のマリンをものともせず行ってたのが嘘のようである。 会場

              俺のサマソニ2022 - 二度漬け禁止
            • 近代麻雀漫画生活:「すじがねファンです!」というテレビ番組に出演しました

              2020年01月13日 「すじがねファンです!」というテレビ番組に出演しました 2020年1月8日(水)深夜0時25分から放送された「すじがねファンです!」というテレビ番組の福本伸行先生がゲストの回に、ファンの1人として私も出演しました。 見てなかったとか放送されていない地域在住ですとかいのけんさんの大ファンなのでどうしても見たいって人は、TVerってサイトとかで公式配信されてるそうなので見てくださいな。 人生で何度もある機会ではなかろう貴重な経験ですし、その裏話ってほどのことじゃないですけど、経緯とか感想とかそのへんを少し書き残しておこうかと思います。 ・出演が決まるまで まず、「◯◯のファン」というテーマをやることが決まったら、番組twitterや公式サイトでファンを募集しています。公式サイトに応募フォームがありますが、テレビ番組の公式サイトって視聴者はそうそう見るものではないですよね

              • ローリングストーン誌と8人の識者が選ぶ2019年上半期ベスト | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                左からビリー・アイリッシュ、リゾ、ヴァンパイア・ウィークエンドのエズラ・クーニグ(Photo by Shutterstock) ローリングストーン誌が選ぶ、2019年上半期のベストアルバム50枚のリストを紹介。さらに日本版の独自企画として、SKY-HIや菅野結以などアーティスト・著名人と、Rolling Stone Japanレギュラー執筆陣の計8名に、2019年上半期のベストアルバム10枚、ベストソング5曲をそれぞれ選んでもらった。 配信サービスの普及もあり、めまぐるしいペースで話題作が届けられるようになったここ数年。アクセスが容易になった反面、どうやっても追いつけないレベルの情報量や、年初のリリース作が遠い昔の出来事に思えてきそうなスピード感もあり、いわゆる「年間ベスト」のようなスパンで振り返るだけでは、シーンの動きをフォローするのが困難になってきている。 そこでRolling Sto

                  ローリングストーン誌と8人の識者が選ぶ2019年上半期ベスト | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                • アイドルが私の隣であんみつを食べるのを見せてもらう対談をした - おにノート

                  取材で上野に来た。死ぬほど緊張している。上野といえばみはしのあんみつ。そうです、みはしのあんみつ関係の取材です。すごく緊張する。 しかも取材といっても、私は取材を受ける側だ。緊張で顔色が油粘土みたいな色になっている。 取材を受けることになった経緯を説明すると、2週間ほど前にアイドルカルチャー誌の編集のかた(以下、雑誌編集者さん)からご依頼のメールがあったのが始まりだ。 「みはしのあんみつマニアとして、アイドルグループ私立恵比寿中学(エビ中)の柏木ひなたさんとあんみつを食べながら対談しませんか?」という内容だった。 アイドルのかたと?! あんみつを食べられるんですか?! もっと正確に気持ちを表現すると、 アイドルのかたが初めてみはしのあんみつを食べるところを間近で見せてもらえるんですか?! こういう感情だ。 みはしに人を連れこんでは初みはしの様子をうっとり眺めるのを趣味としている人間にとって

                    アイドルが私の隣であんみつを食べるのを見せてもらう対談をした - おにノート
                  • 【MV】私立恵比寿中学 「23回目のサマーナイト」

                    「もぉ…このあと、どうすんの!?」 メンバー発案による、メンバー各々が夢想するイメージ・デートムービー! 『FAMIEN'20 e.p.』 8月21日(金)Digital Release! M1.23回目のサマーナイト M2.誘惑したいや ( 2020 ver. ) M3.Sweet of Sweet ~君に届くまで~ M4.COLOR 23回目のサマーナイト 作詞:児玉雨子 作曲:猟平・めんま 編曲:ヒロイズム・U-KIRIN Produced by her0ism (ever.y inc.) Music Video Produced by 私立恵比寿中学 🎵 Listen to the playlist on Spotify, Apple music & more → https://shiritsuebisuchugaku.lnk.to/artist 🏫 Offici

                      【MV】私立恵比寿中学 「23回目のサマーナイト」
                    • TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」#BBBBダンス

                      #BBBBダンス TVアニメ「マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編」毎週土曜23時30分より放送中! ◆オープニングテーマ Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 作詞:R-指定 作曲:DJ松永 「Bling-Bang-Bang-Born」 Streaming/Download:https://smar.lnk.to/0AM0sn 【Creepy Nuts アカウント情報】 ■Creepy Nuts オフィシャルサイト:http://creepynuts.com/ ■Creepy Nuts YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCEc1YzMOSKKtJD7H-q71HgQ ■X: Creepy Nuts︓ https://twitter.com/Creepy_Nuts_ DJ 松永︓ https:/

                        TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」#BBBBダンス
                      • 【MV】私立恵比寿中学「kyo-do?」 - YouTube

                        私立恵比寿中学14th Single「kyo-do?」のミュージックビデオを公開! “世界一かわいい音楽”を作る音楽プロデューサー・ヤマモトショウによる、10人となった個性爆発のエビ中が各々のキャラクターを発揮しながら“キョウドウ”作業で世の中を良き世界に変えていこう!という希望と野望が入り混じった、何か新しいことが始まる春らしいキュートなポップソング! エビ中史上もっとも”かわいい”ミュージックビデオ! kyo-do? 作詞・作曲・編曲 : ヤマモトショウ Director : ナカジマセイト D.P : 小松嶺介 Lighting Director : 梶 真樹人 1st Asst,Light : 大村 起論 Art : Troussier (PARADE Tokyo)/ 越前 幸奈(Elephantlive) Hair & Make up : 伊達ともえ・もとこ・MIU・斉藤

                          【MV】私立恵比寿中学「kyo-do?」 - YouTube
                        • 私立恵比寿中学 - なないろ / THE FIRST TAKE

                          「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。 ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY. 一発撮りで、音楽と向き合う。 第136回は、"エビ中"の愛称で親しまれ、現在のアイドルシーンでも高い人気を誇る9人組グループの私立恵比寿中学が初登場。 今回は今年の5月に転入されたメンバー以外の旧メンバー6名・真山りか、安本彩花、星名美怜、柏木ひなた、小林歌穂、中山莉子で歌唱する。 池田貴史(レキシ)に提供された「なないろ」をTHE FIRST TAKE ver.で披露。 メンバーにとってもファンにとっても大事な1曲を一発撮りで歌い上げる。 STREAMING&DOWNLOAD:https://lnk.to/AQLkIZBx ■Podcast公開中 私立恵比寿中学 / THE FIRST TAKE MUSIC(Podca

                            私立恵比寿中学 - なないろ / THE FIRST TAKE
                          • きのこ帝国は勘違いによって批判された勿体ないバンドだった - オトニッチ

                            2019年5月27日。きのこ帝国が活動休止を発表した。谷口滋昭(Ba.)がバンド結成10周年イヤーを終えたことに達成感を覚え、実家の家業を継ぐ決断をしたからだ。 バンドは谷口以外のメンバーがベースを弾くイメージができないと言うことで、活動休止に踏み切った。それから3年経ち2022年になったが、今でも3年前のあの日の台詞が傷つける。 きのこ帝国は日本のロックシーンで深い爪痕を残したバンドだとは思う。しかしバンドの方向性が大きく変化した故か、批判されることも少なくはなかった。特にメジャーデビュー以降は批判の声も増えていたと思う。そこには熱狂的なファンからの批判もあった。 絶賛と批判の両方の意見を浴びても、信念を曲げずに自らを貫くバンドだったと思う。そんな不思議なバンドでカッコいいバンドだった。 全国流通のCDを出してしてすぐに、存在や楽曲がインディーズシーンで注目を集めつつはあったが、『ロング

                              きのこ帝国は勘違いによって批判された勿体ないバンドだった - オトニッチ
                            • 【MV】私立恵比寿中学 「ジャンプ」

                              12月18日発売 6th ALBUM「playlist」より「ジャンプ」のMVを公開! 先行配信URL:https://ShiritsuEbisuChugaku.lnk.to/jump ジャンプ 作詞・作曲:石崎ひゅーい 編曲:トオミヨウ Director:池田一真 Choreographer:NANOI Camera:丸山和久 Lighting:飯田紗希 Stylist:佐藤里奈 Hair & Make up:谷川一志(KIND)・伊達ともえ(KIND)・もとこ(KIND) Designer:本多伸二 Colorist:石川洋一 Online Editor:勝又梓 Production Manager:南水朋子 / 齋藤美佳 Producer:結城裕也 Production:P.I.C.S. 「playlist」特設サイト:https://www.sonymusic.co.j

                                【MV】私立恵比寿中学 「ジャンプ」
                              • TORIENAインタビュー 「音楽は天命」――10年の活動でさらに自由を獲得したサウンドクリエイターの今

                                女性のトラックメイカーを紹介する本インタビュー企画。前回お話を伺ったuyuniが「昔から好き」とラブコールを贈っていたのが、この道10年選手のTORIENAである。デビューは2012年、その間リリースしたアルバムは実に8枚。私立恵比寿中学はじめ様々なアーティストやアニメ、ゲームへの楽曲提供も幅広く行っており、数少ない女性のトラックメイカーの中でも最も息長く活躍しているひとりである。 TORIENAはデビュー直後からチップチューン界の若き旗手として注目を浴び、当時盛り上がっていたシーンの代表的な存在にまで昇りつめた。TORIENAといえばチップチューン、もしかしたら今でもそう思っている人は少なくないかもしれない。しかし、最新作『RAW』を聴いてみてほしい。そこには、音源チップを元に限られた音環境の中で創意工夫を重ねていたトラックメイカーがいよいよ自由を手にし、イマジネーションと感情の赴くまま

                                  TORIENAインタビュー 「音楽は天命」――10年の活動でさらに自由を獲得したサウンドクリエイターの今
                                • まもなく一周年!!『相模大野えびくらぶ』お得なクーポンゲットの方法!!一周年のイベントに期待大!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                  読みに来ていただきありがとうございます。 私立恵比寿中学出身のクッキング父ちゃんです。 昨日セブンイレブン限定『蒙古タンメン中本辛旨海老味噌』をいただいてね… さらなるえびを身体が欲していたんだ。 そんな矢先… 【お知らせ】 えびくらぶは3月1日で1周年になります。皆様に感謝の意味を込めましてイベントを行いたいと思います! よろしくお願いします!詳細は後日お知らせします! — えびくらぶ (@ebiclub_so) 2020年2月8日 そっかぁぁ… えびくらぶもう一周年なんだね。 そういえば初日に『特製えびつけめん』をいただきに行ったっけなぁ。 なんか懐かしい。 というか無性に“えびをキメる”しかねぇって気分になって来たよ。 という事でえびくらぶさんへお邪魔します。 ちょっとお得な情報もお伝えしますよ。 相模大野駅を降りてローソン方面に向かって最初の階段で降りてえびくらぶへ向かうのが最短な

                                    まもなく一周年!!『相模大野えびくらぶ』お得なクーポンゲットの方法!!一周年のイベントに期待大!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                  • 【僕の心のヤバイやつ】私立恵比寿中学/感情電車【コラボ】

                                    「僕ヤバ」×「エビ中」中学校コラボ! 第1弾は描き下ろし「感情電車」インスパイアムービー! Webマンガサービス「マンガクロス」(秋田書店)にて連載中の大人気漫画作品「僕の心のヤバイやつ」と私立恵比寿中学のコラボレーションが決定! エビ中好きを公言している桜井のりお先生自らのセレクトで「感情電車」(2017年)を使用し、楽曲からインスパイアされた描き下ろしが追加された作品に! 「僕の心のヤバいやつ」 学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を妄想してはほくそ笑む、重度の中二病の陰キャ・市川京太郎。 だが山田を観察する内に、京太郎が思う「底辺を見下す陽キャ」とは全然違うことに徐々に気づいていき…!? 陰キャ男子・京太郎の初めての恋、始まる。 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!! 「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 累計200万部突破、SNSで超話題の

                                      【僕の心のヤバイやつ】私立恵比寿中学/感情電車【コラボ】
                                    • 神奈川県警察本部犯罪抑止対策室 on Twitter: "神奈川県警察では、新入学・進学シーズンの4月中、いわゆるJKビジネスに関する若年層の犯罪被害防止のため、県内の企業等に御協力をいただき、デジタルサイネージで注意を呼び掛けます。 #防犯 #私立恵比寿中学 #エビ中 https://t.co/BZnfsHnmzm"

                                      神奈川県警察では、新入学・進学シーズンの4月中、いわゆるJKビジネスに関する若年層の犯罪被害防止のため、県内の企業等に御協力をいただき、デジタルサイネージで注意を呼び掛けます。 #防犯 #私立恵比寿中学 #エビ中 https://t.co/BZnfsHnmzm

                                        神奈川県警察本部犯罪抑止対策室 on Twitter: "神奈川県警察では、新入学・進学シーズンの4月中、いわゆるJKビジネスに関する若年層の犯罪被害防止のため、県内の企業等に御協力をいただき、デジタルサイネージで注意を呼び掛けます。 #防犯 #私立恵比寿中学 #エビ中 https://t.co/BZnfsHnmzm"
                                      • クレディセゾン Presents 私立恵比寿中学 柏木ひなた 独占ラストインタビュー

                                        応募者全員にえまゆな独占コンテンツ、抽選で柏木ひなたラストサイン入り原画! さらに利用金額3万円でオリジナルTシャツを10名様にプレゼント! エビ中めっちゃいいって思いました。 そりゃ力もらえるわ ――お久しぶりです。 柏木 お久しぶりです。前に会ったのはだいぶ前でしたよね。 ――最後の取材が3年前の『B.L.T.』(19年9月号)で、あのとき柏木さんはとにかくライブをする以外の楽しみがない、休日も一人カラオケにしか行ってない、歌うこと以外の楽しみがないから休みたくないって言ってたんですけど、その矢先に……。 柏木 休みました(21年9月25~26日の『ちゅうおん2021』後に休養。12月27~28日の大学芸会で復帰。) ――そしてコロナ渦でなかなか歌えない期間にも突入したわけで、そういう期間にいろいろ考えたと思うんですよね。 柏木 たしかに。もちろん歌うことだけしかないとは思ってるけど、

                                          クレディセゾン Presents 私立恵比寿中学 柏木ひなた 独占ラストインタビュー
                                        • 相模大野えびくらぶでいただく最強のG系がこちら!!『エビ郎汁なし』が文句なしに美味かった!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                          読みに来ていただきありがとうございます。 はてなブログ界隈の私立恵比寿中学と言われているクッキング父ちゃんです。 なんだかね… 最近SNSを賑わしているG系があるって言うじゃない!! しかもさ…大好きなえびくらぶでってそれは食べないわけにはいかないっしょ!!って事で土曜日にラーメン仲間の闇夜さんとPPゲットでパイルダーオン!! えーっと…エビ郎に…フライドオニオン行っちゃいましょうかね!! 食券にお好みを記入して渡すシステムだ。 今回はニンニク抜きの野菜マシからの辛めでオーダーです。 待つ事数分で着丼です。 This is fucking delicious looking!!!! これはかなりのボリュームですね。 絶対フライドオニオンは大正解パティーンでしょうね。 真横からのアングルもぱねぇっすね… 食い方はよくわからないがやっぱり野菜から食べていくスタイルでいいかと思うわけで。 えびの

                                            相模大野えびくらぶでいただく最強のG系がこちら!!『エビ郎汁なし』が文句なしに美味かった!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                          • イエッタイガーとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                            イエッタイガー単語 11件 イエッタイガー 2.7千文字の記事 25 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要イエッタイガー禁止の流れについてその他の見解など関連動画関連項目掲示板イエッタイガーとは、地下アイドル系ライブを発祥とするコール(掛け声)の一種である。 「イエ→家」「タイガー→虎」と当て字にして「家虎(いえとら)」とも呼ばれる。 概要 主に地下アイドル系ライブの観客によって行われる「MIX」と呼ばれるコールがあり(曲のテンポに合わせて「タイガー!ファイヤー!サイバー!…」などの単語を連続で叫ぶ)、その冒頭に「イエス」と掛け声を入れることから派生したのが「イエッタイガー」である。(イエスタイガー!→イエッタイガー!) 楽曲のラストのサビ直前に差し込むことが多いため、ラスサビ前に1小節のタメ(無音からのフィルなど)が入るような楽曲が対象となりやすい。リズムは主に2パターンあり、楽曲に

                                              イエッタイガーとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                            • 松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                              ナタリー 音楽 特集・インタビュー 松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 V.A.「風街に連れてって!」 PR 2021年7月16日 作詞家・松本隆のトリビュートアルバム「風街に連れてって!」が7月14日にリリースされた。 松本の作詞活動50周年を記念して、日本コロムビア内に新設された音楽レーベル・びいだまレコーズの第1弾作品として発売された本作。吉岡聖恵による「夏色のおもいで」、幾田りらによる「SWEET MEMORIES」、宮本浩次による「SEPTEMBER」、池田エライザによる「Woman“Wの悲劇”より」、B'zによる「セクシャルバイオレットNo.1」、三浦大知による「キャンディ」、横山剣(クレイジーケンバンド)による「ルビーの指環」、Little Glee MonsterのMAYU

                                                松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                              • 女性アイドルにしか興味がなかった成人男性が『原因は自分にある。』にハマるまで - オンガクノリバ

                                                前書き はじめに 出会い 再会 完全にハマる まとめ 前書き 男性アイドルにはハマらないと思っていた。 そもそも、20年以上生きてきて男性アイドルにハマる兆しなど一度も見られなかった。 それがどうだ。 たった1日で何度もMVを見返して、何度も曲を聴き返すまで好きになってしまったのだ。 7人組ダンス&ボーカルグループ『原因は自分にある。』 略称は”ゲンジブ” メンバーは 大倉 空人 小泉 光咲 桜木雅哉 長野凌大 武藤潤 杢代和人 吉澤要人 2018年にBATTLE BOYSのプロジェクトユニット『BATTLE STREET』を結成し、後にグループ名を原因は自分にある。に改名。 公式ホームページによると、グループ名『原因は自分にある。』には 「ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること。」という意味を持つ“原因”という言葉を肯定的に捉え、この名前の響きのように、インパクトを与え続け

                                                  女性アイドルにしか興味がなかった成人男性が『原因は自分にある。』にハマるまで - オンガクノリバ
                                                • ポップカルチャーの変化と進化──アーティストたちが振り返る15年

                                                  ナタリーは15年前の2007年2月1日に、音楽ニュースメディアとしてスタートした。その後マンガ・アニメ、お笑い、映画、舞台・演劇と取り扱う分野を拡大し、現在では5ジャンルにわたって最新ニュースや特集記事を配信している。 十年一昔と言うが、2007年はどんな世界だっただろう。iPhoneの第1世代が発表されたのは2007年1月。Twitterの日本語版がリリースされたのも2008年4月と、今では当たり前のように触れているスマホやSNSが、15年前にはまだ身近なものではなかった。時代の変化に合わせて、エンタテインメントをめぐる環境も大きく変わっている。最前線を走るアーティストたちは、この15年の変化、あるいは進化をどんなふうに感じているだろうか。 ナタリーでは15周年に合わせて、日頃ナタリーを盛り上げてくれているアーティストたちに、エンタテインメントに関する「この15年で最も印象に残っているこ

                                                    ポップカルチャーの変化と進化──アーティストたちが振り返る15年
                                                  • 私立恵比寿中学 × 石崎ひゅーい - ジャンプ / THE FIRST TAKE

                                                    「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。 ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY. 一発撮りで、音楽と向き合う。 第138回は、"エビ中"の愛称で親しまれ、現在のアイドルシーンでも高い人気を誇る9人組グループの私立恵比寿中学が再登場。 前回はファンにとってもメンバーにとっても大事な1曲である「なないろ」を披露した。 今回は今年の5月に転入されたメンバー以外の旧メンバー6名・真山りか、安本彩花、星名美怜、柏木ひなた、小林歌穂、中山莉子とシンガーソングライターの石崎ひゅーいのスペシャルコラボが実現。 2019年リリースのアルバム「playlist」に収録された石崎ひゅーい楽曲提供の「ジャンプ」を本人のアコースティックギター演奏にのせて披露している。 現代を生きる人たちへ向けた、正に「今」のメッセージソングといえる

                                                      私立恵比寿中学 × 石崎ひゅーい - ジャンプ / THE FIRST TAKE
                                                    • You Tubeで視聴できる好きなミュージックビデオ【MV】 | オモコロブロス!

                                                      動画共有サービス『You Tube』。 2007年6月19日に日本語版のホームページを開設してから今年で16年目を迎え、今では日常生活に欠かせないサービスの1つになりました。 今回は様々な動画が無料で視聴できる『You Tube』の中から、オモコロライターの皆さんとBHB社員が好きな【ミュージックビデオ】を紹介します!! ショルダー肩美が好きなMV 私立恵比寿中学『感情電車』 このMVでは、箱根旅行の様子をメンバー同士がお互いのスマホで撮り合った動画で構成されていて、見ているとまるでその中の一員になって記憶を思い返しているかのような感覚になります。出発から時系列順に進んでいく映像の中では何か特別なことが起きるわけでもなく、そういう気負いもなくただ旅行を楽しむ彼女たちの姿が映し出されているのですが、自分はこのMVを見るとき高い打率で泣いてます。 私服の系統もそれぞれで本来なら関わり合わなかっ

                                                        You Tubeで視聴できる好きなミュージックビデオ【MV】 | オモコロブロス!
                                                      • ももいろクローバーZ結成15周年特集 佐々木彩夏×植村あかり(Juice=Juice)|2人が話すスタダとハロプロそれぞれの色 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                        2人の出会いは 佐々木彩夏 今日はアイドル同士の対談ということでよろしくお願いします。 植村あかり お願いします……! 私でよかったんですか? 佐々木 もちろん! Juice=Juiceは今年で結成10周年ということで、おめでとうございます。武道館での10周年ライブ、行きたかったなあ。スケジュールが合わなくて、ごめんなさい。 植村 とんでもない! その分、「AYAKARNIVAL」が楽しみですね(Juice=Juiceは6月16、17日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催された佐々木彩夏主催のライブイベント「AYAKARNIVAL 2023」の初日公演に出演した。取材はこのライブの開催前に実施)。 佐々木 そもそも私たちが出会ったのって何年前だっけ……? 植村 5年前かな? 東京ドームでのももクロさんの10周年ライブを観に行かせていただいたときが、はじめましてでした(参照:

                                                          ももいろクローバーZ結成15周年特集 佐々木彩夏×植村あかり(Juice=Juice)|2人が話すスタダとハロプロそれぞれの色 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                        • 私立恵比寿中学 出席番号3番・真山りかと晴れた日に登山デート! | インタビュー | FINEBOYS Online

                                                          2019.06.14 私立恵比寿中学 出席番号3番・真山りかと晴れた日に登山デート! FINEBOYS7月号「私立恵比寿中学は梅雨入り中」で素敵な雨コーデを披露してくれているが、ファインボーイズオンラインでは一転、晴れの日コーデとそのインタビューを今日から出席番号順に6日間連続”登校”! 初日は出席番号3番・真山りかが晴れの日デートの妄想プランを大発表。エビ中唯一の初期メンバーであり最年長の真山さんに、10周年への思いやこれからの展望を聞いてみた! 他のメンバーの記事はコチラ! 私立恵比寿中学 出席番号5番・安本彩花と晴れた日にピクニックへ行く 私立恵比寿中学 出席番号7番・星名美怜が憧れるのはおしゃれなカフェデート! 私立恵比寿中学 出席番号10番・柏木ひなたと晴れの日にドライブデートする 私立恵比寿中学 出席番号11番・小林歌穂と大きな公園でのんびりデートする! 私立恵比寿中学 出席番

                                                            私立恵比寿中学 出席番号3番・真山りかと晴れた日に登山デート! | インタビュー | FINEBOYS Online
                                                          • TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットEDムービー|私立恵比寿中学「トーキョーズ・ウェイ!」

                                                            TVアニメ「マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編」毎週土曜23時30分より放送中! ◆エンディングテーマ 私立恵比寿中学「トーキョーズ・ウェイ!」 作曲・作詞:細井涼介・林 武蔵 編曲:林 武蔵・細井涼介 「トーキョーズ・ウェイ!」1/7(日)より配信開始! 【私立恵比寿中学 アカウント情報】 ◆公式SNS情報  ■HP:http://www.shiritsuebichu.jp/official/pc/ ■YouTube:https://youtube.com/@ebichuSMEJ?si=WbMAEZxqAmvYkqQX ■X:https://x.com/ebichu_staff?s=11&t=P_MH5UOm5vlG60lLbe1MXA ■Instagram:https://instagram.com/shiritsuebisuchugaku?igshid=OGQ5Z

                                                              TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットEDムービー|私立恵比寿中学「トーキョーズ・ウェイ!」
                                                            • 子役アイドルTV出演情報(8/9更新) - 子役アイドル応援ブログ

                                                              ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※ドラマ等のレギュラー出演番組は、下部「以下、定期番組を紹介」に記載しています※ 毎田 暖乃(マイダ ノノ) ルート所属 2011年9月25日生まれ 村山 輝星(ムラヤマ キラリ) 劇団東俳所属 2010年4月8日生まれ 沢田 優乃(サワダ ユノ) クラージュキッズ所属 2016年9月13日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります(配信対応番組の場合があります)※ 10日(木) よるのブランチ 0:01~(59分) TBS ※OCHA NORMA コネクト「いのちのうたフェス2023」※台風6号ニュースの為延期 3:18~(72分) NHK総合 ※STU48、司会/本田望結 都会のアリス 【レストア版】(1974年公開) 03:45~(135分) ザ・シネマ ※イェラ・ロットレンダー おはよう朝日

                                                                子役アイドルTV出演情報(8/9更新) - 子役アイドル応援ブログ
                                                              • 最近のこと(2023/7/21~7/27) - 青春ゾンビ

                                                                7月21日 Blurのニューアルバムがリリースされたので、聞きながら通勤。 ザ・バラード・オブ・ダーレン (特典なし) アーティスト:ブラーワーナーミュージック・ジャパンAmazonとても良いインディーギターロックで、全編にわたってグレアムのギターサウンドに聞き入ってしまう。先行シングル「The Narcissit」と3曲目の「Barbaric」のポップネスがとくに好き。やや後追いながら10代の頃は、“ブリットポップ”と呼ばれたイギリスのロックバンドはよく聞いていた。Pulp、Suede、Supergrass、Ocean Colour Scens、The Bluetones、Kula Shaler、Mansun・・・懐かしい。シーンの中心だったOASIS vs Blur抗争は、自身のパーソナリティーからすると、酒とサッカーなOASISよりインテリジェンスな印象のBlurに惹かれそうなものだ

                                                                  最近のこと(2023/7/21~7/27) - 青春ゾンビ
                                                                • M-1出場の小学生コンビ「ラブリースマイリーベイビー」が話題沸騰

                                                                  東京で開催された「M-1グランプリ」予選大会で、出囃子とともに現れたのは2人の少女でした。 おしゃべりをしながら登場し、身長よりも高い位置にあったマイクをグイっと下げてもまだおしゃべり。ようやく始まった漫才の早々に放った言葉は、 「もしも日本が銃社会だったらどうする?」 時代を彩る多くの漫才師を輩出してきたM-1グランプリに、突如として表れた女子小学生コンビ・ラブリースマイリーベイビーが話題を呼んでいます。 話題の小学生コンビ・ラブリースマイリーベイビー ラブリースマイリーベイビーは2023年7月9日に結成。11歳のほののさんと、12歳のあいりさんによるお笑いコンビです。 8月14日に東京で開催された「M-1グランプリ2023」の1回戦に出場し、予選を通過。 さらに1回戦で予選MCが特に印象に残ったアマチュア1組を選出する「ナイスアマチュア賞」を受賞しました。 1回戦の様子がYouTube

                                                                    M-1出場の小学生コンビ「ラブリースマイリーベイビー」が話題沸騰
                                                                  • 子役アイドルTV出演情報(8/28更新) - 子役アイドル応援ブログ

                                                                    ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※誤う日付に記載するミスがあるので、気になる番組は確認をお願いします※ 佐藤 くらら MINEプロダクション所属 2011年3月16日生まれ 桜樹 なつ(サクラギ ナツ) ベリーベリープロ所属 2007年4月13日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります※ 29日(月) おはスタ 7:05~(25分) テレビ東京系列 ※おはガール練習生/桜樹なつ ミステリー・セレクション・万引きGメン・二階堂雪5(2000年作) 9:59~(121分) BS-TBS ※米沢史織、田島穂奈美 [新]彼女はキレイだった ★第1話〔字幕スーパー〕 13:05~(55分) TOKYO MX ※チョン・ダビン あぐり王国北海道NEXT #669 ※毎週放送 15:30~(30分) BSJapanext ※あぐりっこ 夏樹静

                                                                      子役アイドルTV出演情報(8/28更新) - 子役アイドル応援ブログ
                                                                    • クレディセゾン Presents 私立恵比寿中学 柏木ひなた 独占ラストインタビュー

                                                                      応募者全員にえまゆな独占コンテンツ、抽選で柏木ひなたラストサイン入り原画! さらに利用金額3万円でオリジナルTシャツを10名様にプレゼント! エビ中めっちゃいいって思いました。 そりゃ力もらえるわ ――お久しぶりです。 柏木 お久しぶりです。前に会ったのはだいぶ前でしたよね。 ――最後の取材が3年前の『B.L.T.』(19年9月号)で、あのとき柏木さんはとにかくライブをする以外の楽しみがない、休日も一人カラオケにしか行ってない、歌うこと以外の楽しみがないから休みたくないって言ってたんですけど、その矢先に……。 柏木 休みました(21年9月25~26日の『ちゅうおん2021』後に休養。12月27~28日の大学芸会で復帰。) ――そしてコロナ渦でなかなか歌えない期間にも突入したわけで、そういう期間にいろいろ考えたと思うんですよね。 柏木 たしかに。もちろん歌うことだけしかないとは思ってるけど、

                                                                        クレディセゾン Presents 私立恵比寿中学 柏木ひなた 独占ラストインタビュー
                                                                      • @JAM EXPO 2020-2021がコロナ禍でも開かれる件について一言 - まろブログ

                                                                        「デルタ株が流行っているこの時期にフェスやるのは無謀ではないか?」と思ってこの記事を書いている。 特にアイドルフェスはやめてほしいところ。 きっかけはこれ。 @JAM EXPO 2020-2021 開催日時は8/27~8/29 100組以上のアイドルが集う めちゃくちゃ大きいアイドルフェスが今週末開かれる。 でも僕的にはこうだ。 @JAMを開くのをやめてほしい。 というかロックフェスの開催、 フジロックも反対だったわけで。 それ以上ずさんなアットジャムはやめたほうがいい。 アットジャム エキスポに行くくらいなら 西野氏のオンラインサロンに入るほうがまだマシだ。 ※イケハヤ や やまもとりゅうけんのオンラインサロンは絶対に嫌だがw それくらいやめてほしい。 理由としてはこのフェス@JAMは 1. 運営のレベルの低さ 2. アイドルにはびこるコロナ流行 3. アイドルオタクの意識の低さ の3つ

                                                                          @JAM EXPO 2020-2021がコロナ禍でも開かれる件について一言 - まろブログ
                                                                        • 【Twitter】会津に住むおじさんの7月のつぶやきをまとめました。【梅雨明け】 - ☆tsune☆のぶろぐ

                                                                          こんばんは。tsuneです。 昨日、少し横になってからまとめようと思ったのですがそのまま寝てしまって8月になってました。 というわけで7月のつぶやきをまとめます。 〈目次〉 7月1日(木)~7月10日(土) 7月11日(日)~7月20日(火) 7月21日(水)~7月31日(土) 7月1日(木)~7月10日(土) おはようございます⤴️ 7月になってしまいました。 月初なのであんまり飛ばさず徐々に本気を出していこうと思います。 今日も無理せずゆっくりがんばりましょ。 いってきまーす🖐 ご安全に。 pic.twitter.com/6alDWRW9WD — tsune (@simauma10) June 30, 2021 お疲れ様です⤴️ 今日のお仕事終了です。 途中コンビニの駐車場で居眠りしました。仕事はちゃんとやりました! 帰ります🐸 pic.twitter.com/Vks1LqEk47

                                                                            【Twitter】会津に住むおじさんの7月のつぶやきをまとめました。【梅雨明け】 - ☆tsune☆のぶろぐ
                                                                          • 女性アイドル編 | マイベストトラック2021 Vol.3

                                                                            ・ヨルシカ「盗作」サブスクの自分のよく聴く曲30の中で、25曲がヨルシカさんというくらい大好きで、1曲に絞るのは相当困難なのですが、「盗作」は時折無性に聴きたくなる瞬間が来て、何度もリピートする曲です。 歌詞全体が物語の文章になっていて、その世界に勝手に自然に吸い込まれ、サビの「嗚呼、まだ足りない。全部足りない。何一つも満たされない。」で爆発する感じが気持ちよくて大好きです。私はヨルシカさんの音楽で満たされたことがたくさんあります。 ・カンザキイオリ「不器用な男」聴き始めた瞬間、好きなやつだ!となった曲です。 ひとりの男の葛藤がそのまま乗せられた歌詞、感情揺さぶられる歌声、余韻に浸ってしまうほどの1曲聴き終えた後の満足感が、とても心地良いです。全てを諦めた上で、もう少しだけ踏ん張ろうと思わせてくれます。 この曲をカラオケで思いっきり歌うと、日頃の鬱憤が一気に晴れると思うので、ぜひ!笑 ・ち

                                                                              女性アイドル編 | マイベストトラック2021 Vol.3
                                                                            • 適応障害で休職→復職中。

                                                                              こんにちはーぶてぃー。 柚紗雪です。 本日、心療内科の診察に行ってきました。 そして、無事に「終診」、すなわち、定期的な通院から卒業しました。 本日の目次はコチラ↓ ~繁忙期を乗り越えて~ ~「あの日」をえぐる~ ~未来へ~ yuzu-sayuki.hatenablog.com ~繁忙期を乗り越えて~ 私の業務は、1月後半から3月中旬までが繁忙期。 特に、1月最終週と2月1週目の2週間くらいは、心身ともにボロボロになります(笑) 前回の診察で、薬なしで繫忙期を乗り越えて、順調であれば卒業、ということになっていました。 なので、いつもより気合を入れて臨んでいたのですが… こちら年度一番の繁忙期ですが、 1人、コロナの濃厚接触者、1人、お子さんが体調不良、1人身重で体調不良。 三人不在で死亡(笑)何も終わらない(笑)— 柚紗雪@適応障害から復職3年目 (@SayukiYuzu) 2023年2月

                                                                                適応障害で休職→復職中。
                                                                              • 子役アイドルTV出演情報(5/22更新)※3番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ

                                                                                ※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※ ※他ありましたら補足頂けると嬉しいです※ アレン 明亜莉クレア(アレン メアリクレア) テアトルアカデミー所属 2015年6月2日生まれ 「えいごであそぼ with Orton」に出演中 小久保 柚乃(コクボ ユノ) スターダストプロモーション所属 2007年3月20日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります※ 23日(月) 第30回FNSドキュメンタリー大賞 チャイムのない教室~夜間中学 それぞれの夕空~ 3:00~(55分) BSフジ なぜか涙がこぼれる、映画「メタモルフォーゼの縁側」公開! 4:25~(5分) 日テレ ※芦田愛菜 ミステリー・セレクション・北海道警察 巡査の休日1(2011年作) 9:59~(121分) BS-TBS ※内田愛、徳永純子 [無]パニパニパイナ!2 #83&#8

                                                                                  子役アイドルTV出演情報(5/22更新)※3番組追記あり - 子役アイドル応援ブログ
                                                                                • 俺のアイドル楽曲大賞2020 - 7と1/2階でシャングリラ

                                                                                  混乱と陶酔の2020年。平手友梨奈が欅坂46を脱退。白石麻衣が乃木坂46を卒業。しかし坂道シリーズの栄華は未だ色褪せず。韓国ブースターを備えたNiziUは世界を熱狂。日本型アイドルのアイデンティティを揺るがせた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、アイドルたちは軒並み活動が制限。TOKYO IDOL FESTIVALは初のオンライン開催となり、あまりの粗末さに燃えすらせず。ステイホーム期間中、配信に活路を見出すものもいれば、ステージを去るものも。そして楽曲制作に力を入れるものも。ということで、本家「アイドル楽曲大賞」をベースに、2019年12月1日〜2020年11月30日リリースされたアイドル楽曲のベスト30を私の独断と偏見で選出し、ランキング付けした。 ※ハロプロ楽曲に関しては別枠にてレビュー。 anztolchock.hatenablog.com 第30位 眉村ちあき「冒険隊 〜森の勇

                                                                                    俺のアイドル楽曲大賞2020 - 7と1/2階でシャングリラ