並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

穴子飯の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 温泉旅の食事考 温泉旅館の食事はたしかに多いが、そこがいい!おいしくいただくために工夫していること - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    温泉宿の食事は量が多いと相場が決まっている GoToトラベル、なんてものがあった頃「GoToで泊まった旅館の料理が多くて大失敗」というツイートが物議を醸したこともありました。 温泉宿の食事は、普段の食事よりは量が多いことがほとんどだと思います。 1泊2食付き1万円以下で泊まれる、比較的リーズナブルな宿だからそんなに多くないだろう……と思いきや、恐ろしいほどの料理が並んでうれしい悲鳴!ということもままあります。(喜ぶところです。)妙高高原のほてる千家さん、大好きなお宿です。 よくそんなに食べられますね、と言われることも多いのですが、普段の食事以上の量をいただくために、何も準備をしていないわけではありません。 温泉旅を続ける中で経験則として身についていったことで、特に目新しいことではないと思うのですが……。人にお話すると「そんな工夫をしていたのか!」と驚かれることもあり、より多くの人が温泉旅を

      温泉旅の食事考 温泉旅館の食事はたしかに多いが、そこがいい!おいしくいただくために工夫していること - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • めじろ屋 本店 名物穴子飯 焼き穴たま飯 めじろ屋御膳 サーモンいくらめし : Eternal Rose (エターナルローズ)

      ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

        めじろ屋 本店 名物穴子飯 焼き穴たま飯 めじろ屋御膳 サーモンいくらめし : Eternal Rose (エターナルローズ)
      • あのときの味わったことのない恐怖感…佐藤寿人の人生を変えた2試合【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

        FWとして数々の金字塔を打ち立てた だが決してその歩みは順調ではなかった 2度の降格を経験しそのたびにチームに残った そしてその時の記憶は今も生々しく蘇る もしずっとJ1でプレーしていれば 記録はさらに伸びたはずだ J2に降格した経験は彼に何をもたらしたのか? そんな佐藤寿人のオススメの店を聞いた 佐藤寿人と2003年のベガルタ仙台 2003年、ベガルタ仙台は苦しんでいた。 初めてのJ1リーグ挑戦となった2002年は16位チーム中13位とギリギリ降格を回避。2003年は飛躍を目指すため戦力を補強し、開幕から4試合を終えた時点で首位と同勝点の2位につける。メンバーには日本代表経験者の森保一、小村徳男、山下芳輝、岩本輝雄らが名を連ね、順調な滑り出しだった。 ところが5節で初黒星を喫すると、そこから19試合に白星なし。クラブはJ1昇格の功労者、清水秀彦監督を交代させるものの、J1残留には黄信号が

          あのときの味わったことのない恐怖感…佐藤寿人の人生を変えた2試合【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
        • 手抜きしちゃったご飯作り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●手抜き好き● ●お願い許して● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「手抜きしちゃったよ御飯作り」をお届けしまーす。最近、ちぃ〜と忙しくなってまして…。何だか風呂敷残業もしちゃったり(まぁ…勝手に僕が家に持ち帰って仕事してるだけですけどね)忙しいフリしてます(笑)別に調べなくてもいいのかもですが、気になっちゃうんです。 病院で仕事してる時は家で仕事したことなんて無かったのに…。自分で経営するとやっぱりその辺は変わりますね。ちゃんとエクセルでどのくらい来院数があるのかとか、何を検索して当院へ来てくれてるのかとか、知りたい事が結構有ります。 来院してくれてる9割は口コミですけどね。 ●海老マヨサラダ やっぱりサラダって書いてるだけで、野菜食べた気がするんです。だから、ついつい1品サラダ買ってしまいます。海老マヨネーズのサラダっていつでも食べれちゃいますが…。サラダ区分でいいのかな

            手抜きしちゃったご飯作り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • YAPC::Hiroshima 2024でパネルディスカッションを企画・実施した - 941::blog

            広島で開催されたYAPC::Hiroshima 2024 で「平成のエンジニアから令和のエンジニアへの遺言〜技術情報を伝達する手段の変遷〜」というパネルディスカッションをやりました。YAPCに参加するのはYAPC::Fukuoka 2017 HAKATA以来。 イベント自体は、久しぶりな人、初めましてな人、普段会うけどYAPCで会うのは初めてだね?な人など、様々な人に会えて最高に楽しかったですね。 パネルをやることになったきっかけ セッション登壇者の声掛けと調整 当日の様子 パネルをやった&YAPC::Hiroshimaの感想 こうなるといいな 余談 YAPC::Hiroshimaの思い出 パネルをやることになったきっかけ 時は遡り、4ヶ月前。私はWEB+DB PRESS創刊22.9周年パーティを主催していました。 懐かしの面々、完全なる同窓会。皆一様に年を取り、あちこちで旧交を温めている

              YAPC::Hiroshima 2024でパネルディスカッションを企画・実施した - 941::blog
            • 寄せ集めです~~~まいど~~ - 世の中のうまい話

              魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に まいど~~寄せ集めです! まずは~いただき物の~~生もみじ饅頭~~ やっぱ生は美味い!!広島にまた行きたいな~~ お好み焼きと~穴子飯が待っている! にほんブログ村 東京ランキング ・・・・で~~ケーキ~~FLO シャインマスカットは食うてしまうでしょう~~ 色も奇麗~~~ 間にもマスカット~~~至福の時! ・・・・で、どこかの?チョコケーキ! 多分~~めじろ台の何とか?って言う人気店のケーキ! 調べようともしない奴 話は変わり~~ファミマでパンを購入~~ 発酵バターのメロンパンに~~ 塩バターフランス(メープル) このパン~メッサ美味い。 リピートしたいのですが・・・以後発見できず!! 製造中止????また作ってYO! 気になった~菓子を購入~~家呑み様~~ 普通に美味しかった!カ

                寄せ集めです~~~まいど~~ - 世の中のうまい話
              • 塩原温泉郷 古町温泉 本陣 宿泊記 土曜日1人泊でもリーズナブル!日本酒の品揃えが驚くほど豊富な宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                日本酒と温泉が好きな人なら間違いなく気に入る、食事おいしく夜通し貸切で極上の温泉を楽しめる宿 東北新幹線の那須塩原駅から路線バスで1時間ほど、塩原温泉郷の古町温泉エリアにある全5室の温泉宿、本陣。 土曜日も2食付きで1人泊可能な宿で、食事も大変おいしくお湯も良い、そして日本酒の品揃えが大変豊富な宿であるという評判を聞き、1度泊まってみたいと思っていた宿でした。 宿泊してみると食事はお値段以上どころではないすばらしさ。2024年2月現在、土曜日に2食付きのスタンダードプランで1人で泊まると16500円、平日なら15400円なのですが、創作料理のコースで品数も多くすべてがおいしい。 そして日本酒のラインナップも想像以上でした。全5室の宿でこれほどの種類の日本酒を、すべて良い状態でキープしておけるとは……ご主人の並々ならぬこだわりが感じられます。詳しくは後述しますが、日本酒好きな方はぜひ「利き酒

                  塩原温泉郷 古町温泉 本陣 宿泊記 土曜日1人泊でもリーズナブル!日本酒の品揃えが驚くほど豊富な宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • 土山人 穴子飯とすだち蕎麦 天神橋商店街 - 悪魔の尻尾

                  この週末は仕事で帰宅が遅くなりました。 特に土曜日は、職場で遅くなり、食事を食べたのが日付をまたぐ時間。 健康上はあまりよろしくないのですが、お腹が減っているので大盛りご飯を食べるという最悪のパターンです。 そして日曜日は久しぶりの早番なので、帰宅して風呂に入ってから寝ている時間があまりなく、目をつむったらすぐに起きなければならないというような状況でした。 結構疲れましたね。 ともあれ、今回紹介するのは先日休みのときに妻とデートしたときに行った蕎麦屋さん。 妻は口コミとか評価とかを結構見たりしているので、あそこに行きたいとかあるみたいです。 天神橋商店街にある「土山人」というお店。 結構有名らしいです。 以前も一度、妻と食べに行っています。 (もう4年も前のことなんですね) tails-of-devil.hatenablog.com 魔法のレストランのシールが貼ってあるので、テレビの取材も

                    土山人 穴子飯とすだち蕎麦 天神橋商店街 - 悪魔の尻尾
                  • ひとりぼっちでも高級レストランを利用できる、ダイナースクラブの『ごほうび予約』を使ってみた。人間関係に疲れた方に最適です。 - クレジットカードの読みもの

                    ひとりぼっちでも気軽に高級レストランを予約&利用することが出来る、ダイナースクラブの「ごほうび予約」(公式サイトより引用)。 おひとりさま向けグルメサービス「ごほうび予約」 単身世帯の増加によってライフスタイルが多様化する中で、「もっと美味しい料理を一人でも楽しみたい」「コース料理は一人では行きにくい」といったニーズにお応えする新たなグルメサービスです。 自分へのご褒美にぜひご活用ください。 このサービスを利用するとどんな小心者でもレストランを1人予約できるわけ…ですが、ほんとうに恥ずかしい思いをせずに1人で食事を堪能できるサービスなのか、少し気になりますよね。 そこで今回はみなさん同様に豆腐メンタルな私が、実際にごほうび予約を利用した感想をまとめてみました。 『たまには人付き合いを忘れ、1人でゆっくりした時間を過ごしたい!』という方は参考にどうぞ。 ※この記事は2020年時点の情報です。

                      ひとりぼっちでも高級レストランを利用できる、ダイナースクラブの『ごほうび予約』を使ってみた。人間関係に疲れた方に最適です。 - クレジットカードの読みもの
                    • これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか? : 痛いニュース(ノ∀`)

                      これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか? 1 名前:ひぃぃ ★:2020/07/15(水) 19:19:19.12 ID:LVXMrCda9 突然だが、読者の皆様に聞いてみたいことがある。 「これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?」 ――いかがだろうか。料理そのものの味はもちろん、食事をするシチュエーションや背景なども大事になってくるはずだ。 「5年前に沖縄の居酒屋で食べたラフテーです。今年(2015)食べたもので1番おいしいと言ったら、友人にそんなに?と驚かれました。最初ラフテーが何か分からなかったのでそのギャップもあります」(富山出身・S記者) 「広島で食べた焼き牡蠣です。大学生の頃、焼き牡蠣を日本酒で流し込んだのですが最高でした」(千葉出身・I記者) 「わたしは去年、(前職での)外回り中に取引先の市場で食べた天丼です。確か1600円くらいして学生のときだ

                        これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか? : 痛いニュース(ノ∀`)
                      • 宮島の人気『 あなごめし 』 - ロカボ・クエスト

                        宮島までドライブです 『宮島水族館』は初めての訪問 ここならではの展示があります 『 牡蠣養殖 水中の様子 』 他 瀬戸内海に生息する魚が見られます 水槽を眺めていると 泳いでいる魚たちが寿司ネタにしか見えません こいわし、鯛、いさき、かれい、カワハギ、 キジハタ、イカ、タコ、鯵、アナゴ 私がよくいただく寿司ネタ 東京に居た頃 回転寿司店に入ると 流れているお寿司が真っ赤 マグロトレイン🍣🍣🍣🍣 お客さんの手が次々とマグロに伸びます 東京は良質のマグロが 流通しているのでしょうね 各々 好みはありますが 寿司ネタは 地域性が現れやすいのだと 改めて感じた水族館でした (^-^) 夕食は『あなご』 宮島界隈では『穴子飯』を提供するお店が多く 島の中と外にあり どちらでいただいても お値段はほとんど変わりません その中でも人の列が絶えないのが あなごめし 『 うえの 』 ここは島の外

                          宮島の人気『 あなごめし 』 - ロカボ・クエスト
                        • 定山渓温泉 ゆらく草庵に行ってきました 食事編 - みんなたのしくすごせたら

                          今日は昨日の続き、定山渓温泉のゆらく草庵レポートお食事編です。 blog.sapico.net まずチェックインを待つ間にお茶バイキングから。 コーヒーや各種フレーバーティーの他、お出汁のティーパックもありました。 とっても美味しいお出汁でしたよ。 チェックイン後にロビーへ降りてくるとお抹茶サービスも。 お菓子は北海道銘菓の旭豆でした。 旭豆《1ケース24入》 共成製菓株式会社 Amazon くまちゃんといただきます。 お抹茶を楽しんだ後はお風呂を堪能していたら、もう夕食の時間になっちゃいました。 食前酒は薄いピンク色のおたるナイヤガラワインのカクテル。 甘くて口当たりがいいカクテルでした。 食前酒は前菜と一緒にいただきましたよ。 カニと夏野菜の土佐酢ジュレあえ。 子供が大絶賛していたインカのめざめの冷製スープ。 煮アワビと芋茎の黄身酢掛け。 鰊のお寿司。 青つぶ。 写真がブレちゃってます

                            定山渓温泉 ゆらく草庵に行ってきました 食事編 - みんなたのしくすごせたら
                          • 姫路で「あなご料理」を食す!

                            今回、訪問したのは『兵庫県姫路市』 姫路と言えば『姫路城』が有名ですが、グルメ関連では『あなご料理』が有名で姫路駅周辺には、あなご料理を提供するお店が無数にあります。 お腹が空いたら、ご当地グルメを食すべし! と言う訳で、チョイスしたのは「あなご料理 柊(ひいらぎ)」さん。 JR姫路駅から北西へ徒歩で約10分。 店内は落ち着いた雰囲気で、店員さんの愛想も良く◎ カウンター席からテーブル席、お座敷まであります。 ●あなご料理 柊さんのホームページ お昼前、お店に到着。 ランチメニューから 「柊 御膳」(税込2530円)を注文! 柊御膳の中身は…… ★穴子の刺身 ポン酢で頂きます。 クセがなく、歯ごたえのある淡白な白身です。絶品! ★穴子の天麩羅 衣はサクサク、穴子はホクホク! 塩か天つゆで頂きます。 ★穴子飯 定番中の定番! 御飯をガッツリ食べたい人は穴子重がオススメ。 その他に、お吸い物、

                              姫路で「あなご料理」を食す!
                            • 魚料理 「八 総本店」に~ちょいちょい! - 世の中のうまい話

                              魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「八」・・・に来ています~~ 京王線千歳烏山駅~~ 三回目ぐらい???聞くな にほんブログ村 東京ランキング まずは~~豆腐をどうにかした物から~~いきなし トマトとジュンサイをぐわっとしたもの~~いい加減にしなさい 鯵だ~~~魚はわかる奴 豆鯵の唐揚げ~~ ・・・で、お造り! 鰹やら~マグロやら~太刀魚やら~生シラスやら~ 良き魚には日本酒でしょう~ 申し遅れましたが・・・偉いお方々と・・・4人でやってます! いぶりがっこを所望し~~ サバのへしこも食うでしょう日本酒だね! ↑ちゃんとメニュー撮ってた~~偉い! 鮎の塩焼きに~~~ 次の酒↑ 初かも??酒は記憶しない奴 とろたく頼んだら~~にぎりで来た↑ 何か??の餡かけ~~肝心な情報欠落 万願寺唐辛子の天ぷら??聞くな イカの沖漬

                                魚料理 「八 総本店」に~ちょいちょい! - 世の中のうまい話
                              • 八王子割烹「せきど」にちょいちょい! - 世の中のうまい話

                                魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「せきど」に~ちょいちょい~4回目ぐらい??聞くな にほんブログ村 東京ランキング 八王子の裏路地の~~割烹です! なかなかのグレード~そして~~高くない! 良き店です! まずは~~お通しから~~ ↑何か? 出た サバの ほっかむり寿司ちっくな~~ お造りが来て~~ ビールからの~~日本酒でしょう~~ 種類豊富~~~全部 飲む気です! 良い魚には~~日本酒~~しかも・・・・ ↑こう言う~セットがあるんです~この店! 飲みくらべセット~~~1000円! 三種類呑める~~お得なセット! 更に~~ご一緒いただいた偉いお方も~メッサ呑む!! え~~申し遅れましたが・・・二人でやってます! まずは~~この三種から~~ 揚げ物・・・見りゃ~わかる! なんの揚げ物かは・・・・記憶なし!! なにせ~

                                  八王子割烹「せきど」にちょいちょい! - 世の中のうまい話
                                • 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                  2024-05-02 松坂屋本店(2023.9)⑧貸切風呂「万右衛門の湯」 松坂屋本店 万右衛門の湯は、2019年4月にオープンした比較的新しい貸切露天風呂。 時間は15:00~23:45、翌7:00~9:45のあいだで1回あたり45分。 予約はチェックイン後の先着順で、空きがあれば何度でも無料で利用できますよ。 予約時間になったらフロントで鍵をお借りし… #露天風呂 #貸切露天風呂 #貸切風呂 #源泉かけ流し #湯巡り 2024-04-29 松坂屋本店(2023.9)⑦大浴場「権現の湯」 松坂屋本店 権現の湯の利用時間はチェックイン~24:00、翌5:00~9:30で、翌朝に男女の入れ替わりあり。 タオル類は客室から持参します。 右手前の浴場 チェックイン日の男湯はこちらでした。 大浴場は2023年2月にリニューアルされたそう。 鍵付きのロッカーは機能的で便… #大浴場 #露天風呂 #D

                                    思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                  • 宮島弥山登山とご当地グルメに菊乃家宿泊記 - Kajirinhappyのブログ

                                    約2年半前に嚴島神社と弥山(みせん)に登りホテル菊乃家に宿泊した記録です。 とても盛り沢山な旅でしたが、初めて訪れた宮島嚴島神社が素晴らしかったのはもちろん、弥山(みせん)の豊かな自然、山頂付近から見える瀬戸内海の多島群が美しく、これが大変良かったです。 世界遺産に登録されたのは、嚴島神社という文化遺産と前面の海、そして弥山原始林を始めとする自然遺産の複合遺産だそうですが、弥山に登ってみて納得です。 そして初めて出会った広島ご当地グルメに感激の旅でした。 まずは、新幹線に乗る前にお楽しみの駅弁を買って、 新幹線の中で駅弁を食べるというのが嬉しい。 富士山に会えるともっと嬉しい 広島について、また鉄分補給 ななうら丸に乗って、宮島に向かいます。 お昼は名物の穴子飯のお弁当をフェリーに乗る前に買って、宮島到着後ベンチで頂きました。 ふっくら、こんなにたくさん贅沢なお弁当です。パッケージもレトロ

                                      宮島弥山登山とご当地グルメに菊乃家宿泊記 - Kajirinhappyのブログ
                                    1