並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

立山黒部貫光の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 国内唯一のトロリーバス消滅へ 立山黒部貫光、EV転換 - 日本経済新聞

    山岳観光路「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)は31日、架線から受電して走るトロリーバスを電気自動車(EV)バスに切り替える方針を明らかにした。2025年にも実施する。同社の切り替えにより、トロリーバスは国内から姿を消す。同日記者会見した見角要社長が表明した。トロリーバスはアルペンルートの「立山トンネル」を約10分かけて走行している。「導入から30年近くたち、部品をそろえ

      国内唯一のトロリーバス消滅へ 立山黒部貫光、EV転換 - 日本経済新聞
    • 国内最後のトロリーバス廃止へ 立山黒部、2024年12月 - 日本経済新聞

      富山、長野両県をケーブルカーやバスで結ぶ「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)は11日、国内で唯一のトロリーバスの運行事業を2024年12月1日で廃止する予定だと発表した。交換が必要な部品の調達が困難になったため。トロリーバスは、架線からの電気で走る仕組みで、鉄道の一種「無軌条電車」に分類される。今後は架線を使わない電気バスを導入する。立山黒部アルペンルートのバスは、立山

        国内最後のトロリーバス廃止へ 立山黒部、2024年12月 - 日本経済新聞
      • 「2019年10月で休止」「今後どうなる?」 名物・上野動物園モノレール、実際に乗って考えてみた

        東京都交通局は2019年1月23日に「恩賜上野動物園モノレール休止のお知らせ」を発表しました。「モノレールは2019年11月1日から運行を休止する」という内容です。 上野動物園といえばモノレール。2019年10月31日で運行を休止する 理由は車両の老朽化です。新型車両に交代させるとしても、今後は線路側の大規模改修が必要になるとのこと。費用と運賃収入のバランスを考えると、運行再開には慎重にならざるを得ないようです。 上野動物園の名物といえばパンダ……ですけれど、乗り鉄にとってはモノレールです。上野動物園は公道を境に東園と西園に分かれていて、2つの園を結ぶ乗りものとしてモノレールがあります。所要時間約90秒。距離が短くて遊園地の乗りものみたいですけれど、鉄道事業法に準拠している「鉄道路線」です。だから「日本の鉄道路線に全部乗りたい」と志した乗り鉄さんにとって「乗らなくちゃいけないヤツ」です。

          「2019年10月で休止」「今後どうなる?」 名物・上野動物園モノレール、実際に乗って考えてみた
        • トロリーバス、来年12月廃止へ 立山黒部アルペンルート:朝日新聞デジタル

          富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」を走る国内唯一のトロリーバスが来年12月1日で廃止され、電気バスに置き換えられることになった。運行する立山黒部貫光が11日に発表した。 トロリーバスはトンネルの天井に張られた架線から電気の供給を受けて走る。同社によると、1996年に運行を開始。ルート…

            トロリーバス、来年12月廃止へ 立山黒部アルペンルート:朝日新聞デジタル
          • 国内旅行で訪れたい絶景観光地60選。Go Toトラベルを活用しよう!

            国内旅行で訪れたい絶景観光地60選。Go Toトラベルを活用しよう! むつ 兵庫県 刈田 十和田 大仙 大野 宮城県 富山県 小千谷 山形 山形県 岐阜県 岩手県 平泉 新潟県 日光 松島 栃木県 浜松 滑川 白神山地 神戸 福島県 茨城県 袋田 裏磐梯 青森 青森県 静岡県 黒部 観光 公開日 : 2020年11月16日 | [更新日] 2024年05月01日 日本は本当に美しい国。せっかく日本に生まれたのだから、一生に一度は見ておきたい、そんなスポットを厳選してご紹介します。 この記事を見て旅行に行きたいと思った方、ぜひお問い合わせください。 一緒に旅行に行って絶景を見ましょう! 1.【青森県】奥入瀬渓流 「奥入瀬」という名前は、その名の通りシンプルな名前ですが、「奥入瀬」という響きには、とても深い親しみやすさが感じられます。 深い森の中に突然開いたような清涼感のある水場に到着した時の

              国内旅行で訪れたい絶景観光地60選。Go Toトラベルを活用しよう!
            • 【富山】日本唯一のトロリーバスに乗車! -2019.07 三度北陸、立山登山の旅 2日目③ - えすたの隠れ家

              こんにちは、たのおかです! 2019年7月、今年3回目! また北陸に旅行に行ってきました。 目的は立山登山。前回の記事、 www.tano-oka-trip.com では立山最高峰"大汝山(3015m)"に登頂。3000m峰をクリアしました。 今回は"立山黒部アルペンルート"後半戦。様々な乗り物を紹介します。 それではどうぞご覧ください。 2019/07/13(日) 立山登山の旅 2日目③ 12:15 室堂発 立山トンネルトロリーバス に乗車 12:25 大観峰 に到着 12:40 大観峰発 立山ロープウェイに乗車 12:47 黒部平 に到着 お昼ごはん@レストラン黒部平 13:20 黒部平発 黒部ケーブルカー に乗車 13:25 黒部湖 に到着 次回予告:黒部ダムの景色を少しだけお見せします! 2019/07/13(日) 立山登山の旅 2日目③ 12:15 室堂発 立山トンネルトロリーバ

                【富山】日本唯一のトロリーバスに乗車! -2019.07 三度北陸、立山登山の旅 2日目③ - えすたの隠れ家
              • 日本唯一になったトロリーバス、立山黒部アルペンルートを今日も行く〈PR〉 | 乗りものニュース

                かつて通勤通学の足として日本の都市を走ったトロリーバス。ほとんどは廃止されましたが、いまも唯一、絶景広がる「立山黒部アルペンルート」では運行中。しかも「実は鉄道」であるなどトリビアも多い、ユニークな乗りものです。 日本でここでしか乗れない! 「トロリーバス」と呼ばれる乗りものがあります。見た目はバスですが、空中に張られた電線(架線)から電気を受け取り、モーターを回して走行。バスと電車が合体したような、ユニークな乗りものです。 拡大画像 日本で唯一のトロリーバスになった立山トンネルトロリーバス(画像:立山黒部貫光)。 このトロリーバス、日本では現在、国内有数の観光地として知られる「立山黒部アルペンルート」でしか乗ることができません。 立山黒部アルペンルートは、富山県と長野県を結ぶ北アルプスの観光ルート。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」までの約37kmを、様々な乗りもの

                  日本唯一になったトロリーバス、立山黒部アルペンルートを今日も行く〈PR〉 | 乗りものニュース
                • 日本国内で一度は行ってみたい所【黒部ダム】 - ガネしゃん

                  ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 日本国内で一度は行ってみたい場所はどこですか? 私はアラフィフですが、未だ足を踏み入れていない場所がたくさんあります。 生きている間に、行っておきたい国内の観光地 アルペンルートの基本 6つの乗り物に乗っていく メインを何にするか? アルペンルート 長野県側の玄関口は扇沢駅(おうぎざわえき) 扇沢駅へのアクセス(車) 黒部ダム駅(くろべだむえき) 黒部ダムって? 黒部ダムクイズ 黒部ダムのえん堤の高さは? えん堤の長さは? 観光放水の量は? ダムの総貯水量は? 黒部湖(くろべこ) 黒部平(くろべだいら) 大観峰(だいかんぼう) 室堂ターミナル(むろどうたーみなる) 弥陀ヶ原(みだがはら) 美女平(びじょだいら) 立山駅(たてやまえき) 1.関電トンネル電気バス(かんでんとんねるでんきばす) 2.黒部ケーブルカー(くろべけーぶるかー) 3

                    日本国内で一度は行ってみたい所【黒部ダム】 - ガネしゃん
                  • 立山黒部貫光、星野リゾートにホテル売却 協議開始 - 日本経済新聞

                    山岳観光路「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)は9日、同社が保有するホテル立山(富山県立山町)を星野リゾート(長野県軽井沢町)に売却する協議に入ることで両社が合意したと発表した。立山黒部貫光は新型コロナウイルス禍の客数減少で業績が悪化し、事業の再構築を急いでいる。ホテル事業の売却で運輸事業に集中する。ホテル立山は立山黒部アルペンルート中の観光拠点である室堂にある。標高24

                      立山黒部貫光、星野リゾートにホテル売却 協議開始 - 日本経済新聞
                    • 「立山黒部アルペンルート」約4か月半ぶりに全線開通 | NHKニュース

                      冬の間は雪に閉ざされる北アルプスの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」で除雪が終わり、15日、およそ4か月半ぶりに全線開通しました。 富山県立山町と長野県大町市をバスやロープウエーなどで結ぶ「立山黒部アルペンルート」は、全長37キロ余りの山岳観光ルートです。 冬の間は雪で閉ざされますが、除雪が終わり、15日、全線で開通しました。 このうち標高2450メートルにある観光拠点の室堂ターミナルでは、午前9時前から観光バスが到着し、観光客が次々に降り立ちました。 また、道の両側に高い雪の壁がそそり立つ人気のスポット「雪の大谷」は、ことしは最も高いところで14メートルになっていて、観光客が写真を撮ったり、雪にさわったりして楽しんでいました。 静岡県から訪れた60代の男性は「雪の大谷にどのくらい雪があるか楽しみにして来ました。迫力があってきれいでした」と話していました。 また、富山県高岡市から訪れ

                        「立山黒部アルペンルート」約4か月半ぶりに全線開通 | NHKニュース
                      • アルペンルート値上げ ケーブルカーやバス、2~3割 来年4月、修繕費増などで - 日本経済新聞

                        山岳観光路「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)は24日、ルート中のケーブルカーとバスの運賃を値上げすると発表した。2021年4月15日に実施する。「黒部ケーブルカー」(黒部平―黒部湖間)は21%高くなる。施設や車両の老朽化が進み、維持管理や修繕の費用が増えている。「運行の安全向上に一層の設備投資が必要になる」ため、運賃を上げる。ケーブルカーについては23日、国土交通省に上

                          アルペンルート値上げ ケーブルカーやバス、2~3割 来年4月、修繕費増などで - 日本経済新聞
                        • 15日新型コロナ: 世界の累計感染者 1億1987万人 死者265万人 !、国内感染者695人(累計44万9318人)死者38人(累計8645人)!。 - 高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

                          ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!--- ☆今日16(火)22℃4℃晴/曇 明日17(水)19℃7℃晴 明後日18(木)16℃4℃晴/曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・花粉等厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・0服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。 ☆立山黒部アルペンルートで除雪作業 4月15日全線開通目指す!。北アルプス・立山連峰を貫き、富山・長野両県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」の除雪作業が進んでいる。4月15日の全線開通を目指し、除雪車やブルドーザーが雪をかき分け、銀世界に美しい曲線を描く。【写真 除雪進むアルペンルート】 運営会社の立山黒部貫光(富山市)によると、積雪は平年並みで、最高地点の室堂(標高2450メートル)付近が約5・8メートル。除雪を担う富山県道路公社による

                            15日新型コロナ: 世界の累計感染者 1億1987万人 死者265万人 !、国内感染者695人(累計44万9318人)死者38人(累計8645人)!。 - 高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。
                          • 中部・北陸の旅~風雪の立山黒部アルペンルートの記憶 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                            雪のくろよん(黒部ダム)・・・ 2013年4月27日撮影 目次 「雪の大谷」は暴風雪で通れない! 立山黒部アルペンルートとは? JRで向かう途中、思いもよらぬ電話連絡 関電トンネル・電気バス 黒部ダム 黒部ケーブルカー 立山ロープウエイ 立山トンネルトロリーバス 室堂と「ホテル立山」 「ホテル立山」に泊まった 翌日の朝、室堂平は快晴だった 立山高原バス 「雪の大谷」はじめ、雪の壁を通り抜ける 立山ケーブルカー 立山黒部アルペンルートにある「雪の大谷(おおたに)」というのは、道路を除雪してできた約500㍍区間の雪の壁のこと。壁の高さは20㍍近くになります。 ルートができた50年前は、昨今のように2車線とも除雪するのではなく、1車線だけ除雪して雪壁すれすれでバスが通過。 その迫力ある「狭い雪の大谷」を今年、50㍍区間だけ再現しているとか。 1車線除雪時の「雪の大谷」(平成初期)=立山黒部貫光の

                              中部・北陸の旅~風雪の立山黒部アルペンルートの記憶 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                            • 日本最後のトロリーバス「11月引退」 立山黒部アルペンルートで“ラストイヤー企画”登場 | 乗りものニュース

                              日本最後のトロリーバス「立山トンネルトロリーバス」の運行が2024年11月に終了します。ラストランに向けてイベントが企画されています。 電気バスに置き換え 日本最後のトロリーバスが2024年11月に最終運行を迎えます。これに先駆け、立山黒部アルペンルートを運営する立山黒部貫光が、6月から関連イベントを開催する予定です。 拡大画像 立山トンネルトロリーバス(画像:立山黒部貫光)。 立山黒部アルペンルートは、富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルートです。ケーブルカー、バス、ロープウェイなどを乗り継ぎながら、立山や黒部ダム、飛騨山脈を通過していきます。 このうち、室堂~大観峰間(3.7km)は「立山トンネルトロリーバス」が運行されています。トロリーバスは、一般的なバスのようにハンドルで操作しタイヤで走りますが、正式には「無軌条電車」といい、電線から電力の供給を受けて動く、鉄道に分類される乗り

                                日本最後のトロリーバス「11月引退」 立山黒部アルペンルートで“ラストイヤー企画”登場 | 乗りものニュース
                              • 国内最後のトロリーバス「廃止」検討…立山黒部アルペンルート、部品調達難しく

                                【読売新聞】 富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートを管理する立山黒部貫光(富山市)は、立山トンネル(全長3・7キロ)で運行しているトロリーバスを2025年度以降に廃止し、電気バスなどへの切り替えを検討している。更新が必要な部品

                                  国内最後のトロリーバス「廃止」検討…立山黒部アルペンルート、部品調達難しく
                                1