並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

第3ビルの検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 大阪 梅田 御堂筋の中央分離帯にスイカが... 市が植え替えへ | NHK

    大阪・梅田の御堂筋の中央分離帯で、スイカが育っているのが見つかり、大阪市は16日、別の場所への植え替えに向けて、作業を行いました。 このスイカは大阪・梅田にある「大阪駅前第3ビル」近くを通る御堂筋の中央分離帯で見つかったものです。 たて12センチ、横10センチほどのだ円形に育っていますが、車や人の通行量が多く、いたずらや写真を撮ろうとして道路に入り込む人がいると危険なことから、大阪市は16日、スイカの植え替えに向けた作業を行いました。 大阪市によりますと、この場所に生えてきた理由はわからないということで、作業員たちは、丁寧に掘り起こしたあと、肥料や土などを入れたプランターに移していました。 大阪市建設局野田工営所の川路修祐工営所長は「よくここで、ここまで育ったなという思いです。スイカは一年草で、寒くなると枯れてしまうため期間は限られますが、市民の方にも見守ってもらいたい」と話しています。

      大阪 梅田 御堂筋の中央分離帯にスイカが... 市が植え替えへ | NHK
    • 京アニ、原画データサーバー焼損免れる 支援6億円超す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

      京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、同社は26日、24日に開設した支援金の口座に計6億2178万円(2万9532件)が寄せられたと明らかにした。アニメ制作会社や映像関連会社から各1千万円の振り込みがあったという。 【写真】京アニの1階東側の窓から見える建物の内部。らせん階段が焼け崩れていた また全焼したスタジオの1階にあり、コンクリートに覆われた部屋にあったサーバーが焼損を免れていたこともわかった。紙の原画は焼けたが一部がデジタル化されており、専門家の助言を受け、データを取り出せるか試みる予定という。 支援金の預かり専用口座は京都信用金庫南桃山支店「当座 0002890 株式会社京都アニメーション 代表取締役 八田英明」。 ■広がる「京アニ」支援の輪 《京都アニメーション 支援金預かり専用口座》 京都信用金庫南桃山支店 当座預金 

        京アニ、原画データサーバー焼損免れる 支援6億円超す(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
      • 日本シャクリー:日本でもまもなく半世紀を迎える歴史ある会社

        創立者は結核を患って誕生した シャクリー・プロダクツカンパニーは、1894年にアメリカアイオワ州で誕生した フォレスト・C・シャクリーによって創立されました。 フォレスト氏は、なんと結核を患って誕生したようです。 ご両親は、フォレスト氏の健康のために田園地帯に移り住んで、結核の薬物治療をやめて自作の農産物のみ食べるようにしたとのことです。 長じたフォレスト氏は身体を鍛え、その頃には結核の影はどこかへ消え去ってしまったようです。 その後、カイロプラクティック医学を学び治療を行うようになりましたが、 治療のために通ってくる人たちは、食べる量は多いのに 必要な栄養素が不足していることが多いと気づいたのでした。 そして、開発されたのが「ヴァイタライズドミネラル」という製品なのです。 現代においては、ミネラルが重要な栄養素であることはよく知られていますが、 今からおよそ100年も前にそのことに気づい

          日本シャクリー:日本でもまもなく半世紀を迎える歴史ある会社
        • 券売機のボタンの余り方が気になる

          自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:コンビニに設置されているインターホンは地味に珍しい > 個人サイト note 飲食店で券売機を使うとき、いつも気になっていることがあります。 それは―― 券売機のボタンが微妙に余ってる!ということ! 一番下などが余るのはわかるのですが、こんな風にちょっとずつ飛び飛びになってたりと、いつも独特な余り方をしている気がします。 一旦注目してしまうと、他がどうなっているかも非常に気になってきたので、改めて券売機を見てまわることにしました。 向かったのは、とにかく飲食店が多そうな大阪駅前ビル。 とりあえず第4ビルから第1ビルにかけて、ウロウロして探そうと思います。 お、さっそく発見。 しかし、ボタンが余ってない! 使われていないボ

            券売機のボタンの余り方が気になる
          • 福岡市でお腹一杯食べられる餃子が食べ放題のおすすめ店 | たつブロ

            どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡市はラーメン、うどんはもちろんの事、餃子が食べられるお店もいろんな所に存在します。 餃子専門のお店から、居酒屋、中華料理店、ラーメン店などジャンル問わず様々なお店にあるのが餃子の強みですね。 そこで今回は、 餃子をお腹一杯食べたいんだけど、そういう店あるの? 数人でお店行きたいけど、餃子の食べ放題やってる店あるかな? とか思っている人に向けてこの記事書きました。 餃子食べ放題を探している人の参考になればと思います。 ※2024年3月14日現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございます。 この記事を書いた人 たつとら 福岡在住のWebクリエイター。 福岡の飲食店巡りが趣味で、ブログで取り上げたお店は300店以上。 福岡のグルメはもちろんの事、福岡の有益な情報やお取り寄せグルメまで幅広く発信しています。 福岡市で餃子の食べ放題ができ

              福岡市でお腹一杯食べられる餃子が食べ放題のおすすめ店 | たつブロ
            • ネットワークビジネス企業シャクリーの報酬プランは初心者向き?プロ向き? - 田舎暮らしでも在宅ネットワークビジネスで大成功〜MLMはインターネット集客時代〜

              シャクリー(Shaklee)の母体はアメリカにあり、日本支社の正式な社名は日本シャクリー株式会社となります。 日本支社の設立は1975年、およそ50年前から事業を継続している老舗企業です。 ただ長く続いているだけではなく、2023年日本国内のネットワークビジネス(MLM)ランキングにおいては17位に位置しており、今現在でも確かな実績を誇る会社であることが窺えます。 日本のみならず、カナダや中国など5か国で事業を展開しています。 シャクリー(Shaklee)は東京の本拠地のほかに、カウンターと呼ばれる直営店舗、百貨店に開設しているショップを展開しており、全国各地でシャクリー(Shaklee)製品を買うことができます。 カウンター所在地 札幌 北海道札幌市中央区北4条西5-1アスティ45ビル11F 前橋 群馬県前橋市文京町2-28-21サラダ館1~2F 横浜 神奈川県横浜市西区北幸1-6-1横

              • ガンジー!新宿三丁目にある大人気のカレー店〜本格的な激辛ビーフカレー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                どうも!先日Netflixでバードボックスという映画を観た小生です!怖かったですが…良くわからなかったでした😅 さて、この日は仕事で新宿三丁目に来ていたので有名なカレー店に行ってきました!! ガンジー この日はあいにくの雨…そしてもう夕方…ランチをやってるお店が少ない中辿り着いたのである。 ビルの2階に…入る… ビーフカレー ルーを全部かけると圧巻ですね😁 まずはルーを…かなり辛い🔥 ビーフは柔らかすぎず、口の中で噛むとスッと消えていく感じです✨ しかし辛いので福神漬けを多用する😅 うまい…しかし辛い…激辛と言ってもいいだろう…毛穴ぱっかーんなる😂 完食する頃には滝(笑) 食べながら消化活動という運動をしたのでカロリーゼロのようです🙇‍♂️ 店内もお洒落な感じで店員さん達も楽しそうに働いていました!! 皆さんも新宿三丁目駅に来たら激辛なビーフカレーなんていかがでしょうか? ガン

                  ガンジー!新宿三丁目にある大人気のカレー店〜本格的な激辛ビーフカレー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                • (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券

                  じーぴー03 今回は優待券の到着が待ち遠しかったです! じーぴー01 しゃぶ菜やオーサムスイーツで早々とつかっちゃった(´∀`*) 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2281億3691万 PER 45.09 PBR 7.46 ヮ(゚д゚)ォ! 株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。 今現在のじーぴーの損益はこちらです どうぞ最後までご覧ください。 (3387)クリレスHDの株主優待の取得条件 株主優待の内容 グループ店舗で使えるお食事券 クリレスから株主優待が届きました∠(`・ω・´) 前回分は早々と消費したので待ち遠しかった〜(・∀・) デ

                    (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券
                  • 「船場カリー・牛スジネギカリー」大阪・本町の名物ブラックカレー、「せんば自由軒・インディアンカレー」との違いは!?  - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                    こんばんは〜 🤗 スパイスボーイズの 佐藤 誠 です!! ( 誠と書いて、タケルと読む ♪・・・時もあるらしい ) 今日は、大阪は中央区の本町に本店を構えるお店、 船場カリー の名物カレー「牛スジネギカリー」をご紹介します。 この「船場カリー」は、以前紹介した大阪名物カレー店「せんば自由軒」と一二を争う、大阪を代表するカレー店です。 私が本町界隈に行く時は、どちらも特徴のあるカレー店ですので状況によって使い分けています。 「どんな風に特徴が違うのか!?🤔」について、後ほど詳しくお伝えしたいと思います!! www.makotoblog.net 「船場カリー」南久宝寺店の場所 今回は、私の行きつけの「船場カリー」南久宝寺店での体験レポートです。 住所 : 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目2−11 スワン大阪第3ビル 1F 電話番号 : 06-6251-9700 営業時

                      「船場カリー・牛スジネギカリー」大阪・本町の名物ブラックカレー、「せんば自由軒・インディアンカレー」との違いは!?  - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                    • 【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券

                      じーぴー03 全部使い切ったので到着は嬉しい限りです( ・ิω・ิ)) じーぴー01 家族で『しゃぶ菜』とかに行くと一気に減っちゃうからね!! 今回はデザート王国でゆっくり消化も良いかも(*´ω`*) 株主優待予想配当金予想配当利回りグループ店舗で使えるお食事券8円0.73%2024.05.23 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2296億2661万 PER 37.2 (株価収益率) PBR 6.31 (株価純資産倍率) いつもの事だけど割高感あります〜ヮ(゚д゚)ォ! じーぴー03 PER 15以下 PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!! 業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ)) 株式投資歴2

                        【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券
                      • 広がる京アニ募金活動、HPで口座を公表「世界中から」:朝日新聞デジタル

                        少しでも力になりたい――。京アニを支援するための募金活動が各地に広がる。京アニは24日、同社HPで「世界中の方々からご支援のお声をちょうだいしている」として、支援金の預かり口座を設けたことを公表した。犠牲になったり、療養中だったりする社員やその家族らへの支援のほか、会社再建にも使われるという。詳細は同社HP(http://www.kyotoanimation.co.jp/)。 京アニの作品「響け!ユーフォニアム」の舞台・京都府宇治市にある市観光センターは20日、募金箱を設置。水泳に励む男子高校生たちの青春物語「Free!」で舞台のモデルになった鳥取県は県内10カ所だけでなく、県東京本部(東京都)などにも募金箱を置いた。映画「聲(こえ)の形」で舞台のモデルとなった岐阜県大垣市や、マンガ学部のある京都精華大学も、募金箱を設置している。 業界も動く。アニメ関連会社でつくる一般社団法人「日本動画協

                          広がる京アニ募金活動、HPで口座を公表「世界中から」:朝日新聞デジタル
                        • ドラマ「silent」第5話で見えた独身の寿命が短い理由 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                          「第1話から大号泣」など、世界トレンド1位にもなった話題の木10ドラマ「silent」。 第1話から、大号泣 ここのシーンは、めめの演技にやられました、#silent #SnowMan #目黒蓮 #佐倉想 #川口春奈 #青羽紬 pic.twitter.com/Hs0ygM7SDE — 𝑴𝒂𝒐 (@mao_0216R) October 7, 2022 俺もそのトレンドに乗せられ、1話を見て、大号泣はしないがまあ感動したので、そのまま続きをtverで観ている。 そんで11月3日(木)放送の第5話「#5 無意識に名前出ちゃうくらい好き」も観たよ。 toyokeizai.net以下、ネタバレは少しあるが、まあこれを読んだからといって本編視聴の面白さが減るような影響はない。 青羽紬(川口春奈)の親友・真子(藤間爽子)が、戸川湊斗(鈴鹿央士)をファミレスに呼び出して会話を交わすシーン。 ovo.

                            ドラマ「silent」第5話で見えた独身の寿命が短い理由 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                          • 今ちゃんの「実は…」で紹介!知る人ぞ知るさぬきうどんの名店 | icoico

                            知る人ぞ知るさぬきうどん専門店、『饂飩と酒逢わせ めん次郎』。大人気TV番組“今ちゃんの「実は…」”でも紹介され、話題になりました! 今回は、そんな同店の魅力をご紹介します! 昭和58年創業!知る人ぞ知るさぬきうどん専門店 大人気TV番組“今ちゃんの『実は…』”で紹介された『饂飩と酒逢わせ めん次郎』は、1983年(昭和58年)開業。親子2代にわたって営業されています。 大阪駅前第4ビル地下1階で34年間営業したのち、2018年4月に大阪駅前第3ビル地下1階に移転しました。 「ここのうどんが一番うまい!」と通う常連客も多い、知る人ぞ知るさぬきうどん専門店です。 各線梅田駅からのアクセスも抜群! 右隣には岸克居酒屋の『マルリキ』、左隣には宝くじ売り場があります。

                              今ちゃんの「実は…」で紹介!知る人ぞ知るさぬきうどんの名店 | icoico
                            • 一般社団が確保する「表向きの透明性」 予算監視の「隠れみの」になる実態 | 毎日新聞

                              国から一般社団法人への予算の支出のうち、突出して多い事業を受託している環境共創イニシアチブ(SII)。設立したのは、新型コロナウイルス禍の持続化給付金を執行した「サービスデザイン推進協議会(サ推協)」の設立にも関与した電通だ。なぜ電通は国から直接受託せず、一般社団法人を経由させるのか。「見えない政府」は適正に補助金を執行しているのか。 高級店が軒を連ねる東京・銀座。東銀座駅から徒歩5分、10階建ての黒塗りのオフィスビルが見えてくる。「恒産第3ビル」(旧電通恒産第3ビル)。持続化給付金の再委託先となった電通子会社のほか、環境共創イニシアチブ(SII)など電通が設立に関与した一般社団法人が入居する。子会社の社員がビルを指さし、指摘した。 「ここが『見えない政府』だよ」 SIIが設立されたのは2011年。背景には「小さな政府」路線を掲げて歴代政権が進めてきた行財政改革があった。01年に独立行政法

                                一般社団が確保する「表向きの透明性」 予算監視の「隠れみの」になる実態 | 毎日新聞
                              • なんばウォーク 洋食🍤 グリル ぶどう亭 - erieriのまいにち

                                グリル ぶどう亭 なんばウォーク店に行ってきました♪ 梅田の第3ビルで人気のお店の2号店です。 今気付いたのですが、以前訪問したグリル ロンの系列店でした! erixeri.hatenablog.com どうりで雰囲気やメニューが似ているわけですね💡笑 私が注文したのはAセット(税込1020円)。 エビフライ、ポテトコロッケ、特製ハンバーグのセットです。 エビフライとコロッケはサクサクでおいしい★ ハンバーグは柔らかく、肉汁たっぷりです😆 マカロニサラダとお野菜が添えられていて、ライスと味噌汁付き。 ライスはお代わり無料でした! 旦那さんが注文したのはカキミックスセット(税込1350円)。 エビフライ、カキフライ、特製ハンバーグがセットになった、季節限定メニューです。 カキフライは私は食べていませんが、期待通りのおいしさだったそうです😊 これを機にグリル ロンの記事を見返してみたら、

                                  なんばウォーク 洋食🍤 グリル ぶどう亭 - erieriのまいにち
                                • https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-6-jyuutaku.pdf?2022=

                                  333えdっでd1 令和4年12月 第 3 版 賃貸住宅 第 4 版 トラブル防止ガイ ドライン 本書の著作権は東京都に帰属します。 は じ め に 東京都では、退去時の敷金精算や入居期間中の修繕等の紛争防止のため、賃貸住宅紛争防止条 例の施行(平成 16 年 10 月)にあわせ、「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」を作成し、普及 啓発を図ってきました。 この 「ガイドライン」 では、 賃貸住宅のトラブルを防止するために知っておいていただきたい、 退去時の敷金精算や入居期間中の修繕に関する費用負担の原則、 賃貸借契約や住まい方で注意す べきことについて説明しています。 条例で宅地建物取引業者に義務付けている説明の意味や内容、 また国土交通省が発行した「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」などについて、よりよ く理解していただくための内容になっています。 この「ガイドライン」が、賃貸住宅

                                  • 大阪駅前第3ビル🍲 うどん棒 大阪本店 - erieriのまいにち

                                    お昼ご飯を求めて彷徨っていたところ、大阪駅前第3ビルに一際並んでいるお店があったので、便乗して並んでみました 笑 うどん棒という讃岐うどんのお店です! 土日祝日メニューはこちら。 並んではいたものの回転が早いので、それ程待たずに入れました。 ★ちく玉ひや天うどん (税込1080円) 器からはみ出る大きな天ぷらにテンション上がります✨ えび、ちくわ、大葉、のりの天ぷらはサクサクでおいしい♡ トロトロの温泉卵も嬉しいです😍 うどんは少し柔らかめに感じました。 個人的にはもっとコシがある方が好みかも? すだちの果汁で味変もできました。 ★ちゃんぽんうどん (税込950円) こちらはたっぷりの餡に、具材が盛り沢山です! 白菜、ネギ、にんじん、キクラゲと、お野菜いっぱいで健康によさそう😆笑 豚肉やイカも入っていて満足感があります。 とろみのある餡は優しい味わいで、今のような寒い時期には体が温まり

                                      大阪駅前第3ビル🍲 うどん棒 大阪本店 - erieriのまいにち
                                    • 【大阪 第3ビル】お得&格安で美味しいイタリアンが食べれるお店!イタリアンキッチンSa(サー) - ナース美奈子のひとりごと

                                      ナース美奈子です(*^▽^*) 今日は、友達と昼に大阪で待ち合わせて 11月に予定してる、フラワーアレンジメントクラブの 材料を買いに大阪サンセイと花びしに行って来ましたヽ(=´▽`=)ノ お得&格安で美味しいイタリアンが食べれるお店!イタリアンキッチンSa(サー) 昼のみは15時~♪ まとめ お得&格安で美味しいイタリアンが食べれるお店!イタリアンキッチンSa(サー) いつもは仕事終わってからの待ち合わせで、 バタバタと買い物をしてから食事をするのですが、 今日は、たっぷり時間があるので 買い物の前にランチタイム(*´∀`)ノ 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2-38 電話:050-5269-8431 営業時間:11:00~23:00 (フードラストオーダー22:00、ドリンクラストオーダー22:30) 定休日:無休(年末年始のみ) お店の前にショー

                                        【大阪 第3ビル】お得&格安で美味しいイタリアンが食べれるお店!イタリアンキッチンSa(サー) - ナース美奈子のひとりごと
                                      • 立ち食い鮨 謹賀 リーズナブルにシャリコマで美味しいお寿司 - ちばさんのごはん日記

                                        オープンイベント「大間まぐろ1貫24円」を食べに行ってきました オープンイベント「大間まぐろ1貫24円」を食べに行ってきました 外観 メニュー 魚介入り野菜炊き合わせ 300円 大間本まぐろ24円 平あじ50円 とろたく 390円 しじみ千個汁 290円 お店情報 JR大阪駅から徒歩10分。 大阪駅前第3ビル地下1階、2021年8月にオープンしたばかりの新店「立ち食い鮨 謹賀」さん。 外観 オープンしたてで、店頭に多くの花が並んでいます。 お客さんはいっぱいでしたが、ちょうどカウンターに空きが出たタイミングでスッと入れました。 店員さんも元気で、とても活気があって良い感じ。 通路は少し狭めですが、こういう雰囲気も大好きです。 広めにアクリル板で仕切られた、角にクッションのついたカウンター席につきます。 この日はOPENイベント中で、なんと大間まぐろが一貫「24円」の超破格!!(1人3貫まで

                                          立ち食い鮨 謹賀 リーズナブルにシャリコマで美味しいお寿司 - ちばさんのごはん日記
                                        • 2021年12月3日(金)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                          Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 今日は、長女を職場まで送り スーパーで買い物。 急いで帰って、夕飯の仕込み。 車の保険の支払に積み立てていた物を下ろし、移し代える為銀行へ。 そして急遽、実家の母の歯茎の痛みが昨日から出てきたので、予約を取り、車に乗せて梅田の第3ビルまで走った。 昭和16年生まれの母。歳は80歳。 自宅から駅まで歩いて10分。 電車に乗り梅田まで行き、そこから第3ビルまで歩いては、足腰弱くなってきているので、ひと

                                            2021年12月3日(金)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                          • 【大阪 グルメ】肉厚トンテキ★テキたま★トンバーグ★安くてボリューム満点だよ!【大阪トンテキ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                            こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 大阪の続きです★ 真面目にご飯屋さんを紹介します! 花火大会前に腹ごしらえで、 www.yukinekokeikatsu.com 大好きなトンテキやさんに行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و 店舗詳細 外観・内観 メニュー テキたまセット トントンセット まとめ 店舗詳細 2019年8月現在 食べログ★3.59 tabelog.com ◆店名◆大阪トンテキ ◆ジャンル◆豚料理、定食、丼もの ◆住所◆大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1F ◆営業時間◆11:00〜21:00 ◆定休日◆年末年始 ◆席数◆15席 ◆駐車場◆ 無 ◆アクセス◆ 駐車場はいつも大阪駅第3ビル地下駐車場を利用します。 地上は高いので。 ここは30分300円。 だいたい食事を1時間以内で済ませ、600円ほど払って出る感じです。 外観・内観 地下街は飲食店がズラリと並んでいます。

                                              【大阪 グルメ】肉厚トンテキ★テキたま★トンバーグ★安くてボリューム満点だよ!【大阪トンテキ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                            • 【大阪第4ビル】よく当たる宝くじ売り場で年末ジャンボ 宝くじ買ってみた。 - ナース美奈子のひとりごと

                                              ナース美奈子です(*^▽^*) 忘年会の季節ですね飲み過ぎ、 食べすぎに注意して下さいねヽ(=´▽`=)ノ 今年最後のクラブ活動の材料を買いに梅田に行ってきました。(*^^)v お得&格安で美味しいイタリアンが食べれるお店!イタリアンキッチンSa(サー) フラワーアレンジメントの買い出しはやっぱりここ! よく当たる宝くじ売り場で年末ジャンボ 買ってみた お得&格安で美味しいイタリアンが食べれるお店!イタリアンキッチンSa(サー) 買い出しの前に、先月行ったお店でランチ( ´艸`) 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2-38 電話:050-5269-8431 営業時間:11:00~23:00 (フードラストオーダー22:00、ドリンクラストオーダー22:30) 定休日:無休(年末年始のみ) 詳しくは↓に書いてます(*^^)v www.nurse-minak

                                                【大阪第4ビル】よく当たる宝くじ売り場で年末ジャンボ 宝くじ買ってみた。 - ナース美奈子のひとりごと
                                              • UOMO 至れり尽くせりの美味しいクリームコロッケランチ - ちばさんのごはん日記

                                                第3ビルでクリームコロッケランチ 第3ビルでクリームコロッケランチ 外観 ランチメニュー オマール海老のクリームコロッケ 880円 お店情報 JR大阪駅から徒歩10分。 大阪駅前第3ビル地下1階、ワインとオマール海老の「UOMO」さん。 外観 昨今の情勢で土日のお昼などは休業しているお店も多いですが、こちらは元気にランチ営業中。 通りがかりに、ずらっとお店の前に並んだメニューが気になるお店です。 店内は空いていて、女性客を中心にチラホラとといった感じ。 スペースは広めにとられていて、テーブル席が多く結構入れるお店です。 テーブル真ん中を大きなアクリル板で仕切られてはいますが、真ん中の下部が空いているので話したり、シェアしたりはできるという気遣いが嬉しい。 ランチメニュー ランチメニューは手書きのイラストがかわいいやつ。料理の絵って難しいですよね。 「特大開きエビフライ」をはじめ、どれも気に

                                                  UOMO 至れり尽くせりの美味しいクリームコロッケランチ - ちばさんのごはん日記
                                                • 2024年3月18日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                  こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 夕方になって、寒さがやって来ました🍃 寒暖差が激しいと思ったら 私は事務所にずーっと居たから ぽかぽかだったんだ(*ノω・*)テヘ そう言えば、社員のひとりが 「寒い!」って言ってた💦 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 夕飯が済み、みんなそれぞれ部屋に行ったら、ほっとします。 ひとりの時間がとてもいい😊 明日は休み。 だけど、休みでない(笑) 毎度のことながら、母の付き添いです。 母の歯の調子が悪く、前回の検診で、 明日に予約を取りました。 明日は母だけ診て貰いますから 私は付き添いで 梅田の第3ビルまで。 帰ってから墓参りに行こうと思います。 さて、夕飯です🌃🍴 仕事の帰りにお迎え要請を出してきた次女のリクエストで 鍋にしました。 この前Mちゃんが持って来てくれたほうれん草がまだあり きれいに洗い、茎と葉を分けて

                                                    2024年3月18日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                  • 2021年4月27日(火)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                    Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 今日は公休。 夫婦共々、それぞれ通う病院へ。 旦那は歯科へ。 私は内科へ。 大きな病院でOPする為に検査予約を入れて貰いに行きました。 その後、実家の母も一緒に12時予約を入れてる梅田の第3ビルの歯科へ。終わったのが1時頃。 あまり大阪でうろうろしたくないので、さっさと大阪を脱出。 車に乗って川西方面でお昼ご飯を食べて、業務スーパーでさっさと買い物。 その後帰宅🏠️🚗💨 仕事を休んでる長女は

                                                      2021年4月27日(火)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                    • 2023年8月22日(火)次女のお弁当🎵 : Cook Channel 841

                                                      Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんにちは✋ 今日も あぢぃー! 直射日光当たると痛い感じ💦 通勤で車を使ってますが、左右の腕を比べると 右手の方が焼けてます💦 今日は休みで、母と一緒に歯科へ。 はい、いつもの梅田第3ビル18Fの歯科です。 さて、次女のお弁当です。 今日は、豚の生姜焼きと 小エビフライ、 宇宙人👽ウインナー、 もち麦入りご飯ののりたま掛け 12時予約の歯科が終わり、 1時過ぎ。 車に乗って阪急池田駅目指して走っていたけど お腹が空いたので、石橋付近の

                                                        2023年8月22日(火)次女のお弁当🎵 : Cook Channel 841
                                                      • 定額給付金で外食Vol.その8  イスラエル料理in大阪 Rudy's club delicious - まーきちのお気楽生活

                                                        大阪駅前第3ビルの地下は立ち飲み屋、 居酒屋、麺類 、洋食屋 、焼肉、韓国料理 、喫茶店、 なんでも揃うグルメ街で昔からサラリーマンに人気です。 今回はイスラエル料理のルディースクラブデリシャスさんにやってきました。 イスラエルの国旗が掲げられているのですぐわかります。 このお店は基本的に夜メインのバーですが、昼はお得なランチも提供しています。 私がここに来るのは今回2回目です。前回は5年ぐらい前、夜に酒を飲みに来ました。 今日は一人なのでカウンターに案内されました。オーナーのイスラエル人の店主が日本語でランチドウゾ、セキヨウイデキマスと呼び込みをしながら陣頭指揮をとっています。厨房は日本人です。 こちらがランチメニューです。ハーブチキンやハンバーグなどがあります。 その裏もランチメニューです。オムライスやドリアなど普通っぽいメニューもありますが、私は左上のプレミアムランチを頼みました。

                                                          定額給付金で外食Vol.その8  イスラエル料理in大阪 Rudy's club delicious - まーきちのお気楽生活
                                                        • 台湾料理「台北」さんの麻婆豆腐おすすめです! | すみママの毎日美味しいごはん

                                                          2020年11月2日(月)のブログ 今日のごはん 今日のランチは台湾料理「台北」さんで初。 日替わりランチ(700円)にしました! 麻婆豆腐はちょっと辛かったですが美味しい! ビーフンも美味しかったです(*^-^*) 他にもランチ色々ありました! 酸辣湯麺(サンラータンメン)がお店おすすめのようです♪ お店の外観はこんな感じです。 【店名】 台湾料理 台北 【住所】 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル1F アクセス 博多駅より徒歩3分。筑紫口を出てすぐのヨドバシカメラの近くです。 【営業時間】 月~日、祝日、祝前日: 11:00~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00) 17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) 今日の出来事 今日はネットカフェ「サイバック」に席料50%オフを利用して行ってきまし

                                                            台湾料理「台北」さんの麻婆豆腐おすすめです! | すみママの毎日美味しいごはん
                                                          • 浜焼ドラゴン 駅ビルの海鮮の美味しい映える店!! - ちばさんのごはん日記

                                                            新鮮な海鮮を焼く!! 新鮮な海鮮を焼く!! 外観 レモンタワー399円 メニュー 本鮪中トロ桶盛り780円 黒マカロニサラダ280円 鶏の唐揚げ380円 えいひれ380円 お店情報 GoToイートキャンペーンはじまってますねー せっかくのキャンペーンですし、私も対象店で気になるお店は積極的にチェックしていきたい! ということで、今回は大阪梅田駅前第3ビル「浜焼ドラゴン」さんへ。 外観 駅ビルを歩いていて気になっていたお店です。 GoToイート対象ならとりあえず行ってみるしかない! 店内は普通の居酒屋感。 各テーブルごとにロースターが設置されています。 レモンタワー399円 とりあえずドリンク…気になった1日20杯限定レモンタワー うん。飲みにくいw バキバキに割ってグラスの中に沈める、という面倒な作業はありますが、追いチューも299円でいけるのでお得かも。 「インスタ映え」が欲しい方はぜひ

                                                              浜焼ドラゴン 駅ビルの海鮮の美味しい映える店!! - ちばさんのごはん日記
                                                            • 「大阪駅前ビル」は何故ボロのままなのか? - 鉄道プレス

                                                              大阪駅前に立地する、4つの「大阪駅前ビル」 ここは紛れもなく大阪一等地に位置するのですが、多くはボロのまま……失礼、レトロなままです。最も古い大阪駅前第1ビルは1970年の竣工で、今年で50年になります。 この地は一時期、元市長の橋下さんが「緑地にする」と言ったことでも注目を集めましたね。 この一等地に立地しているにも関わらず、何故建て替えが行われずにレトロなままなのか…を考えたことってありませんか? 「何か闇の勢力が動いているのかな」と変な邪知をしてしまったんですが「区分所有者がたくさんいるからでは?」というご意見を、いつもお世話になっているぷにぷにさんから伺いました。 権利関係だろうなぁ(と聞いたことがある) 何せ区分所有だから、建て替えは5分の1が反対したらポシャるし… https://t.co/8HzUQ08nt6 — ぷにぷに (@punitter39) May 4, 2020

                                                                「大阪駅前ビル」は何故ボロのままなのか? - 鉄道プレス
                                                              • 【大阪駅前ビル】ラーメン隠れ激戦区!おすすめランキング - 旨いメシと雑記Log

                                                                どうもかずーきです!!(@kazuuuuuuuukin)本記事では私が大好きな大阪駅前ビル(通称駅ビル)について書かせていただきます! 今回は第1ビルから第4ビルまでのラーメン屋を制覇した管理人がランキングを発表! (注:4/28現在、緊急事態宣言で外出自粛要請中です‼︎是非収束後に・) 【駅ビルってどこ?という方は↓】 www.kazuki-iroiro.com ランキングの基準について 1位 麺屋 楼蘭 2位 麺屋7.5Hz+ 梅田店 3位 どストライク軒 総本店 4位 至極の麺 華 5位 笑福〇わ 梅田店 6位 麺乃國 味噌物語 梅田駅前第三ビル店 番外編 順位はつけられない‼︎おすすめ一覧 神虎 大阪駅前ビル店 麺と出汁が絡むとき さりぽろ 終わりに ランキングの基準について ランキングはあくまで個人の主観に基づいたものです! 『もう1回行きたい!』と思う店を優先順位に基づいて勝手

                                                                  【大阪駅前ビル】ラーメン隠れ激戦区!おすすめランキング - 旨いメシと雑記Log
                                                                • 2024年4月30日(火)  お弁当🎵 : Cook Channel 841

                                                                  こんにちは✋ 今朝はどんよりと曇り空。 大阪市内に入ったら小雨が降ってきました。 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今日は、歯科の通院で第3ビルまで。 今日は私だけ。 来週はまた母と通院です。 さて、次女のお弁当です🍴 昨夜寝る前に柔らか鶏チャーシューを作りました。 朝は、案の定寝坊💦 次女に起こされ、急いでお弁当作りです😅 柔らか鶏チャーシュー丼半熟漬け卵添え ご飯は、黒米入り レタス、きゅうりを添えてます だだ、赤い宇宙人👽君が入れられなかった(T_T) 保冷剤とペットボトルの飲み物を凍らせ持たせました。 歯科に向かう道中は、そんなに混んでなかったけど 帰りは混んでました💦 母に頼まれた物を購入するためニトリへ。 一緒に行かなかったら私を使わないと損みたいに用事を言う💦 困ったもんだ(T_T) 応援お願いします(*^^)v 人気ブログランキング 晩ごはん

                                                                    2024年4月30日(火)  お弁当🎵 : Cook Channel 841
                                                                  • ネスパ 大阪駅前第3ビル創業90年の西洋料理店 - ちばさんのごはん日記

                                                                    大阪駅前第3ビルの歴史を感じる味 大阪駅前第3ビルの歴史を感じる味 メニュー 玉とん750円 お店情報 大阪駅前第3ビル。 今回もランチのお店を探していたときに見つけたお店。 西洋料理「ネスパ」さん。 こちらで90周年を迎えるお店だそう。店名も気になったので入ってみます。 店内は20数席程度でテーブルも狭く、そんなに広くはありません。 アクリル板が各テーブルに設置されて感染諸対策はしっかりされています。 13時ごろでしたが、ひとりのおじさまのお客さんが多かった印象。 メニュー メニューはクリアケースに入ったものがクリップで止められています。 定番のメニューからオリジナリティのあるメニューまで写真はなく、全て文字で表現されているのがとても面白い。 どれも美味しそうで非常に悩みます。 玉とん750円 今回は気になったメニュー「玉とん」で。 お店のロゴの入った食器で揃えられているのがいいですね。

                                                                      ネスパ 大阪駅前第3ビル創業90年の西洋料理店 - ちばさんのごはん日記
                                                                    • 踊るうどん 大阪駅前第3ビルの人気のうどん屋さん。 - ちばさんのごはん日記

                                                                      大阪駅前第3ビルの大人気うどん店 大阪駅前第3ビルの大人気うどん店 メニュー 肉まいたけ天かけうどん870円 お店情報 大阪駅前第3ビルの地下2階。 今日のランチはこってりラーメンよりも、あっさりうどんを食べたいそんな気分の時には… 「踊るうどん」さんです。 店内は和風のとても落ち着いた空気で席数は少し少なめ。 入り口すぐの空いていた2人がけの小さいテーブル席へ座ります。 店員の元気な大阪のお姉様方がとても印象的。 メニュー メニューはいろいろあるようで「生じょうゆ」「ぶっかけ」「かけ」「かまたま」の基本4種類。 そして具も「わかめ」「温玉」「まいたけ天」「肉」とシンプル。 これの組み合わせで好みのうどんを作ります。 肉まいたけ天かけうどん870円 今回は温かいのが欲しかったので、肉とまいたけ天のかけうどんで。 大きめの器の見た目からすごくいいですね。これは間違いないのがわかります。 コシ

                                                                        踊るうどん 大阪駅前第3ビルの人気のうどん屋さん。 - ちばさんのごはん日記
                                                                      • 【大阪】国立国際美術館「ピカソとその時代展」の感想!格安チケットや駐車場情報

                                                                        こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉です。 本日は出張美術館。 大阪国立国際美術館 「ピカソとその時代」展のレポートです。 ベルリン国立ベルクグリューン美術館から、20世紀を代表するピカソ、クレー、マティス、ジャコメッティを中心とした作品が97点来日。そのうち76点はなんと日本初公開です。 しかもそのほとんどが写真OK! そんなピカソ展レポート以外にも格安チケットの入手方法や周辺の格安駐車場まで、「ピカソとその時代」展を楽しみ尽くすための徹底ガイドです。 よろしければ最後までお付き合いください。 『ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展』概要 画像出典:ピカソとその時代公式サイト 開催期間 国立国際美術館(大阪)2023年2月4日〜5月21日 世界的美術商であったハインツ・ベルクグリューンの個人コレクションを基軸に設立されたベルリン国立ベルクグリューン美術館。 ベル

                                                                        • 2022年11月8日㈫次女のお弁当🎵 : Cook Channel 841

                                                                          Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんにちは✋ 今日も良い天気の関西です☀ 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 月命日でお寺さんがいらっしゃいますが、 実家の母に任せて、私は歯科に予約を入れていたので、 梅田第3ビルまで行ってきた。 どうやら噛む力が強いと言われた💦 帰りに川西市にある業務スーパーに立ち寄り、母に頼まれた物を購入し帰宅🏠🚙 私の車が車検で、車屋さんが3時に来て代車の青いモコを置いてった。 木曜日までこの車を使うことになります。 さて、次

                                                                            2022年11月8日㈫次女のお弁当🎵 : Cook Channel 841
                                                                          • 【読むと後悔します】親友との再会〜episode one〜 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                                            どうも! 先日、旧友と久々の再会を果たしました。 今回ブログを書き始めましたが、特に何も有益な情報も、書ける範囲の面白いネタもない事はわかっておます。 ですが、結論としてはサイコーの1日だったということですが、回りくどく伸ばして書いていきたいと思います。 私のブログでも過去の友人旅について書いてましたので、読んでくださった方は思い当たるかもしれません。 ムラ君。ガワ君。マチ君の3人。 彼らとは小学校からの付き合いで、数々の旅を共にしました。 そして家庭を持ったりでコロナ禍は全く会わず、人によっては約3年、人によっては5年ぶりの再会。 ↓ 親友旅まとめ ↓ ryousankunchan.hatenablog.com 私はこの日を待ち望んでいました。 特にガワ君は約5年ぶりに会えるので。 JR大阪駅で待ち合わせ。 ムラ君は遅刻の連絡あり。 ガワ君と1番に再会。 私「おお!変わってないやん!」

                                                                              【読むと後悔します】親友との再会〜episode one〜 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                                            • 【大阪駅前ビル】飲み放題あり!リーズナルにオマール海老を食べるならココ!|新宿グルメブログ

                                                                              どうもかずーきです!! 海老っておいしいですよね! 税込3500円で、飲み放題も付いて、海老も食べれるってお得だと思いませんか?? 実はそんなお得なお店があるんです! (19/9/4時点) 本日のお店はこちら♫ tabelog.com またまた出ました。笑 みんな大好き駅前ビル。 第3ビルのB1になります。 慣れてないと必ず迷うので、早めに向かいましょう。笑 割と開放的なテーブル席ですが、入ってすぐ右奥に隔離されたテーブル席があります。 4名掛テーブルが2台。 個室ではないですが、8名でいける場合は予約時に相談してみたらいいかもしれませんね。 コースはこんな感じで価格帯で分かれてます。 オマール海老で3500円はお得だな〜と思い予約してみました。 飲み放題ですが、生ビールからスパークリング、ワイン、焼酎などしっかり揃っています。 ノンアルコールカクテルもあるので、お酒が苦手な方も楽しむこと

                                                                                【大阪駅前ビル】飲み放題あり!リーズナルにオマール海老を食べるならココ!|新宿グルメブログ
                                                                              • 大阪駅前第3ビルにすし酒場「さしす」 大将は和食一筋48年

                                                                                すし酒場「さしす」(大阪市北区梅田1、TEL 06-4797-6667)が1月30日、大阪駅前第3ビル地下1階にオープンした。運営はJOUJOU(中央区)。 大将の丸山和弘さん 「すしをつまみに、お酒を楽しんでいただく」をテーマにする同店。大将は、北新地の割烹(かっぽう)、ホテル、百貨店のレストランなどで経験を積んだ48年間和食一筋という丸山和弘さんが務める。約36平方メートルの店内には、26席を設ける。 「安くておいしい」を掲げ、すし2貫=150円~、一品料理=280円~、アルコール1杯=190円~と、手頃な価格で提供する。すしは全35種類。空気の含み方や、口の中でのほどけ方にこだわったシャリに、国産の本マグロなど目利きで選んだ新鮮なネタを使う。 そのほか、生ウニを国産牛の炙(あぶ)りで巻く「うにく」(480円)、イクラやとびこをのせた「寿司(すし)屋のポテサラ」(380円)、サバ缶の上

                                                                                  大阪駅前第3ビルにすし酒場「さしす」 大将は和食一筋48年
                                                                                • 2020年12月1日(火)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                                  Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 今日は、旦那はお休み。 私は11時予約の歯科へ。 インプラントの根元はしっかり固定されているが、その隣の奥の歯の被せている物をやり直すのに、相当時間を要してしまった。 実は12月に入って繁忙期の為、公休の休みは返上し出勤ですが、歯科通院の為、午後から出勤することに。 13時に出勤するつもりが、終わったのが13時😱 梅田の第3ビルから豊中市まで走りましたよ🚙💨 途中ミニストップに寄ってサンドイ

                                                                                    2020年12月1日(火)  夕飯🎵 : Cook Channel 841