並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

美味しくないりんごの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 縁日フードの定番「りんご飴」と「チョコバナナ」ってどんな味なんだろう?

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:パリッコとパリッ子のパリッコおにぎり 有名だけど食べたことがないものを食べる 忙しく生きていると、つい同じものばかりを食べがちだと思う。 食べ慣れたものは愛おしいけれど、たまには未知に出会い口を驚かせたいものだ。思えば、長く生きてはいても案外「有名なのに食べたことがないもの」だってある。 そういうものを、ライターパリッコ、拙攻、そして編集部古賀の3人がそれぞれに食べてくることにしました。 【551 蓬莱】の豚まん、10年越しでついに食べた(拙攻) 縁日フードの定番「りんご飴」と「チョコバナナ」ってどんな味なんだろう?(パリッコ) 麺状のものを盛るが麺ではなくスイーツである、しぼりたてモンブランを食べた(古賀及子) 記事はパリッコさんがお

      縁日フードの定番「りんご飴」と「チョコバナナ」ってどんな味なんだろう?
    • 美味しい色々りんご! - japan-eat’s blog

      欧米では「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という諺があるように、りんごには多くの栄養価が含まれており、現代人の健康増進にはもってこいの果物といえます。 りんごの歴史 日本には 主な品種 つがる(早生種) 収穫期9月 千秋<せんしゅう>(中生種) 収穫期9月下旬 紅玉<こうぎょく>(中生種) 収穫期10月上旬~下旬 ジョナゴールド(中生種) 収穫期10月 陸奥<むつ>(中生種) 収穫期10月中旬~下旬 北斗<ほくと>(中生種) 収穫期10月下旬 王林<おうりん>(晩生種) 収穫期10月中旬~11月上旬 ふじ(晩生種) 収穫期10月~11月 見分け方 りんごの『油あがり』 蜜入りりんご ランキング参加中知識 りんごの歴史 りんごは、ヨーロッパで4000年程前から栽培されており、アダムとイブや、ウィリアムテルなど、りんごに関する伝説やエピソードも多く残っているように、古くから極めて身近な果物で

        美味しい色々りんご! - japan-eat’s blog
      • イタリアンに合う「サングリア」を作ってみたら、大阪長堀のイタリアン「イルメルカート・アンジェロ」とほぼ同じ味が出来ました! - 明日にplus+

        皆さん、こんにちは!コマさんです。 今回は、私の手作りをぜひ見ていただきたいと思います! それは縫い物ではなく、飲み物です(≧▽≦) 名前は「サングリア」というもの! 初めて作ったのに、ほぼお店の味だったのが嬉しくて~(≧▽≦) サングリアってこんなもの 「イルメルカート・アンジェロ」はリーズナブルで美味しいお店 サングリアのフルーツはデザートに おしまいに サングリアってこんなもの 先日、「サングリア」というものを飲んだのですが、もう美味しくて♡ これ作れないかな~と思ってネットで調べたら、すぐに出てきました。 先に見せます! こちらが、私の作ったサングリアでございます(≧▽≦) ネットで調べたら、ほとんどのメニューのレシピがあるんじゃないかな~って思うんですよね。 今はネットで何でも調べることができるので、お料理の本もあまり必要ないかも。 実際、私が今までに自分で気に入って買ったお料理

          イタリアンに合う「サングリア」を作ってみたら、大阪長堀のイタリアン「イルメルカート・アンジェロ」とほぼ同じ味が出来ました! - 明日にplus+
        • ベジボーテを飲んだリアルな口コミと効果!SNSの評判は?美容青汁をレビュー! - りらっくすぅーる

          こんにちは。ももです。 今回は、美容青汁「ベジ・ボーテ」をご紹介します。 体の内側からキレイを目指す方に大人気! 青汁と聞くと健康に良さそうだけど、まずいというイメージがありますよね(>_<) ベジ・ボーテは美味しくて飲みやすい とSNSで評判です♪ 本当なのでしょうか? 私が実際にベジボーテを飲んでみました・・・ 本当に青汁とは思えない味。 これなら、青汁が苦手な方でも、続けられそう! この記事では美容青汁ベジボーテを飲んでみた私の口コミをレビューしました。SNSの口コミや効果についても詳しく調べました。 美味しい青汁でキレイを叶えたい方!是非参考にして下さいね。 ベジボーテはこんな方におすすめ ベジボーテを飲んだリアルな体験を口コミ ベジボーテが届きました! ベジボーテは本当に美味しいの? ベジボーテを飲んだ1週間後の効果は? ベジボーテ SNSの口コミ・評判は? ベジボーテ(Vege

            ベジボーテを飲んだリアルな口コミと効果!SNSの評判は?美容青汁をレビュー! - りらっくすぅーる
          • ベジボーテの効果,口コミは?美容青汁でキレイを叶える! - りらっくすぅーる

            こんにちは。ももです。 今回は、美容青汁「ベジ・ボーテ」をご紹介します。 体の内側からキレイになりたい人に大人気! 青汁と聞くと健康に良さそうだけど、まずいというイメージがありますよね(>_<) ベジボーテは美味しくて飲みやすいと評判です♪ 美容青汁と表現されていますが、本当に効果があるのでしょうか? この記事では、ベジボーテ青汁の効果、口コミ・評判、成分などをまとめました。 ベジボーテは試飲後でも全額返金保証がついているので、安心してお試しできます。 是非参考にして下さいね。 ベジ・ボーテ公式サイト ベジボーテ(VegeBEAUTE)の効果は? ベジボーテの美容効果は本当なの? ベジボーテ青汁の口コミ・評判 インスタグラムの口コミ・評判 公式サイトの口コミ ベジボーテの成分と効果 ベジ・ボーテのこだわり ベジボーテの悪い口コミ、デメリットは? ベジボーテの美味しい飲み方 基本の飲み方 簡

              ベジボーテの効果,口コミは?美容青汁でキレイを叶える! - りらっくすぅーる
            • 下ごしらえは5分♪ ほっこり美味しい丸ごと焼きりんご - poorba-chan’s blog

              りんごの美味しい季節です。 ふるさと納税の返礼品で、りんごを沢山いただきました(^^♪ 蜜のたっぷり入った美味しいりんごです。 生食にも飽きてきたので、焼きりんごを作ってみました。 りんごはビタミン、ミネラル、食物繊維など、栄養豊富な果物です。 火を通すことによって、食感はやわらかになり、食べやすくなります。 焼きりんごは、秋冬の寒い季節でも体を温めてくれるのでおすすめですよ。 りんごと相性の良いシナモンもたっぷり入れましょう♪ 作り方もとっても簡単(*´▽`*) 下ごしらえだけしてしまえば、あとはオーブンに入れて焼けるのを待つだけです。 りんごは洗って、芯をくり抜きます。 下まで貫通しないように気を付けて♪ お砂糖とシナモンをほぼ同量。 よく混ぜてりんごに入れます。 シナモン・・・ ちょっと多いかな~と思ったのですが、もっと入れて欲しかった!と子供たちから言われました。 けっこうたっぷり

                下ごしらえは5分♪ ほっこり美味しい丸ごと焼きりんご - poorba-chan’s blog
              • 【うさぎ】食べるの、はやっ! - 搾りたて生アキロッソ

                皆さん、こんにちは。 ウサピリカです。 今日仕事から帰ってきたら、まるがこんな状態でした。 まーるーちゃん! また、やったの~? なにが気に入らないのか、ペレットをぶちまけてドヤ顔で寝そべっています。やり切った感があるのか、なにやら充実した様子です。 まる「こんなもん食べられるか。頭に来たからペレットぶちまけてやったぜ! 汚くなっただろ? そんな汚くても俺って平気で寝そべっていられるんだぜ。どうだ凄いだろ!」 とでも言っているように見えてしまいます。 ホントのところは、まるが飛び跳ねるように移動している時に、誤ってペレットの上に着地しそうになって、容器が傾いたというパターンだと思います。 くの字に曲げたその左足は、なんなんですか? すぐに立ち上がって、クッキーをおねだりする準備をしてるんですか? クッキーはダメですよ! えっ、ダメなの? 無視したら案の定、追いかけてきました。 まる「それは

                  【うさぎ】食べるの、はやっ! - 搾りたて生アキロッソ
                • 『冷蔵庫一掃メニュー#本日のおうちごはん』

                  100均主婦miyuremamaは今日も元気です100均生活・暮らしを楽しむ専業主婦 節約しているつもりな主婦ブログ 100均大好き・食べること大好き ダイソー・セリア・IKEA・カルディ あるもんで・・ こんばんは miyuremamaです 世の中の人は 「七草粥」を 食べているであろう日 我が家は 冷蔵庫一掃メニュー 無病息災を願って 大量にいただいたレトルトを消費したいので 冷凍してあった挽肉の ミートソーススパ と 年末に買い込んだじゃがいも入りの オムレツ (夫はプラス白米) 期限切れ間近の牛乳と 古くなった野菜を使った シチュー 訳ありりんご10kgを自分で買ったのに 美味しい高級りんごをお歳暮で いただいちゃって・・ りんごがたくさんあるので刻んで サラダ代わり 近所の子が成人式なので お祝いのプレゼントを 買いに行ったケーキ屋さんで 誘惑に負けた買ってしまった シュークリー

                    『冷蔵庫一掃メニュー#本日のおうちごはん』
                  • 夏りんご食べよう - シーちゃんと

                    ニュージーランドのりんご スーパーに売っていた 買っていないけれど… 外国人の好みは 小さいりんごなんだって そして 柔らかいりんご いかにも それにぴったりの小さめの オレンジがかった黄色の かわいいりんごだった こちらはりんごの国 先日の大雨で 秋のりんごは 想像絶する大打撃の模様… 来年だってどうなるか?わからないようで😭 りんご農家さんたちのことおもうと 単に 秋のりんご食べられないかも という それだけじゃなくて 大変なことになった っていう 絶望的なきもち 消せないのだ…😢 愛するりんごなのだった…🍎🍏 夏りんご って言い方!😃知った よい響きだよね? 知らなかった 奈良美智さんが言っていたのを 真似っこした… 今年はもう夏りんご 食べ始まってるのだ 青いりんご🍏のなつみどり からスタートして 大好きなつがるが出てきた あと いつも名前忘れてしまう黄色いりんごも…

                      夏りんご食べよう - シーちゃんと
                    • みちのく⑰ 青森ねぶた祭り - ミズベログ

                      2019年8月5日(月) mizubelog.hatenablog.com さっき八食センターで買ったアップルパイを八戸駅の改札階のベンチで食べてます。 うっわ、甘い、美味しい!! 「国産りんご使用」と書いてあったから、長野の林檎か青森の林檎かはわからないけど、おいしいです。 16時25分、八戸しゅっぱ~つ……。 涼しい~八戸涼しい~~。 『奥の細道』の解説本の序章を読んで寝ていました。 芭蕉、松島の景色に感激しすぎ! まぁ、美しかったけどさ、「感激のあまり寝つけず」って、すごいなぁ。これも表現かな。 17時48分、東青森駅。 ねぶた祭りのハネト(踊り手)さんが電車に!! 衣装、かわいいなー。 17時56分、もうすぐ青森! 電車混んできたー。 平常時の中央線くらいか? 18時、青森駅到着!! ついに、普通・快速列車だけで新宿から青森まで来ましたー! ハネトの鈴の音が聞こえます。 駅前のコイ

                        みちのく⑰ 青森ねぶた祭り - ミズベログ
                      • ジューシーでサクサクの美味しさ! りんごのクランブルタルト

                        りんごの季節です!りんごの焼き菓子と言えば、アメリカ風の王道アップルパイ、薄切りりんごを美しく並べたタルト・オ・ポム、キャラメリゼされたりんごが味わい深いタルトタタン…と、いろいろありますが、私が一番よく焼くのはりんごのクランブルタルト。ジューシーで甘酸っぱいりんごのフィリングとサクサクのクランブルは最高の組み合わせ。ぜひ焼き立てを味わってみてくださいね。 材料 (直径20cmのタルト型1台分) パート・ブリゼ(タルト生地) 薄力粉     150g 無塩バター   75g 塩       小さじ1/4 グラニュー糖  小さじ1/2 全卵      45g フィリング りんご      600g(紅玉で3個分) レモン汁     大さじ1 グラニュー糖   大さじ1 無塩バター    大さじ1 カルバドス    大さじ1(なければ省いてもよい) 薄力粉       50g グラニュー糖  

                          ジューシーでサクサクの美味しさ! りんごのクランブルタルト
                        • りんごと貝殻スイーツに東山動物園のスカイビュートレイン♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                          旦那さんブラザーの結婚式のあと。。 JRゲートタワーホテルに宿泊♪ ホテル入り口に向かう同じ階にお土産も売っているオシャレなコンビニが。。笑 旦那さんが飲み物買っていく?って言ったのにかわいいスイーツに目がいくねこ笑 うさぎのおじさん:「披露宴メニューしっかり食べてスイーツビュッフェまであったのにまだ食べるの?」 だって貝型のモナカアイスだよ!!←笑 甘じょっぱいアイス美味しかった♪ りんごの入れ物に入ったゼリーさんっ♪ こういうの大好き!!! 籠までついてる!! 中身もりんご! 超美味しい!! ちなみにりんごさんは翌日の朝食べた笑 で。。 ホテルの周りで「ブオーンブォンブォンブォン........」ってバイク音が巡回して大活躍する夜の名古屋駅は一体どうなっているのだろうか。。 何のためにバイク音鳴らしまくってるのか理解不能。 眠れなくてバイク音の届かないバスタブに浸かって寝た笑 でも翌日

                            りんごと貝殻スイーツに東山動物園のスカイビュートレイン♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                          • 蔵前|美味しい&可愛いパンとドーナツが食べられるパン屋さん「chigaya(チガヤベーカリー)」 - いろはめぐり

                            揚げたてのドーナツと、種類豊富なパンが食べられるお店「chigaya」をご存じでしょうか? 「chigaya」は神奈川県・藤沢市辻堂に第1号店をオープン。 辻堂で人気を博したのちに、蔵前、日本橋、森下に店舗を構えて現在営業中です。 本記事では、大人気のベイクカフェ「chigaya蔵前店」に実際に足を運んで感じた魅力をご紹介します! ヨーロッパのカフェのような可愛い店内で食べるパンとドーナツは絶品でした(^^♪ chigayaに来店 土曜日の昼下がり。ランチを済ませ、甘い食べ物を求めて向かった先はずっと気になっていたベーカリーカフェ「chigaya」です。 chigayaは2014年、神奈川県藤沢市辻堂に第1号店をオープンしました。 海辺のベイクショップはオープンからすぐに大盛況! 蔵前にできた2号店は2019年から営業しています。 蔵前店の外観はこんな感じ! 赤いギンガムチェックのカーテン

                              蔵前|美味しい&可愛いパンとドーナツが食べられるパン屋さん「chigaya(チガヤベーカリー)」 - いろはめぐり
                            • 6カ月、そしてフルーツ色々 - トイプーとまったり手作り生活

                              いつもご訪問いただきありがとうございます😊 今日でブログを始めて はやいもので6ヶ月経ちました この6カ月の間 ブログ投稿数 201 記事 ブログ日数  180 日 継続期間   46 日 読者     281 人 とてもたくさんの方に支えられながら 続けることができました 継続期間は大晦日の日にお休みしたので それまで続いていた130日を更新できなかったのは 残念ですが 飽き性、引きこもりだったわたしが こんなに続けられたのは ひとえに読んでスターをつけてブックマークしてくださる 優しい皆様がいらっしゃったからだと 感謝してもしきれません 本当にありがとうございました😊 たくさん写真を撮ったし たくさんお洋服も作りました 色んなところに行ったし 色んなわんちゃんに出会いました たくさんの方のブログを読んで たくさんの方とコメントでお話ししました 片思いかもしれませんが たくさんの方と

                                6カ月、そしてフルーツ色々 - トイプーとまったり手作り生活
                              • 【星野リゾート】奥入瀬渓流ホテルの宿泊券が当選した話とホテルレポ。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                                皆さんは、懸賞に応募されたことはありますか? 私は好きなので、しょっちゅう応募しています(笑) 人生で一番高額当選したのが、 あの星野リゾートの宿泊券です✨ 【星野リゾート】奥入瀬渓流ホテルの宿泊券が当選した話とホテルレポ。 【星野リゾート】宿泊券が当選した経緯 【星野リゾート】奥入瀬渓流ホテル宿泊レポ 送迎バスが充実している インスタ映えな場所がいっぱい お部屋が広くて綺麗 解放感がある温泉 とにかくご飯が美味しい アクティビティが充実している 「星野リゾート」なのに安い! 青森も星野リゾートも魅力的 【星野リゾート】奥入瀬渓流ホテルの宿泊券が当選した話とホテルレポ。 【星野リゾート】宿泊券が当選した経緯 まず何で当選したかといいますと、 某航空会社さんのツイッターのキャンペーンで、 「フォローの上、あるお題に沿った写真を#〇〇〇を付けて呟いて下さい」 というとってもお手軽なモノでした。

                                  【星野リゾート】奥入瀬渓流ホテルの宿泊券が当選した話とホテルレポ。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                                • 今年のりんごの季節も、函館を満喫してきました〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

                                  函館に行ってきました♪ 去年、道の駅で購入して美味しかったりんご、これを夫がまた買いに行きたいと言うので、家族で旅行を兼ねて行ってきました。 www.bellbelona39.com 去年のこの時期に函館へ行った時は日帰りで行ったのですが、今年はホテルに素泊まりで一泊して行ってきました。 そういえば、去年函館に行った時の記事、続きを書かずに終わってたっけ〜 www.bellbelona39.com 五稜郭タワーに登ったりトラピスチヌ修道院に行ったりと色々続きがあったのに筆が止まってたなw という事で、またしても気が変わらないうちに一気に書いちゃおうと思います。 今回も函館に着いたらあじさいの塩ラーメンを食べて、それからホテルにチェックインしました。 そして、久々に函館山へ夜景を見に行きました。 泊まったホテルが函館駅の側だったので、車はホテルに置いて駅前からバスに乗って函館山のロープウェイ

                                    今年のりんごの季節も、函館を満喫してきました〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
                                  • 【ふるさと納税】ニューヨーク堂の長崎カステラアイスが美味しい - 日々りんご録

                                    ふるさと納税で長崎市から【ニューヨーク堂の長崎カステラアイス】をいただきました。届くまで最大2ヶ月待ちの人気スイーツ【長崎カステラアイス】の美味しかったポイントをご紹介します! 【長崎カステラアイス】ふるさと納税におすすめスイーツ 【ここが美味しい】ニューヨーク堂の長崎カステラアイス 【ふるさと納税に】長崎カステラアイス 【長崎カステラアイス】ふるさと納税におすすめスイーツ ふるさと納税の返礼品に長崎市から【ニューヨーク堂】の長崎カステラアイスをいただきました! 全行程手作りのカステラアイスは最大2ヶ月待ちの人気のスイーツ ♪ 我が家は注文から1ヶ月ほどで到着しました。 届いた長崎カステラアイスは12個で寄付金額は13,000円(2022年に注文分)でした。 それでは,ふるさと納税におすすめのスイーツ【ニューヨーク堂の長崎カステラアイス】を詳しくご紹介します。 待ってました!長崎カステラア

                                      【ふるさと納税】ニューヨーク堂の長崎カステラアイスが美味しい - 日々りんご録
                                    • 【ご報告】私事ながら、運命の鍋にとうとう出会うことができました - Sweet+++ tea time

                                      7月25日を「鍋記念日」と定めたい。 この日、私はとうとう運命の鍋に出会い、無事に購入までこぎつけた。長い長い、それこそ何年にも及ぶ鍋探しの旅が幕を閉じたのだ。 正直に言って、これは結婚の報告などよりはるかに貴重で衝撃でめでたいことである。 「いい人」と違って「いい鍋」というのはめったにない。それでいて私の一日のご機嫌を確実に決定付けてくる重要かつ必須のアイテムなのだから。 リビングのソファーでお腹を出して昼寝する男性がどんな風貌でももはや構わないが、キッチンに並ぶ鍋はとびきり愛着のわくチャーミングなものでなくてはならない。 そう、唯一無二の心躍る鍋で、私は嬉々としてボルシチを作りペリメにを茹で、夏のラタトゥイユを仕込み冬のポトフを煮込み、毎日のお味噌汁を用意するのだ… *・*・* 人は運命の相手に出会ったとき、過去の失恋にすら感謝するだろう。 「あのとき私を振ってくれてありがとう」 *・

                                        【ご報告】私事ながら、運命の鍋にとうとう出会うことができました - Sweet+++ tea time
                                      • りんご好きにたまらん!JA全農広報部おすすめ「焼きりんご」やってみた | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                        こんにちは、調理師でくふうLive!ライターのだいきです! おうちであっつあつの焼きりんごはいかがですか? 今回紹介するのは、Twitterで「美味しそう!」と話題沸騰中、JA全農"中の人"、こと広報部の方直伝の「焼きりんご」! 実際にJA全農"中の人"がTwitterで紹介する方法で、焼きりんごを作ってみましたので、ぜひ参考にご覧ください。 【教えてもらったのは】JA全農広報部JA全農広報部の公式アカウントとは 全国農業協同組合連合会(以下「JA全農」)がソーシャルメディアを通じて、JA全農の業務、取り組み、イベント情報等、有用な情報を発信中! 特に、美味しいレシピや食べ方など、ついマネしたくなるツイートが話題なんです。 立派なりんご、 そのまま食べるか? 焼いて食べるか? pic.twitter.com/20SKdfZLHH — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_f

                                          りんご好きにたまらん!JA全農広報部おすすめ「焼きりんご」やってみた | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                        • ブロガーさんのための html css 入門実践 具体的なコードですぐに理解しよう! - リアイム

                                          何ができるの? イメージを掴む タグ よく使うタグ デザインをする 文字の色 背景色 文字の大きさ 文字の太さ フォント ボーダー 余白(内側) 余白(外側) テキストの位置 丸みをつける デザインを作っておく 何ができるの? 背景色変更 フォントの変更 アニメーション 文字の色・大きさ・太さを変える など。だいたいのことができます。 この記事では、全くの初心者さん向けにデザインを変更するにあたって最低限のことでわかりやすくご紹介します! その前にコードの構造を簡単に理解しましょう。 イメージを掴む お作法 例えば、次の文字のコードはこのように表されます。 <a>りんごは美味しい</a> りんごは美味しい タグ <a></a> これをタグと言います。 ※ aタグ タグにはたくさんの種類があって、 タグ 例えば、smallタグを使うと <small>りんごは美味しい</small> 結果:

                                            ブロガーさんのための html css 入門実践 具体的なコードですぐに理解しよう! - リアイム
                                          • 大野農園のアップルモナカ - ままえになった日

                                            今朝テレビに「りんごちゃん」という芸人さんが出ていました。初めてで、こういう女子いるなぁーぷぷぷぷと見ていたら…ものすごく衝撃的でした!あのカワイイ感じから豹変したモノマネのクオリティーが凄いですねΣ(OωOlll)また見たいなぁ〜沢山テレビ出てほしい! それは置いておいて。ちょっと収集癖のある私、つい集めてしまう物がいくつかあります(♡ˊ艸ˋ♡)代表的なものだとシール、クリアファイル、ピンキーリング。モチーフだと、りぼん、ドット、スマイル、りんご。 今回あまりにも可愛いお菓子を頂き、食べずにコレクションしたい気持ちに駆られました( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ ) それがこちら!「アップルモナカ」 可愛すぎませんか〜! なんとこれ、色の濃い部分は蓋になっているのです♡その食べ方は後ほど… 福島県石川町の「大野農園」という所のお菓子ですが、箱には「アップルパーク」と書いてあります。 はじめ、調べたく

                                              大野農園のアップルモナカ - ままえになった日
                                            • スタバ「紅玉のカスタードアップルパイ」を食べた感想。スタバ新作アップルパイ【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                              スターバックスから秋の味覚を存分に楽しめる新作フードがたくさん登場しています! 今回は新作フードメニューの中から、人気のケーキ、大好きなアップルパイを買ってきました~♪ 早速、スタバのアップルパイ「紅玉(こうぎょく)のカスタードアップルパイ」を食べてみましたのでご紹介します ♪ どうも~、アップルパイ大好きイギーです (*'▽'*)ノ 目次 スタバ新作フードメニュー・価格 スタバ「紅玉のカスタードアップルパイ」 「紅玉のカスタードアップルパイ」カロリー・栄養成分 スタバ「紅玉のカスタードアップルパイ」を食べた感想 まとめ おすすめの記事です! スタバ新作フードメニュー・価格 2022年秋!スタバ新作フードメニュー・価格 なめらか栗モンブラン:510円 紅玉のカスタードアップルパイ:530円 マロンパウンドケーキ:385円 スイートポテトデニッシュ:295円 3種のきのことチキン石窯フィロー

                                                スタバ「紅玉のカスタードアップルパイ」を食べた感想。スタバ新作アップルパイ【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                              1