並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

美女と野獣 ディズニー チケットの検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

    東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

      東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    • 東京ディズニーリゾート「年間パスポート廃止」は何をもたらすのか - 舞浜新聞

      2021年3月23日、舞浜新聞は誕生から8周年を迎えました。これもひとえに、日頃から愛読してくださる、読者の皆様のおかげだと思っています。本当にありがとうございます。 新型コロナウイルスの流行は拡大しており、東京ディズニーリゾートをめぐる状況は日々変化しています。首都圏に出されていた緊急事態宣言は解除されましたが、入園者数の制限や時短営業は今も継続中。舞浜新聞ではTwitterなどのSNSでも、読者の皆さんにとって有益な情報をお伝えしていきます。 さて、今回のテーマは「年間パスポート」1年間自由に入園できるパークチケットです。コロナ禍によって、東京ディズニーリゾートでは年パスの販売を一時的に休止しています。今回は「年パス廃止」がどんな影響をもたらすのか、これまでの歴史を含めて考えていきたいと思います。 目次 コロナ禍で「年パス廃止」 20年以上前から議論されてきた「年パス廃止論」 年間3,

        東京ディズニーリゾート「年間パスポート廃止」は何をもたらすのか - 舞浜新聞
      • 「ディズニーが支配したハリウッド」今後どうなる?

        「ディズニーが支配したハリウッド」今後どうなる?人気のあるシリーズ長編映画を次々に発表し、20世紀フォックスを買収したディズニーは、映画産業への支配力をこれまでにないほど強めている。ミッキーマウスの巨大な影の下で、これからのハリウッドはどうなって行くのだろうか? ハリウッドにとって、2019年は厳しい年になっている。興行成績はずっとパッとせず、サマームービーはどれも振るわない。アカデミー作品賞を受賞したのは『グリーンブック』だった。とにかく、すべてが芳しくない状況なのだ。 だが、ディズニーは例外だ。 ディズニーは2019年、世界的な大ヒット映画を4本公開した。しかも今年後半には、さらなる超大作複数も公開を控えている。またディズニーは今年、ハリウッド史上最大級となる買収を完了。これからのハリウッドはミッキーマウスの巨大な影に支配されるという現実を、ほかのすべての映画スタジオに突きつけた。 複

          「ディズニーが支配したハリウッド」今後どうなる?
        • 【ブログ初心者】はてなブログ開始7カ月後の結果~合計PV260000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

          ブログを始めて7カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 4月11日~5月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと ブログデザインを刷新 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに ブログをはじめて7か月がたちました。 今月も毎日ブログを更新することができました。 ブログを読んでくださる方、 スターやブックマークをしてくださる方がいることが励みになっております。 ありがとうございます。 最近はTwitterで交流させ

            【ブログ初心者】はてなブログ開始7カ月後の結果~合計PV260000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
          • 【ブログ初心者】はてなブログ開始3カ月後の結果~PV160000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

            ブログを始めて3カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 12月11日~1月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 google砲について PVを上げるためにしたこと はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 3か月ブログをやってきて一番感じていることは、ブログを見てくださる方々、ブログを通して交流をさせて頂いた方々に、ブログはもちろん、私自身も育てて頂いたことです。 私自身でいえば、ブログの書き方から、ブログのデザインはもちろん、文章を書くということ、ブログについての

              【ブログ初心者】はてなブログ開始3カ月後の結果~PV160000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
            • 【ブログ初心者】はてなブログ開始カ9月後の結果~合計PV320000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

              【ブログ初心者】はてなブログ開始カ9月後の結果~合計PV320000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて9カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 6月11日~7月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 【ブログ初心者】はてなブログ開始カ9月後の結果~合計PV320000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 今月も毎日ブログを更新することができました。

                【ブログ初心者】はてなブログ開始カ9月後の結果~合計PV320000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
              • 【ネタバレ考察】映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』あらすじ・結末『IT』『ジョーカー』を越えた理由・今年一番の感動&ヒット作品

                映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』の感想・評価・内容・結末 まさかの初登場2位、『ジョーカー』負ける わたしの映画人生において先週、衝撃的なニュースが届きました。毎週、わたしは映画ドットコムのランキングをチェックしています。 大抵はわたしの予想通りの結果が出ます。しかしながら先週のランキングには驚いてしまったのです。 1位は『ターミネーター』2位は『IT』、まあこれは順当です。で、3位は『ジョーカー』が来るもんだと思っていたのにまさかの『すみっコぐらし』なるものでした。 「なんだあ、これはぁ~?」と叫ばずには入られませんでした。 しかも今週はもっとすごい。 1位は『ターミネーター』 2位『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』 3位『IT』なのです。これは一体どうなっているのだ~。 “すみっこ”が好きだから『すみっコぐらし』って安直さが良い みなさん知ってますか?『すみっ

                  【ネタバレ考察】映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』あらすじ・結末『IT』『ジョーカー』を越えた理由・今年一番の感動&ヒット作品
                • 【ブログ初心者】はてなブログ開始6カ月後の結果~PV240000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                  ブログを始めて6カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 3月11日~4月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと はてブ砲の所見 投稿時間の変更 記事の内容が一番重要 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに ブログをはじめて6か月がたちました。 毎日ブログを更新することはとても大変だと感じています。 この6か月の中で、何度か更新できないかもしれない状況もありましたが、なんとか時間をやりくりして、毎日更新を維持す

                    【ブログ初心者】はてなブログ開始6カ月後の結果~PV240000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                  • 東京ディズニーリゾート、入園料を700円値上げ 子供向けのパスポートは価格を据え置き

                    東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは1月30日、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの入園チケットの価格改定を発表しました。4月1日からの新価格は、1デーパスポートが8200円に。現在と比べると、700円の値上げとなります。 東京ディズニーリゾート公式サイトより 今回の価格改定では、1日入園券の1デーパスポートをはじめ、年間パスポートなど、全ての券種のチケットが値上げに。一方で、4歳から小学生の子供が対象の個人向けチケットの価格は据え置かれています。 これについて、オリエンタルランドは、「東京ディズニーリゾートは、あらゆる世代の人々が一緒になって楽しむことができる“ファミリー・エンターテイメント”を目指しており、幼少期からご家族でご来園いただくことで、素敵な思い出を創っていただきたいと考えています」としています。 現在の価格と新価格の比較表。オリエンタルランドリリースよ

                      東京ディズニーリゾート、入園料を700円値上げ 子供向けのパスポートは価格を据え置き
                    • 【ディズニーペアチケットが当選】コロナで喜べない現実問題! - うとうとさらの テンパり育児

                      こんにちは、うとうとさらです。 みなさんは懸賞って好きですか?私は時々目に入ったら応募する程度だったんですが・・・ なんと最近、「ディズニーペアチケット」が当選してました! でも・・・コロナの影響でしばらく行けないじゃないですか(泣)無駄に運を使ってしまったのではないかと悲しいです。 今日はそんな単なる愚痴です。(ほぼ日記なのでいつもより文字数少ないです~) ディズニーペアチケットが当選したよ! どの懸賞で当たったのかな? 有効期限はいつまで? 有効期限延長措置について コロナ問題とリスク まとめ:コロナ問題と愚痴 ディズニーペアチケットが当選したよ! いきなり「当選おめでとうございます!」という簡易書留が届いてビックリしていたら、中身がコレでした。 東京ディズニーリゾート・パークチケット(ペア)! どの懸賞で当たったのかな? 当選した懸賞はJCBカードのキャンペーンでした。その名も「JC

                        【ディズニーペアチケットが当選】コロナで喜べない現実問題! - うとうとさらの テンパり育児
                      • 東京ディズニーリゾート〜初心者向け攻略法〜 - 気まぐれkokoブログ

                        冬休みに東京ディズニーリーゾートへ行って来ました。行く前に準備したことや実際に行ってみてこうすれば良かった事などを体験談とともにご紹介していきたいと思います。 冬休みのディズニーリゾート 前日までにやっておくこと ホテル宿泊者が入園前にやること 入園したらまずやること 効率良く時間を使う為には 私の失敗点 3大マウンテンでFPをとるなら? ディズニーランドホテルのご紹介 ハッピー15エントリーを利用した感想 あとから考えてこうすれば良かったこと 荷物を送る手続きは前日に ソアリンは並ばずにFP取得を ソアリンのご紹介と感想 終わりに 冬休みのディズニーリゾート 数年ぶりのディズニーでしたので、事前の準備として「ディズニーランド完全ガイド」や「お得業ベストセレクション」などのガイド本を買いました。準備をして行ったつもりでしたが、旅行にはハプニングがつきもので、本に書いてあるようにはうまくいか

                          東京ディズニーリゾート〜初心者向け攻略法〜 - 気まぐれkokoブログ
                        • 平日のディズニーランドはやはり混んでいなかったと言える/総費用 - 🍀tue-noie

                          昨年の夏休みに恥をかき捨てて挑んだ仮装大会。 www.tue.tokyo 念願叶ってゲットしたペアディズニーチケットで行って来ました。 ディズニーランドへ ちょうど子どもたちに平日の休日があったので、そこを狙いました。 火曜日 学校の休みでなければ、絶対に自分たちでは選ばない曜日です笑。 2022年に次男がようやくディズニーデビューし、初めてのディズニーシーへ。 なので今回は、ディズニーランドです♪ ランド… 次男はもちろん初ランドになるのですが、我が家のその他メンバーも、実に8〜9年ぶりの再訪でした。時が過ぎるのが早すぎる 我が家が訪れた時のディズニー営業時間は、 9時〜21時。 平日ということで、人が少ないことを期待して行きましたよ。 JR舞浜駅についたのは8:15頃。 手荷物検査を終えてディズニーの入場待ち列に並んだのが8:30頃。 平日でも人の多さには驚きました。笑 恐るべしディズ

                            平日のディズニーランドはやはり混んでいなかったと言える/総費用 - 🍀tue-noie
                          • 東京ディズニーランドも「人気アトラクション」の有料化システムを導入! - なるおばさんの旅日記

                            これは、USJでは既にかなり昔から導入されているシステムですね! 東京ディズニーランドとシーで、今月の19日から導入するそうです。 1アトラクション限定とは言え、事前予約してどうしても乗りたいアトラクションを2,000円で予約するのです。 正式なサービスの名称は「ディズニー・プレミアアクセス」と言います。 うーん、「2,000円」というのもかなり微妙な線だと思いませんか? 3,000円だったら「ふざけるな!」ってなりそうだし、 1,000円だったら予約が殺到し普通に乗れる人がいなくなる と思うんです。 ある意味、ギリギリ考えてしまうラインが2,000円なんでしょうね…( *´艸`) 予約ができるアトラクションは、 ディズニーランドの「美女と野獣:魔法のものがたり」 ディズニーシーの「ソアリン:ファンタスティックフライト」 の今は2つだけだそうです。 ↑ ソアリン:ファンタスティックフライト

                              東京ディズニーランドも「人気アトラクション」の有料化システムを導入! - なるおばさんの旅日記
                            • ディズニーランド&ディズニーシー、29日から3月15日まで臨時休園(オリコン) - Yahoo!ニュース

                              東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは28日、新型コロナウイルス感染症対策本部にて政府に要請された方針に従い、2月29日から3月15日まで東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(千葉・浦安市)を臨時休園することを発表した。 【イメージ画】2020年オープン…TDL新エリア「美女と野獣」外観&内装 再開日は3月16日を予定しているが「関係行政機関等と密に連絡をとり、あらためてお知らせする予定です」とした。 購入された休園期間中のチケットは、東京ディズニーリゾートのオフィシャルサイト【https://www.tokyodisneyresort.jp/】で対応が発表される。 コロナウイルス感染拡大をめぐって、サンリオはピューロランド(東京・多摩市)とハーモニーランド(大分・速見郡日出町)を22日から3月12日まで臨時休館することを発表していた。

                                ディズニーランド&ディズニーシー、29日から3月15日まで臨時休園(オリコン) - Yahoo!ニュース
                              • 待ち時間たった5分!?なぜ【美女と野獣”魔法”のものがたり】のアトラクションに並ばず乗れたのか!? - ガネしゃん

                                ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 2023年3月、娘とディズニーランドを満喫してきました。 中でもお目当てのアトラクション【美女と野獣”魔法のものがたり”】にほぼ待たずに楽しむ事が出来ました。 今回奇跡的に「待ち時間たった5分!!」で 【美女と野獣”魔法のものがたり”】に乗れた方法をご紹介します。 ディズニーホテルに宿泊してハッピーエントリー特典をゲット ハッピーエントリーをゲットできるホテル ハッピーエントリーは強い味方 ハッピーエントリーに関する注意点 対象ホテルによって利用できるパークが違う ディズニーランドまたはディズニーシー両方ハッピーエントリー利用可能なホテル ディズニーランドのみ利用可能なホテル ハッピーエントリーはチェックイン日を除く滞在日とチェックアウト日に利用可能 利用できない日もあります ハッピーエントリー利用方法 ①チェックイン時にホテルのレセプション

                                  待ち時間たった5分!?なぜ【美女と野獣”魔法”のものがたり】のアトラクションに並ばず乗れたのか!? - ガネしゃん
                                • 【旅行記】ディズニーランドに行ってきました♡ - maiのおうちblog 〜simple life〜

                                  ご訪問ありがとうございます。 すっきりしたおうちが好きなズボラ主婦。 収納・お片付け・インテリア・子育てなどのライフスタイルを中心とした記事を日々綴っています。 \簡単ですが自己紹介とおうちの間取りです/ simplelife-33.hatenablog.com \ちょっと深掘りしたお話/ simplelife-33.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事、 『【旅行記】ディズニーシーに行ってきました♡』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 読者登録励みになります✨ おはようございます! お孫ちゃんと主人の誕生日にディズニーシーへ行ってきた我が家。 夢の国「シー」を18時ごろ退園し、車で5分ほどの場所にあるイクスピアリに移動しました。 予約をしていた焼肉屋「トラジ」でお誕生日会をしたんですが、ここがちょっ

                                    【旅行記】ディズニーランドに行ってきました♡ - maiのおうちblog 〜simple life〜
                                  • 3歳児と乗れるディズニーランドアトラクション - 子連れで楽しむお出かけブログ

                                    コロナが流行しだしてからしばらく行ってなかったディズニーランド。久しぶりに行きたい!でもチケットが日付指定の予約制になってから、取れない!でも行きたい! ということで、比較的予約しやすい、ディズニーパークチケット付きのホテル宿泊プランに申し込んで行ってみました!(家から電車で30分でディズニー行けますが…) 【GO TOトラベル対象】パークチケット付き宿泊プラン 土日のディズニーランドは空いてる? 3歳児と行けるディズニーランドの乗り物 バスライトイヤーのアストロブラスター 空飛ぶダンボ キャッスルカルーセル ベイマックスのハッピーライド ウッドチャック・グリーティングトレイル ホーンテッドマンション ジャングルクルーズ 魅惑のチキルーム ガジェットのゴーコースター ウェスタンリバー鉄道 【GO TOトラベル対象】パークチケット付き宿泊プラン パークチケット付き宿泊プランがあるのは、ディズ

                                      3歳児と乗れるディズニーランドアトラクション - 子連れで楽しむお出かけブログ
                                    • ドナルドダック大好き! - ぷちリチュアルな日々

                                      こんにちは、麻夢です♪ ショッカー&ダダは変身を解いた翌日、マリンメッセ福岡にディズニー・オン・アイスを観に行きました。 実は二人とも、元々そんなに興味なくて、知人からペアチケットをいただいたので「せっかくの機会だから~」という、ちょっとだけ楽しみって程度のテンション… 行きの車の中で交わした会話は無残なモノでした。 旦那くん「誰が出ると?」 私「知らん…着ぐるみが滑るとよ」 旦那くん「ホントに氷なん?」 私「オンアイスっち言うんやけ、そりゃ氷やろ。ミッキーの着ぐるみが滑るとよ」 旦那くん「え?あの格好で?!」 いや…私もよく知らなかったけどさ、旦那くんはいったい、何を観せられると思ってたんだろう…? 会場に着くと、ミニーとかエルサとか、衣装を着て登場人物になりきった子供たちがたくさんいました。 かわいいね~なんて言いながら、私たちもちょっとテンションアップ♪ 座席はなんと6列目、リンク(

                                        ドナルドダック大好き! - ぷちリチュアルな日々
                                      • 東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージを初めて利用した時の記録です。 - 日々りんご録

                                        こんにちは! コロナ渦の影響で、東京ディズニーランド&シーは休園中、ディズニーホテルも休館中です。再開まであと一息というところでしょうか…! またパークを訪れる日を楽しみにしながら、バケーションパッケージ(以下、バケパ)を初めて利用した時の感想とその内容についてまとめてみました。 よろしければ、お付き合い下さい~! ミラコスタの客室に備え付けの紙袋です。もちろん記念にお持ち帰り可能です! まず、バケパを使った感想を一言! バケパは利用価値あり? 利用したプラン プラン内容 選択できるホテル パークチケット ファストパス リゾートライン 食事 オリジナルポップコーンバケット オリジナルガイドブック チケットホルダー オリジナルグッズ フリードリンク券 バケパ、また利用したいです! まず、バケパを使った感想を一言! 我が家が初めて利用したバケパですが、その感想は「とても良かった!」の一言です。

                                          東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージを初めて利用した時の記録です。 - 日々りんご録
                                        • 劇団四季”ロボット・イン・ザ・ガーデン”が素晴らしすぎた件|Waka

                                          LIVEにミュージカル、旅行にキャンプ 毎日エンタメ脳が止まらないWakaです!! さぁ本日もやってまいりましたー! 明るく元気に張り切ってまいりましょう!! いつだってどんな時だって 元気が1番!! いつでも笑っていられるような そんな素敵な日々を過ごしでいきたいものです そこに一役買うことが出来るのが やはりエンタメの素晴らしいところ 日々の仲間たちとの会話や 私生活での笑顔 楽しい時間も素敵だけれど 自分では生み出すことのできない 1人では創り上げられないような そんなエンタメに触れた時 素敵なLIVEや作品を見た後は こころに広がっていく温かさに気付かされます だからいつまでもエンタメの世界にいたいと思うし 根本的に好きなんだなぁとそんな事を思う日々です さて、そんなエンタメ三昧の日々ではありますが 昨日は劇団四季さんの “ロボット・イン・ザ・ガーデン”🤖 という作品を見てきまし

                                            劇団四季”ロボット・イン・ザ・ガーデン”が素晴らしすぎた件|Waka
                                          • 実写版『アラジン』を観る時は、ジーニーの頭に気を付けろ。ネタバレはないです。たぶん。 - 俺があいつを見返す日。

                                            以前に実写版の『美女と野獣』を観ました。ハーマイオニーが出ているやつです。 映画館じゃなくて家のテレビで観たのですが、ものすごく映像が綺麗で感動しました。 城の食器たちがベルを迎えて『ビー・アワ・ゲスト』を歌うシーンなど、32インチのテレビで観てすら圧巻の一言。実写がアニメを超えたと思いました。 しかし感動と同時に激しく後悔もしたわけです。なぜわたしはこの作品を映画館で観なかったのかと。 決して観に行く時間が無かったわけではなくて。日常の雑務に追われている内に、いつの間にか公開が終了してしまったのです。 公開だけに後悔したというわけですね。ウフフ。 わたしはこの界隈では『決して同じ轍を踏まない男』として全然有名じゃないんですよ何言ってんですか。 放っておくと何回でも同じ過ちを繰り返す愚か者。近藤真彦翁もクリビツテンギョー。それがわたしなんです。 だから今回は、映画の公開後すぐにチケットを予

                                              実写版『アラジン』を観る時は、ジーニーの頭に気を付けろ。ネタバレはないです。たぶん。 - 俺があいつを見返す日。
                                            • アメリカでは大ヒットも世界興行惨敗の実写映画版『リトル・マーメイド』、日本では『美女と野獣』『アラジン』の約半分のOP - Junk-weed’s blog

                                              色々と話題の実写映画版『リトル・マーメイド』が日本でも公開された。 アメリカで大ヒットも中国・韓国など世界興行は… 『The Little Mermaid』は暫定国内2億2881万339ドル、海外1億8540万ドル、世界4億1421万339ドルに(Mojo調べ)。約55%をUS国内で賄い、海外は伸び悩み。推定バジェット約2.5億ドルで損益分岐点5億ドル(バジェットの約2倍必要)には届かないよう。届けば幸運ともhttps://t.co/p2rnfaJjkj — 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) 2023年6月12日 本作は既にアメリカ含めて世界で公開されているが、アメリカでは『アラジン』を超えるオープニング興行を記録して大ヒットスタートを切った一方で世界興行はそこまで振るっていない。製作費2.5億ドルに対して損益分岐点の5億ドルに届かない可能性も指摘されている。 【配

                                                アメリカでは大ヒットも世界興行惨敗の実写映画版『リトル・マーメイド』、日本では『美女と野獣』『アラジン』の約半分のOP - Junk-weed’s blog
                                              • 夏のディズニーランドに行ってきました|マジカルミュージックワールドに感動! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                                こんにちは、愛花です♪ 6月初めに行く予定だったディズニーランド。 行く直前で、娘の保育園のクラスでコロナ陽性者が出て、娘が濃厚接触者になってしまい、泣く泣く延期することに。 本当は暑くなる前に行きたくて6月にしたので 7月だと『暑くて嫌だなぁ』という気持ちも正直ありつつ。。 チケットは事前にオンラインサイトから購入済みで払い戻しは出来ない為、7月の3連休に日にちを変更しました。 快晴で35度以上よりは、曇りや小雨でも30度位の天気であって欲しいと、当日のお天気を気にしていました。 肝心の当日は、晴れ時々雨の予報で最高気温32度位だったので、なんとか猛暑は避けられました! 時々、パラっと雨が降ったことで暑くなりすぎず、風が吹くと涼しくて、気候的にちょうどよくて本当に良かったです。 2022年7月 夏のディズニーランドに行ってきた 当日楽しんだアトラクション・ショー&食事 アリスのティーパー

                                                  夏のディズニーランドに行ってきました|マジカルミュージックワールドに感動! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                                • 東京ディズニーリゾートがゴールデンウイーク中すいていた 専門家が指摘した「特殊要因」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                  2024年のゴールデンウイーク(GW)期間中、「東京ディズニーリゾートがすいていた」という驚きの報告がSNSで相次いだ。 【画像】ミッキーマウスとミニー 東京ディズニーランドが開園した1983年以降、パークに通い続けているディズニー研究家の吉田よしか氏は、「今年は明らかにイレギュラーでした」と振り返る。一体何が起きていたのか。 ■今年の連休は全体的に来園者数減 ディズニーランドとディズニーシーは、GW中は連日の混雑が予想される人気テーマパークだ。だが吉田氏によれば、例年GWの初日や最終日、そして「こどもの日」は比較的空いている傾向にある。こどもの日は、無料・割引にするスポットが各地にあるためだという。 24年のGWは、全体的に来園者数が減少していた。吉田氏は、ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」が24年6月6日に開業することが大きな要因だと指摘する。このオープンを待とうとし

                                                    東京ディズニーリゾートがゴールデンウイーク中すいていた 専門家が指摘した「特殊要因」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                  • 節約・浪費:久々にお金を気にせず夢の国へ - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                    こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 5年ぶり?くらい お財布を気にしていると楽しめない場所 余った半日でスカイツリーも まとめ ランキング・宣伝など 5年ぶり?くらい 東京ディズニーランド(TDL)へ行ってきました。 お財布を気にしていると楽しめない場所 というわけで、私も何も考えず、楽しんできました。 と言っても私はそんなに熱心なファンではありませんので、 妻と子供たちの希望を順番に回った感じです。 「美女と野獣」のエリアが新しいらしかったのですが、よくわからず。 言われるがままについていきました。 最後少し別行動になったので、昔食べてまた食べたいなーと思っていたミッキー型のワッフルを2人目の子供と一緒に食べてきました。 結構な行列になってまして、キッチンの前でカメラを向けていたら、 スタッフの方がファンサービスで焼けたワッフルを回収しながらポーズを決めてくれまし

                                                      節約・浪費:久々にお金を気にせず夢の国へ - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                    • 【美女と野獣】2022年版 ディズニーランド ポップコーンバケットの進化/おすすめバケット紹介【不思議の国のアリス】 - おこちゃま(40)奮闘記

                                                      こんにちは、おこちゃま(40)です。 皆さん、ディズニーはお好きですか? 何を隠そう、私おこちゃま...大好きなんです。 アラフォーのおっさんが正直気持ち悪いとは思いますが、好きなものは好き。 若かりし頃は、"年パス(年間パスポート)の購入"も視野に入れる程通っていた時期もあるぐらいのファンです。 しかし、そんな私も今では家庭を持つ身。 好きだからってホイホイ行ける年齢でも、環境でも無くなってしまいました... 少々前置きが長くなりましたが、昨年クリスマスに久しぶりに家族でディズニーランドへ行ってきました。 そこでポップコーンバケットを購入したんですが、最近のバケットの進化に度肝を抜かれました。 皆さん知ってました? 最近のポップコーンバケットは"かわいい"だけじゃなく"ギミック付き"のものまであるんですよ!! 今回は2022年おすすめの "ディズニーランド ポップコーンバケット"をご紹介

                                                        【美女と野獣】2022年版 ディズニーランド ポップコーンバケットの進化/おすすめバケット紹介【不思議の国のアリス】 - おこちゃま(40)奮闘記
                                                      • TDR① 3世代ディズニー! - 小さなアマチュア無線局のブログ

                                                        先週、孫を連れて 東京ディズニーリゾート へ行って来ました。 念願の「 3世代ディズニー 」デビューです! 現在、東京ディズニーランド では 40周年記念イベント「 Dream-Go-Round 」が開催中! コロナ禍の縛りも解けたし、「 3世代ディズニー 」デビューには打ってつけのタイミング。暑さに負けず楽しんできました。 TDR 公式アプリは必須 この公式アプリ「有りき」で何事も進みます。 パスポートの購入、入園、アトラクションの待ち時間確認、ショーやレストランの予約、それにグッズの購入まで。 更に、6つのディズニーブランドホテルでは、アプリを使ってオンラインでチェックインできたり、ルームキーとしても使うことができます。 尚、アプリは、「 Bluetooth 」で通信を行っており、位置情報(GPS)利用許可をONに設定する必要があります。 パスポートは変動価格制 2021年10月から、

                                                          TDR① 3世代ディズニー! - 小さなアマチュア無線局のブログ
                                                        • 『ディズニー魔法の会計』から学ぶディズニーランドの原価 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                          「ディズニーランドで売っている580円のハンバーガーの材料費は?」 「オリエンタルランドが500億円近い株を買っている理由は?」 などなど、ディズニーランド(オリエンタルランド)の会計には、投資家でなくても興味をそそられる謎が多くあります。 そんな謎をネタとしながらも、ストーリー形式で 数値(会計)でみる、オリエンタルランドの強み 強い会社を育てるための方法 を教えてくれる著書『ディズニー魔法の会計 著:奏 美佐子』を紹介していきたいと思います。 ディズニーランドの裏の裏まで知りたい方 オリエンタルランドへの投資を検討している方 は、必見であること間違いなしです。 <目次> 『ディズニー魔法の会計』から学ぶディズニーランドの原価 ディズニーランドのアトラクション、ホテル、エリアの建築費 ホテルでいくら設けている? オリエンタルランドが、米ウォルトディズニー社に払う使用料は? ディズニーラン

                                                            『ディズニー魔法の会計』から学ぶディズニーランドの原価 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                                          • 【キリンビバレッジ】ディズニーキャンペーン再び【北海道ローソン】 - まめとたろう

                                                            いよいよ4月にはディズニーランドに新施設がオープンしますね。 それに付随したキャンペーンがたくさん。だが、やはり当たらず・・・ そんなときにまた見つけました。 スポンサーリンク 東京ディズニーランド新施設オープン記念 プレビューご招待!キャンペーン 北海道ローカルなキャンペーンになります。 同じようなキャンペーンが昨年もありましたね。 www.mametaro.work もちろん当たらないし、というか、宿泊が絡むからか、必要な金額も多かった。 プレビューチケットコース 今回はホテル宿泊とかではなく、純粋にプレビューチケットとディズニーリゾートのパークチケットが商品となっています。 キャンペーン期間/応募締め切り 2020年1月7日~2020年2月3日/2020年2月3日(スマホ応募は2月4日) Aコース 美女と野獣”魔法のものがたり”&ミニーのスタイルスタジオプレビューチケット&パークチケ

                                                              【キリンビバレッジ】ディズニーキャンペーン再び【北海道ローソン】 - まめとたろう
                                                            • ディズニーランドに行ってきた話

                                                              チケットは売り切れ、ホテルも満室なんだけど、SNSで検索しても驚くほど投稿が少ない。みんな批判を恐れて公にしないんだなって理解したので、記録に残しておきたい。 チケットは限定数を1週間毎に発売しているけど売り切れが基本。公式ホテルを予約すれば宿泊の翌日だけチケット購入の権利を売られる。価格は通常。施設は、アトラクションはわりあい営業してて、レストランとお店は半分以上閉めている印象。特に小さいお店は閉まっている。レストランはメニューも半分くらいに感じる。どこに行ってもハンバーグかシチューみたいな煮込み料理。ランチタイムのピンポイント営業も多く、夕食営業する店も18時ラストオーダー。予約無しで夕食食べられるお店は2件のみ。下げものをしてくれるスタッフさんがシュッとした男女で共に黒スーツで違和感すごかったから、パレード演者さんが配置換えで入っているから制服ではないのかなと邪推。 パレードはなんか

                                                                ディズニーランドに行ってきた話
                                                              • ディズニーの「ファストパス発券機」という遺跡〜ランド編〜|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

                                                                「ファストパス」と聞いて何を思い浮かべるだろうか。「ディズニーのアレだよね!」と思う人、「そんな昔の話をいまさら」と思う人、いろんな人がいるだろう。 私にとっては「ディズニーでの青春」が詰まった場所だった。そんな場所が消えようとしている。いや、すでに消え始めている。完全に消えてなくなるまで秒読みだ。今のうちにインターネットに残さなければ。 ファストパスとは ディズニー公式サイトより:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/fastpass.html 「まずそもそもファストパスとは」と説明しようにも、ご覧の通り公式サイトの記載も跡形なく消えているため、引用のしようがない。こまった。 かんたんに言うと、ファストパスとはディズニーリゾート園内における優先案内のチケットだ。人気アトラクションの近くに発券機が十数台並んでいる。入場券をかざすことで、時間指

                                                                  ディズニーの「ファストパス発券機」という遺跡〜ランド編〜|ジモトぶらぶらマガジン サンポー
                                                                • 政府、高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティア2万人以上を確保へ 岸田政権の目玉政策

                                                                  はあ、日本ていったいどうなっているのだろう? 岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針をまとめた。この構想の柱の一つが「デジタル推進委員」。高齢者などにスマートフォン操作を教えるボランティア的な役割で、政府は2022年度中に全国で2万人以上を確保する方針を掲げる。ただ、具体的にどんな活動をするのかはナゾだ。インターネット上では、そもそも無給で「そんなに人が集まるの?」と疑問の声も上がっている。 デジタル庁のホームページに掲載された募集要項によると、企業や団体の主催するセミナーなどでスマホ操作を教えたり、セミナーへの参加を促したりするのが主な仕事だ。近所の高齢者を訪ねて教えたり、町中で声をかけられたら教えたりする、というようなものではなさそうだ。 デジタル関連の講習を受けるなど一定の要件を満たした人はデジタル相から任命を受け、SNSや名刺で使える電子画像のバッジをもらう

                                                                    政府、高齢者にスマホ操作を無給で教えるボランティア2万人以上を確保へ 岸田政権の目玉政策
                                                                  • アトラクションに並べない!? お菓子が売ってない!? 約2年ぶりにディズニーに行って驚いたこと5選

                                                                    » アトラクションに並べない!? お菓子が売ってない!? 約2年ぶりにディズニーに行って驚いたこと5選 特集 2021年12月上旬、コロナが落ち着いている合間を狙い、久しぶりにディズニーへと赴いた。最後に訪れたのは一昨年の2月なので、約2年振りのインパ(入園)となる。 コロナ禍でディズニーが空いているという話を聞きながらも、県境をまたげず歯痒い思いをさせられた2021年。我慢していた分思いっきり遊んでやるぞーー! と意気揚々と舞浜駅へ降り立ったのだが、あれ? なんだか思ってたパークと違うんだけどーー!? ということで、コロナ以前とのギャップに戸惑いあわてふためいた様子を「2年ぶりのディズニーで驚いたこと5選」としてまとめたので、パーク参戦を考えている人は是非読んでみてほしい。ある程度ディズニー経験がある人でもろくに調べないで行くと普通に詰むことになるからな……? ① まるで空港!? 2日間

                                                                      アトラクションに並べない!? お菓子が売ってない!? 約2年ぶりにディズニーに行って驚いたこと5選
                                                                    • 東京ディズニーランド40周年をお祝いしてきました - 思い立ったら吉日Blog

                                                                      ※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。 東京ディズニーランドと同級生のつよきでーす! 東京ディズニーランドと私はともに1983年生まれなんですよ! これから先、東京ディズニーランドが50周年、60周年となるたびに、私のことを思い出してくださいね! ということで今回は、東京ディズニーランドと同級生の私がディズニーランドに行って来た様子をレポートします! おめでとディズニー!! シンデレラ城 シンデレラ城(昼) シンデレラ城(夜) アトラクション イッツ・ア・スモールワールド ウエスタンリバー鉄道&ジャングルクルーズ カリブの海賊 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター ミッキーの家とミート・ミッキー アリスのティーカップ キャッスルカルーセル ベイマックスのハッピーライド 美女と野獣〝魔法のものがたり" パレード ディズニー・ハーモニー・イン・カラー ステージショー クラブマウス

                                                                        東京ディズニーランド40周年をお祝いしてきました - 思い立ったら吉日Blog
                                                                      • 東京ディズニーランド2021 前編 - すくい金魚

                                                                        朝8時、室内水温18.2℃☀️ 気温が上がりそうな隙に、今日は水槽今年最後の水換えです💪 水温はまだ高めですが↑バケツなどを洗う水は冷たく〜🥶 でも次は2月っ❔真冬でもたぶん15℃くらいあり長期間のエサ切りはしないので、春までにまた水換えは必要でしょう(^^; 金魚の記事🆙が終わらないと言いつつ、横道へ逸れます↓ ディズニーフリークではないのですが、年に一回ディズニーリゾート行ってます☝️昨年は行けず、今年はたまたまオンライン抽選の入園チケットが取れたため、シーとランドの両方へ行きました😆 12/16 スマホの携帯用充電器がなかなか作動しなくて、写真を撮るか迷いつつ(^^; 入園する時や乗り物の予約・入場、ショーの抽選、レストランでのメニュー表示など全てスマホで行うため、ないとディズニーでは遊べない時代です📱 特にコンセプトなし、ランダム写真↓ 朝のツリー🎄 プーさんのハニーハ

                                                                          東京ディズニーランド2021 前編 - すくい金魚
                                                                        • 正月にディズニーランドに行ってみた。 人が沢山でも行く理由。 - 養分人生

                                                                          ども、正月早々に福袋を買い、 とっても得をした気分のねずみこぞうです。 本日は、夢の国【ディズニーランド】 に行ってきました。 正月早々人の多い所は、初詣だけで良いって 思っている方々も多いと思いますがディズニーも なかなかひとが多い。 目次 ディズニーチケット購入 人、人、人 パーク内の混雑状況 正月のディズニーランド まとめ ディズニーチケット購入 私が遊びに行った1月3日は ディズニーシーは日付指定のチケットは 売り切れ。 ディズニーランドは購入出来たので、 ネットでチケット購入をして 夢の国へ行ってきました。 チケットはディズニーeチケットで購入 eチケットで購入するとアプリと紐ついて スマホのQRコードで入場やファストパスが取得できる ファストパスをわざわざ取りに行く必要が無いため とても便利。 しかし、スマホの電池が切れたら最悪。 なにもできなくなると言う心配もある。 人、人、

                                                                            正月にディズニーランドに行ってみた。 人が沢山でも行く理由。 - 養分人生 
                                                                          • 東京ディズニーランドとシー、「時間指定予約」の有料サービスを発表 狙いは?

                                                                            オリエンタルランドは東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで、対象アトラクションを時間指定で予約できる有料サービス「ディズニー・プレミアアクセス」を、5月19日より導入すると発表した。利用者の利便性を上げることによる顧客満足度の向上が狙い。 同サービスは、入園後に東京ディズニーリゾート・アプリで購入することで、指定した時間に利用できる有料サービス。購入した人は「プライオリティ・アクセス・エントランス」から入場できるという。 パークチケット1枚につき、対象施設の中から1つだけ購入できるようにした。対象施設は、東京ディズニーランド「美女と野獣”魔法のものがたり”」と、東京ディズニーシー「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の2つのアトラクションだ。価格は1施設につき1回2000円に設定し、東京ディズニーリゾート・アプリで販売する。 東京ディズニーリゾートは、コロナ禍で入園者数の制限などを

                                                                              東京ディズニーランドとシー、「時間指定予約」の有料サービスを発表 狙いは?
                                                                            • 東京ディズニーランド「美女と野獣」を徹底レポ - 予約方法、フォトスポット、新グッズ、チェックシートなど|かわちゃん

                                                                              東京ディズニーランド「美女と野獣」を徹底レポ - 予約方法、フォトスポット、新グッズ、チェックシートなど 東京ディズニーランドの美女と野獣エリアに行ってきたので、これから行こうとしている人が気になる点「新エリアの基本的なこと、事前準備、フォトスポット、美女と野獣グッズの買い方、ディズニーの新ルール」などをまとめました。 行く予定の人は絶対に予習して行った方がいいです。事前予約が必要なショップがあったり今までのディズニーとは違うことがたくさんあるので 重要な点のみ先にまとめ・新アトラクション「美女と野獣」「ベイマックス」は当日のエントリー方式(要するに抽選)なので、外れたら乗れないです ・新エリアのショップやレストランは事前予約制。予約開始直後に予約しないとほぼ入れないです ・新しい美女と野獣グッズはオンライン購入か、事前予約が必要な「キングダムトレジャー」「ギャグファクトリー」「ボン・ヴォ

                                                                                東京ディズニーランド「美女と野獣」を徹底レポ - 予約方法、フォトスポット、新グッズ、チェックシートなど|かわちゃん
                                                                              • ディズニーランド行って来ました!11月の平日の待ち時間は意外と短かった! - wakuroom's blog

                                                                                わかってはいたけど楽しい時間は、あっと言う間。本当に楽しかった! 先日(と言ってももう1 週間以上経ってしまいましたが)、待ちに待った家族旅行、ディズニーランドへ行って来ました! ディズニー旅行の記事は、前編と後編の2回に分けて書こうと思います。 まず、今回の前編はディズニーランドで遊んだ1日を中心に。 次回の後編は、ディズニーランド内で遊んだ時間以外の内容を中心に書こうと思っています。 では、ディズニーランドで遊んだ1日をダイジェストで振り返り報告です。 これ見ただけでハイテンションに! 前泊していた近くのホテルから車で移動し、最初に見えたのがこれ。 これ見ただけで、いよいよだね~って、みんなハイテンション! (長男くんは、よくわかっていない模様で、いつもどおりのテンション(笑)) 絶好の天気! 今回はリッチに、ディズニーランドホテルを予約。 1日遊んだ後に一泊する為、まだチェックイン前

                                                                                  ディズニーランド行って来ました!11月の平日の待ち時間は意外と短かった! - wakuroom's blog
                                                                                • LA旅行記(前編):アナハイムのカリフォルニアディズニーランド・リゾート - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                                                                                  私事ですが、9/22-29即ち6泊8日の日程でLA(アナハイム→サンタモニカ)に行ってきました。何故LA?かと言うと、一つはディズニーファンの嫁さんの「Galaxy Edgeに行きたい!」というリクエストがあったのと、もう一つはLAは空港(LAX)で乗り継ぐことはあってもLA市内に立ち寄ったことはなかったので「一度はLA市内を見て回りたい」というのがあったからです。 ということであまりにも内容が多いので前後編に分けて、今回の記事では前編としてアナハイムのカリフォルニアディズニーランド・リゾート体験記を書いていこうと思います。なお、過去何回か旅行記を書いた時と同様に「適当に写真を貼っていきながら」「これから訪問する人(2回目以降自分たちが向かう場合も含む)のために『〇〇して良かった(〇〇した方が良かったかも)』という情報を書いていく」スタイルです。 言わずもがなですが、我々はLAやオレンジカ

                                                                                    LA旅行記(前編):アナハイムのカリフォルニアディズニーランド・リゾート - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ