並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

蒸し鶏 アレンジの検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 鶏むね肉の進化形「レンジ蒸し鶏」が、肉も野菜もたれまで一度に作れて最高 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。今回ご紹介するのは、鶏むね肉も付け合わせも、そしてたれまで一度にいわゆるレンチンで作れてしまう簡単蒸し鶏です。 電子レンジで作る蒸し鶏というと、普通はたれを別に作って後から添えることが多いかと思います。今回は、あらかじめ鶏むね肉に調味料をもみ込んで味付けし、ついでに付け合わせ野菜も一緒に調理していきます。これだと耐熱皿一つで全て作れて味もよくなじむので、とにかく最高なんです。 そんな進化形レンジ蒸し鶏を、ねぎ塩だれとピリ辛味噌だれの2種類の味付けでご紹介。 手頃な値段の鶏むね肉を、しっとりやわらかくジューシーに仕上げるコツももちろんお伝えしていきます。ちょっとアレンジするだけでパスタやうどんとも合わせることができるので、重宝しますよ! ねぎ塩だれのレンジ蒸し鶏 旬の長ねぎを、丸ごと1本たっぷりと使ったレンジ蒸し鶏。くったりシャキシャキな長ねぎの食

      鶏むね肉の進化形「レンジ蒸し鶏」が、肉も野菜もたれまで一度に作れて最高 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 蒸し鶏はレンチンでいい~ #レンチン蒸し鶏 #ポリ袋でレンチンおかず|しらいのりこ/ごはん同盟

      私は決してなんでも電子レンジで調理するレンジ信者ではなく、レンジの方が、この料理むいてるな、楽だなというときだけ使うスタンスです。 正直なところ、コンロに勝てるレンジ料理ってあんまりないなと思っていたのですが、最近、これ、レンジのほうがいいじゃんと素直に思ったのが、蒸し鶏。 ちなみに、お肉系は固くなるのでレンジ調理、むずかしいです。(お魚は固くならないのでレンジ蒸しにむいてます) 私も料理研究家という仕事柄、レンジ蒸し鶏、手を変え品を変え、何度もチャレンジしてましたが、パサパサしたり、固くなりすぎたりして今ひとつうまくいかず...すべて電子レンジのせいにして半ば諦めておりました。 ところが、この #ポリ袋レンチン 方法に出会ってからはもうこれ一択! ビックリするくらい簡単に、今までなかったくらいしっとり美味しくできます。だまされたと思って一度作ってみて! レシピ材料鶏むね肉(皮なし)1枚 

        蒸し鶏はレンチンでいい~ #レンチン蒸し鶏 #ポリ袋でレンチンおかず|しらいのりこ/ごはん同盟
      • 鶏胸肉“究極のレシピ”~1.7倍に膨らむサラダチキン~|Cooking Maniac

        鶏胸肉の火入れ… お家で作れるサラダチキン… これらはSNSで定期的にバズるワード。 それだけ、人々の関心が高い料理である証… そして、この写真を見てください! 鶏胸肉は、上手に火入れを行うとパンッパンに膨らみ、1.5倍ほどの厚みになるのです! それをTwitterにアップしたところ… やったで… 遂に最高の鶏胸肉の火入れ方法を編み出したで… この方法でやると、肉が1.5倍のサイズにパンッパンに膨らみます! しかも、多分誰もまだやってない方法… 肉汁が多すぎるから、たっぷりタレかけて食べると洪水よ レシピはブログに書く予定! pic.twitter.com/yQkWCennGn — 東山 広樹 | 深夜の背徳めしチャンネル (@h_gashiyama) April 11, 2023 なんと、3400いいね!がついて、プチバズ状態にまでなった! 今回の方法を用いれば、 ・誰でも ・絶対にミス

        • 在華坊さんが教える、少しツウな中華料理店の楽しみ方。惹かれるのは「奥深くて隙のあるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

          アートや食に造詣の深い人気ブロガー、在華坊(ざいかぼう)さんに、最近夢中になっているという中華料理の魅力について紹介してもらいます。在華坊さんが「思わず通いたくなる中華のお店」とは? 神奈川県横浜市在住の在華坊と申します。ブログやTwitterで生活全般を発信していますが、特に最近は飲食……中でも中華料理の魅力にハマり、そんな話題が多くなってきました。 横浜にも名店の多い中華料理。今回は特に好きなお店と、なぜそんなに魅力を感じるのか、どこに惹(ひ)かれるのかについて、少し掘り下げてみたいと思います。 本場で中華の魅力に開眼し、日本の名店に通い始める 仕事は出張が多めの普通の会社員で、おいしいごはんとお酒が大好き。以前から出張先でおいしいお店を見つけて飲むのが何よりの楽しみでしたが、近年、さまざまな縁から中国大陸、香港、台湾にちょくちょく遊びに行くようになり、現地の中華料理に惹かれるようにな

            在華坊さんが教える、少しツウな中華料理店の楽しみ方。惹かれるのは「奥深くて隙のあるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
          • 『メシ通』年間ランキング2023 読者、関係者のみなさんありがとう!!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            みなさんこんにちは、『メシ通』編集部です。今年もご愛読ありがとうございます。2023年も残りあとわずか。また今年も忙しい中取材に応じてくださった取材先の方々、仕事を受けてくれたライターのみなさん、編集者の方々、媒体を支えてくれた読者のみなさんありがとうございました! ということで、今年もやります。これさえ読めば2023年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2023」を発表いたします! 2022年11月21日~2023年11月20日に公開した記事が対象 各SNS(はてなブックマーク、Facebook)の反響数を独自ロジックにより集計 『メシ通』の1年間がギュッと詰まっています。年末年始などにぜひご一読ください。「レシピ」と「食リポ&その他」部門のそれぞれトップ5を発表。インタビュー+レシピなどの記事もあり、線引きが難しいのですが、このように選出いたしました。また、各部門の1

              『メシ通』年間ランキング2023 読者、関係者のみなさんありがとう!!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 味のバランス&使いやすさ◎な「合わせみそ」から“マイベストみそ”を選ぼう。おいしい取り寄せみそも紹介 #ソレドコ - ソレドコ

              こんにちは、実践料理研究家の岩木みさきと申します。 私は数年前から日本の伝統調味料である「みそ」に魅了され、今では家のみそ専用冷蔵庫に全国各地150種以上のみそをそろえているほか、2021年に仕込んだマイみそが棚に60種並んでいます。日々、おみそ汁をはじめ、さまざまな食材に合わせてみその特徴や傾向を探究しています。 以前は食べごたえたっぷりな「おかずみそ汁」のレシピを紹介しました。 食べごたえ抜群「おかず味噌汁」レシピ。麻婆豆腐やしょうが焼きなど意外な具材も「味噌汁」に - ソレドコ ところでみなさん、必ず買う「お気に入りのみそ」はありますか? 日本人には馴染みのある調味料ですが、正直、私も未だに「みその全貌」は理解しきれていないほど、その種類・数は膨大です。 ネットショップやスーパーに並ぶたくさんのみそを見つめては「何を買えば良いのか分からない……」と、みその迷宮に迷い込む方は少なくない

                味のバランス&使いやすさ◎な「合わせみそ」から“マイベストみそ”を選ぼう。おいしい取り寄せみそも紹介 #ソレドコ - ソレドコ
              • 野菜もたっぷりとれる「春キャベツと豚ひき肉の回鍋肉」は、本格四川風でご飯がすすみすぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。今年も春キャベツが出回る季節がやってきました。 今回は、そんな旬の春キャベツをたっぷりと使って本格的な四川風の味わいを再現した旨辛「回鍋肉(ホイコーロー)」の作り方をご紹介したいと思います。 早い所では2月頃から出回り始める春キャベツ 本場である中国四川省では、皮つきの豚肉と葉にんにくを炒めて作られることが多い回鍋肉。「回鍋」とは、茹でた肉を再び鍋に戻して調理する方法に由来しています。もともと家庭料理ということもあり、地域や家庭によってもさまざまな具材の組み合わせが存在するんだとか。 日本ではキャベツやピーマンなどの具材を甘辛く炒めたものが定番になっていますね。 そこで今回は、この時期ならではの甘みが強くて葉がやわらかい春キャベツを使って回鍋肉を作っていきたいと思います。 合わせるのは春キャベツと相性抜群の豚ひき肉。回鍋肉といえば豚バラや豚こまを

                  野菜もたっぷりとれる「春キャベツと豚ひき肉の回鍋肉」は、本格四川風でご飯がすすみすぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人の指導で覚醒し、さらに5品作ってみた結果→自炊にハマり、他人にすすめるまでに - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  まだまだあるぞ! アイラップを使った簡単レシピ第二弾 みなさんこんにちは。メシ通レポーターの裸電球です。 前回メシ通でご紹介させていただいた記事の反響が大きかったため、今回は「まだまだあるぞ、アイラップレシピ!」ということで、第二弾をやりたいと思います! www.hotpepper.jp 袋のラップと呼ばれるアイラップに材料を入れて、電子レンジで加熱するだけであっという間においしい料理が完成する。そんなアイラップ調理にハマっている自分が、料理研究家のしらいのりこさんにサポートいただきながらレシピをご紹介していきます。 自炊が苦手な僕を変えてくれた救世主「アイラップ」とは? 今回の自炊をしていく上で使用していくアイラップですが、岩谷マテリアル株式会社が販売しているマチ付きポリ袋です。 一見どこにでもありそうな商品なんですが、なんと120℃まで耐熱性能があり、湯煎や電子レンジ調理ができるため、

                    自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人の指導で覚醒し、さらに5品作ってみた結果→自炊にハマり、他人にすすめるまでに - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

                    お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

                      素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
                    • ブログで広がる「パン作り」の世界。紹介されているレシピでパンを作ってみた - 週刊はてなブログ

                      パン作りってこんなに楽しかったんですね 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の万井がはてなブログの中から「パン作り」に関するブログを紹介します。 こんにちは、はてな編集部の万井です。 突然ですが、今年(2023年)の2月からパン作りにハマりました。これまで製菓・製パンはほとんどといっていいほどやったことがなく、料理も苦手……そんな私がふと「パンを作ってみようかな」と思い立ったのは、はてなが運営するお買い物メディア「ソレドコ」の以下の記事でした。 「タミさんのパン焼き器」使い方とレシピを本気レビュー。ガス火でパンを焼こう! - ソレドコ もう7年も前の記事ですが、わくわくするパン作りの様子を何かの拍子に読み返していて、「これだったら自分

                        ブログで広がる「パン作り」の世界。紹介されているレシピでパンを作ってみた - 週刊はてなブログ
                      • 夏に食べたいメシ通の「冷やしレシピ」まとめ。冷や汁もそうめんも冷奴もひんやりウマいやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        夏だ! 暑いぞ! でも暑くたって腹は減る! というわけで今回は、メシ通でご紹介してきた冷や汁、そうめん、パスタ、冷奴など夏に食べたい「冷やしレシピ」を集めました。キリッと冷えたビールを飲みながら食べるのにもぴったりですよ。 麺茹で以外は火を使わない混ぜるだけのレシピや、暑い夏に助かる電子レンジレシピなど、できるだけ手間のかからないものばかり。ねぎ、みょうが、青じそ、パクチーなど、薬味もたっぷりのせてさわやかに仕上げてくださいね。メシ通でもおなじみのサバ缶を使ったレシピもいくつも登場しますよ。 INDEX ▽01:サバ缶を汁ごと入れた「イタリアン冷や汁」。暑い季節に店のまかないでよく作ってるやつです ▽02:“サバ缶冷や汁”の季節です「サバ缶豆乳カレー冷や汁」の作り方 ▽03:冷蔵庫で1時間「旨辛壺ニラ」を自作したら、そうめんが無限に食べられた ▽04:サバ水煮缶1つで二度ウマい。筋肉料理人

                          夏に食べたいメシ通の「冷やしレシピ」まとめ。冷や汁もそうめんも冷奴もひんやりウマいやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • 蒸し鶏のエッグスラット風アレンジ - ツレヅレ食ナルモノ

                          エッグスラットが日本で流行ったのっていつ頃だっただろう。10年くらい前かな。 たまたま思い出したので、簡単エッグスラット風料理にしてみました。 まずはマッシュポテト。もちろん山本先輩まかせです。茹でたじゃがいもに、バター、塩、オーツミルク。バターはエシレ、塩はゲランド。 低温調理した鳥むね肉をお皿に並べて、マッシュポテトと温泉卵を乗せたら出来上がり。 蒸し鶏のエッグスラット風。 今回はむね肉は塩麹、マッシュポテト塩のみの味付けですが、トリュフとかハーブとか加えるともっとオシャレな味になる。 でも塩だけでも十分過ぎるほど美味しいんです。特売の激安むね肉が何やらご馳走みたいになってしまった。 この投稿をInstagramで見る eggslut shinjuku(@eggslutjpn)がシェアした投稿 そうそう、本題のエッグスラット。新宿にあるeggslutは健在ですが、おうちごはんではすっか

                            蒸し鶏のエッグスラット風アレンジ - ツレヅレ食ナルモノ
                          • 【次世代おむすび12選】おむすびの未来と、その可能性を探る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            「おむすびマンくぼ田」って誰だ? 皆さんはおむすびが好きですか? 今回はおむすびの可能性を探るべく、おむすびのイベントなどを多く手掛けるおむすびマンくぼ田さんに、新しくて美味しいおむすびレシピを聞いてきました。 今回、新しいおむすびの可能性を探るべく斬新なレシピを教えてくれたのは「おむすびマンくぼ田」さん。 彼の正体はお米屋さんです。 くぼ田さんのお店は一風変わったお米屋さんで、実店舗でのお米の販売をしていません。お米は全てネットショップで販売し、産地直送スタイルの米屋を営んでいます。 さらにお米屋さんをやりながら、期間限定でおむすび屋さんを運営したり、小学校に行っておむすびのむすび方をレクチャーしたり、おむすびマルシェというイベントも開催しているおむすび大好きなお米屋さんなのです。 prtimes.jp 先日三軒茶屋で彼が企画したおむすびマルシェでは「世界のおむすび」をテーマに、合計14

                              【次世代おむすび12選】おむすびの未来と、その可能性を探る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • モンテクリスト農園の珈琲とモンテクリスト風サンド - ツレヅレ食ナルモノ

                              8月前半の推し珈琲は、ニカラグア。 ニカラグアって、どこだっけ???とまずググったのは私だけじゃないはず。これまでにニカラグアと言う名称と接する機会がほぼ皆無だった気がする。 ニカラグア/モンテクリスト農園 200g 1,280円(税込) 精製方法は、パルプドナチュラル。これは以前に記載したハニー精製と同じ精製方法ですが、中南米では、パルプドナチュラル、と呼ぶそうです。 ot-icecream.hatenablog.com 野生の動物たちが生息するような手つかずの自然が残るニカラグアで、糖分が1番高い朝に収穫される朝摘みのコーヒーチェリー。 甘みが強く、とてもなめらかで、苦みもバランスよく感じられる、ずっと飽きがこなそう。すでにリピート購入しています。 モンテクリストつながりで、珈琲のお供にモンテクリストサンドを。 モンテクリストサンドは、簡単に言うと、フレンチトーストでクロックムッシュに

                                モンテクリスト農園の珈琲とモンテクリスト風サンド - ツレヅレ食ナルモノ
                              • 女性に嬉しいきのこ「きくらげ」 - japan-eat’s blog

                                中華料理でおなじみのコリコリとした食感が楽しめる食材「きくらげ(木耳)」。実はきくらげにはビタミンDをはじめ、食物繊維、鉄分など女性に嬉しい栄養が豊富!ダイエット業界も大注目のきのこなんです。 きくらげの歴史 きくらげの種類 「きくらげ」とはどんな食材? きくらげの旬は? きくらげの主な栄養 食物繊維 ビタミンD 鉄分 カリウム 美容・健康に注目の食材「キクラゲ」 乾燥きくらげの場合 生きくらげの場合 きくらげパウダーの場合 きくらげが髪の毛によいって本当? きくらげにデメリットはある?食べ過ぎには注意しよう きくらげと豚肉のオイスターソース炒め 蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダ もやしと豚肉のコク旨ごまサラダ 具だくさんの満腹・和風スープ きくらげの歴史 きくらげは日本や中国、韓国では古くから食用とされており、特に白きくらげは、楊貴妃が好んで食べたともいわれています。日本では、1695年

                                  女性に嬉しいきのこ「きくらげ」 - japan-eat’s blog
                                • 【KALDI】簡単!ご飯に混ぜるだけ「チーローファン」「ビビンバの素」「青唐辛子ごはんのたれ」を食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                  『カルディ』には世界各国の様々な商品がありますよね。世界各国の未知の味を求めて『カルディ』へ・・・そこで " ご飯に混ぜるだけ "という魅力的な商品を見つけました (☆ω☆) ご飯に混ぜるだけなんて、、、ずぼらな私にピッタリ!! どうも、ずぼら日本代表イギーです (*'▽'*)ノ 今回は『カルディ』で見つけた、ご飯に混ぜるだけ「チーローファン(台湾風蒸し鶏入り混ぜご飯)」と「ビビンバの素」と、亜細亜風「青唐辛子ごはんのたれ」を紹介します。 目次 カルディ「チーローファン(台湾風蒸し鶏入り混ぜご飯)」 ・チーローファンとは? チーローファンの作り方(2~3人前) カルディ「ビビンバの素」 ・ビビンバとは? ビビンバの作り方(2人前) カルディ「亜細亜風 青唐辛子ごはんのたれ」 まとめ おすすめの記事です! カルディ「チーローファン(台湾風蒸し鶏入り混ぜご飯)」 KALDI「チーローファン」1

                                    【KALDI】簡単!ご飯に混ぜるだけ「チーローファン」「ビビンバの素」「青唐辛子ごはんのたれ」を食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
                                  • チョーしっとりの蒸し鶏のねぎポン酢 - らしくないblog

                                    テクニック不要の 超やわらかい サッパリ、しっとりいただける蒸し鶏です。 《目次》 ポソポソになる鶏ムネ肉 蒸し鶏のねぎポン酢 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ポソポソになる鶏ムネ肉 鶏ムネ肉ですが、お安くて重宝するお肉ですが 加熱すると、パサついてポソポソしてしまう。 ちょっとした下処理をするだけで 驚くほど、お肉はやわらかくジューシーになります。 「水に砂糖と塩を加えてつけるだけ!」 水200mlの分量であれば 砂糖・・・10g 塩・・・10g あとはお肉をジップロックなどに入れて まるまるお肉が、液に浸かるようして 冷蔵庫で最低でも1時間程度OK、一晩おけば◎ 魔法の液にひたした、ムネ肉で ちょー超やわらかい蒸し鶏を作ります。 蒸し鶏のねぎポン酢 テクニックも何もいらない。 蒸して、薄くスライスすれば ふぐ刺しじゃないかと見間違うような蒸し鶏が(ちょっと言い過ぎました😄) でき

                                      チョーしっとりの蒸し鶏のねぎポン酢 - らしくないblog
                                    • 【ホットクック】サラダチキン作りました - 必要十分な暮らし

                                      おはようございます。 先日、お休みの日にホットクックで調理しました。 いつもコストコでさくら鶏のむね肉2.5gサドルパックというのを購入します。 最近は1200円前後で売られていて臭みもなく肉質も柔らかいのでコスパ最高の鶏むね肉。 4分割でパックされていて1パックの中に1枚か2枚入っています。 今回はその1パックを使ってサラダチキンを作りました。 リンク ホットクックで作るサラダチキン 材料 鶏むね肉        2枚 ハーブ塩or海塩  材料の10%重量 オリーブオイル     適量 作り方 鶏むね肉にフォークで数か所穴をあける ジップロックに鶏肉とハーブ塩または海塩、オリーブオイルを入れて、袋を手でもんでなじませてから空気を抜く ホットクックにジップロックが完全に浸かるほどの水を入れる 浮いてこないよう、小さめの金属の鍋の蓋で重石にする ホットクックの低温調理機能を使い70度で1時間

                                        【ホットクック】サラダチキン作りました - 必要十分な暮らし
                                      • 【セブン】中華の定番回鍋肉「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」|風太郎の気ままログ

                                        どうも。風太郎(@fuutarou_blog)です。 セブン-イレブンの新商品「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」を食べました。 最近セブンの多国籍料理にハマっています。直近では、インドの「タンドリー風チキン&スパイシーピラフ」タイの「ガパオ風ライス」、インドネシア風焼そばの「ミーゴレン 」、台湾の「台湾カステラ」を実食レビューしています。 今回は、王道の中華です。その中でも鉄板定番メニュー『炒飯&ホイコーロー』です。 中華弁当はコンビニ弁当でも定番で常にある商品なので、良く買っているのですが改めて味わいながらレビューをしてみました。 セブン「鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー」 商品名:鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー 発売日:2020年11月 価格:510円(税込550円) カロリー:678kcal 鉄鍋炒め中華弁当 炒飯&ホイコーロー 開封! シンプルな定番中華弁当。 回鍋

                                        • コンビニでダイエット?ロカボ低糖質の「こんにゃく麺サラダ」がおすすめ!【ローソン】|風太郎の気ままログ

                                          どうも。風太郎です。 今回は筆者がおすすめするコンビニ低糖質商品「こんにゃく麺サラダ」を紹介します。 特に、ローソンの「こんにゃく麺サラダ」がお気に入りです。 ローソンは、低糖質の「ロカボ」に力をいれており、糖質制限された商品がたくさんそろっています。その中でも「こんにゃく麺サラダ」が、低糖質なのに美味しくて食感もよくお腹の満足度も高く愛用しています♪ ローソンの「こんにゃく麺サラダ」とは ローソンのこんにゃく麺サラダは、糖質が6.0~7.0g台と『ロカボ』マークもついた商品なのです。 ローソンは、結構『ロカボ』商品に力を入れていて、パンやスイーツでも『ロカボ』マークがついた商品がわりとあります。 その中でも、一番購入しているのが、この「こんにゃく麺サラダ」です。 特にこの「こんにゃく麺サラダ」シリーズは、低カロリー・低糖質かつ、野菜もたくさん摂れ、さらに「お腹の満足度も高い」魔法のヘルシ

                                          • 海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                            2023年12月10日20:25 海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 カテゴリ食べ物 sliceofworld Comment(160) Lusheeta at Japanese Wikipedia, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons 日本で生まれたうどんは今や世界中で食べられる料理となっています。うどんはどういう風に料理したらいいか海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主うどんを手に入れたけど、どうやって料理したらいいんだろう。誰かうどんを使ったレシピを知らないかな。うどんを料理したことなくて。 ●comment焼うどんが美味しいよ。 ●comment↑同じく!野菜をいためて溜まり醤油と魚醤で味付けする。もしくはキノコと濃い口醤油。 ●comm

                                              海外「カレーうどんや焼うどんが美味しい!」日本発の麺、うどんの調理方法に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                            • ローソン×重慶飯店 コラボ第三弾!コンビニで本格四川料理を食べるならコレ!|風太郎の気ままログ

                                              こんばんは。風太郎です。 2019年7月16日のローソン新商品より、横浜中華街の老舗四川料理店「重慶飯店」監修の新作四川料理商品5品をピックアップしました。 重慶飯店×ローソンのコラボは、今回で第三弾となります。 今回の新作は、「雲白肉(スタミナ豚丼)」「冷し担担麺」「四川風鶏チリサラダ」「青山椒風味の炒飯おにぎり」「桃とライチのジュレ」の全5品。お弁当、冷し麺、おにぎり、サラダ、デザートまで揃った重慶飯店フルコースとなっています。 しかし、残念ながら販売地域は「関東・甲信越エリア」のみの期間限定商品です。 さて、重慶飯店×ローソンのコラボは第三弾ラの紹介をしていきたいと思います。 雲白肉(スタミナ豚丼)は実食レビュー付き。 重慶飯店×ローソン 重慶飯店は、1959年に創業した四川料理の老舗で、横浜中華街に本店を構える本場四川の中華料理を味わえる人気店。 現在は店舗展開しており、横浜中華街

                                              • コンビニネバネバ飯の鉄板!ローソン新商品「柚子こしょう香るネバネバご飯もち麦入り」|風太郎の気ままログ

                                                どうも。風太郎です。 今日もネバネバ風太郎です。 ローソン鉄板メニュー、2019年8月20日にリニューアル発売された「ネバネバご飯」を紹介いたしましょう。ネバネバ好き風太郎のためにリニューアルし続けてくれている商品です♪(*´ω`) 今回は「柚子こしょう香るネバネバご飯 もち麦入り」ということで、夏向け爽やかネバネバご飯となっています。 ローソン「柚子こしょう香るネバネバご飯 もち麦入り」 発売日:2019年8月20日 (火) 価格:498円(税込) カロリー:361kcal ■商品紹介 オクラをメインに、ほうれん草にんじん和え・ささみ蒸し鶏・なめこ・長芋千切りなどの具材と別添の納豆を入れて混ぜていただきます。もち麦入りご飯使用。 ローソン商品紹介より引用 あれ!? 今回は『ネバネバ王国』じゃない!!(; ・`д・´) 前回までは『ネバネバ王国』という夢の王国シリーズが展開されていたのに、

                                                • 【めんたいBASE】やまやが手掛けるめんたいパスタ専門店【マークイズ福岡ももち】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                  先日オープンしたばかりの『めんたいBASE(ベース)』マークイズ福岡ももち店に行ってきました! どうも、めんたいこ大好きイギーです (*'▽'*)ノ 『めんたいBASE』は、辛子明太子メーカー「やまや」が手掛けるめんたいパスタ専門店です。 『めんたいBASE』マークイズ福岡ももち店 めんたいBASE ランチメニュー ディナーメニュー(一部) オリーブオイルめんたい・フライドガーリック ふわとろめんたまのペペロンチーノパスタ オムレツめんたいナポリタン まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 『めんたいBASE』マークイズ福岡ももち店 2020年11月10日にオープンした『めんたいBASE』 お店はマークイズ福岡ももち3階の「ももキチ」にあります。「金沢まいもん寿司」のお隣です。 『めんたいBASE』は " EVERYDAY ENJOY!めんたいこ "をコンセプトに、定番のめんたい

                                                    【めんたいBASE】やまやが手掛けるめんたいパスタ専門店【マークイズ福岡ももち】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                  • ファミマ新商品「ミニジャンバラヤ」&「ネバネバとろーり豆腐」とろとろ豆腐に追い納豆!|風太郎の気ままログ

                                                    こんばんは。コンビニネバネバ探検隊、風太郎です。 今日もネバネバを求めコンビニへ… 今日のコンビニネバネバ飯は、今週7月23日ファミリーマートの新商品「ネバネバとろーり豆腐」です!新商品といっても前回からあるネバとろ豆腐なのですけどね。もちろん追い納豆もしちゃいます(*´艸`) もう一品は「ミニジャンバラヤ」!これも今週7月23日新商品です。こちらは過去に見たことがないので本当の新商品です(`・ω・´) お母さん食堂「ネバネバとろーり豆腐」 商品名:ネバネバとろーり豆腐 発売日:2019年7月23日 (火) 価格:313円(税込338円) カロリー:117kcal ■商品紹介 北海道産大豆の豆乳を使用しました。魚介の味わいが効いたタレにし、なめこ、めかぶ、オクラ、わかめ、赤とさかのり、プチプチ食感の海藻由来の食材プチマリンをトッピングしました。 ファミリーマート商品紹介より引用 とろっとろ

                                                    • 【noshナッシュ】ご飯作りたくない主婦集まれ!宅配弁当口コミ!感想は?評判は? - ぽんこくらぶ

                                                      こんにちは! お料理大好きですが、 よくごはん作りたくない病におかされる主婦です。 今回、宅配お弁当の【noshナッシュ】を食べてみたので口コミや本音の感想をまとめます。 noshナッシュのおいしいメニューのお写真たくさんアリ。 そしてnoshナッシュで人気のメニューはなに?評判は? 主婦がつくる料理よりnoshナッシュはおいしいの? 宅配弁当【noshナッシュ】についてレビューします。 渾身の食レポもあり! グルマンさん必見✨ 今夜ごはん作りたくない主婦のあなたも必見ですよ!! noshナッシュについて noshナッシュ人気メニューは? noshナッシュ宅配弁当の注文方法は? noshナッシュ宅配弁当の味は?口コミ,主婦の感想 noshナッシュ1日目「ヤンニョムチキン」口コミ感想 noshナッシュ2日目「牛肉のタイ風オイスター炒め」口コミ感想 noshナッシュ3日目「サバのバジルトマトソ

                                                        【noshナッシュ】ご飯作りたくない主婦集まれ!宅配弁当口コミ!感想は?評判は? - ぽんこくらぶ
                                                      • 【自分で作る自分が好きなおつまみ10選】 - Kajirinhappyのブログ

                                                        はてなブログ10周年特別お題「好きな〇〇10選」 やっと来た金曜日なので、自分で作る&自分が好きなおつまみ10選をピックアップしてみました。お酒がすすむメニューをお楽しみください。 その1 ばくだん その2 鯵のなめろう その3 なーんちゃって栃尾揚げ その4 サルサメヒカーナ その5 フムス その6 豆のコロッケ ファラフェル その7 5種の香味サラダ その8 春巻き その9 タイ風春雨サラダ ヤムウンセン その10  家事ヤロウのふんわり山芋の鉄板焼き その1 ばくだん ばくだん お値打ちの各種切り落としのお刺身と、納豆と、長芋4-5センチを細切りにして、たくあんを加えてばくだんに! ママ友Kちゃんに教えてもらってから、ばくだんのファンになりました。 醤油とワサビを加えて混ぜて、海苔に巻いて食します。 食用菊は今まで捨ててしまっていたけど、花びら数枚ぱらりと取って加えると色もきれい。

                                                          【自分で作る自分が好きなおつまみ10選】 - Kajirinhappyのブログ
                                                        • 【永久保存版】低温調理器を買ったら必見!失敗知らずの低温調理の絶品レシピ集!【まとめ】 | ご飯を食べたら吹っ飛んだ

                                                          最新レシピ! 鳥もも肉の炙り(2023.9.7) 簡単にお店で食べるような炙りができちゃいます。 当然めちゃくちゃ旨いし、おつまみにもおかずにも最高です。 【超絶品】低温調理した鳥もも肉の炙り! とろとろ豚軟骨の煮込み(2023.8.24) めっっっちゃくちゃ簡単にこんなにとろとろの軟骨煮込みができちゃうなんて。 そんな素敵なレシピ。 簡単すぎる!とろとろ豚軟骨の煮込み! クセになる!梅煮込みチャーシュー!(2023.4.27) 梅ダレの煮込みチャーシューがめちゃくちゃ旨いんです。 梅と大葉で一生食べ続けられますね。 【新定番】低温調理で作る梅煮込みチャーシューが最高 牛肉の低温調理レシピ ローストビーフ(2018.9.5)(2022.1.2) 何と言ってもまずはローストビーフでしょう!! 絶対に失敗せずに超しっとりローストビーフが作れてしまう。 家庭でできる最上級のローストビーフです。

                                                            【永久保存版】低温調理器を買ったら必見!失敗知らずの低温調理の絶品レシピ集!【まとめ】 | ご飯を食べたら吹っ飛んだ
                                                          • セブンイレブン 「6種具材を楽しむ冷やし中華」定番だからこそ味で勝負 - セルフストーリー

                                                            梅雨のジメジメした季節になってきました。部屋の中は28度くらいまで上昇することもあります。エアコンの除湿を使う日も増えてきた今日この頃ですが、食事を何にしようか迷う季節でもあります。そんな季節にぴったりなセブンイレブンの「6種具材を楽しむ冷やし中華」をご紹介します。夏の季節には、ど定番ですが毎年改良を重ね、おいしくなっているか検証です。コンビニ各社から発売されているのですが、やはりセブンイレブンの商品を先に食べてみたいと思います。 冷やし中華をWikipediaで見てみると 茹でた中華麺を冷水で冷やすのが特徴で、素麺と並んで夏の食べ物とされる。 典型的な盛りつけは、深めの皿全体に麺をなだらかに盛り、具として細切りにした、肉類(ハム、チャーシュー、蒸し鶏など)、錦糸卵、夏野菜(キュウリやトマトなど)を、放射状に彩り良く配し、かけ汁(醤油と酢あるいは芝麻醤(ゴマだれ)など)をかけ、薬味として辛

                                                              セブンイレブン 「6種具材を楽しむ冷やし中華」定番だからこそ味で勝負 - セルフストーリー
                                                            • 8/10発売 チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

                                                              -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 8/10発売の日清「チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー」を食べました! 「チキンラーメン」シリーズから夏向けのカレー風味の商品が出ました! 今回はチキンラーメンからどんぶり型と縦型の新作がそれぞれ出ています! たまにこうした2つの形態での新商品の同時発売がされることがありますね! 大抵の場合は縦型はコンビニ、どんぶり型はスーパー中心の販売になりますが、 この週は新作が少なかったので、こちらもコンビニでよく並んでましたね! チキンラーメンとカレーの組み合わせはけっこう定番でもありますね!(=゚ω゚

                                                                8/10発売 チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー
                                                              • ファミリーマート 40%増量作戦 炭火焼とりももタレが期間限定でお買いとく - セルフストーリー

                                                                ファミリーマートでは「ファミまる。」を合言葉に40周年記念を開催しています。40周年チャレンジの「40のいいこと!?」の一環としてお値段そのまま”40周年”に因んで40%増量作戦によりお買い得な商品が満載です。 ホットスナックでは、ファミキチ(骨なし)・スパイシーチキン・炭火焼きとりももたれ お菓子では、深煎りピーナッツのピーナッツチョコ・なめらなかなチョコを味わうチョコビスケット・なげわ うま塩味・ポテトチップス 濃いめのり塩・チーズの風味が豊かなチーズ鱈・塩と油を使ってない素焼きミックスナッツ・人気のナッツをセレクトミックスナッツ 以上は期間を通して商品がなくなり次第終了です。 サラダでは、蒸し鶏ごまだれ和え1/3日分の野菜サラダ・シーチキン&コーンサラダ(8/17から)・ミックス野菜サラダ(8/24から) 惣菜お母さん食堂では、花椒が決めての四川風麻婆豆腐・たまごたっぷりタルタルソー

                                                                  ファミリーマート 40%増量作戦 炭火焼とりももタレが期間限定でお買いとく - セルフストーリー
                                                                • 4種のおつまみ おうち居酒屋【家事ヤロウのふんわり山芋の鉄板焼き】と【鯵のなめろう】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                  三連休前は迷わず、やっぱり安定の簡単おうち居酒屋メニュー。 家事ヤロウおうちレシピ第5位で紹介された【ふんわり山芋の鉄板焼き】 鯵のなめろう 5種の香味サラダ(細ネギと三つ葉ときくらげと大根と鶏むね肉) オクラのせ冷奴 家事ヤロウおうちレシピ第5位で紹介された【ふんわり山芋の鉄板焼き】 山芋320g、たこ100g 、めんつゆとマヨネーズ各大さじ2、紅ショウガを追加して、スキレットで焼いて、全卵をのせて(卵黄だけのほうが美しいけど、夫が全卵投入)、海苔と細ねぎを散らしました。 オリジナルの材料の倍の分量で作りました。夫作。 木のスプーンで各自すくって食べます。簡単で、ふんわりとしたたこ焼きのようで、癖になるうまさ! View this post on Instagram A post shared by 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式) (@kajiyarou) www.instagra

                                                                    4種のおつまみ おうち居酒屋【家事ヤロウのふんわり山芋の鉄板焼き】と【鯵のなめろう】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                  • 業スー「2kg880円鶏むね肉」が食費節約の神!「調味料2つ」で絶品!簡単レシピBEST3 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                                    業スー「2kg880円鶏むね肉」が食費節約の神!「調味料2つ」で絶品!簡単レシピBEST3 2022年02月17日更新 こんにちは。業務スーパーが一番近いスーパーという好立地に住んでいる、ヨムーノライターのバロンママです。 近くの業務スーパーは、いつもとても大混雑しています。週末などは1日中駐車場がいっぱい! 全体的に商品が品薄になる中でも、安定していつも並んでいるのが「鶏むね肉」!低価格!そしてヘルシー食材。食べ盛りがいてとても食費がかさむ今、まさに助かる存在「業務スーパーの鶏むね肉」は神!(笑)。 今日は鶏むね肉を使ったレシピを紹介させていただきますね♪ 低価格!何度も鬼リピしている鶏むね肉 業務スーパー 鶏むね肉 2キロ入 880円(税抜) 税込み価格でも950円ですので、100gあたり約47.5円です! 鶏むね肉は全体的に低価格、そして高たんぱく質のお肉なので、メインに!サラダに!

                                                                      業スー「2kg880円鶏むね肉」が食費節約の神!「調味料2つ」で絶品!簡単レシピBEST3 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                                    • 老舗店の冷やし中華が1年を通して仙台で愛される理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                      東北最大のターミナルであるJR仙台駅より歩くこと15分。東北最大の繁華街・国分町からも歩くこと15分。そんな錦町の一角に「龍亭」はある。 中国文化にとって大切な幸運の色である赤をポイントカラーに使った店構え、看板に燦然と輝く「龍亭」の金文字。ううむ、高級感たっぷり。満漢全席とまではいかなくても、それなりの覚悟がなけりゃ入っちゃいけないのでは? などと自らの財布を覗き込みたくなる人も多かろうが、そんな心配はまったくの無問題。 「龍亭」は、本格的な味を汁そば一杯や点心ひとつから気軽にオーダーできる、“うちの街の中華屋さん”なのだ。 ▲かつては仙台市電が通り、映画館やたくさんの商店が立ち並んでいた錦町に立つ「龍亭」 しかしこの「龍亭」、全国に知られる有名店であり、行列の絶えない店であることも確か。その理由は、「冷やし中華」にある。 「冷やし中華」という日本ならではのこの料理、その起源や歴史は同時

                                                                        老舗店の冷やし中華が1年を通して仙台で愛される理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                      • 7/1発売 カップヌードル BIG マッサマンカレー(2019年)

                                                                        -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 7/1発売の日清「カップヌードル BIG マッサマンカレー」を食べました! 「カップヌードル」からひさしぶりに「マッサマンカレー」が登場しました! マッサマンカレー、一時期日本でもずいぶんと流行りましたよね! そのかわりブームが過ぎ去るのも早かったという印象ですが; なので、この商品が改めて発売されたことに関しては、 「え、今頃マッサマンカレー?」と思う人もいるかもですね! ◎「マッサマンカレー」とカップヌードル 「マッサマンカレー」はタイカレーの一種ではあるのですが、 使われるスパイスにはインド的なカレーと共通するものも多く、 その一方でタイカレーの特徴であるココナッツミルクも入るので、 一般的なカレーとタイカレーの中間的な存在と

                                                                          7/1発売 カップヌードル BIG マッサマンカレー(2019年)
                                                                        • ティーマ2枚でひとりごはん - ひっそり暮らし

                                                                          ティーマの食卓シリーズ第6弾♩ 前回からワンプレートでの盛り付けに挑戦中です。 なかなか上達せずですが、1食1食に対する感謝と満足感が上がったような感じがしています*^^* 自分一人のための食事は適当に済ませてしまいがちでしたが、ゆっくりと味わって楽しめる時間に変わってきました。 ティーマ21cmプレート 生ハムとアボカドのタルティーヌプレート┃朝食 ポテトのタルティーヌプレート┃夕食 サラダチキンとトマトのタルティーヌプレート┃朝食 キウイのタルティーヌプレート┃昼食 チキンのトマトチーズ焼きプレート┃夕食 チャーハン┃夕食 たまごサラダのタルティーヌプレート┃朝食 鶏の照り焼きプレート┃夕食 チキンカツとオニオンスープのワンプレート┃夕食 番外編┃ティーマ15cmソーサー 緑茶ともなか ティーマ21cmプレート 生ハムとアボカドのタルティーヌプレート┃朝食 ボリューム系のワンプレート。

                                                                            ティーマ2枚でひとりごはん - ひっそり暮らし
                                                                          • 【桃泉のおうちごはんvol.79】料理10品おしながき”明太マヨ素麺”編 - 桃泉の備忘録

                                                                            インスタント麺もアレンジ次第で… こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第79弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「明太マヨ素麺」~「鶏手羽元の生姜醤油蒸し」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.79】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/9/22) 桃泉のおうちごはんvol.79 781品目:明太マヨ素麺★★★☆☆ 782品目:プチ稲荷寿司★★★★★ 783品目:ナスの甘味噌炒め★★★☆☆ 784品目:マヨチーズ焼きもろこし★★★★☆ 785品目:たまごサラダフライ★★★★☆ 786品目:豚肉と筍のゴマ高菜炒め★★★★☆

                                                                              【桃泉のおうちごはんvol.79】料理10品おしながき”明太マヨ素麺”編 - 桃泉の備忘録
                                                                            • 日曜朝のひと仕事 - coffeeとsweetsがあれば

                                                                              GW後、仕事が多忙な上に学校行事がいくつかあってハードな日々が続き、ようやく週末になりました。 4月から子供のお弁当作りが始まったため、月曜日は作り置きを2, 3品作るようになりました。コロナ前はオフィス勤務だったので毎日自分の弁当+長期休暇の際は子供の学童弁当も作っていたし、昨年は塾弁を用意していたのでお弁当作りは慣れています。が、今は朝が早く7時には完成させないといけないし、子供の好みにも合わせないといけないので大変です。 今朝作った品。お弁当用に切り干し大根の煮物ときゅうりのピクルス(息子の大好物)に加えて蒸し鶏、新ショウガの甘酢漬け、そしてコッペパンを焼いたので、トータル2時間半くらいかかりました(待ち時間で洗濯物干し)。 <蒸し鶏> 蒸し鶏は色々なレシピで作っていますが、最近はしらいのりこ先生のレンチン蒸し鶏が手間が少なく、しっとり柔らくなるのでお気に入りです。 note.com

                                                                                日曜朝のひと仕事 - coffeeとsweetsがあれば
                                                                              • 業務スーパーでバカ売れしている調味料「姜葱醤」の激うまアレンジレシピ|@DIME アットダイム

                                                                                業務スーパーでバカ売れの調味料「姜葱醤」 「姜葱醤」という調味料を知っていますか? 業務スーパーで販売されている瓶詰め商品で、「ジャンツォンジャン」と読みます。近頃色々なメディアで取り上げられているので、見かけたことのある人も多いかもしれませんね。 というわけで今回は、ウワサの調味料・姜葱醤をご紹介!活用レシピのレビューもあるので参考にしてみてください。 業務スーパーで買える万能調味料「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」とは? 現在業務スーパーでバカ売れ中の姜葱醤は、字面の通り姜(しょうが)と葱(ねぎ)がメインの中華系調味料です。 昨年ごろからSNSを中心に注目されはじめ、『林修のレッスン今でしょ!講座』や『ヒルナンデス』などの人気テレビ番組で紹介されたことで一気に大ブームに。数々のヒット商品を生み出してきた業務スーパーの中でも、調味料部門では人気ナンバーワンの呼び声高い商品です。 「1本あれ

                                                                                  業務スーパーでバカ売れしている調味料「姜葱醤」の激うまアレンジレシピ|@DIME アットダイム
                                                                                • 【タモリレシピ】ほったらかしでプリプリ食感に!タモさんの「鶏むね肉のおいしい食べ方」を試してみた♪ | 『あたらしい日日』 こんな時代のニューノーマルな暮らし方。食と農、生活情報をお届けします

                                                                                  料理上手で有名なタモリさん。今回は、以前テレビ番組で披露していた「鶏むね肉のおいしい食べ方」という料理を再現してみようと思います。調理法はとってもシンプル。沸騰したお湯に鶏肉を入れて待つだけです。これでプリプリ食感になるんですって。待っている間にもう一品作るなど、他の作業ができるのも助かりますよね。タモリさんは調味料等の分量までは明言していないので、わたしなりのアレンジで紹介します♪ “漬け込まない、油ひかない!”なタモさん流「豚肉のしょうが焼き」作ってみた!【話題のタモリレシピ】 タモリさんの「鶏むね肉のおいしい食べ方」 材料(2人分) 鶏むね肉…1枚 きゅうり…1本 ゴマドレッシング(市販)…大さじ1 材料は3つだけ! 鶏むね肉ときゅうりはスーパーなどで比較的安く買えるので、節約にもつながります。 鶏むね肉を熱湯に入れて、ほったらかし 1.まず、鶏むね肉の皮を取る。 2.鍋に鶏むね肉が

                                                                                    【タモリレシピ】ほったらかしでプリプリ食感に!タモさんの「鶏むね肉のおいしい食べ方」を試してみた♪ | 『あたらしい日日』 こんな時代のニューノーマルな暮らし方。食と農、生活情報をお届けします