並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

衆議院選挙 いつ 予想の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 「東京五輪の中止を求めないという選択は正解」逃げ続ける政治に専門家が突きつけたメッセージ

    「オリンピック、パラリンピックというのは規模と社会的な注目度において普通のスポーツと別格」 「開催にともなう人流、接触機会の増大リスクがかなりあると、我々は考えています」 日本記者クラブで6月18日、政府の新型コロナ分科会の会長を務める尾身茂氏をはじめ専門家有志が記者会件に臨み、今夏の東京五輪に関するリスク評価を発表した。 専門家が有志の会として独自の提言を発表したことは正解だったのか。提言を受け、政治は何をすべきか。 行政学の専門家に聞いた。 逃げ続ける政治に、専門家が突きつけたメッセージ 行政学が専門の政治学者で東京大学先端科学技術研究センター教授の牧原出さんは根本的な課題として「政治が責任を負う姿勢を見せないこと」があると指摘する。 「政治の側は都合が悪くなると、誰かのせいにして本来背負うべき政治責任を負わないということを明らかに繰り返しています。それは先日の五輪の会場での酒類販売に

      「東京五輪の中止を求めないという選択は正解」逃げ続ける政治に専門家が突きつけたメッセージ
    • 熊谷人気、なぜそこまで? | NHK政治マガジン

      次点に100万票以上の差をつける圧勝。 千葉県のリーダーを決める3月21日の知事選挙、千葉市長だった熊谷俊人が当選した。熊谷優勢が伝えられたとはいえ、なぜこれほどの大差がついたのかという驚きの声が与野党双方から上がっている。 31歳で当時の全国最年少市長になり、43歳での知事への転身。 「何でそんなに人気なの?」 取材メモをもとに検証する。 (金子ひとみ、尾垣和幸、岩澤千太朗) 当選確実、そのとき 午後8時。投票締め切りと同時に、熊谷の当選確実を報じた。 支援者の待つ会場に熊谷が現れたのは10分後。 新型コロナウイルスへの対応や災害への備えについて語った。 「まずは新型コロナ対策で市町村との連携を深め、市町村のみなさん、議会と連携をしながら、オール千葉でコロナ対策に取り組み、乗り越えていきたい。災害においていまだに復興できていない地域があります。市町村と連携し、1日も早い復旧復興をしていき

        熊谷人気、なぜそこまで? | NHK政治マガジン
      • 【動画&文字起こし全文】れいわ新選組街頭演説会 19.7.18 福島・福島駅東口 | れいわ新選組

        山本太郎: 大きな音で申し訳ございません。ありがとうございます。あなたにも喋ってほしいよ、日の丸持った人、この後、福島の人たちにも、マイクを回そうと思ってます。その時にあなたも喋ればいい。そこで大きい声出してても、コミュニケーション出来ないから大丈夫。マイク後で渡すから、思ってること喋ればいいんですよ。大丈夫ですよ。そういう形で進めていきたいと思うんですけれども、よろしいですか? ありがとうございます。 山本太郎と申します。6年前、2013年に東京から送っていただきました、国会に。6年が経って今回、選挙。東京選挙区ではなく、今回は比例代表。全国にどこにお住まいであっても、山本太郎と書いていただける、2枚目の投票用紙に、山本太郎と書いていただける、そのような形で今回、私、選挙に挑んでおります。どうかお力をお貸しください。 今日、私がここでマイクを握る予定でセッティングをする、という時にですね

          【動画&文字起こし全文】れいわ新選組街頭演説会 19.7.18 福島・福島駅東口 | れいわ新選組
        • 【知性崩壊】有本香@arimoto_kaori「バイデンが8000万票も取るのはおかしい。不正があった」 : 脱「愛国カルト」のススメ

          <ざっくり言うと> 有本香、「あのバイデンに8000万票も集まるのはおかしい」という願望から不正疑惑を主張してしまう。有本香、「トランプはCIAの情報を持っているから選挙の不正は事実」と妄想してしまう。有本香、「今もトランプを応援するのは情緒的なバカ」と言う発言に対し、「知性・理性」が足りないと非難するが、有本の思考に知性・理性は皆無で、「バイデン勝利を信じたくない」「トランプが勝利したと信じたい」という情緒しかない。有本香はジャーナリストから最も遠い、事実よりも情緒で考える人間であり、全く信じるに値しない。 ↑事実よりも自分の願望を信じる自称ジャーナリスト・有本香 いまだにトランプの大統領選敗北を認められない日本のネトウヨたちの知性の崩壊ぶりがものすごいことになっています。この人たちが、いかに知性の欠如した妄想の世界で生きているか、よくわかります。この人たちの言うことは一切何一つ全く信頼

            【知性崩壊】有本香@arimoto_kaori「バイデンが8000万票も取るのはおかしい。不正があった」 : 脱「愛国カルト」のススメ
          • 令和2年8月28日 安倍内閣総理大臣記者会見 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ

            【安倍総理冒頭発言】 猛暑が続く中、国民の皆様にはコロナウイルス対策、そして熱中症対策、ダブルの対策に万全を期していただいておりますこと、国や地方自治体から様々な要請に対して、自治体の様々な要請に対して御協力を頂いておりますことに心から感謝申し上げます。 コロナウイルス対策につきましては、今年の1月から正体不明の敵と悪戦苦闘する中、少しでも感染を抑え、極力重症化を防ぎ、そして国民の命を守るため、その時々の知見の中で最善の努力を重ねてきたつもりであります。それでも、残念ながら多くの方々が新型コロナウイルスにより命を落とされました。お亡くなりになられた方々の御冥福を心よりお祈り申し上げます。 今この瞬間も患者の治療に全力を尽くしてくださっている医療従事者の皆様にも、重ねて御礼申し上げます。 本日、夏から秋、そして冬の到来を見据えた今後のコロナ対策を決定いたしました。この半年で多くのことが分かっ

              令和2年8月28日 安倍内閣総理大臣記者会見 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ
            • 泉健太は「前回の総選挙で僕らが150議席をとっていれば、次は当然政権交代と言いたい。もう一回再生していくには手順が必要。そういう意味で5年」と言うが、2005年の民主党は113議席だったのに、次の衆院選で政権交代が実現した。泉代表の認識は明らかに間違っている - kojitakenの日記

              ぷろもはん氏のXより。 昨日から🟡の騒ぎは目にしないようしていたけど…#news23 で、初めて見た。 割り込んで号外取ったと堂々とテレビで言う人 戎橋で大騒ぎして飛び込む奴… こんな連中に負けたのがホンマに悔しいよな… 関西ダービーで借り換えす いや、もう良いです 平和に野球楽しめへんもん… — ぷろもはん🕊🌈💙💛 (@promoterno26) 2023年11月6日 私は日本シリーズの第1,6,7戦をテレビ観戦して、戦い方の完成度も選手の集中力もきわめて高いタイガースの野球には大いに感服したけれども、特に第7戦で阪神がリードを奪った直後のオリックスの攻撃で阪神の青柳投手がストライクを奪った時のスタンドのどよめきを聞いて、ホームのスタンドでこれではバファローズファンはたまらないだろうなあと思った。神宮球場のタイガース戦では以前からこれが常態であって、以前はそれに反発してよくタイ

                泉健太は「前回の総選挙で僕らが150議席をとっていれば、次は当然政権交代と言いたい。もう一回再生していくには手順が必要。そういう意味で5年」と言うが、2005年の民主党は113議席だったのに、次の衆院選で政権交代が実現した。泉代表の認識は明らかに間違っている - kojitakenの日記
              • ドル高円安傾向は米国のテーパリング(量的緩和縮小)や利上げでしばらく続くと予想 - 独学はひとりごつように

                どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しています。 私は趣味で株式投資やFXをしている(現在は休止中)ので、為替動向にも注目しています。現在、ドル円(クロス円でも)では大きなトレンドが発生していて、このトレンドは、しばらく続きそうだと感じていることをブログに書いてみようと思います。 米国の金融政策の影響でドル高円安が進行 日本は資源価格の高騰と円安でインフレ傾向が強まる ドル円は年内に118円台まで上昇と予想 為替動向を見守り年末に答え合わせ 米国の金融政策の影響でドル高円安が進行 ドル円が上昇しだして、1ヶ月弱が経過していますが、今後、アメリカではテーパリング(量的緩和縮小)と利上げが予定されているので、もうしばらくドル高円安傾向は続くと考えています。 米国がテーパリング(量的緩和縮小)や利上げを行うという情報が出たときに、ドル

                  ドル高円安傾向は米国のテーパリング(量的緩和縮小)や利上げでしばらく続くと予想 - 独学はひとりごつように
                • 【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

                  【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww 話題記事(外部) 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・ 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!! 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww 注

                    【新型コロナ】安倍首相、大勝利wwwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
                  • もう「モリカケ桜」は迷宮入り。虚偽答弁・統計改ざんを許す日本は民主主義を名乗れない=斎藤満 | マネーボイス

                    日本の民主主義は破壊されつつあります。国会での虚偽答弁の多さ、資料の改ざん、黒塗りされた資料、「モリ・カケ・桜」ほかチェック体制が機能していません。このままでは中国にも劣る民主主義の後退が懸念されます。(『マンさんの経済あらかると』斎藤満) 【関連】なぜ日本人の賃金は上がらないのか?本当に低かった生産性、「手取り13万」がトレンド入りする現実=原彰宏 ※有料メルマガ『マンさんの経済あらかると』2021年11月15日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:斎藤満(さいとうみつる) 1951年、東京生まれ。グローバル・エコノミスト。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。資金為替部時代にニューヨークへ赴任、シニアエコノミストとしてワシントンの動き、とくにFRBの金融政策を探る。その後、三和銀行資金為替部チーフエコノミスト

                      もう「モリカケ桜」は迷宮入り。虚偽答弁・統計改ざんを許す日本は民主主義を名乗れない=斎藤満 | マネーボイス
                    • ■はじめての日経225オプション投資 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                      はじめての日経225オプション投資 作者:千竃 鉄平 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2019/12/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) 書名:はじめての日経225オプション投資 著者:千竈鉄平 ●本書を読んだきっかけ 再び、日経225オプションについて おさらい的に勉強したくなったため ●読者の想定 はじめてのと書いてあるとうり 入門書であるが、利益が出せる方法 が何点か書いてあり中級者でも 大丈夫と思う。 ●本書の説明 イントロダクション 知る人ぞ知る魅惑の「日経225オプション投資」とは ・勝率の高い「売り」で安定的に 利益を伸ばし資金は最低30万円 できれば50万円用意する STEP1 利益と損失の仕組みを理解する ・取引手数料は売買代金の0.15〜0.2% 程度と少額である ・取引の際にまず次の4つを考える ①コールか、プットか ②「買い」か「売り」か ③権利行使価格

                        ■はじめての日経225オプション投資 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                      • 高配当増配株再投資で老後の不安を解消する方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                        ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、当サイトの管理人は単元株37種類単元未満株14種類を保有し、山のように送り付けられる株式関係書類に四苦八苦しているポンコツ盆栽株主です。 最近の世界的な株価の変調に泣いています。 号泣といってもいいくらいです。 東京2020オリンピックと衆議院選挙そして政権交代という3大イベントをこなし、順風満帆な投資イヤーになるとほくそえんでいました。 しかし、凶悪な株式市場がそんな甘い考えを許すわけがありません。 1 恒大集団デフォルトの可能性 2 金融所得課税増税の可能性 3 アメリカテーパリング前倒し終焉 4 オミクロン株流行の可能性 5 米中経済紛争激化 6 ロシアウクライナ情勢緊迫化 などもろもろの事案が顕在化し、世界的に株価が変調となっています。 10月に入り、管理人の20

                          高配当増配株再投資で老後の不安を解消する方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                        • 決戦の年 コロナ禍で衆院解散はいつに? | NHK政治マガジン

                          年が明けて2021年。今年は必ず衆議院選挙が行われる政治決戦の年だ。 政局の最大の関心事は「解散はいつか」という点に収れんされる。 新型コロナの急速な感染拡大を受けて新年早々緊急事態宣言が再び出され、政局の行方は一気に不透明さを増している。 解散の時期と与野党の思惑を、与野党担当のキャップが読み解く。 (徳橋達也、徳丸政嗣) 年明けからコロナめぐって 「当面は新型コロナウイルスの感染対策を最優先に取り組んでいきたい。時間の制約も前提にしながら、よくよく考えた上で判断をしたい」 1月4日、感染者の増加に歯止めがかからない中で開かれた年頭の記者会見。 首都圏を対象に緊急事態宣言の発出を検討する考えを表明した菅総理大臣は、衆議院の解散・総選挙への対応を問われ、慎重に判断する姿勢をにじませた。 一方、立憲民主党の枝野代表は、同じ日の党の仕事始めで、政府の感染対策は後手に回っていると強く批判し、来る

                            決戦の年 コロナ禍で衆院解散はいつに? | NHK政治マガジン
                          • リーマンショック再来?悪夢の日経平均8日連続下落! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                            ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは株式投資を始めていますか? 通りすがりの人 やるわけないだろ!あんなギャンブル!命がいくつあったって足りねえ! おっしゃるとおりかもしれません。(弱気) まさかまさかです! 岸田新総裁が選出された2021年9月27日から、日経平均は8日連続で下落を続けています。 この記録はなんと12年ぶりです。 12年ぶりと言えば、あの悪夢のリーマンショック以来です! どうなるの? 株式投資を行っている人は、管理人を含めとてもつらい毎日を過ごしているのではないでしょうか? 嗚呼! スポンサーリンク 1 こんなチャート見たことない! 2 また悪夢がやってくる・・・。 3 まさかまさかの8日連続下落! 4 何が原因なの? 5 俺はまだ死んじゃねえ! 6 まとめ 1 こんなチャート見

                              リーマンショック再来?悪夢の日経平均8日連続下落! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                            • NHK政治部長が登場、安倍4選?解散は?取材してきた | 特集記事 | NHK政治マガジン

                              「総理は改造の際『あと1回、改造をやるから』と言っていた」 それはつまり… 「“あと1回”ということは2回はない。つまり4選はないよ」 え、もう決めているのか?と、耳を疑った。内閣改造後の、ある自民党幹部の言葉だ。 さらに、別の政権幹部も「“今”の総理の心中に4選はない」と語った。 安倍総理大臣の自民党総裁4選はない、それは本当か。そして任期中の衆議院の解散は。 その可能性を探ってみた。 (原聖樹) 内閣改造で支持率は上がっている まず、現在の状況を整理しておこう。 「そんなこと知っている」という読者もおられるだろうが、政治に詳しくない方も含め、多くの方に読んでいただきたいので、しばらくおつきあいいただきたい。 総裁の任期は、残り2年。ことし11月20日には、在任期間が憲政史上、最長となる。 だから、ポスト安倍を意識した発言が出る。一方で4選に期待する声も出ている。 9月11日、第4次安倍

                                NHK政治部長が登場、安倍4選?解散は?取材してきた | 特集記事 | NHK政治マガジン
                              1