新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atsushieno
    atsushieno 菅の言い分は「この馬券が当たればちゃんと生活できるんだから文句言うな!」なので、国民は馬券の当たり外れに関わらずわれわれの生命・財産をギャンブルにつぎ込む人間にはきっちりNOを突きつける必要がある。

    2021/06/27 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen “菅首相はイベントによる政権浮揚に博打のように賭けてきました。IRもGO TOキャンペーンもその一環といえるでしょう。いわば『イベント権力主義』が、ここまで五輪開催に固執する理由だと思います”

    2021/06/27 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki “菅首相はイベントによる政権浮揚に博打のように賭けてきました。IRもGO TOキャンペーンもその一環といえるでしょう。いわば『イベント権力主義』が、ここまで五輪開催に固執する理由だと思います”

    2021/06/27 リンク

    その他
    shatomori
    shatomori 身も蓋もない話だが、変異株の影響でコロナ禍が来年以降も続く可能性を考えれば納得せざるを得ない > "選挙を経て閣僚が変わる可能性はあるが、現在の専門家に代わる存在を見つけることは容易ではない"

    2021/06/26 リンク

    その他
    palo
    palo 『「専門家が政治的な傷を負わない形で五輪に関する提言を出したこと」は評価できる』

    2021/06/26 リンク

    その他
    junpei191
    junpei191 “感染症のリスクがあることは厳然たる事実ですから、それを受け入れた上でもベネフィットがあるとすれば、それはどのようなものか。政治は本来はこのような議論をすべき”

    2021/06/26 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle “『専門家が中止しろと言ったから中止した』と全ての責任を専門家が負わされた可能性があります。” →なんだそりゃ。責任を負うのは招致した政治家以外いないだろ。自分のケツも拭けない奴らが今の日本のトップ。

    2021/06/26 リンク

    その他
    gunjoutarou
    gunjoutarou “政治の側は都合が悪くなると、誰かのせいにして本来背負うべき政治責任を負わないということを明らかに繰り返しています。”知ってた

    2021/06/26 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 中止しろと言ってたら中止できていたのなら、中止しろと言った方が良かったのでは。

    2021/06/26 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「正解」ではないよ。まだ選択しただけ。正解かどうかは終わってみないとわからん。

    2021/06/26 リンク

    その他
    repon
    repon 9月になったら速攻で石原、猪瀬、森、安倍が我が物顔で戻ってくるぞ

    2021/06/26 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 五輪中止が目的化するのは避けたいところ。『政治的なリスクをとらず、専門家分科会の構成員として仕事を続けた方が長期的に見た時に国民の健康リスクを最小限に抑えられるという考え方もあります』

    2021/06/26 リンク

    その他
    ALM0ND
    ALM0ND すごくわかりやすい記事だった。 専門家は専門家として仕事をした。政治の仕事は決めること。

    2021/06/26 リンク

    その他
    waihasaruya
    waihasaruya 責任負わされてるだろ。中止を提言してないんだから。というか責任うんぬんの前に中止提言して一人でも国民の命を救って欲しいんだが。

    2021/06/26 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「オッペンハイマーに原爆投下の責任はない」みたいな話。そこで停止して正義や矜持の話にはならないのが日本的、あまりにも日本的

    2021/06/26 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 電通が仕事しやすいからな。 “いわば『イベント権力主義』が、ここまで五輪開催に固執する理由だと思います” そして審判は選挙のみよ。

    2021/06/26 リンク

    その他
    hiby
    hiby 中曽根時代から逃げ続けた連中を見てると空虚だなって感じ。これも墓まで持ってく奴でそこに理屈なんて無い。1回逃げを許したらこうなるんだよ。

    2021/06/26 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa 専門家の知識に何もかもがひっくり返されるなんてのは民主主義じゃねーだろ、みんな甘えすぎてないか?

    2021/06/26 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 詰将棋みたいな話だが、そのルールは守られるのだろうか。

    2021/06/26 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 具体的な感染対策も発表してるが国民が見に行かずメディアも伝えないだけ。国民はメディア側の言い分だけを聞いて判断している(国側に発信力が無い) https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/about/johokokai/covid19_conference/index.html

    2021/06/26 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「万全の感染対策を実施してセキュアで政府に開催する」って約束してるんだから、感染対策を万全にできるならやる、できないならやらないってことでしょう。組織委員会らがその評価を適切にできるかどうか不安だけど

    2021/06/26 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 “『今の状況で(五輪を)やるというのは普通はない』と発言してきました。メッセージとしてはこれで十分です”

    2021/06/26 リンク

    その他
    sierraromeo
    sierraromeo ほんの少しでも政権がまともなら成立する論考ではあるだろうが、あまりにも恥知らずなので… ただそれゆえ結果は同じとも言え、あるいは少しでも歩み寄ろうとして裏切られたという外形が意味を為すこともあるのかも

    2021/06/26 リンク

    その他
    Inuneco
    Inuneco 専門家が言ったからやめる、で国民が助かるならそうすべきなのでは?

    2021/06/26 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond 「専門家が責任を負わなくてよかった」って、何寝言言ってるの? と思うんだけど。そんな正解興味ねえよ。マジでコロナ関連のバズはクソ。昔の輝きはどこへ消えたのか。

    2021/06/26 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe 安倍ちゃん「じゃあのwwwww」

    2021/06/26 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 いつも逃げ切られている。そして逃してるのは国民なんだよ。良い記事。

    2021/06/26 リンク

    その他
    scluge
    scluge 逃げ切る方にはらたいらさんの3000点。なお、逃げ切ったあとにニッポンがどうなるかは知らない。

    2021/06/26 リンク

    その他
    kjin
    kjin “感染症のリスクがあることは厳然たる事実ですから、それを受け入れた上でもベネフィットがあるとすれば、それはどのようなものか。政治は本来はこのような議論をすべきでしょう」”

    2021/06/26 リンク

    その他
    AtsukoMay
    AtsukoMay タイトルから予想したのと違って、本文はほぼ、つまり本来政治家がする仕事とか期待される意志決定とかリーダーフォロワーシップとかの、現実の行政とのギャップ以外は、それなってかんじだった。

    2021/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「東京五輪の中止を求めないという選択は正解」逃げ続ける政治に専門家が突きつけたメッセージ

    「オリンピック、パラリンピックというのは規模と社会的な注目度において普通のスポーツと別格」 「開催...

    ブックマークしたユーザー

    • cubed-l2021/06/29 cubed-l
    • yujin_kyoto2021/06/28 yujin_kyoto
    • atsushieno2021/06/27 atsushieno
    • h5dhn9k2021/06/27 h5dhn9k
    • and_hyphen2021/06/27 and_hyphen
    • mmsuzuki2021/06/27 mmsuzuki
    • fuzz01142021/06/26 fuzz0114
    • shatomori2021/06/26 shatomori
    • palo2021/06/26 palo
    • ksk1304212021/06/26 ksk130421
    • junpei1912021/06/26 junpei191
    • yasuhiro12122021/06/26 yasuhiro1212
    • ishiduca2021/06/26 ishiduca
    • txmx52021/06/26 txmx5
    • sekiyado2021/06/26 sekiyado
    • nicacocco2021/06/26 nicacocco
    • zakkicho2021/06/26 zakkicho
    • kanedasakae2021/06/26 kanedasakae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事