並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

街裏ぴんくの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 街裏ぴんく「R-1グランプリ2024」優勝

    今大会の決勝には、真輝志、ルシファー吉岡、街裏ぴんく、kento fukaya、寺田寛明、サツマカワRPG、吉住、トンツカタンお抹茶、どくさいスイッチ企画が出場。最終決戦ではファーストステージ1位のルシファー吉岡、2位の街裏ぴんく、3位の吉住がネタを披露した。陣内智則、バカリズム、小籔千豊、マヂカルラブリー・野田クリスタル、ハリウッドザコシショウが面白かった1名に投票した結果、3票を獲得した街裏ぴんくが第22代王者の称号と賞金500万円を獲得した。 ファイナルステージ結果陣内智則:吉住 バカリズム:吉住 小籔千豊:街裏ぴんく マヂカルラブリー・野田クリスタル:街裏ぴんく ハリウッドザコシショウ:街裏ぴんく ファーストステージ得点真輝志 458点(陣内智則91点 / バカリズム91点 / 小籔千豊94点 / マヂカルラブリー・野田クリスタル92点 / ハリウッドザコシショウ90点) ルシファ

      街裏ぴんく「R-1グランプリ2024」優勝
    • スカート澤部渡が考える、音楽とお笑いの“上品さ”と“身体性” | おんがく と おわらい 第5回

      ──お笑いライブに通い始めたのはいつ頃ですか? 2017年頃だと思います。中学生の頃から仲がいい松本健人という友人が、テレビのディレクターになったんです。彼はかつて「芸人報道」(2010年4月から2014年4月まで日本テレビで放送されたバラエティ番組)のADをやっていて、最近だと「有田ジェネレーション」や「有吉の壁」、「ここにタイトルを入力」のディレクターをやってるんですね。松本くんが2014年くらいから「とにかく今は面白い芸人がたくさんいるから観たほうがいい」と言っていて。 ──プッシュされてからタイムラグがありますね。 実はもともとそんなにお笑いが得意じゃなかったんです。テレビで観るバラエティやネタ番組は気持ちが乗れないものが多くて。「M-1グランプリ」「キングオブコント」といった賞レースも面白いと思えないことが多かった。だから松本くんに言われても「どうせ自分にはわからないから」と話半

        スカート澤部渡が考える、音楽とお笑いの“上品さ”と“身体性” | おんがく と おわらい 第5回
      • 街裏ぴんく、お抹茶、真輝志、サツマカワRPG、ルシファー吉岡ら「R-1」決勝へ

        街裏ぴんく、お抹茶、真輝志、サツマカワRPG、ルシファー吉岡ら「R-1」決勝へ 2024年2月11日 19:30 2114 98 お笑いナタリー編集部 × 2114 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 624 1434 56 シェア

          街裏ぴんく、お抹茶、真輝志、サツマカワRPG、ルシファー吉岡ら「R-1」決勝へ
        • ウソを語るファンタジー漫談師 街裏ぴんくと考える「面白い」の定義

          ガキ使「ハガキトーク」の衝撃ーどうして「街裏ぴんく」という芸名なんですか? 元々は、高2の時のクラスメイトと大学時代に「裏ブラウン」というコンビ名でコンビを組んでいました。当時は変に尖っていて、表舞台の“しょうもない”お笑いに怒っていたので、「俺たちは裏行ってやるぞ」というのと、当時相方の勧めでクラブでよくR&Bを歌っていて、じゃがいもみたいな見た目でジェームス・ブラウン(James Brown)を歌っていたから「じゃがブラウン」と呼ばれていたのが由来です。解散して、元相方は今ラッパーをやっています。 ーピンになって街裏ぴんくと名乗るようになったんですね。 まず色を変えようと思って。この見た目でキレ芸もやっていたので、当時お客さんから怖がられていまして。自分の見た目のいかつさとのギャップを生みたかったので、自分とは1番遠いいかつくない色の「ピンク」にしようと思ったんですが、「裏ぴんく」って

            ウソを語るファンタジー漫談師 街裏ぴんくと考える「面白い」の定義
          • 【会見レポート】街裏ぴんく喜びのR-1優勝会見、ザコシの言葉「続けるのもセンス」を証明できた(写真21枚)

            街裏ぴんくは決勝ファーストステージで市民プールが舞台の現実離れした漫談を披露し、471点を獲得。2位通過でファイナルステージに駒を進めた。最終決戦では、「自分はモーニング娘。の初期メンバーだった」という空想の話を繰り広げるネタで1位通過のルシファー吉岡、3位通過の吉住に勝利し、第22代王者の称号と優勝賞金500万円を獲得した。 優勝者会見に出席した街裏ぴんくは「20年辞めずにやってきてよかったです」「ザコシショウさんが『続けるのもセンス』と言っていて、自分はそのセンスがあるのだろうかと思っていたんですけど、あったのかもしれない。本当にいつ願いが叶うかわからない。夢を見てるみたいです」と率直な心境を述べる。世話になっているというザコシの1票で優勝が決まったことに話が及ぶと「おめでとうとは言ってくれないような気がします。『こっからやな』と言われそうなので、がんばっていきたいです」と意気込んだ。

              【会見レポート】街裏ぴんく喜びのR-1優勝会見、ザコシの言葉「続けるのもセンス」を証明できた(写真21枚)
            • 39歳でR-1優勝! ピン芸人・街裏ぴんく「週プレはグラビアページを全部モーリー・ロバートソンにすれば売れるらしいですよ」 - エンタメ - ニュース

              週プレNEWS TOPニュースエンタメ39歳でR-1優勝! ピン芸人・街裏ぴんく「週プレはグラビアページを全部モーリー・ロバートソンにすれば売れるらしいですよ」 R-1優勝・街裏ぴんくさん。怪奇すぎる「漫談モンスター」がつかんだ夢は、ウソか幻か? 今年3月に開催された『R-1グランプリ2024』で、見事優勝の栄冠を手にしたピン芸人・街裏ぴんく。夢とも妄想ともつかない"ウソ漫談"を武器に、数々の大物芸人からも絶賛される実力派がついに獲得したメジャータイトル。くしくも4月1日、エイプリルフールにインタビュー! ■芸人を目指すきっかけは牛の頭!? ――街裏さんが芸人になったきっかけから教えてください。 街裏 ヒラタっていう仲がいい友達がいて、そいつは小学生のときからずっとお笑いをやるのが夢だったやつで。大学生のときに彼から「コンビを一緒にやってくれへんか」って誘われて。当時僕は決まった夢もなく、

                39歳でR-1優勝! ピン芸人・街裏ぴんく「週プレはグラビアページを全部モーリー・ロバートソンにすれば売れるらしいですよ」 - エンタメ - ニュース
              • お笑いの向こう側:全て捨てた先に出合った「ウソ漫談」 街裏ぴんく「名作」への挑戦 | 毎日新聞

                独演会「体験過多、お前もか」の開演直前。芸歴20年目の漫談師・街裏ぴんくさん(38)は、幕の下りた舞台を落ち着きなく歩き回っていた。独演会は16回目。「自分の成長具合を測る絶好の機会。(前より)上にいっていないと」。ただならぬ緊張感をまとう。マイクの前に立ち止まった。深々と頭を下げる。幕は静かに上がった。 街裏さんが舞台で見せるのは独特な「ウソ漫談」だ。実際にはなかったことを、まるで本当のことのようにすらすらと話す。ウソが絶妙なリアル感をもつ展開に没頭していき、オチで、はっと夢から目が覚めるようだ。そして、街裏さんにも、さっきまで笑っていた自分にも、置き去りにされたようになる。もう一度内容を頭でたどろうとしてもできない。そこもまるで夢のよう。その感覚を何度も味わいたくなるファンタジックなものだ。 そんな「ウソ漫談」がどのように生み出されるのか不思議でたまらない。街裏さんに疑問をぶつけた。

                  お笑いの向こう側:全て捨てた先に出合った「ウソ漫談」 街裏ぴんく「名作」への挑戦 | 毎日新聞
                • 鈴木おさむ、笑福亭鶴瓶ら有名人たちが激推しする“ウソ漫談師”の街裏ぴんくが語る「人生に光が射した瞬間」今まで聞かれたことがない「好きなタイプ」も明かす | 週刊女性PRIME

                  鈴木おさむは“第二のタモリ、第二の鶴瓶”と称し、笑福亭鶴瓶は“オススメの芸人”、カズレーザーは “日本で5本の指に入る面白さ”と言う。エンタメ界で一目置かれる面々に激推しされる男がいる。街裏ぴんく。 ありもしない話を、あたかも本当であるかのようにしゃべり倒す“ウソ漫談”で脚光を浴びている。2月には『ラヴィット!』(TBS系)への出演が大反響。3か月に1度の独演会のチケットは、もちろん完売。 「大阪出身、東京で活動をしています。漫談家・街裏ぴんくです。よろしくお願いします」 と、礼儀正しく巨体でペコリ。なるほど、普段は“ノーウソ”なんですね? 「えっ、ボケてよかったんですか!? 改めまして、現役ナンバーワンホスト芸人の街裏ぴんくです! 桃梨飴(とおりあめ)という源氏名でやらせていただいています。お酒弱いんですけど、この間、泥酔してしまって。ヨギパイン2杯でもうベロベロに。それでちょっと常連の

                    鈴木おさむ、笑福亭鶴瓶ら有名人たちが激推しする“ウソ漫談師”の街裏ぴんくが語る「人生に光が射した瞬間」今まで聞かれたことがない「好きなタイプ」も明かす | 週刊女性PRIME
                  • コージー冨田、ギャロップ林、岡野陽一、ウエストランド井口ら「R-1」準々決勝へ

                    1月17日と翌18日に大阪・なんでもアリーナ、1月22日から1月24日まで東京・シダックスカルチャーホールで2回戦が開催された結果、ヒューマン中村、kento fukaya、ギャロップ林、ヤナギブソン、ヒコロヒー、マツモトクラブ、コージー冨田、岡野陽一、街裏ぴんく、キンタロー。、ラブレターズ溜口佑太朗、ムーディ勝山、吉住、ななまがり森下、ママタルト檜原、スカチャン ヤジマリー。、おいでやす小田、みなみかわ、松本りんす、きしたかの たかのピエロ、真空ジェシカ・ガク、ウエストランド井口、どんぐりたけしらが合格。準々決勝は2月1日(木)に大阪・よしもと漫才劇場、2月2日(金)、2月4日(日)、2月6日(火)に東京・ルミネtheよしもとで実施される。 芸歴10年以下の出場制限が撤廃された「R-1グランプリ」。今年は大会史上最多となる5457人がエントリーした。 「R-1グランプリ2024」準々決勝

                      コージー冨田、ギャロップ林、岡野陽一、ウエストランド井口ら「R-1」準々決勝へ
                    • 準決勝進出者が決定しました!|R-1グランプリ

                      厳正なる審査の結果、下記33人を準決勝進出といたします。 0010 どくさいスイッチ企画 0731 徳原旅行 0941 苺ちゃん 1031 寺田寛明 1058 バイク川崎バイク 1184 おいでやす小田 1226 真輝志 1420 やまぐちたけし 1870 kento fukaya 1954 サイクロンZ 2145 ルシファー吉岡 2161 ハマノとヘンミ へんみ亮介 2274 今井らいぱち 2371 街裏ぴんく 2429 こたけ正義感 2543 ウエストランド井口 2668 兼近大樹 2678 トンツカタンお抹茶 2683 吉住 2880 中野なかるてぃん 2899 たつろう 3014 キンタロー。 3060 ケビンス 山口コンボイ 3074 ななまがり森下 3124 アゲみざわ信子 3314 紺野ぶるま 3400 ドンデコルテ渡辺 3603 ヒューマン中村 3752 サツマカワRPG

                        準決勝進出者が決定しました!|R-1グランプリ
                      • 「R-1グランプリ2024」で優勝する芸人を予想してみたがどう思う : たかちゃんさんの日記

                        どうも、たかちゃんさんの日記です。 2024年3月9日に18時30分からフジテレビ系で「R-1グランプリ2024」の決勝が 放送されるまであと1か月をきりましたね。 ちなみに決勝に進出するファイナリストの芸人はサツマカワRPG。 ルシファー吉岡。 トンツカタンお抹茶。 吉住。 真輝志。 街裏ぴんく。 どくさいスイッチ企画。 kento fukaya。 寺田寛明の9組となりましたね。 こうなってくると気になるのは優勝するのがだれになるのかということでしょうか。 そこで今日は「R-1グランプリ2024」で 優勝する芸人を予想していきたいと思います。 そして優勝する芸人を予想するとこうなります。 「R-1グランプリ2024」で優勝する芸人予想結果 今回は予想では吉住。 サツマカワRPG。 どくさいスイッチ企画。 この3人のうちのどちらかが優勝すると思います。 なかでも、吉住は2021年のゆりやん

                        • ママタルト、50万円を獲得して飛び跳ねる

                          これはタイトルの通り、“ごくごく普通のサラリーマン”として働いている川西氏が汗水流して稼いだ夏のボーナス50万円をかけたネタバトルライブ。お笑いライブ制作団体・ザクセスの栗原国家権力に川西氏が「自分のボーナス50万円を何か面白いことに使ってほしい」と話を持ちかけたことがきっかけで企画された。 オープニングでは川西氏が改めて大会開催の経緯を説明。芝から「なんでこんなことすんだよ! 親にちゃんと言ったのか!」「本当にあげるの?」「やめなよー!」と止められても、「(出演者が)すごいメンバー! 本当に嘘みたいです……!」と目を輝かせていた。 バトルにはママタルトのほか、赤もみじ、ゼンモンキー、オダウエダ、フランスピアノ、街裏ぴんく、キュウ、カナメストーン、可児正、ダウ90000、令和ロマン、ムラムラタムラ、怪奇!YesどんぐりRPGが参加。オダウエダはコントが始まる前から「吉本は闇営業の関係でお金

                            ママタルト、50万円を獲得して飛び跳ねる
                          • 『R-1クラシック』初代王者・ヒューマン中村「目標がなくなって途方に暮れていた」

                            芸歴11年以上限定の“ひとり芸”イベント『R-1ぐらんぷりクラシック~集え!歴戦の勇士たち~』が6日、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで行われ、ヒューマン中村が、初代・MVP(エムブイピン)に輝いた。 『R-1ぐらんぷりクラシック』初代・MVP(エムブイピン)に輝いたヒューマン中村 今年の『R-1グランプリ』(『R-1ぐらんぷり』から改題)の参加資格が「芸歴10年以内」となったことを受け、過去の大会の中で準決勝以上に進出実績のある、芸歴11年以上の芸人の救済となる形で開催されたこのイベント。35人が出場し、会場の客席審査で42票を獲得した中村は、微妙な票数に「耐えたー!」と安堵の表情を見せた。 イベント後、取材に応じた中村は「本当に『R-1ぐらんぷり』を2020年までずっと追いかけていて、今回芸歴11年以上が出場資格なくなるというので、正直目標がなくなって途方に

                              『R-1クラシック』初代王者・ヒューマン中村「目標がなくなって途方に暮れていた」
                            • 「漫談はどこまでもいける」街裏ぴんくが架空漫談で闘い続ける理由|東京で考え中

                              今回は架空漫談を得意とする漫談師・街裏ぴんくさんをインタビューしてきました。現在の所属事務所に至までの経緯やネタの作り方、漫談独演会に向けた意気込みを伺ってきました。 上京して悪役俳優事務所に入る立川:以前、プリンセス金魚のみんなのたかみちさんを取材したときに、今1番おもしろい芸人さんとして街裏ぴんくさんを挙げてたんですよ。 街裏:嬉しいですね。1年間しかいなかったんですけど、松竹に所属していたときに金魚さんやさらば青春の光さん、ピーマンズスタンダードさんたちにお世話になりました。 立川:街裏さんのきちんとした芸歴を知りたいんですが、始めたのはいつですか? 街裏:2004年ですね。19歳のときに始めたので、芸歴は16年目です。 立川:他の媒体でフリーから松竹時代の話をされてたのでその部分は割愛しますが、松竹から悪役俳優事務所に入った理由を教えてください。松竹を辞めたのは自分からですか? 街

                                「漫談はどこまでもいける」街裏ぴんくが架空漫談で闘い続ける理由|東京で考え中
                              • 嘘しか言わない漫談家・街裏ぴんく、生い立ちから上京まで 完全“嘘つきインタビュー”に挑戦 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                話題の芸人にインタビューする不定期連載「このインタビューはフィクションです」。タイトルの通り、半生や今後の目標を聞きながらも、ゲストにお願いするのはひとつだけ。「本当のことは言わないでください」。 今回のゲストは嘘しか言わない架空漫談家としてお笑いライブシーンを独走する街裏ぴんく。芸歴11年以上のプロのみが参加できる「Be-1グランプリ2022」で優勝を果たし、また『マヂカルクリエイターズ』(テレビ東京)などで嘘エピソードを披露しバラエティ番組でも存在感を発揮している。そんな“嘘つきのプロ”街裏ぴんくから、どんな嘘が飛び出すのか!? 【写真】嘘しか言わない漫談家・街裏ぴんくの撮り下ろしカット【6点】 ──街裏さんはどんな子ども時代を過ごしていましたか? 街裏 北海道の裏側の金髪町出身なんですけど、北海道の表側、いわゆるA面に対するコンプレックスが強くて。町中がB面体質といいますか、みんな卑

                                  嘘しか言わない漫談家・街裏ぴんく、生い立ちから上京まで 完全“嘘つきインタビュー”に挑戦 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                • 街裏ぴんく、チャイムが「タイタンライブ」初出演 ガールズナイトも初

                                  彼らと、すでに発表されていたナイチンゲールダンスを含めて今回は3組のゲストが「タイタンライブ」初登場。さらにタイタンからは2022年6月結成、2023年2月デビューの若手・ガールズナイトも同ライブ初出演を果たす。 タイタンライブ日時:2023年8月25日(金)19:00開場 19:30開演 会場:東京・時事通信ホール <出演者> 爆笑問題 / ウエストランド / キュウ / 脳みそ夫 / ダニエルズ / まんじゅう大帝国 / シティホテル3号室 / ネコニスズ / 春とヒコーキ / しびれグラムサム / ガールズナイト ゲスト:ナイチンゲールダンス / 街裏ぴんく / チャイム / BOOMER&プリンプリン 爆笑問題withタイタンシネマライブ日時:2023年8月25日(金)19:30~ 会場:札幌シネマフロンティア / TOHOシネマズ 仙台 / TOHOシネマズ 六本木 / TOHO

                                    街裏ぴんく、チャイムが「タイタンライブ」初出演 ガールズナイトも初
                                  • 【青春アドベンチャー】名作おすすめ紹介4『あたふたオペラ「からめん」』クラシック音楽も楽しめる(オーディオドラマ感想) - 生活を豊かにするブログ ~本と技術とオーディオドラマ~

                                    このサイトでは土曜日に、おすすめのオーディオドラマ作品やラジオ番組を紹介しています。オーディオドラマとは、役者が演じる声に合わせて、臨場感のある音楽や効果音を加えて創られた音声作品です。 今日の作品は、クラシック音楽が作中に使われている、楽しく笑えるオーディオドラマ作品を紹介します。 1.あらすじ 2.クラシック音楽の面白ギャグストーリー 3.原作愛にあふれた作品 4.歌が入るオーディオドラマって良いよね 5.出演者・スタッフ 1.あらすじ 興奮している相手の声がオペラになって聞こえる「あたふたオペラ症候群」にかかった。主人公はその原因を探し始め、近所のキッチンカーで売られている「からめん(辛麺)」に入っている成分が怪しいと見込みを付ける。ビゼー作曲「カルメン」のストーリーに沿って、日常で起こるドタバタを描いたコメディ作品。 2.クラシック音楽の面白ギャグストーリー 誰でも楽しめる、万人向

                                      【青春アドベンチャー】名作おすすめ紹介4『あたふたオペラ「からめん」』クラシック音楽も楽しめる(オーディオドラマ感想) - 生活を豊かにするブログ ~本と技術とオーディオドラマ~
                                    • META TAXI #4 | バーバパパ × 五分目悟、MOROHA アフロ × サツマカワRPG、スカート澤部渡 × 街裏ぴんく

                                      本日のご乗車は 「正体不明だけど有名な二人」 「ギャグとウニの二人」 「リスペクトしあってる二人」 の3組。 - 乗客 - バーバパパ / VTuber 五分目悟 / VTuber アフロ(MOROHA) / ミュージシャン サツマカワRPG / 芸人 澤部渡(スカート)/ ミュージシャン 街裏ぴんく / 芸人 00:00 オープニング 00:21 バーバパパ × 五分目悟 /「正体不明だけど有名な二人」 21:52 ラジオ「クラヤマツミのみずびたし」 27:13 アフロ(MOROHA)× サツマカワRPG /「ギャグとウニの二人」 41:14 空車 42:44 澤部渡(スカート)× 街裏ぴんく /「リスペクトしあってる二人」 1:10:15 空車 1:11:22 配車依頼 公式サイト:https://metataxi.jp/ X(旧Twitter):https://twitter.

                                        META TAXI #4 | バーバパパ × 五分目悟、MOROHA アフロ × サツマカワRPG、スカート澤部渡 × 街裏ぴんく
                                      • タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ

                                        爆笑問題率いるお笑い事務所「タイタン」が2か月に一度、銀座の時事通信ホールで主催するタイタンライブ。現在は全国の映画館でも「タイタンシネマライブ」として見ることができます。 私が初めて行ったお笑いライブもタイタンライブでした。もう通い始めて10年になります。最近はずっと映画館で見ています。…え、10年?? 20周年の記念ライブにも、100回記念のライブにも行ってとにかく大好きなんですけれど、その中でも芸人さんの紹介として出番の前に小説の一節を流すエピグラフの演出が大好きで、ずっとメモして集めていました。この演出は太田さんが発案し、初期には自ら内容の選定まで関わっていたそうですが、現在エピグラフを決めているのは作家さんだそうです。 それで、4年前に画像としてまとめたり、その後追加をまとめたりしたのですが、 タイタンライブのエピグラフ、いっぱいたまった。個人的には三四郎、アルコ&ピース、鬼ヶ島

                                          タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ
                                        • 中山功太、RG、オジオズ篠宮、シモタ、ハチカイ警備員ら22名「R-1」追加合格で準々決勝へ

                                          中山功太、RG、オジオズ篠宮、シモタ、ハチカイ警備員ら22名「R-1」追加合格で準々決勝へ 2024年1月26日 15:14 574 18 お笑いナタリー編集部 1月17日と翌18日に大阪・なんでもアリーナ、1月22日から1月24日まで東京・シダックスカルチャーホールで2回戦が開催され、24日までに各日の合格者が発表されていたが、このたび22名の追加合格が決定。大阪会場からは骨付きバナナうえし、ボブスレー黒岡、府上ふが、ぶるぼん、松原タニシ、酒井孝太、シモタ、ヘンダーソン子安の8名、東京会場からはメガネロック大屋、滝沢コブラ、三戸キャップ。、ウメ、中山功太、小森園ひろし、守谷日和、トンツカタン森本、Gパンパンダ星野、オジンオズボーン篠宮暁、レイザーラモンRG、ハチカイ警備員、薄幸、ウーマン吉原の14名が準々決勝へと進む。 芸歴10年以下の出場制限が撤廃された「R-1グランプリ」。今年は大会

                                            中山功太、RG、オジオズ篠宮、シモタ、ハチカイ警備員ら22名「R-1」追加合格で準々決勝へ
                                          • 脱竹 - Wikipedia

                                            脱竹(だっちく)とは、松竹芸能ならびに松竹グループ会社を退社したお笑い芸人、従業員のうち、独立または他事務所や他社に移籍して活動を続けている人、および行為を指す俗語。 概要[編集] 2010年代後半から2020年代初頭にかけて、さらば青春の光(現:ザ・森東)やきつね(現:ホリプロコム)、Aマッソ(現:ワタナベエンターテインメント)など、関西を中心に活動していた若手芸人が松竹芸能から移籍し、相次いで関東で活躍をみせるようになったことからメディア等で用いられるようになった言葉である[1]。これらの芸人を総称して「脱竹組」(だっちく-ぐみ)と称することもある[2][3][4][5]。また、単に松竹芸能を退社して芸能活動を継続する者についても使用されることがある[4]。 松竹芸能から他事務所に移籍して活躍する芸人が増えた背景として、 「関西では吉本興業所属の若手芸人の活躍がめざましく、松竹芸能の若

                                            1