並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

送信取り消し 通知なしの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • LINEへの不正ログインに対する注意喚起 | LINE Corporation | セキュリティ&プライバシー

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。 LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 1. 概要 2020年2月、LINEのアカウントに対して複数の不正ログインの試みが発生し、約4千名を超えるLINEアカウントが不正ログインの被害を受け、ユーザーの意図に反するメッセージやタイムライン投稿が行われていることを確認しております。 ユーザーの皆さまからの通報内容をもとに調査したところ、これらのメッセージ及びタイムライン投稿の内容は、購買誘導をするためのスパムの他、LINEのアカウントの恒久的な乗っ取りを目的としたフィッシング詐欺のためのURLが含まれておりました。 当社では引き続き、被害の拡大防止のための対応を行っておりますが、現在、LINEの機能やメールを通じたフィッシング

      LINEへの不正ログインに対する注意喚起 | LINE Corporation | セキュリティ&プライバシー
    • 国内最大規模、1日数百億単位のメッセージを処理 LINEのMessaging Platformのサーバー開発

      LINE Platform、LINE公式アカウント、LINE DMP、LINE広告・広告ネットワークのサーバーサイドエンジニアを募集するオンライン採用イベントにおいて、今井祐介氏がMessaging Platform 開発室のサーバーサイド開発について共有しました。 Messaging Platform 開発室の下に3つのチーム 今井祐介氏(以下、今井):本日は「Messaging Platform 開発室の紹介」をしたいと思います。今井です。よろしくお願いします。 まず今日のアジェンダですが、まず開発室の紹介と具体的にやっていること。あと今後やりたいことという部分と、現在のやりがいであったり求めている人物像を紹介します。最後に、現在使っている技術スタックに関しても紹介したいと思います。 最初に、私たちの開発室に関しての紹介ですが、大きく3つチームがあります。Messaging Platf

        国内最大規模、1日数百億単位のメッセージを処理 LINEのMessaging Platformのサーバー開発
      • iPhone 14の新機能のうちすでにAndroidには実装済みの機能一覧

        2022年度のApple最新機種「iPhone 14」シリーズの発表に合わせ、Appleは新しいOSである「iOS 16」のリリースを告知しています。iOS 16で新たに実装される機能のうち、すでにAndroid OSには実装済みの機能の一部を、IT系ニュースサイトのThe Vergeがまとめています。 Brand new iPhone features that Android already has - The Verge https://www.theverge.com/23319739/apple-iphone-ios-16-android-features-google-apps-comparison ◆「マップ」で経由地を追加する 出発地と目的地のほかに、寄り道したい「経由地」を設定する機能がようやくiOS 16で搭載されます。この機能のおかげでより複雑なルート検索が可能になり

          iPhone 14の新機能のうちすでにAndroidには実装済みの機能一覧
        • Twitter公式アプリ「TweetDeck」が新デザイン&新機能を発表したので実際に使ってみた

          Twitterの公式クライアント「TweetDeck」は2016年3月にデスクトップ向けアプリが公開終了し、2019年11月21日のツイートを最後に公式アカウントの更新も約2年間停止していました。そんなTweetDeckの公式アカウントが日本時間の2021年7月21日に更新を再開し、新たなデザインと機能を含んだ大規模なアップグレードを告知していたので、生れ変わったTweetDeckを実際に使って見た目や機能を確かめてみました。 Starting today, we’re rolling out a preview of the new & improved version of TweetDeck to a limited number of accounts, with enhanced functionality that incorporates more of what you s

            Twitter公式アプリ「TweetDeck」が新デザイン&新機能を発表したので実際に使ってみた
          • iOS16/iPadOS 16/tvOS 16/macOS 13/watchOS 9 Public Beta2がリリース【新壁紙追加やメッセージ編集・取り消し機能など複数の変更点】 - こぼねみ

            Appleは日本時間7月29日、「iOS 16」「iPadOS 16」「tvOS 16」「HomePod 16」「macOS 13」の2番目のパブリックベータ版を登録者向けにリリースしました。 開発者向けのDeveloper Beta4に相当します。 追記7月30日:watchOS 9 Public Beta2が利用可能に 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている機能追加や変更点 パブリックベータについて iOS 16 Public Beta 2 新たにリリースされたバージョン iOS 16 beta 4 (20A5328h) iPadOS 16 beta 4 (20A5328h) macOS 13 beta 4 (22A5311f) tvOS 16 beta 4 (20J5344f) Xcode 14 beta 4 (14A5284g) wa

              iOS16/iPadOS 16/tvOS 16/macOS 13/watchOS 9 Public Beta2がリリース【新壁紙追加やメッセージ編集・取り消し機能など複数の変更点】 - こぼねみ
            • iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16/macOS 13 Beta4がリリース【新壁紙の追加やメッセージ編集・取り消し機能など複数の変更点あり】 - こぼねみ

              Appleは日本時間7月28日、「iOS 16」「iPadOS 16」「watchOS 9」「tvOS 16」「macOS 13」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記7月29日:watchOS 9 beta 4が利用可能に。記事初出時は28日公開としていましたが誤りです。お詫びして訂正いたします。 追記7月29日:パブリックベータ版が利用可能に。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 iMessageの編集/取り消し機能 Live Activities API ホーム画面に新しい壁紙 メールの送信取り消し機能 ロック画面の通知設定 ロック画面のカスタマイズ ロック画面のミュージックプレーヤー CarPlayに新しい壁紙 その他の変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 16 新

                iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16/macOS 13 Beta4がリリース【新壁紙の追加やメッセージ編集・取り消し機能など複数の変更点あり】 - こぼねみ
              • なにわ男子のコンビ・トリオ・グループ・エピソードまとめ図鑑 - 君行けばこそ道は開く

                なにわ男子のコンビ、トリオetcのエピソードについてまとめていきたいと思います。随時更新のつもり。もっとエピソードを追記していきたい。コンビによってエピソードの量に差があるのは申し訳ない。 【追記】デビュー付近までのエピソードです ちなみに西畑くんが大西畑、丈橋、みちきょへ、みちながを紹介してくれている動画もあります。(後半)西畑大吾「#なにわ先生」 | ISLAND TV 脅威の2万字越えなので気になるコンビがある方は目次のところを押してもらえばそこまで飛びます。コンビは年齢順です。トリオ以下は順不同。 ◎はなにわ男子結成後になにわ男子内のユニットととして歌った曲です。 コンビ エンドレス(藤原丈一郎×西畑大吾) 丈橋(藤原丈一郎×大橋和也) 丈きょへ(藤原丈一郎×高橋恭平) 丈りゅちぇ(藤原丈一郎×大西流星) 丈みち(藤原丈一郎×道枝駿佑) 丈長(藤原丈一郎×長尾謙杜) 西橋、ツレ(西

                  なにわ男子のコンビ・トリオ・グループ・エピソードまとめ図鑑 - 君行けばこそ道は開く
                • 「速度」がウェブやアプリ開発のキラー要素になる場面とその解決策とは?

                  ウェブサービスやアプリにおいて、ユーザーの目的を達成する機能の実装にばかり目が向きがちですが、実は「速度」こそがキラー要素になる場合があるとのこと。Facebookのプロダクトマネージャーとして働くブラッド・ディッカソン氏が、速度が特に重要になる場面と、速度を向上できない場合の解決策を解説しています。 Speed is the killer feature - bdickason.com https://bdickason.com/posts/speed-is-the-killer-feature/ 速度の重要性がよくわかる好例としてディッカソン氏が挙げているのがiPhoneです。携帯電話の歴史は2007年、iPhoneの登場で一転しました。iPhone登場以前もタッチスクリーン式の携帯電話は存在しましたが、iPhoneはそれらが抱える共通の問題を解決したという点で画期的でした。 アップル

                    「速度」がウェブやアプリ開発のキラー要素になる場面とその解決策とは?
                  • Twitter Blue国内提供開始。月1380円で認証マークやツイート優先表示・広告半減など。機能一覧と使い方 | テクノエッジ TechnoEdge

                    ツイッターが有料プラン Twitter Blue の提供を国内でも開始しました。 期間限定価格の月1380円(Apple経由)または980円(Web経由)で、青い認証マークや長尺動画の投稿、新機能の先行利用、広告半減(予定)、返信・検索・通知での優先表示(予定)などの特典が利用できます。 申込みはメニューの「Twitter Blue」から。iOSなどApp Storeのアプリ内購入で加入する場合は月額1380円、ウェブのTwitter.comからクレジットカード決済で加入する場合は月980円。いずれも期間限定価格とされています。 青い認証バッジは、電話番号の確認後に表示されるようになります。 Twitter Blueとは・提供が遅れた経緯Twitter Blueは旧体制のTwitterr が細々と提供してきた月額課金プラン。買収前は新機能の先行テストなどちょっとした特典で3ドルや5ドル程度

                      Twitter Blue国内提供開始。月1380円で認証マークやツイート優先表示・広告半減など。機能一覧と使い方 | テクノエッジ TechnoEdge
                    • Androidやめよっかな…iPhone 14 Proで初めて揺れた

                      Androidやめよっかな…iPhone 14 Proで初めて揺れた2022.09.27 12:00162,046 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ずっとAndroidガールでiPhoneのレビューを担当するのはこれが初めてです。 最後に使ったiPhoneは4Sなので、だいぶ昔のことだし、初めてのスマホがAndroidだったんで、それで慣れちゃったんですね。 そんな私がApple(アップル)のiPhone 14 Proを手にしたときの気持ちは…ひと口では言えません。グ~ラグラ。 細かい話はあとで書きますが、まず一番衝撃だったのが、iOSもAndroidも垣根がすっかり消えていることです。乗り換えても失うものは、もうあまりない感じ。 そりゃ操作が異なるところは若干あるけど(スワイプのしかた、アプリ内で元のページに戻る手順など)、 Googl

                        Androidやめよっかな…iPhone 14 Proで初めて揺れた
                      • macOS 13 Ventura: Ars Technicaのレビュー

                        Ars technicaより。 嬉しい驚きをもたらす新しいマルチタスクUIとアプリの再設計がmacOS 13を定義する BY アンドリュー・カニンガム この2年間にMacに起こった最もエキサイティングな出来事をすべて教えてほしいと言われたら、私はソフトウェアではなくハードウェアから始めるでしょう。 IntelチップからApple Siliconへの移行は、バッテリー駆動時間の大幅な向上をもたらし、数年前ならMacBook Proや27インチiMacが必要だったような作業をMacBook AirやMac miniでこなせるようになるなど、革命的な変化をもたらしました。Mac Studioは、Appleのデスクトップ・ラインナップにおけるMac miniとMac Proの間の長年のギャップを見事に埋めており、MacBook ProとMacBook Airの新しい機能よりも形状の再設計は、201

                          macOS 13 Ventura: Ars Technicaのレビュー
                        • 『Gmail』知っておくと役に立つ便利術12選 アーカイブや自動振り分け、署名など

                          利用している人も多いであろう「Gmail(Gメール)」だが、さまざまな細かい機能を活用しているだろうか?Gmailには、プライベートやビジネスで利用するうえで便利な機能も多く備わっている。そこで、スマホで利用できるGmailの機能をいくつか紹介しよう。 【目次】 ■送信取り消し機能 ■いったん非表示にして、指定時間に表示させる「スヌーズ」機能 ■不在時の返信を設定 ■「スレッド表示」オン・オフ方法 ■「署名」の設定 ■複数アカウントで別アカウントに切り替える方法 ■仕事・プライベート用に分けるのに便利な「ラベル」 ■「アーカイブ」のメリットと方法 ■重要なメールに印をつける「スター」機能 ■ジャンルごとにメールを自動的に振り分ける「フィルタ」 ■「迷惑メール防止」機能 ■迷惑メールではないメールを報告する方法 送信取り消し機能 メールの送信直後に相手の名前の漢字間違えに気づいたり、日付が合

                            『Gmail』知っておくと役に立つ便利術12選 アーカイブや自動振り分け、署名など
                          • LINE、4,000人超に不正ログイン。アカウント乗っ取りも

                            LINEが4,000を超えるアカウントが不正ログインを受けたことを発表した。 不正ログインによってユーザーの意図に反したメッセージ送信やタイムライン投稿の被害が発生。さらに、メッセージやタイムラインの投稿からフィッシングによるアカウントの乗っ取り被害も発生している。 不正ログインによる投稿からアカウントの乗っ取りが発生 LINEが不正ログインを確認したのは2月13日*。お客様サポート宛ての報告で発覚した。不正ログインの原因や手口については明らかにされていない。 LINEが対応時系列を訂正したことに伴い、不正ログインの確認日を2月16日から2月13日に変更しました。 LINEアカウントが不正ログインされると、見に覚えのないメッセージの送信やタイムラインの投稿が行われる。投稿の内容は「最近はたくさんのLINEがハッカーに盗まれました。LINEは新しい2段階認証番号を出して、アカウントセキュリテ

                              LINE、4,000人超に不正ログイン。アカウント乗っ取りも
                            • ワンチャン離婚したら御祝儀返してね!笑

                              タイトルの通りである。 いや、タイトルには少し齟齬がある。 実際に私が友達(だと思っている女の子)から届いたメッセージは 「式から3年以内に離婚したらクーリングオフしてね!笑」だった。 何を言っているのか分からないまま、スマホを眺めていたら「送信取り消しされました」という通知が来た。 どうやら彼女は先述の発言を私に見られたくなかったらしい。 でもごめん。通知バーで読んでしまったわ。 因果応報、とか、自業自得、とかいうのかもしれない。 今でこそ至極世間一般に馴染んだような顔をして、朝起きてご飯を食べて化粧をして仕事に行く、というルーティンをこなしているけれど、たった三年前まで私は風俗嬢だった。 そして、風俗嬢のテンプレート通りにホス狂いだった。 男を見る目が無かったと思う。 自分を大切にしてなかったと思う。 それでも、私は風俗嬢だったことを恥じてはないし後悔もしていない。 そして、ホス狂いだ

                                ワンチャン離婚したら御祝儀返してね!笑
                              1